JPH0623465Y2 - 車両用シート - Google Patents

車両用シート

Info

Publication number
JPH0623465Y2
JPH0623465Y2 JP830390U JP830390U JPH0623465Y2 JP H0623465 Y2 JPH0623465 Y2 JP H0623465Y2 JP 830390 U JP830390 U JP 830390U JP 830390 U JP830390 U JP 830390U JP H0623465 Y2 JPH0623465 Y2 JP H0623465Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
cushion
seat cushion
lock mechanism
flipped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP830390U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0399627U (ja
Inventor
剛文 鶴井
Original Assignee
池田物産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 池田物産株式会社 filed Critical 池田物産株式会社
Priority to JP830390U priority Critical patent/JPH0623465Y2/ja
Publication of JPH0399627U publication Critical patent/JPH0399627U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0623465Y2 publication Critical patent/JPH0623465Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案は、シートクッションの前端部近傍を中心にして
シートクッションの後端部を跳ね上げて座席後方への乗
降性を高めた車両用シートに関する。
「従来の技術」 従来、この種の車両用シートとしては、例えば、第5図
に示すようなものがある。
すなわち、シートクッション1の前端部近傍を中心にし
てシートクッション1の後端部を跳ね上げ、座席後方の
スペースを確保するようにしたものである。また、シー
トバック2の上端部にはヘッドレスト本体3が上下位置
調節可能に支持されている。
「考案が解決しようとする課題」 しかしながら、このような従来の車両用シートでは、例
えば、ヘッドレスト本体3が最上位置にあるときに、シ
ートクッション1を跳ね上げると、車室内の天井部やフ
ロントガラスに当たったりして、相互に損傷したりする
おそれがあるため、シートクッション1を跳ね上げる際
には、ヘッドレスト本体3の位置を確認して、ヘッドレ
スト本体3が最上位置にある場合にはわざわざヘッドレ
スト本体3を下げるなどの操作が必要となり、操作が煩
わしく使い勝手がよくないという問題点があった。
本考案は、このような従来の問題点に着目してなされた
もので、シートクッションを跳ね上げる際にシートバッ
クを前進させて、跳ね上げ中心であるシートクッション
の前端部近傍に近づけ、その後にシートクッションを跳
ね上げるようにしたことにより、例えば、シートバック
の上端部にヘッドレストが装着されている場合において
も、跳ね上げ中心からヘッドレスト本体までの距離が短
くなって、ヘッドレスト本体などの位置に配慮すること
なく、シートクッションを跳ね上げることができ、簡単
な操作で乗降性を高めることができる使い勝手がよい車
両用シートを提供することを目的としている。
「課題を解決するための手段」 かかる目的を達成するための本考案の要旨とするところ
は、 シートクッションの前端部近傍を中心にしてシートクッ
ションを跳ね上げて座席後方への乗降性を高めた車両用
シートにおいて、 シートクッションにシートバックをスライド機構を介し
て前位置と後位置とに前後移動可能に支持し、 シートバックを前方移動不能に前記後位置に拘束するス
ライドロック機構を備え、 シートクッションを跳ね上げ不能に拘束し、かつ、前記
スライドロック機構が拘束解除されてシートバックが前
記前位置に前進した際にシートクッションを拘束解除す
るクッションロック機構を備えたことを特徴とする車両
用シートに存する。
「作用」 シートクッションおよびシートバックが通常の着座状態
にある。シートバックはスライドロック機構に前方移動
不能に拘束されている。このとき、シートクッションは
クッションロック機構に拘束され跳ね上げ不能である。
シートクッションを跳ね上げるべく、スライドロック機
構を拘束解除すると、シートバックが前方へ移動可能に
なる。シートバックが前位置に移動すると、クッション
ロック機構が拘束解除される。それにより、シートクッ
ションが跳ね上げ可能になる。
シートクッションを跳ね上げると、跳ね上げ中心とシー
トバックの上端部との距離が短くなっている関係で、例
えば、シートバックの上端部にヘッドレスト本体が装着
されている場合においても、ヘッドレスト本体が天井部
などに当接することなく、変位する。
シートクッションを跳ね上げた状態から通常の位置に戻
して、クッションロック機構を拘束状態にするととも
に、前位置にあったシートバックを後ろ位置に戻して、
スライドロック機構を拘束状態にすれば、シートクッシ
ョンおよびシートバックが通常の着座状態になる。
「実施例」 以下、図面に基づき本考案の一実施例を説明する。
第1図から第4図は本考案の一実施例を示している。
第2図に示すように、車体フロア10には座席20aが
跳ね上げ機構30を介して支持されている。跳ね上げ機
構30は、車体フロア10の前後位置に回動可能にそれ
ぞれ連結される短リンク部材31と長リンク部材32と
を有している。短リンク部材31と長リンク部材32と
の各先端部は、シートクッション20の図示省略したク
ッションフレームにそれぞれ回動可能に連結されてい
る。
車体フロア10、クッションフレーム、短リンク部材3
1および長リンク部材32により、シートクッション2
0の前端部近傍を中心にしてその後端部を跳ね上げ可能
な四節回転連鎖が構成されている。
車体フロア10にはストライカ15が固設され、ストラ
イカ15に係脱しシートクッション20を跳ね上げ不能
に拘束するクッションロック機構40がクッションフレ
ーム装着されている。
クッションロック機構40は、揺動してストライカ15
に係脱可能なラッチ部材41を備え、ラッチ部材41は
ストライカ15に係合する方向へばね部材42により付
勢されている。
第2図および第4図に示すように、シートクッション2
0の両側部にはスライド機構50aが装着されている。
スライド機構50aは、シートクッション20の両側部
に固設される座部レール51と、座部レール51に前位
置と後位置とに前後移動可能に嵌合する背部レール52
とから成るレールユニット50を備えている。
背部レール52は、ばね部材53により、背部レール5
2の前端52aがラッチ部材41に当接してラッチ部材
41をストライカ15から離脱させ拘束解除可能な前位
置に移動する方向へ付勢されている。背部レール52の
後端部には被係止用のフック部材54が固設されてい
る。
車体フロア10には、被係止用のフック部材54に係脱
して座部レール52を前方移動不能に後位置に拘束する
スライドロック機構60が設けられている。スライドロ
ック機構60のベース部材61が車体フロア10に固設
され、ベース部材61に、揺動して被係止用のフック部
材54に係脱可能なラッチ部材62が支持され、ラッチ
部材62がフック部材54に係合する方向へばね部材6
3により付勢されている。
ラッチ部材62には、ばね部材63の付勢力に抗してラ
ッチ部材62を揺動してフック部材54から離脱可能な
操作レバー64が固設されている。
座部レール52の後端部には、リクライニング装置70
が装着されている。リクライニング装置70のベース部
材71が座部レール52に固設され、ベース部材71に
傾動可能に支持したアーム部材72がシートバックに2
5に連結されている。シートバック25の上端部にはヘ
ッドレスト本体26が上下位置調節可能に支持されてい
る。
次に作用を説明する。
第2図において、シートクッション20およびシートバ
ック25は通常の着座状態にある。
このとき、座部レール52側のフック部材54にラッチ
部材62が係合していて、シートバック25はスライド
ロック機構60に前方移動不能に後位置に拘束されてい
る。
また、ストライカ15にラッチ部材41が係合してい
て、シートクッション20はクッションロック機構40
に跳ね上げ不能に拘束されてている。
シートクッション20を跳ね上げるべく、操作レバー6
4をばね部材63の付勢力に抗して引き上げると、ラッ
チ部材62が揺動してフック部材54から離脱して、座
部レール52が前方へ移動可能となり、スライドロック
機構60が拘束解除される。
スライドロック機構60が拘束解除されると、ばね部材
53の付勢力により座部レール52が前方へ移動して前
位置に変位する。
座部レール52が前位置に変位すると、座部レール52
の前端52aがラッチ部材41に当接し、ラッチ部材4
1を押し込む。それにより、第3図に示すように、ラッ
チ部材41が揺動してストライカ15から離脱し、クッ
ションロック機構40が拘束解除される。それにより、
シートクッション20が跳ね上げ可能になる。
シートクッション20が跳ね上げ可能になると、図示省
略した付勢手段により、短リンク部材31および長リン
ク部材32が揺動し、第1図に示すように、シートクッ
ション20が前端部近傍を中心にして跳ね上がる。
このとき、シートバック25が跳ね上げ中心であるシー
トクッションの前端部近傍に近づいている関係で、跳ね
上げ中心とシートバックの上端部との距離が短くなって
いる。それにより、ヘッドレスト本体26が最上位置に
ある場合においても、ヘッドレスト本体26が天井部な
どに当接することなく、変位する。
シートクッション20を跳ね上げた状態から通常の位置
に戻すとともに、シートバック25を後方へ移動して後
位置に戻す。次に、ラッチ部材62をフック部材54に
係合して、スライドロック機構60を拘束状態にする。
また、ラッチ部材41をストライカ15に係合して、ク
ッションロック機構40を拘束状態にする。
それにより、第2図に示すように、シートクッション2
0およびシートバック25が通常の着座状態になる。
「考案の効果」 本考案に係る車両用シートによれば、シートクッション
にシートバックを前後移動可能に支持し、シートクッシ
ョンを跳ね上げる際には、シートバックを前進させて、
跳ね上げ中心であるシートクッションの前端部近傍に近
づけた後に、シートクッションを跳ね上げるようにした
ので、例えば、シートバックの上端部にヘッドレストが
装着されている場合においても、跳ね上げ中心からヘッ
ドレスト本体までの距離が短くなって、ヘッドレスト本
体が半径の小さな円弧軌跡上を変位するため、ヘッドレ
スト本体などの位置に配慮することなく、シートクッシ
ョンを跳ね上げることができ、操作が極めて簡単にな
り、操作性を高めることができ、使い勝手をよくするこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第4図は本考案の一実施例を示しており、第
1図から第3図はそれぞれ車両用シートの側面図、第4
図は第2図IV-IV線断面図、第5図は従来例を示してお
り、車両用シートの側面図である。 10……車体フロア 15……ストライカ 20a……座席 20……シートクッション 25……シートバック 30……跳ね上げ機構 40……クッションロック機構 50……スライド機構 60……スライドロック機構 70……リクライニング装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートクッションの前端部近傍を中心にし
    てシートクッションを跳ね上げて座席後方への乗降性を
    高めた車両用シートにおいて、 シートクッションにシートバックをスライド機構を介し
    て前位置と後位置とに前後移動可能に支持し、 シートバックを前方移動不能に前記後位置に拘束するス
    ライドロック機構を備え、 シートクッションを跳ね上げ不能に拘束し、かつ、前記
    スライドロック機構が拘束解除されてシートバックが前
    記前位置に前進した際にシートクッションを拘束解除す
    るクッションロック機構を備えたことを特徴とする車両
    用シート。
JP830390U 1990-01-31 1990-01-31 車両用シート Expired - Lifetime JPH0623465Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP830390U JPH0623465Y2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 車両用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP830390U JPH0623465Y2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0399627U JPH0399627U (ja) 1991-10-18
JPH0623465Y2 true JPH0623465Y2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=31511935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP830390U Expired - Lifetime JPH0623465Y2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 車両用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0623465Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002028043A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Kotobuki Corp 揺動収納式椅子

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8027165B2 (en) * 2004-07-08 2011-09-27 Sandisk Technologies Inc. Portable memory devices with removable caps that effect operation of the devices when attached

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002028043A (ja) * 2000-07-14 2002-01-29 Kotobuki Corp 揺動収納式椅子
JP3751802B2 (ja) * 2000-07-14 2006-03-01 株式会社コトブキ 揺動収納式椅子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0399627U (ja) 1991-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4781354A (en) Seat slide device for car
JP2833840B2 (ja) 車両用シート・スライド機構
US5813726A (en) Inertia locking device for a vehicle seat adjustment mechanism
JP4024428B2 (ja) 車両のフラット化シート構造
JP4544786B2 (ja) 車両用シートのスライドレール構造
JPH0623465Y2 (ja) 車両用シート
JPH0115419B2 (ja)
JP2001063419A (ja) 車両用シートの跳ね上げ制御装置
JPH0714063Y2 (ja) 車両用シート
JPH0730423Y2 (ja) 車両用シート
JP4032871B2 (ja) シート装置
JPS6310981Y2 (ja)
JPH024819Y2 (ja)
JPH11113669A (ja) 自動車用シート
JPH0712164Y2 (ja) 車両用シート
JP3798356B2 (ja) 車両用シート
JPS5822373B2 (ja) リクライニングシ−トノ スライドソウチ
JP2003002098A (ja) 車両用折りたたみシート
JPH0651012B2 (ja) 車両用座席
JPH0619402Y2 (ja) 車両用シート
JPS6210189Y2 (ja)
JP3234085B2 (ja) ビルトイン式チャイルドシートのロック機構
JPS6345959Y2 (ja)
JP2578444B2 (ja) 自動車用シートスライド装置
JP2757693B2 (ja) 自動車の乗員側方移動防止装置