JPS6143858Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6143858Y2
JPS6143858Y2 JP1315881U JP1315881U JPS6143858Y2 JP S6143858 Y2 JPS6143858 Y2 JP S6143858Y2 JP 1315881 U JP1315881 U JP 1315881U JP 1315881 U JP1315881 U JP 1315881U JP S6143858 Y2 JPS6143858 Y2 JP S6143858Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
joists
insulating material
insulation
foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1315881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57125861U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1315881U priority Critical patent/JPS6143858Y2/ja
Publication of JPS57125861U publication Critical patent/JPS57125861U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6143858Y2 publication Critical patent/JPS6143858Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Floor Finish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は断熱材に関する。
従来床面の断熱化の方法としては断熱材受け金
具や断熱材受材を根太に対して略直角に施工して
グラスウールやステレンフオームなどの断熱材を
根太相互間に載置するのが一般的であつた。
しかしこの場合は、断熱材受け金具や断熱材受
材を根太に取付ける為の時間がかかるという不都
合なことがあつた。更に根太の施工寸法精度がで
ないことに加え、スチレンフオーム等の断熱材は
特にクツシヨン性が乏しい為に根太と該断熱材間
に空隙が出来て熱が逃げてしまうという欠点を有
していた。
本考案はかかる従来の欠点に鑑みてなされたも
のであり、施工が簡単でしかも断熱効果にすぐれ
た断熱材を提供せんとするものである。
以下実施例にもとづいて詳細に説明する。
第1図は従来の床面の断熱化方法の実施例に関
する斜視図であり、1は大引、2は根太、3は断
熱材受け金具、4はスチレンフオーム断熱材であ
る。
大引1のうえに大引に略直角に根太2を等間隔
に施工し、根太2には適当な位置に根太2に対し
て略直角方向に断熱材受具3を取付けて後、根太
2,2相互間にスチレンフオーム断熱材4をはめ
込んで断熱化をはかるのであるが、この場合根太
2の施工精度が良くない時など、根太2とスチレ
ンフオーム断熱材4との間に空隙が出来たりして
必ずしも断熱効果が十分ではなかつたのである。
第2図は本考案にかかわる断熱材Aの切欠斜視
図であり、5は剛性を有するダンボール紙、6は
プラスチツク発泡体の断熱チツプ、7はプラスチ
ツクフイルムである。
剛性を有するダンボール紙5は断熱性も有して
おり全体の厚み約3.5m/mのいわゆる普通のダン
ボール紙を使用した。
プラスチツク発泡体の断熱チツプ6はたとえば
スチレンフオーム、硬質ウレタンフオーム、軟質
ウレタンフオーム等の断熱性を有するチツプであ
り、今実施例は硬質ウレタンフオームの10m/m
直径のチツプ80%、軟質ウレタンフオームの10
m/m直径のチツプ20%の混合物である。
プラスチツクフイルム7は防湿性を有し、厚さ
50ミクロン程度の塩化ビニルフイルムであり、シ
ユリンクパツク用として使用した。
プラスチツク発泡体の断熱チツプ6を上下のダ
ンボール紙5,5間につめて、全面をシユリンク
パツクした本考案の断熱材の厚みは約50m/mで
あり横巾は260m/mとした。
第3図は根太相互間に本考案に係る断熱材Aを
施工した状態を示した断面図である。
根太2,2間に該断熱材Aをはめ込み、断熱材
受金具3がささえになつて落下を防止している。
該断熱材Aの両側端部が該断熱チツプ6によつ
て根太に密着する。根太間の巾の寸法精度がよく
なくても、該断熱チツプのはみ出し具合により適
度に根太に密着するのである。
以上のように本考案の断熱材は剛性を有する面
材のうえに、プラスチツク発泡体の断熱チツプを
載置し、更に該断熱チツプにもう一方の剛性を有
する面材を重ね、全体をプラスチツクフイルムで
被覆してなる断熱材であるので、仮に根太の施工
寸法精度が良くない場合でも、発泡体の断熱チツ
プが適度に側部からはみ出して、根太間の寸法に
応じて根太に密着するのである。従つて根太と断
熱材の空隙が出来ず断熱効果が増すのである。ま
た断熱材はプラスチツクフイルムによつてシユリ
ンクパツクされて覆われているので、施工後の吸
湿によつて断熱性能が低下することもないのであ
る。
該断熱材は発泡材のチツプをくつつける接着剤
も必要とせず、これら発泡材のチツプは軟質ウレ
タン等の廃材の有効利用という観点からも、また
高断熱性能、低コストであるということからもき
わめて有用な断熱材である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の床面の断熱化方法の実施例に関
する斜視図である。第2図は本考案にかかわる断
熱材の切欠斜視図である。第3図は根太相互間に
本考案に係る断熱材を施工した状態を示した断面
図である。 A……断熱材、1……大引、2……根太、3…
…金具、4……スチレンフオーム断熱材、5……
剛性を有するダンボール紙、6……プラスチツク
発泡体の断熱チツプ、7……プラスチツクフイル
ム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 剛性を有する面材のうえに、プラスチツク発泡
    体の断熱チツプを載置し、更に該断熱チツプにも
    う一方の剛性を有する面材を重ね、全体をプラス
    チツクフイルムで被覆してなる断熱材。
JP1315881U 1981-01-30 1981-01-30 Expired JPS6143858Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1315881U JPS6143858Y2 (ja) 1981-01-30 1981-01-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1315881U JPS6143858Y2 (ja) 1981-01-30 1981-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57125861U JPS57125861U (ja) 1982-08-05
JPS6143858Y2 true JPS6143858Y2 (ja) 1986-12-11

Family

ID=29811248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1315881U Expired JPS6143858Y2 (ja) 1981-01-30 1981-01-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6143858Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57125861U (ja) 1982-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6143858Y2 (ja)
JPS6315442Y2 (ja)
JPS625444Y2 (ja)
JPS6213791Y2 (ja)
JPS6120169Y2 (ja)
JPS6120170Y2 (ja)
JP2729399B2 (ja) 真壁造の断熱装置
JPS635864Y2 (ja)
JPS6346565Y2 (ja)
JPS6233847Y2 (ja)
JPH0436909Y2 (ja)
JPH07292813A (ja) 間仕切壁用断熱材及びその施工方法
JP2729398B2 (ja) 真壁造の通気装置
JPH0330482Y2 (ja)
JPS6328739Y2 (ja)
JPH0335766Y2 (ja)
JPH0741779Y2 (ja) 建築用パネル
JPH0234339Y2 (ja)
JPH0637135Y2 (ja) 断熱通気防水シ−ト
JPH0443139B2 (ja)
JPS6340572Y2 (ja)
JPH0528272Y2 (ja)
JPH0557900B2 (ja)
JPS6017445Y2 (ja) 断熱材
JPS6210108Y2 (ja)