JPS6142361Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6142361Y2
JPS6142361Y2 JP1764081U JP1764081U JPS6142361Y2 JP S6142361 Y2 JPS6142361 Y2 JP S6142361Y2 JP 1764081 U JP1764081 U JP 1764081U JP 1764081 U JP1764081 U JP 1764081U JP S6142361 Y2 JPS6142361 Y2 JP S6142361Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paddy
tank
paddy tank
auxiliary
threshing section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1764081U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57129337U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1764081U priority Critical patent/JPS6142361Y2/ja
Publication of JPS57129337U publication Critical patent/JPS57129337U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6142361Y2 publication Critical patent/JPS6142361Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 脱穀部の横外側部のみに籾タンクを設置した従
来型のものでは、籾の安息角・全高などの規制に
より容量がおおむね決つていた。また、タンクに
籾が充満すると機体のバランスがくずれて湿田な
どでは作業を困難にする欠陥があつた、本考案は
かかる欠陥を解消するために脱穀部上面の余剰空
間を利用して補助籾タンクを搭載すると共にこれ
を脱穀部一側の籾タンクに連通させ、しかも、補
助籾タンクをほぼ垂直方向に昇降させることによ
り、該補助籾タンクから籾タンクへの籾の移し替
えを容易にすると同時に、この籾移し替え時の機
体左右のバランスをも良好に保持せんとするもの
である。また、補助籾タンクの昇降により扱胴カ
バーをも開閉できるようにして、扱室内の点検清
掃がいつでも容易になし得られるようにしたもの
である。
以下本考案を図面に示す1実施例に基づいて詳
述すると、1はコンバイン機台上に搭載した脱穀
部である。2は脱穀部1の扱胴、3は受網、4は
扱室、5は処理胴、6は扱胴カバー、7はフイー
ドチエンを示す。
8は脱穀部1の一側において並設された揚穀螺
旋9を内架せる揚穀筒、10は脱穀部の横外側部
に設置された籾タンクで、下端の取出口部にはシ
ヤツター11が設けられている。12は脱穀部1
の上部である開閉自在の扱胴カバー6の上面に搭
載した補助籾タンクであつて、この補助籾タンク
12と前記籾タンク10とは蛇腹状の伸縮連通筒
13を介して互に連通状態に設けられている。そ
して、該補助籾タンク12は、脱穀部1に対して
扱胴カバー6と共に一体的に昇降し得るよう、該
タンク12の外側面に止着されたガイドピン14
を前記揚穀筒8に設けられたガイド孔15に挿通
支架すると共に揚穀筒8の立設方向に沿うほぼ垂
直方向にスライド自在に構成され、脱穀部1の機
枠と補助籾タンク12との間には該タンク12を
昇降するための油圧シリンダーと油圧ピストンと
からなる昇降駆動機構16が設けられている。
なお、17は揚穀筒8の上端部に設けられた出
口18,18′を交互に開閉することのできるバ
ルブで、これを回動操作することにより、籾タン
ク10側と補助籾タンク12側への籾供給を切替
変更できるように構成している。
本考案は、上記のように構成されるので、脱穀
部1で脱穀された籾は、揚穀筒8を上昇して上端
の出口18より先ず籾タンク10内に供給されて
貯留される。このタンク10内において籾がいつ
ぱいに貯留されると、バルブ17を回動操作して
補助籾タンク12側に切替えると、籾は出口1
8′より補充籾タンク12内に供給されて貯留さ
れることになる。
そして、これら各タンク10,12内のいづれ
にも籾がいつばいに充満されると、籾タンク10
側のシヤツター11を開いて機外に取出すが、こ
のとき、籾タンク10内の籾から先に取り出さ
れ、ついで補助籾タンク12内の籾が、その底面
の籾タンク10側に向けての傾斜により連通筒1
3を経て該籾タンク10側に流下移送されること
になる。ここで、補助籾タンク12を昇降駆動機
構16により上昇させると、落差が大きくなるた
め、補助籾タンク12内の籾は残ることなく確実
に籾タンク10内へ移行されてのち、機外に取り
出されるものである。
この際、補助籾タンク12が上昇しても、脱穀
部1の横側部に位置する籾タンク10側には傾倒
しないため、機体の左右のバランスはくずれるこ
とがなく安定している。また、扱室内にわら屑な
どの詰りが生じた際には、補助籾タンク12を上
昇させれば、扱室カバー6も上昇して該扱室の上
部が開放されることになり、そのトラブルの解消
はもとより、必要に応じて扱室内の点検、清掃を
容易になし得る。要するに、脱穀部上面の余剰空
間を利用して補助籾タンクを搭載したにもかかわ
らず、扱胴カバーの開閉ができて便利であり、同
時にバランスの安定度も確保することのできる顕
著な効果を有している。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の1実施例を示すもので、第1図
はコンバインの平面図、第2図はその要部の正面
図、第3図はその一部の籾ホツパーの斜視図第4
図は補助ホツパーの斜視図、第5図及び第6図は
揚穀筒上端部の出口とバルブとの関係を示す斜視
図及び平断面図である。 1は脱穀部、6は扱胴カバー、10は籾タン
ク、12は補助籾タンク、13は伸縮連通筒、1
6は昇降駆動機構を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 脱穀部の横外側部に籾タンクを設置し、脱穀部
    の上面には前記籾タンクと連通せる補助籾タンク
    を搭載すると共に、扱胴カバーと一体的にしてか
    つほぼ垂直方向に昇降可能に構成してあることを
    特徴とするコンバインの籾タンク。
JP1764081U 1981-02-09 1981-02-09 Expired JPS6142361Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1764081U JPS6142361Y2 (ja) 1981-02-09 1981-02-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1764081U JPS6142361Y2 (ja) 1981-02-09 1981-02-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57129337U JPS57129337U (ja) 1982-08-12
JPS6142361Y2 true JPS6142361Y2 (ja) 1986-12-02

Family

ID=29815604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1764081U Expired JPS6142361Y2 (ja) 1981-02-09 1981-02-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6142361Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57129337U (ja) 1982-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6142361Y2 (ja)
JPH09187160A (ja) コンバインのグレンタンク
JPS6325975Y2 (ja)
JPH0316435Y2 (ja)
JPH0547573Y2 (ja)
JPH0119664Y2 (ja)
JPS581157Y2 (ja) コンバインにおける穀粒回収装置
JPS5812597Y2 (ja) コンバイン
JPS6144579Y2 (ja)
JPS6138432Y2 (ja)
JPH0858402A (ja) 収穫機における燃料タンクの取付装置
JPS5818677Y2 (ja) コンバインの穀粒貯溜装置
JPS6137233Y2 (ja)
JPS6310665Y2 (ja)
JPH0465040U (ja)
JP3353587B2 (ja) コンバインのグレンタンク
JPS6018044Y2 (ja) 籾収納タンクを備えたコンバイン
JPH0621322Y2 (ja) 穀粒収容タンク構造
JPS6142359Y2 (ja)
JPS581163Y2 (ja) 穀粒回収用ホッパ装置
JPS5823722A (ja) コンバインにおける脱穀穀粒収容装置
JPS63103249U (ja)
JPS5923473Y2 (ja) 脱穀機の穀粒回収部構造
JPH0350982Y2 (ja)
JPS585466Y2 (ja) 脱穀機用のグレンタンク