JPS6144401Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6144401Y2
JPS6144401Y2 JP12444981U JP12444981U JPS6144401Y2 JP S6144401 Y2 JPS6144401 Y2 JP S6144401Y2 JP 12444981 U JP12444981 U JP 12444981U JP 12444981 U JP12444981 U JP 12444981U JP S6144401 Y2 JPS6144401 Y2 JP S6144401Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
resistor
board
slider
support shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12444981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5829805U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12444981U priority Critical patent/JPS5829805U/ja
Publication of JPS5829805U publication Critical patent/JPS5829805U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6144401Y2 publication Critical patent/JPS6144401Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustable Resistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は回転形半固定可変抵抗器の改良構造に
関する。
従来のこの種小形の半固定可変抵抗器において
は、セラミツクなどの抵抗基板に円形の軸穴を設
け、この軸穴に摺動子とスペーサーを装着したは
と目状(管状)の支軸を挿通して、はと目支軸の
先端を抵抗基板の背面に回転可能にかしめ、この
支軸と摺動子とを共に回転させて、抵抗値を可変
せしめるのが一般的である。
しかし上記従来例のものにあつては、抵抗基板
がセラミツクなどのものであれば特に、この基板
の軸穴に嵌合された金属支軸の回転ではと目支軸
のめによるカール部が基板の穴の周面と摩擦し
て削れが発生し、可変抵抗器の回転トルク不良が
発生したり、削れによる粉粒が電気的に好ましく
ない障害となるなどの欠点があつた。
本考案は上記従来例の欠点を極めて簡便な方法
で除去するためのもので、以下これを図面によつ
て詳細に説明すると、第1図の部品の分解側面図
において、1ははと目支軸の金属支軸で1aはフ
ランジ部、1bはめ部であり、2は1枚の弾性
金属板より成る摺動子で2aは先端に接触突子2
bを有する外方アーム、2cは上・下方向に環状
に配列された突出部2d,2eを有する内方アー
ムで、2fは摺動子を駆動するための上方に折曲
げた1対の突片であり、3は板バネまたは金属ワ
ツシヤーであり、この摺動子2と板バネ3には中
心に上記とはと目支軸1を挿通するための軸穴が
設けてある。なお本考案における摺動子は上記の
ものに限定されるものでなく、その形状も任意で
例えば突出部2eがあればこれをスペーサーに兼
用して板バネを用いなくてもよく、また突出部2
eや2dがなくて板状のものでもよい。次に4は
セラミツクなどより成る抵抗基板で、4aは例え
ば第3図に示すような多角形の軸穴で、この軸穴
4aの外方には馬蹄形状の抵抗体5が印刷等によ
つて形成され、この両端部には端子6が銀電極を
介し、半田付けなどによつて接続されている。第
2図には上記摺動子2と板バネ3に挿通されたは
と目状支軸1が抵抗基板4の多角形穴4aに挿通
され、その先端のめ部1bが基板4の背面側に
かしめられ、摺動子2と板バネ3とが基板4上に
回転可能に保持され、外方アーム2aの先端の接
触突子2bが抵抗体5に弾接せしめられた状態が
示されている。この場合はと目状支軸1が抵抗基
板4の角穴4aに挿入されてその先端1bがかし
められない状態では、第3図イに示すように支軸
1は角穴4aに遊合されているが、先端1bを外
方に広げるようにしてかしめると、はと目が外側
方向に変形されて多角形穴4aの隅部に喰込むよ
うな膨みが生じ、摺動子2を片2fによつて回転
させたとき、多角形穴4aの隅部に喰込んだふく
らみのため、支軸1の回転が阻止され、摺動子2
のみが独立に回転する。
以上説明の本考案によると、支軸1が回転しな
いので、従来のような支軸1と基板の穴4aとの
摩擦による削れがなく、初期の回転トルクを安定
に保持することができ、削れ粉粒による電気的な
障害も発生しないと言う利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は何れも本考案に係り、第1図は構成部品
の分解側面図、第2図は側断面図、第3図は第2
図の支軸1と軸穴4aとの相互の関係を線A−
A′により切断した要部断面図で、イはかしめ
前、ロはかしめ後である。 1……はと目状支軸、2……摺動子、3……板
バネ、4……抵抗基板、5……抵抗体、6……端
子、2f……突片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. セラミツクからなる抵抗基板に多角形の軸穴を
    形成し、該軸穴に摺動子を枢支したはと目支軸を
    挿通して、該はと目支軸の先端を上記抵抗基板の
    背面にかしめ、上記抵抗基板の多角形穴にはと目
    支軸の外周面の一部を喰込ませてはと目支軸を回
    転不能に抵抗基板上に固定し、上記摺動子を摺動
    子に設けた1対の突片で回転させるようにしたこ
    とを特徴とする半固定可変抵抗器。
JP12444981U 1981-08-22 1981-08-22 半固定可変抵抗器 Granted JPS5829805U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12444981U JPS5829805U (ja) 1981-08-22 1981-08-22 半固定可変抵抗器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12444981U JPS5829805U (ja) 1981-08-22 1981-08-22 半固定可変抵抗器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5829805U JPS5829805U (ja) 1983-02-26
JPS6144401Y2 true JPS6144401Y2 (ja) 1986-12-15

Family

ID=29918313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12444981U Granted JPS5829805U (ja) 1981-08-22 1981-08-22 半固定可変抵抗器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829805U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077713A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Hokuriku Electric Ind Co Ltd 表面実装型可変抵抗器及びその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0787121B2 (ja) * 1987-12-28 1995-09-20 松下電器産業株式会社 回転型ポテンショメータ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003077713A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Hokuriku Electric Ind Co Ltd 表面実装型可変抵抗器及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5829805U (ja) 1983-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6144401Y2 (ja)
JPS6278711U (ja)
JPH0571161B2 (ja)
JPS5855616Y2 (ja) 回転形可変抵抗器
US4359711A (en) Rotary variable resistor
JPS58253Y2 (ja) 可変抵抗器
JPS6244493Y2 (ja)
JPS59734Y2 (ja) 可変抵抗器
JPS5810321Y2 (ja) 回転型可変抵抗器
JPH0534084Y2 (ja)
JPS6130248Y2 (ja)
JPS6127126Y2 (ja)
JPS5838569Y2 (ja) 可変抵抗器
JP2997181B2 (ja) 回転形可変抵抗器
JPH03126002U (ja)
JPS6317204Y2 (ja)
JPS582012Y2 (ja) 小型可変抵抗器
JPS6031204Y2 (ja) 回転形可変抵抗器
US1959097A (en) Variable resistor
JPS5812405Y2 (ja) 小形可変抵抗器
JPS5812404Y2 (ja) 小形可変抵抗器
KR830000548Y1 (ko) 가변 저항기
JPS6127129Y2 (ja)
JPS59730Y2 (ja) 二重軸回転形可変抵抗器
JPS6242495Y2 (ja)