JPS6143862B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6143862B2
JPS6143862B2 JP13021778A JP13021778A JPS6143862B2 JP S6143862 B2 JPS6143862 B2 JP S6143862B2 JP 13021778 A JP13021778 A JP 13021778A JP 13021778 A JP13021778 A JP 13021778A JP S6143862 B2 JPS6143862 B2 JP S6143862B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thyristor
conductivity type
layer
region
base region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13021778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5556658A (en
Inventor
Satoru Yoshida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP13021778A priority Critical patent/JPS5556658A/ja
Publication of JPS5556658A publication Critical patent/JPS5556658A/ja
Publication of JPS6143862B2 publication Critical patent/JPS6143862B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/74Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action
    • H01L29/7404Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action structurally associated with at least one other device
    • H01L29/7408Thyristor-type devices, e.g. having four-zone regenerative action structurally associated with at least one other device the device being a capacitor or a resistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thyristors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はサイリスタに関するものである。
本来サイリスタはアノード、カソード間に立上
りの急峻な電圧が印加されるとrate効果と呼ばれ
る現象のために望ましくないスイツチングをする
ことはすでに知られている。これはサイリスタの
接合容量に帰因するもので、この変位電流により
サイリスタのゲートに電流が流れた状態になりス
イツチングしてしまう。このような効果を少なく
する目的でサイリスタのゲートとカソードの間に
抵抗を接続し、この変位電流のバイパスする方法
が一般に用いられる。本発明はこのゲートとカソ
ード間の抵抗の改良された構造に関するものであ
る。
従来このようなゲートとカソード間の抵抗(以
下RGKと称する)は、P1,N2,P3,N4の4層構
造のサイリスタではN4層の下のP3ベース層の拡
がり抵抗を利用して作られていたが、これではR
GKの抵抗値がP3層およびN4層の製造条件に左右
され、またRGKの値を目的値にするために耐圧特
性が悪くなる欠点があつた。また、サイリスタの
ゲート感度(通常はIGTと呼ばれる)はRGKの値
に大きく依存しているから、他のサイリスタ特性
にあまり影響を与えずに精度よく所定のRGKを形
成することが必要となる。
この発明はRGKを形成するのに従来のようにサ
イリスタのベース拡散層を使用せずにRGKを構成
するための拡散層を別に設けたことを特徴とす
る。
すなわち、本発明はP1,N2,P3,N4の4層構
造において、N2ベース上にP3とは別にRGK作成
のためのP型不純物領域P3を構成高rate効果耐量
のサイリスタ装置となる。
このような構造にすることにより達成できる効
果としてはまず第1にRGKの精度が向上すること
があげられる。通常サイリスタのゲート感度(I
GT)はRGKの値によつてほぼ決まるのでサイリス
タの最も重要な特性の一つであるIGTが精度よく
作れることになる。第2として従来構造ではRGK
の精度を良くするためにサイリスタのベース拡散
層とエミツタ拡散層の精度が必要であり、そのた
めに耐圧特性が影響される等の欠点があつたが、
これをサイリスタの特性に合わせた拡散の制御が
できる。第3としてRGKの値の大きなものから小
さなものまで比較的容易にできる等の利点があ
る。
第1図は従来技術を示すサイリスタの断面図で
あり、P1,N2,P3,N4の縦型構造のサイリスタ
でのRGKはN4拡散層の下のP2層の拡がり抵抗を
利用した。このため、RGKの抵抗値はP3とN4
の短絡部分の面積によりある程度は制御できる
が、拡散構造すなわちP3層の深さと不純物濃度、
およびN4層の深さによつて大きく変化してしま
う。またRGKを大きくするためにN4の深く押し
込みすぎるとP3のベース幅が薄くなりサイリスタ
の耐圧特性にも影響を与えてしまう。
本発明の実施例を第2図,第3図に示す。ここ
で第3図は第2図のX−X′の断面図である。第
3図で説明するとまず従来例と異なり、N4エミ
ツタ層に短絡抵抗が入つていないでN2ベース層
にRGKのためのP3拡散が平面形状(第2図)にお
いてP3ベース層より延在してN2層の表面に設け
られる第2図にRGKの平面形状を示してあるがこ
の図でゲート1とカソード2間にRGKを入れるた
めにはRGK(P5層4)の先端の端子5とカソード
2とを電気的に接続する。これはA配線等によ
り行なわれる。
ここでRGKすなわちP4層4の拡散の幅をw長さ
をとすると、RGK≒A×/wとなる。ここで
Aは拡散条件、特に不純物濃度よつて決まる定数
である。したがつてRGKの値は抵抗の幅(W)と
長さ()との組み合せにより簡単に精度よく調
整できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術によるサイリスタの断面図で
ある。第2図は本発明の実施例の平面図であり、
第3図は第2図を切断線X−X′で切断した矢印
の方向をみた断面図である。 尚、図において、1……ゲート電極、2……カ
ソード電極、3……アノード電極、4……RGK
するP型領域、5……P型領域4に設けられた端
子である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 半導体基板の一主面に、一導電型ベース領
    域、逆導電型ベース領域および該逆導電型ベース
    領域に囲まれたカソードもしくはアノードとなる
    一導電型領域があらわれるサイリスタにおいて、
    前記逆導電型ベース領域より前記一導電型ベース
    領域に延在する逆導電型領域を設け、該逆導電型
    領域の該逆導電型ベース領域に接続されない部分
    が前記一導電型領域に接続されていることを特徴
    とするサイリスタ。
JP13021778A 1978-10-23 1978-10-23 Thyristor Granted JPS5556658A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13021778A JPS5556658A (en) 1978-10-23 1978-10-23 Thyristor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13021778A JPS5556658A (en) 1978-10-23 1978-10-23 Thyristor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5556658A JPS5556658A (en) 1980-04-25
JPS6143862B2 true JPS6143862B2 (ja) 1986-09-30

Family

ID=15028881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13021778A Granted JPS5556658A (en) 1978-10-23 1978-10-23 Thyristor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5556658A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5969970A (ja) * 1982-10-15 1984-04-20 Nec Home Electronics Ltd 半導体装置
JPH0658960B2 (ja) * 1986-01-21 1994-08-03 日本電気株式会社 小電流サイリスタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5556658A (en) 1980-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2087649A (en) Semiconductor switching devices
US5034790A (en) MOS transistor with semi-insulating field plate and surface-adjoining top layer
US3794890A (en) Thyristor with amplified firing current
US3578514A (en) Method for making passivated field-effect transistor
US4651178A (en) Dual inverse zener diode with buried junctions
US4109273A (en) Contact electrode for semiconductor component
JPS6143862B2 (ja)
US4584593A (en) Insulated-gate field-effect transistor (IGFET) with charge carrier injection
US4325074A (en) Semiconductor switching device
US4063278A (en) Semiconductor switch having sensitive gate characteristics at high temperatures
US4942446A (en) Semiconductor device for switching, and the manufacturing method therefor
JPS5753944A (en) Semiconductor integrated circuit
US5281832A (en) Bidirectional two-terminal thyristor
JPS63953B2 (ja)
GB1365392A (en) Semiconductor switching device
JPS5938056Y2 (ja) 半導体開閉装置
JPH0715992B2 (ja) 双方向性2端子サイリスタ
KR830002145Y1 (ko) 게이트 제어 반도체 장치
JP2823919B2 (ja) 双方向性2端子サイリスタ
JPH01125987A (ja) 半導体可変容量素子
JPS58103169A (ja) 半導体可変抵抗素子
JPH02253659A (ja) 半導体装置
JPS605227B2 (ja) サイリスタ
JPS6152991B2 (ja)
JPS6244824B2 (ja)