JPS6144999A - 変質油汚れ洗浄用アルカリ性洗浄剤組成物 - Google Patents

変質油汚れ洗浄用アルカリ性洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPS6144999A
JPS6144999A JP16744184A JP16744184A JPS6144999A JP S6144999 A JPS6144999 A JP S6144999A JP 16744184 A JP16744184 A JP 16744184A JP 16744184 A JP16744184 A JP 16744184A JP S6144999 A JPS6144999 A JP S6144999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkaline
cleaning
weight
acid
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16744184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH031360B2 (ja
Inventor
成 田村
加藤 仁司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP16744184A priority Critical patent/JPS6144999A/ja
Publication of JPS6144999A publication Critical patent/JPS6144999A/ja
Publication of JPH031360B2 publication Critical patent/JPH031360B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はアルカリ性洗浄剤組成物に関するものである。
特に台所とその周辺、例えば換気扇やレンジフードフィ
ルターなどに付着した油類が長時間経て変質した汚れを
満足に除去し、かつ人体に対し安全で洗浄作業労力を著
しく軽減することのできるアルカリ性洗浄剤組成物に関
するものである。
〔従来の技術〕
食物に由来する油脂汚れは熱、日光、空気中の酸素など
の作用により変質している場合か多く、粘着性の樹脂状
ないしは半乾向した状態になっている。
このような変質油汚れに対しては特公昭53−1168
号公報に示されるようなアルカリ性強力型住居用洗浄剤
、即ちアンモニア、モノエタノールアミン、水酸化ナト
リウム等のアルカリ剤、セロンルブ、カルピトール類の
水溶性溶剤、および界面活性剤からなる洗浄剤組成物で
洗浄されていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕    。
しかしながら、このようなアルカリ性強力型住居用洗剤
では、レンジフードのフィルターや換気扇などの込み入
った部分は洗浄できず、また人体に対する安全性を考え
た場合、その使用にあたっては十分な注意を払わねばな
らなかった。更にアルカリ性強力型住庫翔洗剤を使って
洗浄した場合、その洗浄作業には多大な労力を必要とす
るばかりでなく、洗い上りがベタ付いており満足な仕上
り感を得ることができなかった。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明者らは上記問題点を解決すべく。
鋭意研究した結果、変性油脂汚れに対し十分な洗浄力を
有し、かつ人体に対し安全で洗浄作業労力を著しく軽減
し、保存安定性に優れた本発明のアルカリ洗浄剤組成物
を発明するに至った。
即ち本発明は過炭酸ナトリウム70〜90重量%、アル
カリ剤造粒物1〜30重量%、および界面活性剤1〜2
5重量%を含有することを特徴とするアルカリ洗浄剤組
成物を提供するものである。
一般に過炭酸ナトリウムは、Na2Co3とH2O2を
反応させ晶析さセることにより得られる。また他の製造
方法として、晶析後、水分を含んだまま造粒し、その後
乾燥さ1せて製造する方法等がある。本発明のアルカリ
性洗浄剤組成物中に含まれる過炭酸ナトリウムはいずれ
の方法によって製造されたものも使用できるが、造粒法
により製造されたものが好ましく、また配合量は70〜
90重量%である。70%より少ない量では発泡による
物理的洗浄作用および酸化力が低下することが認められ
た。
アルカリ剤としては鉱酸の強アルカリ塩が適当であるが
、これらのアルカリ剤は通常粉末で用いられ、安全性が
悪く、固化する傾向がある。
そこで本発明ではこれを造粒物として配合する。
本発明で用いられる鉱酸の強アルカリ塩とし   ゛て
はケイ酸塩では、オルトケイ酸ナトリウム、メタケイ、
酸ナトリウム、1号ケイ酸ナトリウム(モル比2.05
へ2.25)、2号ケイ酸ナトリウム(モル比2.35
へ2.65)、5号ケイ酸ナトリウム(:fニル比5.
00〜5.S O)などがあり。
炭酸塩としては、炭酸ナトリウム、リン酸塩としてはリ
ン酸ナトリウム、硝酸塩としては硝酸ナトリウム、硫酸
塩としては硫酸ナトリウムなどがある。本発明を実施す
るにあたり、X、・ずれの鉱酸の強アルカリ塩も゛用い
ろことができるが。
特にケイ酸塩が好ましい。
本発明のアルカリ洗浄剤組成物中に含有されるアルカリ
剤造粒物は、好ましくはノくインダーとして分子量15
00〜20000のポリエチレングリコール、または炭
素数12へ22の直鎖或は分岐鎖高級アルコールのポリ
エチレンオキサイド付加物の存在下造粒することによF
)′4られる。造粒物中のアルカリ剤添加伊は、□一般
に40〜80%、好ましくは45〜75%でおり、バイ
ンダ添加量は5〜30%、好ましくは15〜25%であ
る。造粒物の粒径分布は12A−80mesh  が好
ましい。
造粒方法および条件としては特に限定するものではない
が、通常、造粒機としてスクリュー押し出し造粒機が用
いられ、また造粒温度は45〜90℃が適当である〇 アルカリ剤造粒物の配合ff1t1〜50%、好ましく
は10〜25%である。1%未満では洗浄力が不充分で
@l)、30%を越えて配合してもそれ以上の効果は得
られない。
本発明で使用できる界面活性剤は陰イオ界面活性剤、非
イオン界面活性剤および両性界面活性剤であり、その配
合量は1〜25%好ましくは2〜10%でおる。1%未
満では洗浄力が不充分でおり、25%を越えると過炭酸
ナトリウムによる泡の物理的洗浄作用を損う傾向かめる
これらの界面活性剤としては陰イオン界面活性剤ではア
ルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキル硫酸エステル塩
、アルキルエトキシ硫酸エステル塩、オレフィンスルホ
ン酸塩、アルカンスルホン酸塩、脂肪酸塩、アルキルエ
トキシカルボン酸塩、a−スルホ脂肪酸塩、α−スルホ
脂肪酸エステル塩、アルケニルコハク酸塩、リン酸エス
テル塩などを、非イオン界面活性剤ではエチレンオキサ
イド・プロピレンオキサイドブロックコポリマー、ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン
アルキルフェノールエーテル、高級脂肪酸アルカノール
アミド、ポリオキシプロピレンアルキルエーテル。
ショ糖脂肪酸エステルなどを1両性界面活性剤としては
、三級アミンオキサイド、ベタイン。
スルホベタインなどを挙げることができ1%にポリオキ
シエチレシ高級アルコールエーテルが好ましい。
その他1本発明のアルカリ洗浄剤組成物には。
カルボキシメチルセルロース塩、ポリアクリル酸塩、ア
ルギン酸塩等のビルダー成分1着色剤。
香料、殺菌剤などを適宜加えて使用してもよい。
本発明に係わるアルカリ洗浄剤組成物を使用する場合、
濃度0.1〜10重量%の水溶液として通常用いられる
が、その濃度は使用温度、洗浄物の汚れの程度などに応
じて適宜使用することができる。
〔実施例〕
次に本発明を実施例に基づきさらに詳細に説明するが、
本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。な
お実施例中の各試験は次の方法に従って行った0 (1)  モデル汚れ ナタネ油を鉄板上(5X8(713)に0.39塗布し
200℃で1時間加熱変性したものをモデル汚れとした
(2)  洗浄方法 所定濃度(1%ンの洗浄剤水溶液にモデル汚れを浸せき
し、一定時間(1時間)放置させ、浸せき洗浄を行った
。洗浄温度は30℃一定とした。(但し、実施例1にお
いては、表−1に記載の濃度で行なった) (3)  洗浄率の算出方法 洗浄率の算出はλ量法により行った。次に洗浄率を求め
る為の計算式を示す。
D=洗浄率(%〕 A:洗浄前の油脂型fi (、!1l)B:洗浄後の油
脂型ii (,9) (4)保存安定性の評価 本発明品であるアルカリ洗浄剤組成物を1001ポリエ
チレン製ボトルに入れ50℃恒温槽中に20日間保存し
、系の変化を肉眼にて判断した。
判定は次の基準で行った。
○:組成物に変化は認められない。
Δ:やや固化している。
×:同化している。
(5)  有効酸素の測定 保存後の過炭酸ナトリウムの有効酸素測定は、JISK
3362−5−10に従って行った。
(6)  レンジフードフィルターの汚れ洗浄後の対象
面の汚れを肉眼で判定した。
評価基準 ○ 汚れがほとんどない0 Δ 特に隅々の汚れが残ってい る0 × 全面に汚れが残っている。
(7)仕上がり感 洗浄後の対象面の指で帥った感触を女性ノくキラー20
名にて判定した。
評価基準 ○ さつばりしている。
Δ ややべたついている。
× べたついている。
実施例1 表1に示す組成物について、モデル汚れに対する洗浄力
及び洗浄時の労力について調べた。
その結果を表1に示す。
表  1 * バインダーとしてポリエチレングリコール(分子量
120(1)を用い押出し造粒したもの1粒度分布12
〜80mash実施例2 表2に示す組成物について、保存安定性評価を行なった
。結果を表2に示す。
表  2 粒度分布 12〜80 mesh 本発明品は、浸せき洗浄後水洗するだけで。
汚れが充分に落ちまた仕上が9感も良好であった。一方
比較品での洗浄は、その危険性のためゴム手袋を倣した
り、またスポンジ、タワシを用いなければならなかった
り、更には水洗が容易でない吟のため洗浄に多大な労力
を費する上。
汚れ落ち、仕上が9感も満足のいくものはなかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 過炭酸ナトリウム70〜90重量%、アルカリ剤造
    粒物1〜30重量%、および界面活性剤1〜25重量%
    を含有することを特徴とするアルカリ洗浄剤組成物。 2 アルカリ剤が珪酸、炭酸、リン酸、硝酸及び硫酸か
    ら成る群から選ばれた鉱酸の強アルカリ塩である特許請
    求の範囲第1項記載のアルカリ洗浄剤組成物。 3 アルカリ剤造粒物が、アルカリ剤を、分子量150
    0〜20000のポリオキシエチレングリコール、また
    は炭素数12〜22の直鎖或いは分岐鎖高級アルコール
    のポリオキシエチレン付加物の存在下に造粒したもので
    ある特許請求の範囲第1項または第2項記載のアルカリ
    洗浄剤組成物。
JP16744184A 1984-08-10 1984-08-10 変質油汚れ洗浄用アルカリ性洗浄剤組成物 Granted JPS6144999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16744184A JPS6144999A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 変質油汚れ洗浄用アルカリ性洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16744184A JPS6144999A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 変質油汚れ洗浄用アルカリ性洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6144999A true JPS6144999A (ja) 1986-03-04
JPH031360B2 JPH031360B2 (ja) 1991-01-10

Family

ID=15849764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16744184A Granted JPS6144999A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 変質油汚れ洗浄用アルカリ性洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6144999A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241477A (ja) * 1988-06-15 1990-02-09 Kanebo Ltd 耐久性有る匂いを持つ繊維構造物の製造方法
WO2021124031A1 (en) 2019-12-16 2021-06-24 3M Innovative Properties Company Coating agent for kitchen ventilation equipment, coating liquid for kitchen ventilation equipment, method for facilitating cleaning of kitchen ventilation equipment member, and method for cleaning kitchen ventilation equipment member

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS496760A (ja) * 1972-05-04 1974-01-21
JPS50119782A (ja) * 1974-03-06 1975-09-19
JPS53124182A (en) * 1977-04-06 1978-10-30 Dainichi Seika Kogyo Kk Granular additives for bleaching agent

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS496760A (ja) * 1972-05-04 1974-01-21
JPS50119782A (ja) * 1974-03-06 1975-09-19
JPS53124182A (en) * 1977-04-06 1978-10-30 Dainichi Seika Kogyo Kk Granular additives for bleaching agent

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0241477A (ja) * 1988-06-15 1990-02-09 Kanebo Ltd 耐久性有る匂いを持つ繊維構造物の製造方法
WO2021124031A1 (en) 2019-12-16 2021-06-24 3M Innovative Properties Company Coating agent for kitchen ventilation equipment, coating liquid for kitchen ventilation equipment, method for facilitating cleaning of kitchen ventilation equipment member, and method for cleaning kitchen ventilation equipment member

Also Published As

Publication number Publication date
JPH031360B2 (ja) 1991-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5563444B2 (ja) 清浄化剤としての水溶性マグネシウム化合物を用いる方法
JPS63110292A (ja) 洗剤組成物
EP0232092A2 (en) Compositions and methods for removing tarnish from household articles
JP2001505614A (ja) 洗浄及び被覆機能を有する非イオン性界面活性剤を含有する食器洗浄システム並びに食器洗浄方法
EP3186347B1 (en) Liquid detergent composition
MX2014006466A (es) Detergente solido de fregadero de baja espumacion.
EP0379093A1 (en) Hard surface cleaning composition
JPS60112898A (ja) 液状クレンザー組成物
JPH0140080B2 (ja)
CA2628600A1 (en) Composition for cleaning ware washing machines
JPS6144999A (ja) 変質油汚れ洗浄用アルカリ性洗浄剤組成物
WO1995035359A1 (en) Aqueous cleaning composition
JPS5923756B2 (ja) 皮膜型洗浄剤組成物
JPS61287994A (ja) アルカリ性洗浄剤組成物
JPS597760B2 (ja) 浴室用洗浄剤組成物
JPH0633428B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0425599A (ja) スコアリングパッド用洗浄剤組成物
JP3007629B1 (ja) 液体洗浄剤
JPH0633421B2 (ja) 発泡性洗浄剤組成物
JPS5919598B2 (ja) すすぎ性及び粉体物性に優れた粒状洗剤組成物
JPS5950278B2 (ja) 浴室用洗浄剤組成物
JP2534551B2 (ja) 台所用粉体洗浄剤組成物
JP3299039B2 (ja) 硬質表面洗浄剤組成物
JPS6023155B2 (ja) 自由流動性アルカリ洗浄剤組成物
JPS63309596A (ja) 液体硬表面洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term