JPS6144685Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6144685Y2
JPS6144685Y2 JP1981177258U JP17725881U JPS6144685Y2 JP S6144685 Y2 JPS6144685 Y2 JP S6144685Y2 JP 1981177258 U JP1981177258 U JP 1981177258U JP 17725881 U JP17725881 U JP 17725881U JP S6144685 Y2 JPS6144685 Y2 JP S6144685Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armrest
seat
support shaft
shaft portion
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981177258U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5880059U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981177258U priority Critical patent/JPS5880059U/ja
Publication of JPS5880059U publication Critical patent/JPS5880059U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6144685Y2 publication Critical patent/JPS6144685Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は車両用シートにおけるアームレスト
装置に関し、詳しくは、車両に搭載される左右の
セパレート式シートにおいて、両シートの間に介
装されるアームレスト装置に関するものである。
この考案の目的は、左右のセパレート式シート
に着座している乗員のいずれにおいても、使用す
ることができるアームレスト装置を提供すること
である。
以下、この考案の一実施例を図面にしたがつて
説明する。
第1図において、車両に搭載される左右の両セ
パレートシート1,1′は、左右に所定の間隔を
もつて配設される。これら両シート1,1′のう
ち、一方のシート1のシートバツク1b背面の片
側(室内側)には、アームレスト8が格納される
凹部1cが形成されている。
アームレスト8は、支持軸7を介してシートバ
ツク1bの凹部1cに対し格納可能に取付けられ
る。支持軸7は丸棒材が略コの字状に折曲されて
なるもので、該支持軸7は、その基軸部7aがシ
ートバツク1bに内蔵のフレーム18に対し進退
及び回動可能に嵌挿されて支持されている。
支持軸7の基軸部7bの先端から直角に折曲さ
れた連結部7bの先端には、基軸部7bと所定間
隔で平行する先軸部7cが折曲されている。この
先軸部7cには、アームレスト8がその一端部に
おいて片持ち状に固定されている。そして、前記
アームレスト8が、シートバツク1b背面の凹部
1c内に格納される格納位置と、両シート1,
1′間において水平状をなす使用位置とに変位し
うるように、前記基軸部7aと先軸部7cとの間
隔、すなわち連結部7bの長さ、並びに基軸部7
aの軸長が適宜に設定されている。
また、基軸部7a基端部に設けられたばね受金
19と、芯金18に固定されたばね受金20との
間には、支持軸7とともにアームレスト8をシー
トバツク1bの凹部1cに向けて後退させるばね
21が介装されている。さらに、基軸部7aの軸
上にはストツパピン22が突設され、該ピン22
に対応するストツパ片23が、フレーム18のば
ね受金20に突設されている。そして、支持軸7
とともにアームレスト8を、シートバツク1bの
凹部1cから抜け出る所定位置(第6図において
鎖線で示す位置)まで引き出した後、支持軸7基
軸部7aを中心としてアームレスト8が水平状を
なす使用位置まで回動した状態において、上記ス
トツパピン22がストツパ片23に当たるよう
に、これら両部材22,23の配設位置が設定さ
れる。
また、この実施例では、シートバツク1bの凹
部1cにアームレスト8が格納された格納位置に
おいて、アームレスト8の自由端部側をシートバ
ツク1bに係脱可能に係止する部材24が、第5
図に示すようにシートバツク1bの一端面に設け
られており、この係止部材24とアームレスト8
との間には係脱可能に係合するホツク25やマジ
ツクテープ等が介装される。
上記の構成において、シートバツク1bの凹部
1cに格納されるアームレスト8を使用する場
合、まず、係止部材24による係合を外し、次
に、シートバツク1bの凹部1cより抜け出る所
定位置まで、ばね21の付勢力に抗して支持軸7
とともにアームレスト8を第6図中矢印方向へ引
出す。その後、支持軸7の基軸部7aを中心とし
てアームレスト8を、両シート1,1′の間にお
いて水平状をなす使用位置まで回動することで、
第1軸部7bのストツパピン22がストツパ片2
3に当接してアームレスト8が前記使用位置に保
持される。このとき、ばね21の付勢力がアーム
レスト8を後退させる方向に作用するが、アーム
レスト8の一側面がシートバツク1bの一側面に
当たるため、アームレスト8が後退されることは
ない。
アームレスト8を使用しないときには、上記と
は逆の操作によつてアームレスト8をシートバツ
ク1bの凹部1cに格納することができる。
以上述べたように、この考案は車両に搭載され
る左右の両セパレート式シートのうち、一方のシ
ートのシートバツクには、略コの字状の支持軸
を、その基軸部において回動可能にかつ他方のシ
ートに向けて進退可能に配設し、前記支持軸の先
軸部にはアームレストを装着し、該アームレスト
を、前記一方のシートのシートバツク背面に沿う
格納位置と、前記両シート間において水平状をな
す使用位置とに変位しうるように、前記支持軸の
基軸部と先軸部との間隔及び基軸部の軸長を設定
した車両用シートにおけるアームレスト装置であ
る。
したがつて、一方のシートのシートバツク背面
に格納されたアームレストを、支持軸とともに、
他方のシートに向けて前進し、該支持軸の基軸部
を中心として水平状をなす使用位置まで回動する
ことで左右の両シートに着座している乗員のいず
れにおいてもアームレストを使用することができ
る。
また、アームレストを使用しないときには、前
記とは逆に操作することで、アームレストを一方
のシートのシートバツク背面に沿つて格納するこ
とができるため、両シート間においてアームレス
トが妨害物となることを解消することができると
いう効果がある。
しかし略コの字状をなす支持軸の基軸部をシー
トバツクに支持し、該支持軸の先軸部12とアー
ムレストを装着するという、きわめて簡単な構造
であるから安価に提供することができる効果もあ
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1
図はアームレスト装置を示す平断面図、第2図は
側面図、第3図は要部を拡大して示す平断面図、
第4図は同じく側面図である。 1,1′……シート、1b……シートバツク、
1c……凹部、7……支持軸、7a……基軸部、
7c……先軸部、8……アームレスト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両に搭載される左右の両セパレート式シート
    のうち、一方のシートのシートバツクには、略コ
    の字状の支持軸を、その基軸部において(回動可
    能にかつ他方のシートに向けて進退可能に配設
    し、前記支持軸の先軸部にはアームレストを装着
    し、該アームレストを、前記一方のシートのシー
    トバツク背面に沿う格納位置と、前記両シート間
    において水平状をなす使用位置とに変位しうるよ
    うに、前記支持軸の基軸部と先軸部との間隔及び
    基軸部の軸長を設定したことを特徴とする車両用
    シートにおけるアームレスト装置。
JP1981177258U 1981-11-27 1981-11-27 車両用シ−トにおけるア−ムレスト装置 Granted JPS5880059U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981177258U JPS5880059U (ja) 1981-11-27 1981-11-27 車両用シ−トにおけるア−ムレスト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981177258U JPS5880059U (ja) 1981-11-27 1981-11-27 車両用シ−トにおけるア−ムレスト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5880059U JPS5880059U (ja) 1983-05-30
JPS6144685Y2 true JPS6144685Y2 (ja) 1986-12-16

Family

ID=29970977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981177258U Granted JPS5880059U (ja) 1981-11-27 1981-11-27 車両用シ−トにおけるア−ムレスト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5880059U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6112835U (ja) * 1984-06-29 1986-01-25 株式会社 関東シ−ト製作所 自動車のアシスタントシ−ト
JPH0434110Y2 (ja) * 1986-04-30 1992-08-14

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5254572U (ja) * 1975-10-18 1977-04-19
JPS55151915A (en) * 1979-05-08 1980-11-26 Uop Inc Position changeable arm rest

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5254572U (ja) * 1975-10-18 1977-04-19
JPS55151915A (en) * 1979-05-08 1980-11-26 Uop Inc Position changeable arm rest

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5880059U (ja) 1983-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4733913A (en) Headrest
JPS6144685Y2 (ja)
JPS6319225Y2 (ja)
JPH0412820Y2 (ja)
JPS6344264Y2 (ja)
JPH0513636Y2 (ja)
JPH0121055Y2 (ja)
JPH0525315Y2 (ja)
JP3006454B2 (ja) 跳ね上げ式シートクッションの支持部構造
JPS6210189Y2 (ja)
JPH0312285Y2 (ja)
JPS6137320Y2 (ja)
JPH0623465Y2 (ja) 車両用シート
JPH0113633Y2 (ja)
JPH0322337B2 (ja)
JP3494844B2 (ja) シフトレバー装置
JPS6175027A (ja) 車両用前傾式座席装置
JPS6162634U (ja)
JPH021082Y2 (ja)
JPS634652Y2 (ja)
JPH035474Y2 (ja)
JPS6162635U (ja)
JPS6347543Y2 (ja)
JPH018213Y2 (ja)
JPS6319224Y2 (ja)