JPS6142145Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6142145Y2
JPS6142145Y2 JP12834181U JP12834181U JPS6142145Y2 JP S6142145 Y2 JPS6142145 Y2 JP S6142145Y2 JP 12834181 U JP12834181 U JP 12834181U JP 12834181 U JP12834181 U JP 12834181U JP S6142145 Y2 JPS6142145 Y2 JP S6142145Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
guide
cam
guideline
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12834181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5832482U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12834181U priority Critical patent/JPS5832482U/ja
Publication of JPS5832482U publication Critical patent/JPS5832482U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6142145Y2 publication Critical patent/JPS6142145Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromechanical Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は目安針に連動する目安設定車と時刻指
示針に連動する時計輪列車とが同軸配置された状
態で互いに軸方向に圧接付勢され、前記目安設定
車かあるいは時計輪列車のいずれか一方にカム溝
が形成され、他方にカム爪が形成されて成る目安
機構の目安時刻セツトを摘みの正逆転操作を可能
としたことを特徴とする。
従来の目安機構には設定された時刻でカム爪が
カム溝に落込み、目安設定車と時計輪列車との少
なくとも一方が軸方向に移動して所望のアラーム
動作を行なうものがある。この従来機構ではカム
爪の落込み精度を向上させるために、カム爪の落
込み部には垂直面を有するカム形状が設けられて
いる。その結果、従来機構では目安設定車を時計
輪列車と同一方向に回転させた場合にはカム爪の
垂直面がカム溝の垂直面に当接して回転不能にな
つたり、あるいはカム爪を破損してしまうという
問題が発生していた。この問題を解決するため
に、カム爪あるいはカム溝のいずれか一方の正逆
回転方向両端縁を傾斜面とした目安機構が提案さ
れている。しかしながら、この改良された目安機
構はカム爪の落込み部が傾斜面になつているの
で、その落込み精度(目安精度)が低下する。目
安精度の低下を防止すると、構造が複雑になるた
めに時計機構の厚み増大又は製造コスト高などの
欠点を有していた。
本考案は上記従来機構の欠点を解決するために
成されたものであり、その目的は、構造が簡単で
製造組立も容易であつて、目安時刻セツトを摘み
の正逆転操作にて可能とした目安機構を提供する
ことである。
この目的を達成するために、本考案では互いに
同軸配置された目安設定車と時計輪列車のいずれ
か一方に設けられたカム爪とカム溝の係脱作用に
連動して目安接点を開閉する目安機構において、
外部操作にて回動可能な目安設定車を備え、時計
輪列車と目安設定車のいずれか一方には正転方向
端縁に傾斜面が設けられ、かつ、逆転方向端縁に
垂直面が設けられたカム爪が突設され、他方には
正逆両方向の両端縁に夫々傾斜面が設けられたカ
ム溝が形成されると共に、該カム溝と同一平面に
は円周方向に所定長さを有する遊合穴が形成さ
れ、一方、前記目安設定車と時計輪列車の間には
前記カム溝と重合可能な透孔と前記遊合穴に常時
遊合し遊合穴内を正逆両方に移動可能な位置決め
ピン及び前記カム爪と係合可能な凸部が透孔の逆
点方向近接位置に設けられた目安セツト板と、を
含み、前記目安セツト板は位置決めピンが遊合穴
内を移動することによつて前記透孔の逆転方向端
縁がカム溝の逆転方向傾斜面と重合・非重合する
位置にスリツプ移動することによつて、前記カム
爪とカム溝の係脱動作位置が変化することを特徴
とする。
以下図面に示された本考案の一実施例に基づい
て本発明を詳細に説明する。
第1図には本発明の目安機構の断面図が示さ
れ、目安設定車は時刻表示車と同軸配置された目
安車8からなり、また、時計輪列車は時針車12
から形成されている。機構受板2と地板4の間に
は目安パイス6を有する目安車8、目安車8と一
体回転可能な目安セツト板11、時針パイプ10
を有する時針車12、及び分針パイプ14を有す
る分針車16が夫々同軸配置されている。また地
板4には秒針軸18を有する秒針車20が軸支さ
れ、図示省略した時計駆動車によつて1分間に1
回転される。この回転力は図示省略した中間車を
介して分針車16を1時間に1回転させ、更に図
示省略した他の中間車を介して時針車12を12時
間に1回転させる。
機構受板2には基台22が突設され、該基台2
2には図示は省略したアラーム装置の動作、非動
作を制御するための固定接点板24が固定されて
いる。また、可動接点板26は導電弾性体から形
成され、一端は機構受板2に固着され、他端は固
定接点板24に接離可能に配置されて可動接点を
構成している。そして、可動接点板26はその一
端が電源に接続され、かつ、目安車8に係合して
目安車8を時針車12方向に常時圧接付勢するよ
うに配置され、目安車8の軸回転移動によつて固
定接点板24との接離動作を行なう。
目安車8の平面には第2図に示されているよう
にカム溝30,32が夫々異なる半径位置に形成
され、1対の遊合穴34,34が同一半径位置に
形成されている。カム溝30,32には夫々傾斜
面30a,30b,32a,32bが形成されて
いる。
目安セツト板11は金属製薄型円板であつて、
第3図に示されているように目安車8のカム溝3
0,32と同一形状の透孔36,38が形成さ
れ、1対の位置決めピン40,40が突設されて
いる。該位置決めピン40,40は目安車8の遊
合穴34,34に遊合され目安セツト板11は目
安車8に対して所定角度θのみスリツプ可能に結
合されている。この目安セツト板11のスリツプ
角度は目安車8の傾斜面30a,32a,が形成
されている角度θであり、このスリツプ角度θは
目安セツト板11の位置決めピン40,40が目
安車8の遊合穴34,34を円周方向に移動でき
る回転角度と合致している。また、目安セツト板
11の透孔36の逆転方向(矢印E方向)端縁近
傍には凸部42が時針車12側に突設されてい
る。
時針車12は第4図に示されているように、目
安車8のカム溝30,32に係合可能なカム爪4
6,48が突設され、正転方向(矢印A方向)端
縁には傾斜面46a,48aが形成されている。
またカム爪46,48の逆転方向端縁には垂直面
46b,48bが形成されている。そして、カム
爪46の頂部平面46cには目安セツト板11の
凸部42と係脱可能な凹部47が形成されてい
る。
目安時刻修正車50は機構受板2に軸支され、
その軸52は地板4を貫通して時計ケース(図示
省略)外部に延出され、この軸52を正逆転操作
することによつて目安車8の正逆転を可能として
いる。
本考案の一実施例は以上のとおり構成され、次
にその動作を説明する。
第5図は図示目安機構の動作を説明するための
説明図である。第5図aは時針車12が矢印A方
向(正転方向)に回転して現時刻が目安設定時刻
直前に達した状態である。目安セツト板11の位
置決めピン40は目安車8の遊合穴34の逆転方
向端縁に位置している。時針車12が矢印A方向
に移動して現時刻が目安設定時刻に近づくにした
がつて、時針車12のカム爪46の凹部47が目
安セツト板11の凸部42に係合する。その結
果、目安セツト板11は第5図bに示すように時
針車12と共に矢印A方向に定速回転する。そし
て、目安セツト板11の位置決めピン40が目安
車8の遊合穴34の正転方向端縁に当接して目安
セツト板11の回転が停止される。この状態では
目安セツト板11の透孔36の逆転方向縁36a
はカム溝30の底部30c上面に位置している。
時針車12が更に矢印A方向に回転すると、目安
セツト板11の凸部42はカム爪46の凹部47
から離脱する。そして、第5図cに示すようにカ
ム爪46の垂直面46bが目安セツト板11の透
孔36の逆転方向縁36aと一致すること(目安
設定時刻)により、カム爪46は透孔36は貫通
すると共にカム溝30の底部30c上面に落ち込
む。従つて第1図に示した可動接点板26が矢印
B方向に変位することにより、可動接点板26と
固定接点板24が電気的に結合する。その結果図
示省略したアラーム装置が作動を開始する。
時針車12の定速回転によりカム爪46が矢印
A方向に回転すると第5図dに示すように、カム
爪46はカム溝30の傾斜面30bを乗り上が
り、第1図の可動接点板26を除々に図示下方に
押し下げる。そして、第1図の固定接点板24と
可動接点板26が完全に分離されることによつて
前記アラーム装置の動作が停止される。その後、
カム爪46は目安セツト板1の上面を摺動し続け
る。
時計機構の駆動による次回以降の目安機構の動
作において、目安車8と目安セツト板11の位置
関係は第5図cに示された状態が保持されるの
で、前述した目安セツト板11のスリツプ動作は
発生することなくカム爪46の落ち込み動作が繰
返される。
次に図示目安機構における目安時刻の修正動作
について説明する。
目安時刻の修正は第1図に示された軸52を正
逆転させて行なう。目安車8を正転(第5図矢印
A方向)させて目安時刻を修正するときは、第1
図の軸52を矢印C方向に廻せばよい。その結果
目安車8は第5図aに示されているように目安セ
ツト板11の位置決めピン40を遊合穴34の逆
転方向端縁に当接した状態で矢印A方向に回転す
る。従つて目安セツト板11と目安車8の位置関
係は第5図aの状態が保持され、カム爪46はカ
ム溝30の傾斜面30aを乗り上がることができ
る。このようにして、目安車8は正転(矢印A方
向回転)できる。
また、目安車8を逆転させて目安時刻を修正す
るときは、第1図の軸52を矢印D方向に廻す。
このときの目安セツト板11と目安車8の位置関
係は第5図dに示されているように目安セツト板
11の位置決めピン40が目安車8の遊合穴34
の正転方向端縁に当接した状態で保持されて矢印
E方向に回転される。その結果、目安車8は第5
図dに示されているようにカム爪46がカム溝3
0の傾斜面30bを乗り上がることにより逆転
(矢印E方向回転)できる。
そしてまた、目安車8を逆転させた後更に継続
して正転させると、カム爪46の垂直面46bが
目安セツト板11の逆転方向縁36aに当接して
時針車12と共に矢印E方向に回転する。従つて
カム爪46はカム溝30の傾斜面30aを乗り上
がることができる。
図示実施例で目安設定車に目安パイプ6を有す
る目安車8を、また、時計輪列車に時針パイプ1
0を有する時針車12を用いたが、本考案は互い
に同軸配置された2個の歯車が夫々の歯車に形成
されたカム爪とカム溝の係脱作用による軸方向移
動を有する構成であればよい。例えば、目安設定
車を目安車8と連動する目安伝え車、また、時計
輪列車を時針車12と連動する目安セツト車と
し、これらを時刻表示車と異軸に噛合配置した構
成でもよい。
また、カム爪46の凹部47と目安セツト板1
1の凸部42は1組のみ形成されているが、他の
カム爪48にも凹部を形成し、かつ、該凹部に対
応する凸部を目安セツト板11に形成してもよ
い。なお、カム爪46の凹部47を有しない構成
でも本考案の目的は果たされる。
以上詳細に説明したように本発明は、目安針に
連動する目安設定車と時刻指示針に連動する時計
輪列車とが同軸配置された状態で、互いに軸方向
に圧接付勢され、前記目安設定車かあるいは時計
輪列車のいずれか一方に逆転方向端縁に傾斜面を
有するカム溝が形成され、他方に逆転方向端縁に
垂直面及び正転方向端縁に傾斜面を有するカム爪
が形成され、前記目安設定車にカム爪のカム溝へ
の落ち込み時期を規制するために所定角度スリツ
プする目安セツト板を配置したことにより、従来
の目安精度を損なわずにセツト摘み正逆転して目
安時刻をセツトできる。本考案の構成は構造簡単
な目安セツト板により目安精度の低下が防止で
き、構造が簡単で製造組立も容易である。従つて
製造コストの低減化が可能となる。更に、目安セ
ツト板の厚みは薄いので、目安機構全体の厚みは
厚くならないなど実用効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す断面図、第2
図は第1図の目安車の平面図、第3図は第1図の
目安セツト板の平面図、第4図は第1図の時針車
の平面図、第5図は本考案の動作説明図である。 8……目安車、11……目安セツト板、12…
…時針車、30,32……カム溝、34……遊合
穴、36,38……透孔、40……位置決めピ
ン、42……凸部、46,48……カム爪、46
b,48b……垂直面。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 互いに同軸配置された目安設定車と時計輪列
    車のいずれか一方に設けられたカム爪とカム溝
    の係脱作用に連動して目安接点を開閉する目安
    機構において、外部操作にて回動可能な目安設
    定車を備え、時計輪列車と目安設定車のいずれ
    か一方に正転方向端縁に傾斜面が設けられ、か
    つ、逆転方向端縁に垂直面が設けられたカム爪
    が突設され、他方には逆転両方向の両端縁に
    夫々傾斜面が設けられたカム溝が形成されると
    共に、該カム溝と同一平面には円周方向に所定
    長さを有する遊合穴が形成され、一方、前記目
    安設定車と時計輪列車の間には前記カム溝と重
    合可能な透孔と前記遊合穴に常時遊合し遊合穴
    と逆転両方向に移動可能な位置決めピン及び前
    記カム爪と係合可能な凸部が透孔の逆点方向近
    接位置に設けられた目安セツト板と、を含み、
    前記目安セツト板は位置決めピンが遊合穴内を
    移動することによつて前記透孔の逆転方向端縁
    がカム溝の逆転方向傾斜面と重合・非重合する
    位置にスリツプ移動することによつて、前記カ
    ム爪とカム溝の係脱動作位置が変化することを
    特徴とする時計の目安機構。 (2) 実用新案登録請求の範囲第1項記載の目安機
    構において、目安設定車は目安針を有する目安
    車であり、時計輪列車は時針を有する時針車で
    あることを特徴とする時計の目安機構。 (3) 実用新案登録請求の範囲第1項記載の目安機
    構において、目安設定車は前記目安車と連動す
    る目安伝え車であり、時計輪列車は前記時針車
    と連動する目安セツト車であることを特徴とす
    る時計の目安機構。 (4) 実用新案登録請求の範囲第1項記載の目安機
    構において、カム爪の頂部平面に凹部を形成
    し、該カム爪が前記カム溝に落ち込む直前に前
    記カム爪の凹部と前記目安セツト板の凸部が係
    合して前記目安セツト板を所定位置まで、スリ
    ツプ移動させることを特徴とする時計の目安機
    構。
JP12834181U 1981-08-28 1981-08-28 時計の目安機構 Granted JPS5832482U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12834181U JPS5832482U (ja) 1981-08-28 1981-08-28 時計の目安機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12834181U JPS5832482U (ja) 1981-08-28 1981-08-28 時計の目安機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5832482U JPS5832482U (ja) 1983-03-03
JPS6142145Y2 true JPS6142145Y2 (ja) 1986-11-29

Family

ID=29922042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12834181U Granted JPS5832482U (ja) 1981-08-28 1981-08-28 時計の目安機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832482U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63143603U (ja) * 1987-03-12 1988-09-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5832482U (ja) 1983-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2521301A (en) Morrison
JPS6142145Y2 (ja)
US4179945A (en) Variable step size impulse drive
JPH0115834B2 (ja)
US3704583A (en) Date indicating mechanism for watches
US4261047A (en) Date driving mechanism of watch
US4693612A (en) Alarm mechanism
US4452537A (en) Alarm setting apparatus for timepieces
US2913048A (en) Timer
US3879930A (en) Clockwork movement comprising a gear-train with a friction clutch therein
US4748602A (en) Alarm mechanism
US4418253A (en) Two-speed timer
US4142363A (en) Calendar watch movement with date-indicating member
JPS6310542Y2 (ja)
JPS5844386Y2 (ja) 目安機構
JPH0316100Y2 (ja)
JPS6111663Y2 (ja)
JP3590520B2 (ja) 時計の目安機構
JPH0516350B2 (ja)
JPS6141135Y2 (ja)
JPS6142142Y2 (ja)
JPS6050646A (ja) テ−プレコ−ダ
JPS6020063Y2 (ja) 時計の停止装置
JPS6111665Y2 (ja)
JPS6056292U (ja) 時計のオルゴ−ル制御装置