JPS6145012B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145012B2
JPS6145012B2 JP58044366A JP4436683A JPS6145012B2 JP S6145012 B2 JPS6145012 B2 JP S6145012B2 JP 58044366 A JP58044366 A JP 58044366A JP 4436683 A JP4436683 A JP 4436683A JP S6145012 B2 JPS6145012 B2 JP S6145012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
pile
small diameter
concrete pile
crushing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58044366A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59170323A (ja
Inventor
Minoru Kamimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kogen Kizai KK
Original Assignee
Kogen Kizai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kogen Kizai KK filed Critical Kogen Kizai KK
Priority to JP4436683A priority Critical patent/JPS59170323A/ja
Publication of JPS59170323A publication Critical patent/JPS59170323A/ja
Publication of JPS6145012B2 publication Critical patent/JPS6145012B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D9/00Removing sheet piles bulkheads, piles, mould-pipes or other moulds or parts thereof
    • E02D9/005Removing sheet piles bulkheads, piles, mould-pipes or other moulds or parts thereof removing the top of placed piles of sheet piles

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は基礎杭打施工現場におけるコンクリー
トパイル打込後に地表より突出した余分な長さ部
分を容易に切断し得るコンクリートパイルの頭部
切断方法に関する。
一般に建築物の基礎としてコンクリートパイル
が使用されているところであり、これらのパイル
は、通常、地中の硬質地盤に到るまで打込まれる
ものであるが、必要な打込み深さとパイルの長さ
とが一致しない場合が多く、打込後に余分な突出
部分を切断する必要がある。
また、現場製作に係るパイルにあつては、あら
かじめ仕上り位置はわかつているが、コンクリー
ト打ちの際には周知の如く、いわゆる上ずみが上
部に浮いてきて上層部の強度が弱くなるため、仕
上り位置を越える上方まで余分にコンクリート打
ちし、固化後余分な突出部を切断除去していると
ころである。
このようなコンクリートパイルの頭部切断に際
し、従来は打込後の突出部分をハンマーにより打
ち壊したり、或は回転円板刃を使用したコンクリ
ートカツターにより切断したりしているところで
あるが、いずれも騒音が大きく人工密集地域では
騒音公害の問題があるとともに、作業能率の上か
らも問題があつた。
本発明は上述の如き問題に鑑み、少い労力で能
率良く、しかも騒音を発生させることなくコンク
リートパイルの頭部余長部分の切断を行う方法の
提供を目的としたものであり、その要旨とすると
ころは、帯金を螺旋状に巻いた螺旋巻管を予めコ
ンクリートパイルの切断すべき所要位置に軸方向
に対し略直交する方向に向け埋設して中空の細径
孔を形成しておき、該コンクリートパイルを打込
後、前記細径孔内に膨張性破砕剤を充填せしめ、
その膨張性破砕剤の膨張によつて切断部分を破砕
するところにある。
次に本発明の実施例を図面について説明する。
図中Pは、この方法の実施に使用する中空のコ
ンクリートパイルであり、軸方向に対し略直交す
る方向に向け、筒状の肉厚部分に中空の細径孔1
を予め形成してある。
細径孔1は、帯鋼を螺旋状に巻いて筒状に形成
したいわゆるスパイラルシースによつて形成する
もので、第1図および第2図に示すようにその一
例として、略環状とした複数個のスパイラルシー
ス2aをパイル製造時に所定間隔をおいて軸方向
に対し略直交する方向に向けて埋設し、その両端
開口を側壁面から外部に臨ませて形成している。
また、細径孔の形態は第3図に示すように螺旋
形状としたスパイラルシース2bを埋設して、若
しくは第4図、第5図に示すようにドーナツ状と
したスパイラルシース2cの外側面に穿孔し、小
径管3を取付けして埋設することにより形成して
もよいものである。
このように、細径孔1を有するコンクリートパ
イルPを従来同様に構築物の基礎用として地中に
打込み硬質地盤に至らしめる。この打込み作業後
においてパイルPの地上突出部分の地表に最も近
接の細径孔1内に膨張性破砕剤を充填する。この
膨張性破砕剤は、石灰系無機化合物を主体とした
水和性の材料等、従来使用されているもの(例え
ば小野田セメント株式会社製、商品名「ブライス
ター」、住友セメント株式会社製、商品名「S−
マイト」等)を使用するものであり、一般に加水
混練したスラリー状のものを充填、或は粉剤を充
填後加水することによつて経時的に硬化と同時に
膨張するものを使用する。
尚、スパイラルシース2a若しくは2bの両端
開口部若しくは小径管3の開口部には予め、内周
面に螺糸切りした座金を熔接等により取付けてお
き、膨張性破砕剤を充填後プラグ等で密栓した
り、或は急結セメントで閉鎖して開口部からの破
砕剤の流出又は噴出を防止する等破砕剤の性質に
応じ適宜処理を施すものである。
このようにして膨張性破砕剤を充填することに
より、経時的にこれが膨張して細径の細径孔1の
内面に作用して内面に対する鉛直方向の分力によ
りスパイラルシース2a,2b若しくは2cを拡
径せしめ、パイルPのスパイラルシース埋設部分
のコンクリートが破砕される。このコンクリート
破砕後、これによつて外部に露出した鉄筋を熔断
する。
更に、現場製作に係るパイルにおいて本発明を
実施する場合の一例を第6図乃至第9図について
説明する。
現場製作に係るパイルにあつては、その性格
上、あらかじめ仕上り位置はわかつているのがほ
とんどであり、従つてコンクリート打ちの前に、
予め所定の位置に略渦巻状に形成したスパイラル
シース2dを配置しておく。次いでコンクリート
打ちして中実のコンクリートパイルP′を形成す
る。このとき、このパイルP′の頭部は、仕上げ位
置Fから上の余分な突出部分Tを形成している。
これは、記述したようにコンクリート打ちに際
し、いわゆる上ずみに浮いて上層部の強度が弱く
なるを防ぐためである。こうしてパイルP′が充分
に固化して後、前述の実施例と同様に細径孔1内
に膨張性破砕剤を充填し、破砕して露出鉄筋を熔
断し、突出部分Tを除去する。
また、第8図、第9図はこの場合の細径孔の他
の形状を示すもので、ドーナツ状とした外輪、内
輪の両シースを小径管4にて連結し、側壁面に臨
ませてなるスパイラルシース2eを示している。
本発明のコンクリートパイルの頭部切断方法
は、上述の如く構成され予めコンクリートパイル
の切断すべき所要位置に軸方向に対し略直交する
方向に向けて細径孔を形成しておき、打込後にそ
の細径孔内に膨張性破砕剤を充填することによつ
てパイルの切断部分のコンクリートを破砕するよ
うにしたので、従来のような機械的手段による切
断に比べて騒音もなく、従つて住宅地等の人工密
集地における夜間作業も可能となり、更には作業
能率を著しく高めるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に使用するコンクリートパイル
の一例を示す縦断面図、第2図は第1図のA−A
視断面図、第3図、第4図はスパイラルシースの
他の形態を夫々に示す斜視図、第5図は第4図の
横断面図、第6図、第8図は他のコンクリートパ
イルの例を示す部分縦断面図、第7図は第6図の
平面図、第9図は第8図のB−B視断面図であ
る。 1……細径孔、2a,2b,2c,2d……ス
パイラルシース、3,4……小径管、P,P′,
P″……コンクリートパイル、T……突出部分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 帯金を螺旋状に巻いた螺旋巻管を予めコンク
    リートパイルの切断すべき所要位置に軸方向に対
    し略直交する方向に向け埋設して中空の細径孔を
    形成しておき、該コンクリートパイルを打込後、
    前記細径孔内に膨張性破砕剤を充填せしめ、該膨
    張性破砕剤の膨張によつて切断部分を破砕するこ
    とを特徴としてなるコンクリートパイルの頭部切
    断方法。
JP4436683A 1983-03-18 1983-03-18 コンクリ−トパイルの頭部切断方法 Granted JPS59170323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4436683A JPS59170323A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 コンクリ−トパイルの頭部切断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4436683A JPS59170323A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 コンクリ−トパイルの頭部切断方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59170323A JPS59170323A (ja) 1984-09-26
JPS6145012B2 true JPS6145012B2 (ja) 1986-10-06

Family

ID=12689508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4436683A Granted JPS59170323A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 コンクリ−トパイルの頭部切断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59170323A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1008856C1 (nl) * 1998-04-09 1999-10-12 Lambertus Roelof Toorenman Betonnen ondersteuningspaal en werkwijze voor het in de grond aanbrengen hiervan.
FR2885928B1 (fr) * 2005-05-20 2009-02-06 Explosifs Et De Prod Chim Soc Dispositif de recepage pour des ouvrages en beton

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58185823A (ja) * 1982-04-24 1983-10-29 Nippon Cement Co Ltd 場所打コンクリ−ト杭頭の除去方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58185823A (ja) * 1982-04-24 1983-10-29 Nippon Cement Co Ltd 場所打コンクリ−ト杭頭の除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59170323A (ja) 1984-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20190109890A (ko) 차수 성능을 향상시키기 위한 흙막이 벽체용 합성 phc 파일
JPS6145012B2 (ja)
JP2007023602A (ja) 基礎構造の構築方法
KR102319143B1 (ko) Phc 파일을 이용한 흙막이 벽체
JP4101724B2 (ja) 鋼管杭の施工法
US4725167A (en) Pile driving
JPS6227539Y2 (ja)
JP2003286720A (ja) 沈下抑制構造体、沈下抑制構造体の施工方法、沈下抑制杭
JPS6126428Y2 (ja)
JPH09324422A (ja) 場所打ち複合杭およびその構築方法
JPS6354093B2 (ja)
KR20030028518A (ko) 영구 앙카 옹벽 공법 및 장치
JPS6133932B2 (ja)
JPH0354177Y2 (ja)
GB1602317A (en) Method of making ground anchor or pile
JPS649413B2 (ja)
KR20190070607A (ko) 흙막이 벽체용 phc 파일, 이를 제조하기 위한 몰드 조립체 및 이를 이용한 제조방법
JPH0243848B2 (ja)
KR102171787B1 (ko) 고강도 phc 파일을 이용한 흙막이 벽체
JP2002146780A (ja) コンクリート合成杭用鋼管及び鋼管コンクリート合成杭の築造方法
JPH0234255Y2 (ja)
JP2564465B2 (ja) 既製杭埋設工法
JPH01244015A (ja) 基礎杭の定着鋳造法
JPS6251332B2 (ja)
JP2551976Y2 (ja) 場所打ちコンクリートくい上部への補強鉄筋嵌入用凹所形成具