JPS6142778A - デ−タ記録方法及びその装置 - Google Patents

デ−タ記録方法及びその装置

Info

Publication number
JPS6142778A
JPS6142778A JP16396684A JP16396684A JPS6142778A JP S6142778 A JPS6142778 A JP S6142778A JP 16396684 A JP16396684 A JP 16396684A JP 16396684 A JP16396684 A JP 16396684A JP S6142778 A JPS6142778 A JP S6142778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulse
pulse train
recording
trailing
leading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16396684A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimasa Maezawa
吉賢 前澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP16396684A priority Critical patent/JPS6142778A/ja
Publication of JPS6142778A publication Critical patent/JPS6142778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本五−は主にパーソナルコンピュータ等において、その
プログラム及びデータを記憶させる外部記装置へ効率良
く記憶できるように改良したデータ記憶装置の改良に関
するものである。
〈従来技術〉 従来、上記の様にパーソナルコンピュータの外部記憶装
置には、ビット当りの単価が安く、しかも、広く一般に
普及しているカセットテープレコーダを用いたものが広
く利用されている。このカセットテープレコーダは普通
モノーラル方式のものが使用され、パーソナルコンピュ
ータから出力されるシリアルパルスデータ例は、変調波
にDC成分を含ませないトーンバースト方式や、信号の
有無か断続しないFSK方式に変換されるなどして供給
されている。そして、テープレコーダの周波数特性や回
転ムラ等の影響を少なくするために、1個のパルス当り
の時間を多く必要とするため、その伝送速度は600〜
2400ボーと、極めて遅く、その記録再生に多くの時
間を必要としていた。
〈目的〉 本発明は上記欠点を除去するものであり、現在、割合広
く普及している2C11の記録再生が可能なステレオテ
ープレコーダを用い、その伝送速度を向上させるように
したデータ記録装置を提供するものである。
〈実施例〉 以下1本発明の一実施例を図面に従って説明すると、第
1図において、例えばR5−232−C等によるシリア
ルデータパルス列を入力し、これを微分回路1に通した
後、立ち上がり検出回路2及び立ち下がり検出回路3に
供給する。これらの検出出力は変調回路4,5を通じて
2chテープレコーダ6に供給され、磁気テープ7上に
記録するものである。また、第2図はこの記録方式の再
生回路を示し、磁気テープ7上の信号は2chテープレ
コーダ6にて再生されその信号はそれぞれ復調回路8.
9を通した後、R−Sフィリップフロップ回路に供給し
、一方の信号をセット端子S、他方の信号をリセット端
子Rに供給して元のシリアルデータパルス列を形成する
ものである。
上記回路装置の動作を第3図の波形図を用いて説明する
と、入力端子に供給されるデータパルス列(5)は微分
回路1により微分波形(b)を出力し、このうち正信り
成分を立ち上がり検出回路2で検出した後、クリップさ
せて立ち上がりパルス列(dを形成する。また、負信号
成分を立ち下がり検出回路3で検出した後、これをクリ
ップさせ、信号を反転させて立ち下がりパルス列(a)
を形成する。それぞれのパルス列は、テープレコーダの
周波数特性に合致するように適宜変調回路4,5により
変調されてステレオ方式などの2chテープレコーダ6
にて磁気テープ7に記録される。そし、て、磁気テープ
上の信号が2chテープレコーダ6にて再生され、適宜
復調回路8,9を通じて前記立ち上がりパルス列(c)
及び立ち下がりパルス列(d)を得、このうち、立ち上
がりパルス列(C)をセット端子8へ、立ち下がりパル
ス列(d)をリセソ、トパルス端子Rへ入力すると、R
−Sフィリップフロップ回路10はその出力端子Qに入
力されたものと同じデータパルス列(e)を出力するも
のである。
したがって、本発明では、一つのパルスをその立ち上が
りパルスと立ち下がりパルスとに分解して記録するため
、その記録密度を上昇させても隣接するパルス間を広く
とることかできるものであり、更に特殊な波形処理を行
なわないため、伝送速度を容易に向上させることが可能
なものである。
く効果〉 以上のように本発明のデータ記録方法はデータパルス列
の立ち上がり、立ち下がりを検出して複数チャンネルを
有するテープレコーダに記録し、その再生時にこの信号
をフィリップフロップ回路を通して元ρデータパルス列
を形成するようにしたものなので、その回路構成を簡単
にすることができるとともに記録密度を向上させ、伝送
速度を向上させることかできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明のデータ記録装置の一実施例
を示すブロック図、第3図はその波形図である。 2・・・立ち上がり検出回路、3・・・立ち下がり検出
回路、6・・・2chテープレコーダ、1o・・・R−
Sフィリップフロップ回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも一本のディジタルデータの記録において
    、このデータパルス列のそれぞれの立ち上がり立ち下が
    りを検出して形成した2チャンネルの信号を記録媒体に
    記録し、その再生時にはそれぞれの信号によりセット、
    リセットされるフィリップフロップに加え、元のデータ
    パルス列を形成してなるデータ記録方法。 2、一本のディジタルデータパルス列の入力信号よりそ
    れぞれのパルスの立ち上がりを検出する手段と、立ち下
    がりを検出する手段と、それぞれの信号を記録再生する
    手段と、その再生信号のうち一方の信号でセットし他方
    の信号でリセットされ元のディジタルデータパルス列を
    形成するフィリップフロップ手段とからなるデータ記録
    装置。
JP16396684A 1984-08-04 1984-08-04 デ−タ記録方法及びその装置 Pending JPS6142778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16396684A JPS6142778A (ja) 1984-08-04 1984-08-04 デ−タ記録方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16396684A JPS6142778A (ja) 1984-08-04 1984-08-04 デ−タ記録方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6142778A true JPS6142778A (ja) 1986-03-01

Family

ID=15784197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16396684A Pending JPS6142778A (ja) 1984-08-04 1984-08-04 デ−タ記録方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6142778A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9478790B2 (en) 2011-11-17 2016-10-25 Gs Yuasa International Ltd. Water addition plug for storage battery

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9478790B2 (en) 2011-11-17 2016-10-25 Gs Yuasa International Ltd. Water addition plug for storage battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6142778A (ja) デ−タ記録方法及びその装置
JPS601654A (ja) 記録装置
JPS6051163B2 (ja) デイジタル信号記録再生装置
JPS6077073U (ja) 記録情報再生装置のドロツプアウト補償回路
JPH028459Y2 (ja)
US4609951A (en) Recording and reconstructing digital data
JPH075522Y2 (ja) 雑音除去回路
JPS60223072A (ja) 磁気デ−タ再生方式
JPS59129904A (ja) 磁気記録再生方式
JPH0770009B2 (ja) 磁気録画再生装置
SU1065872A1 (ru) Устройство дл воспроизведени частотно-модулированных сигналов
JPS6252708A (ja) デイジタル磁気記録装置
JPH0410143B2 (ja)
JPS5828646B2 (ja) ジキキロクホウシキ
JPS58147809A (ja) デ−タ信号の記録再生回路
JPS5792463A (en) Discoidal information recording medium and its reproduction system
JPS5911967B2 (ja) 再生装置
JPS60229274A (ja) 磁気記録媒体のデ−タ記録再生方法
GB2137457A (en) Recording and reconstructing digital data
JPS60173172U (ja) ノイズ除去回路
JPH0375922B2 (ja)
JPH0366064A (ja) 音声信号再生装置
JPS59108379U (ja) 多重情報の記録モ−ド判別装置
JPS58179910A (ja) 音声信号再生装置
JPS6267774A (ja) ドロツプアウト補償回路