JPS6142153A - 耐熱治具 - Google Patents
耐熱治具Info
- Publication number
- JPS6142153A JPS6142153A JP16364784A JP16364784A JPS6142153A JP S6142153 A JPS6142153 A JP S6142153A JP 16364784 A JP16364784 A JP 16364784A JP 16364784 A JP16364784 A JP 16364784A JP S6142153 A JPS6142153 A JP S6142153A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat
- jig
- temperature
- film
- wafer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、耐熱治具に係り、特に、半導体装置の製造に
おいてウェーハなどの被処理体を高温度で処理する際に
該被処理体を保持する耐熱性治具の改良に関す。
おいてウェーハなどの被処理体を高温度で処理する際に
該被処理体を保持する耐熱性治具の改良に関す。
半導体装置は、その便宜さのため多方面に多用されてい
るが、半導体ウェーハを加工して製造された半導体チッ
プを主要構成品としており、使用される半導体の多くは
シリコン(Si)である。
るが、半導体ウェーハを加工して製造された半導体チッ
プを主要構成品としており、使用される半導体の多くは
シリコン(Si)である。
Stウェーハの加工の中には、例えば、熱酸化膜形成、
化学気相成長(CVD)による膜形成、不純物拡散など
高温度で処理する加工があり、該加工の際に゛ウェーハ
を保持する治具は、高温度および常温〜高温間の繰り返
しに対して耐性があり、然も使用に際して該ウェーハを
汚染することのないことが重要である。
化学気相成長(CVD)による膜形成、不純物拡散など
高温度で処理する加工があり、該加工の際に゛ウェーハ
を保持する治具は、高温度および常温〜高温間の繰り返
しに対して耐性があり、然も使用に際して該ウェーハを
汚染することのないことが重要である。
〔従来の技術と解決しようとする問題点〕耐熱治具の一
例として、例えば熱酸化膜形成などの際に被処理体であ
るウェーハを保持して加熱炉に挿入するポニトローダを
側面図[a)、部分断面図fbl (C1(d)にて第
2図に示す。
例として、例えば熱酸化膜形成などの際に被処理体であ
るウェーハを保持して加熱炉に挿入するポニトローダを
側面図[a)、部分断面図fbl (C1(d)にて第
2図に示す。
第2図図示において、1はボートローダ、Wはウェーハ
である。ボートローダ1は、図(a1図上右側即ち加熱
炉に挿入される側が樋状になって、その上面に横方向の
溝2 (図(b)図示)が設けられ、ウェーハWを図(
b)、(C1図示のように載せて保持し、図(d1図示
のように棒状になっている図fa1図上左端部が支持さ
れて加熱炉に挿入される。
である。ボートローダ1は、図(a1図上右側即ち加熱
炉に挿入される側が樋状になって、その上面に横方向の
溝2 (図(b)図示)が設けられ、ウェーハWを図(
b)、(C1図示のように載せて保持し、図(d1図示
のように棒状になっている図fa1図上左端部が支持さ
れて加熱炉に挿入される。
このボートローダ1は、耐熱性に優れ且つ加熱炉内にお
いてもウェーハWを汚染することのないように、通常、
二酸化シリコン(Si02)を成分とする石英ガラスで
形成されている。
いてもウェーハWを汚染することのないように、通常、
二酸化シリコン(Si02)を成分とする石英ガラスで
形成されている。
しかしながら、加熱炉による加熱温度を高くした場合、
またウェーハWの大型化などによりその重量が大きくな
った場合には、ボートローダ1の強度に不足を来し、加
熱炉内において先端の撓が大きくなり、使用に耐えない
場合がある。
またウェーハWの大型化などによりその重量が大きくな
った場合には、ボートローダ1の強度に不足を来し、加
熱炉内において先端の撓が大きくなり、使用に耐えない
場合がある。
この対策品として、石英ガラスの代わりに、それより機
械的強度および耐熱性に優れた炭化シリコン(SiC)
を使用し、該SiCが焼結晶で多孔質であることからS
iを含浸被着してウェーハWの汚染を防ぐようにしたボ
ートローダ1がある。
械的強度および耐熱性に優れた炭化シリコン(SiC)
を使用し、該SiCが焼結晶で多孔質であることからS
iを含浸被着してウェーハWの汚染を防ぐようにしたボ
ートローダ1がある。
然し、この場合には、対高温強度は解決されるが、加熱
炉内の酸化雰囲気によるSiの酸化や、加熱炉に挿入す
ることの繰り返し、即ち、常温〜高温にすることの繰り
返しにより、Siが剥離し内部から有害不純物が出て来
るため、ウェーハWの汚染対策が不充分となる。
炉内の酸化雰囲気によるSiの酸化や、加熱炉に挿入す
ることの繰り返し、即ち、常温〜高温にすることの繰り
返しにより、Siが剥離し内部から有害不純物が出て来
るため、ウェーハWの汚染対策が不充分となる。
そこで、酸化など化学反応に対して安定なSiO2をS
iCに被着する構成が考えられるが、この場合も5i0
2とSiCとの熱膨張係数の差(SiOzはSiCの約
二倍)から上記被覆層に亀裂が生ずるので、この構成も
充分な対策になり得ない。
iCに被着する構成が考えられるが、この場合も5i0
2とSiCとの熱膨張係数の差(SiOzはSiCの約
二倍)から上記被覆層に亀裂が生ずるので、この構成も
充分な対策になり得ない。
上記問題点は、SiCからなる部材がs;02191に
より間隙をもって囲まれてなる本発明の耐熱治具によっ
て解決される。
より間隙をもって囲まれてなる本発明の耐熱治具によっ
て解決される。
本発明による耐熱治具は、前記内部と前記表面部との各
々が自由に熱膨張収縮出来るので、SiO2からなる表
面部には亀裂の発生がなく、従来の3102からなる治
具と同等な前記汚染防止機能を有し、然も、SiCから
なる内部骨格が高温における強度を確保するので、高温
度および常温〜高温間の繰り返しに対して耐性があり、
且つ使用に際してつ工−ハなどの被処理体を汚染するこ
とのない所望の治具が得られる。
々が自由に熱膨張収縮出来るので、SiO2からなる表
面部には亀裂の発生がなく、従来の3102からなる治
具と同等な前記汚染防止機能を有し、然も、SiCから
なる内部骨格が高温における強度を確保するので、高温
度および常温〜高温間の繰り返しに対して耐性があり、
且つ使用に際してつ工−ハなどの被処理体を汚染するこ
とのない所望の治具が得られる。
また、SiCが5iOzより機械的強度が大きいので、
従来5i02からなる前記ボートローダ以外の治具にお
いても、本発明の構成の適用により、従来と同一寸法で
強度をより大きくすることが可能であり、例えばウェー
ハの大型化に対する対処が容易にな〔実施例〕 以下本発明による耐熱治具の一実施例を図により説明す
る。全図を通じ同一符号は同一対象物を示す。
従来5i02からなる前記ボートローダ以外の治具にお
いても、本発明の構成の適用により、従来と同一寸法で
強度をより大きくすることが可能であり、例えばウェー
ハの大型化に対する対処が容易にな〔実施例〕 以下本発明による耐熱治具の一実施例を図により説明す
る。全図を通じ同一符号は同一対象物を示す。
第1図図示の耐熱治具は、第2図図示のボートローダ1
に本発明の構成を通用したボートローダlaで、図(a
lは第2図fatに対応した側面図、図(bl (C1
(dlは第2図(1)) (C) (d)に対応した部
分断面図、図(ill)は追加の部分断面図である。
に本発明の構成を通用したボートローダlaで、図(a
lは第2図fatに対応した側面図、図(bl (C1
(dlは第2図(1)) (C) (d)に対応した部
分断面図、図(ill)は追加の部分断面図である。
第1図図示において、3はボートローダ1aの内部で骨
格をなすSiCの基体、4は基体3の全面を覆っている
5i02の被覆体で、外形は第2図図示と同一である。
格をなすSiCの基体、4は基体3の全面を覆っている
5i02の被覆体で、外形は第2図図示と同一である。
基体3と被覆体4との間は、図+Q+図示のように密着
固定されている図(a1図上左端側の支持部を除き、図
(bl (C1(d1図示のように狭い空隙となって互
いに滑動可能になっており、該空隙は、真空に保持され
るか、または、図示はないが支持部近傍に設けられた通
気孔を通して不活性ガスが流されていウェーハWを保持
する形態は第2図図示の場合と同様であり、そのための
溝2は図(b)図示のように被覆体4に形成されている
。
固定されている図(a1図上左端側の支持部を除き、図
(bl (C1(d1図示のように狭い空隙となって互
いに滑動可能になっており、該空隙は、真空に保持され
るか、または、図示はないが支持部近傍に設けられた通
気孔を通して不活性ガスが流されていウェーハWを保持
する形態は第2図図示の場合と同様であり、そのための
溝2は図(b)図示のように被覆体4に形成されている
。
この構成のボートローダ1aは、5i02で形成された
第2図図示従来のボートローダ1に比較して、その内部
が5i02より耐熱性に優れ且つ約2.5倍の曲げ強度
を有するSiCになっているので、低温においても高温
においても強度が向上し、然も、加熱炉に挿入すること
の繰り返し、即ち、常温〜高温にすることの繰り返しを
行っても、基体3と被覆体4とが独自の熱膨張係数によ
り自由に膨張収縮出来るので、SiO:zの被覆体4に
亀裂を生ずることがなく、ウェーハWの汚染に関しては
、従来と同様な優位性を保持出来る。
第2図図示従来のボートローダ1に比較して、その内部
が5i02より耐熱性に優れ且つ約2.5倍の曲げ強度
を有するSiCになっているので、低温においても高温
においても強度が向上し、然も、加熱炉に挿入すること
の繰り返し、即ち、常温〜高温にすることの繰り返しを
行っても、基体3と被覆体4とが独自の熱膨張係数によ
り自由に膨張収縮出来るので、SiO:zの被覆体4に
亀裂を生ずることがなく、ウェーハWの汚染に関しては
、従来と同様な優位性を保持出来る。
なお、図示はないが、5iOzで形成されたポートロー
ダ以外の治具、例えば硫酸ボイルなどに使用される治具
においても、該治具を本発明の構成に従い、その内部を
SiCにすることにより、強度を向上させることが可能
になるので、例えばウエーハの大型化に対処することが
容易になる。
ダ以外の治具、例えば硫酸ボイルなどに使用される治具
においても、該治具を本発明の構成に従い、その内部を
SiCにすることにより、強度を向上させることが可能
になるので、例えばウエーハの大型化に対処することが
容易になる。
また、本発明の通用により強度に余裕が住した場合には
、内部のSiCを中空状にして当該治具の軽量化を図る
ことも可能である。
、内部のSiCを中空状にして当該治具の軽量化を図る
ことも可能である。
以上説明したように、本発明の構成によれば、例えば半
導体装置の製造において使用され、耐熱性ないし被処理
体の汚染防止を意図して5i02で形成された治具にお
いて、従来の汚染防止機能を保持しながら強度ならびに
耐熱性を向上させることが出来て、例えば処理温度の上
昇化またはウェーハの大型化に対する対処を容易にさせ
る効果がある。
導体装置の製造において使用され、耐熱性ないし被処理
体の汚染防止を意図して5i02で形成された治具にお
いて、従来の汚染防止機能を保持しながら強度ならびに
耐熱性を向上させることが出来て、例えば処理温度の上
昇化またはウェーハの大型化に対する対処を容易にさせ
る効果がある。
図面において、
第1図は本発明の構成による耐熱治具の一実施例の側面
図(al、部分断面図中I TC) (d) fel、
第2図は従来の耐熱治具の一例の側面図tal、部分断
面図(bl (cl (diである。 図中において、 1.1aはボートローダ、2は溝、 3は基体、 4は被覆体、Wはウェーハ、 をそれぞれ示す。
図(al、部分断面図中I TC) (d) fel、
第2図は従来の耐熱治具の一例の側面図tal、部分断
面図(bl (cl (diである。 図中において、 1.1aはボートローダ、2は溝、 3は基体、 4は被覆体、Wはウェーハ、 をそれぞれ示す。
Claims (1)
- 炭化シリコンからなる部材が二酸化シリコン膜により間
隙をもって囲まれてなることを特徴とする耐熱治具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16364784A JPS6142153A (ja) | 1984-08-03 | 1984-08-03 | 耐熱治具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16364784A JPS6142153A (ja) | 1984-08-03 | 1984-08-03 | 耐熱治具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6142153A true JPS6142153A (ja) | 1986-02-28 |
Family
ID=15777917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16364784A Pending JPS6142153A (ja) | 1984-08-03 | 1984-08-03 | 耐熱治具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6142153A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0239526A (ja) * | 1988-07-29 | 1990-02-08 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | ウエーハ搬送装置 |
JPH0254924A (ja) * | 1988-08-19 | 1990-02-23 | Shinetsu Sekiei Kk | 半導体ウエーハ積載治具 |
WO2004095545A3 (en) * | 2003-03-28 | 2005-05-12 | Saint Gobain Ceramics | Wafer carrier having improved processing characteristics |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5749383U (ja) * | 1980-09-06 | 1982-03-19 |
-
1984
- 1984-08-03 JP JP16364784A patent/JPS6142153A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5749383U (ja) * | 1980-09-06 | 1982-03-19 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0239526A (ja) * | 1988-07-29 | 1990-02-08 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | ウエーハ搬送装置 |
JPH0254924A (ja) * | 1988-08-19 | 1990-02-23 | Shinetsu Sekiei Kk | 半導体ウエーハ積載治具 |
WO2004095545A3 (en) * | 2003-03-28 | 2005-05-12 | Saint Gobain Ceramics | Wafer carrier having improved processing characteristics |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0284885A1 (en) | Silicon carbide diffusion furnace components with an impervious coating thereon | |
US6110285A (en) | Vertical wafer boat | |
KR100935141B1 (ko) | 열처리 장치, 반도체 장치의 제조 방법, 기판의 제조 방법, simox 기판의 제조 방법, 지지부 및 기판 지지체 | |
JP2002118066A (ja) | 半導体熱処理炉用ガス導入管 | |
JP5071217B2 (ja) | 縦型熱処理用ボートおよびそれを用いたシリコンウエーハの熱処理方法 | |
US4987016A (en) | Component for producing semiconductor devices and process of producing it | |
JPH11176822A (ja) | 半導体処理装置 | |
US20070275570A1 (en) | Heat Treatment Apparatus | |
EP0924750A3 (en) | Thermal processing jig for use in manufacturing semiconductor devices and method of manufacturing the same | |
JPS6142153A (ja) | 耐熱治具 | |
JPS60240121A (ja) | 横型炉 | |
JP2009152283A (ja) | 半導体基板支持治具及びその製造方法。 | |
US20040188319A1 (en) | Wafer carrier having improved processing characteristics | |
KR0145692B1 (ko) | CVD코팅된 Si를 함침한 SiC 제품 및 그 제조방법 | |
JPS59191327A (ja) | 熱処理用治具 | |
JPS62200722A (ja) | 半導体拡散炉用部材 | |
JPH1022227A (ja) | 熱処理用ボ−ト | |
JP2617726B2 (ja) | 熱処理用反応管 | |
JPH04295078A (ja) | 窒化珪素焼結体の表面改質方法及び焼結体の接合方法 | |
JPH05152229A (ja) | 熱処理炉 | |
JP2005019748A (ja) | ウエーハの熱処理用治具及び熱処理方法 | |
JPH0632680Y2 (ja) | 半導体製造装置の加熱炉 | |
JPH0590184A (ja) | 半導体拡散炉用ウエハボートの製造方法 | |
JPH04120000A (ja) | 半導体熱処理治具 | |
JPH0741397A (ja) | 半導体の熱処理装置 |