JPS6141956Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6141956Y2
JPS6141956Y2 JP1982042662U JP4266282U JPS6141956Y2 JP S6141956 Y2 JPS6141956 Y2 JP S6141956Y2 JP 1982042662 U JP1982042662 U JP 1982042662U JP 4266282 U JP4266282 U JP 4266282U JP S6141956 Y2 JPS6141956 Y2 JP S6141956Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
engine
supercharger
driving force
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982042662U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58146038U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982042662U priority Critical patent/JPS58146038U/ja
Priority to US06/469,415 priority patent/US4530338A/en
Priority to EP83102237A priority patent/EP0090209B1/en
Priority to DE8383102237T priority patent/DE3360862D1/de
Publication of JPS58146038U publication Critical patent/JPS58146038U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6141956Y2 publication Critical patent/JPS6141956Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/04Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/02Drives of pumps; Varying pump drive gear ratio
    • F02B39/12Drives characterised by use of couplings or clutches therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B67/00Engines characterised by the arrangement of auxiliary apparatus not being otherwise provided for, e.g. the apparatus having different functions; Driving auxiliary apparatus from engines, not otherwise provided for
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D23/00Controlling engines characterised by their being supercharged
    • F02D23/005Controlling engines characterised by their being supercharged with the supercharger being mechanically driven by the engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は内燃機関の出力で駆動される機械式過
給機の作動を機関運転状態に応じて制御する装置
に関する。
機関出力の一部を利用して給気コンプレツサを
駆動するようにした機械式過給機は、航空発動機
等の吸気充填率及び比出力の向上という要請があ
つて旧くから実用化されていたが、今日では過給
の結果として燃費低減効果が得られることから自
動車用機関への適用が有望視されるに至つてい
る。
過給機としては他に機関の排気エネルギでコン
プレツサを駆動するようにしたターボ過給機があ
り、すでに自動車用機関についても実用化されて
いるが、これと比較した場合の機械式過給機の大
きな特徴として、その構造上加速時など機関運転
状態の急激な変化に対する応答性が良いという点
を挙げることができる。しかしながらその反面、
過給効果の乏しい低速時あるいは過給の必要がな
い低負荷時にはコンプレツサの作動が却つて大き
な出力損失を生じるという欠点があり、これが自
動車用機関への機械式過給機の適用を妨げる大き
な原因になつていた。
これに対して、例えば第1図に示したように、
内燃機関1の軸回転を過給機2(ルーツブロワ
型、ベーン型又はバンケル型等の容積型コンプレ
ツサ)に伝達する動力伝達装置3の途中にクラツ
チ4を介装し、アクセルペダルスイツチ5と協働
する制御装置6を介してクラツチ4を断続するこ
とにより過給機2の作動を制御するようにした装
置が提案されている(SAEペーパー810006等参
照)。
この装置によると、アクセルペダルスイツチ5
の開閉に基づいて機関1の負荷状態を判定し、所
定の高負荷域に達するまではクラツチ4を切つて
過給機2の作動を停止するようになつているため
低負荷域での出力損失という問題は生じない。
しかしながら、ほぼ停止状態にある過給機2を
起動するには大きなトルクが必要であり、従つて
加速時にクラツチ4がつながつてから過給状態に
達するまでの間に若干の応答遅れを生じる傾向が
あり、特にエアコン用の圧縮機など補機類の駆動
に機関出力が費されている状態では大きな問題と
なる。
本考案はこのような問題に着目してなされたも
ので、機械式過給機に対する駆動力を断続する第
1のクラツチの他に機関駆動される補機類のうち
一時的に作動を停止して差支えないもの(例えば
上記エアコン用圧縮機の他に、オルタネータ、冷
却水ポンプなど、以下「補機装置」と言う。)に
対する駆動力を断続する第2のクラツチを設け、
かつ機関が所定の高負荷状態に至つたときに第1
のクラツチをつなぐとともに第2のクラツチを切
る制御系統を形成し、加速状態で過給機が駆動さ
れるときの機関の負荷を最小限に止めることによ
り上記従来の問題を解決するものである。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。なお、各図につき実質的に同一の部分には同
一の符号を付して示すことにする。
第2図において、1は内燃機関、2は機械式の
過給機、3は機関1から過給機2へと駆動力を伝
える動力伝達装置、4は過給機2への駆動力を断
続する例えば電磁式の第1のクラツチ、7は補機
装置であるエアコン用圧縮機、8は圧縮機7へと
機関駆動力を伝える動力伝達装置、9は前記圧縮
機7への駆動力を断続する第2のクラツチであ
る。
また、10〜13は上記第1、第2のクラツチ
4,9を機関運転状態に応じて制御するための制
御系統を形成するものであつて、10は機関1の
負荷状態を例えばアクセルペダル踏角、吸入負
圧、吸気絞弁開度等から検出する周知の負荷検出
器(センサまたはスイツチ)、11は前記負荷検
出器10からの負荷信号に基づいて第1のクラツ
チ4を制御する制御装置、12は図示しないエア
コンスイツチの開閉あるいは車室内温度等に基づ
いて圧縮機作動信号を発する発信部、13は前記
制御装置11並びに発信部12からの信号入力条
件に応じて第2のクラツチ9を制御するエアコン
制御部である。
制御装置11は、負荷検出器10と協働して、
機関1が所定の低負荷運転域にある間は第1のク
ラツチ4にOFF信号を付与して過給機2への駆
動力を暖つとともに、エアコン制御部13へと
ON信号を付与する。一方、前記制御部13は、
発信部12並びに制御装置11からの信号が共に
ONであることを条件として第2のクラツチ9に
ON信号の付与して圧縮機7への駆動力を伝達さ
せる。このため、機関1が所定の低負荷域で運転
しているときは過給機2は作動せず、また圧縮機
7は発信部12からのON信号が制御部13に入
力すれば何時でも作動し得る態勢にある。
これに対して、機関1が所定の高負荷運転域に
入ると、制御装置11は第1のクラツチ4にON
信号を付与して過給機2への機関駆動力を伝達さ
せると同時に、エアコン制御部13への信号を
OFFにする。制御部13は前記制御装置11か
らの信号がOFFであるときは発信部12からの
信号の如何んに関わらず第2のクラツチ9への制
御信号をOFFにするから、過給機2が作動を開
始するときには、それまで圧縮機7が作動してい
たとしてもクラツチ9が切れて駆動力が断たれ
る。
つまり、負荷が増大して第1のクラツチ4がつ
ながると同時に、それまで圧縮機7を作動させる
ために費されていた機関駆動力が過給機2への駆
動力として投入される。
この結果、エアコン用圧縮機7あるいはその他
の補機装置の作動下で高負荷運転域に移行すると
き(加速時)にあつても、過給状態に達するまで
の時間的遅れは最小限に、つまり補機装置が非作
動にあるときと同程度に抑えられ、換言するなら
ば常に円滑な運転性を維持できるものである。
ところで、言うまでもなく過給機2の応答遅れ
が問題になるのは機関負荷が増大していく過程に
おいてであるから、加速等が終了してある程度の
定常的高負荷運転状態となれば補機装置が作動し
ても差支えない。
第3図は、このような観点から、過給機2と内
燃機関1とを接続する吸気通路15の途中に過給
圧検出器(スイツチまたはセンサ)16を設け、
過給機2が作動開始して所定の過給圧に達したと
きにこねを前記検出器16で検出して制御装置1
1からエアコン制御部13への信号をONに切り
換えることにより圧縮機7が作動し得るようにし
た実施例である。その他の点では第2図と同様で
ある。
また、上記実施例のように過給圧から実際の機
関負荷を検出して制御する替りに、負荷検出器1
0と協働するタイマー(図示せず)を設けて、所
定の高負荷状態に移行してから一定時間経過して
後に制御部13への信号を切り換えるようにして
もよい。この場合、低負荷域に戻つたときにタイ
マーをリセツトする。
上記いずれの構成においても、過給機2の起動
に伴つて停止した補機装置は高負荷運転へ移行す
る過程を経た後再び作動可能となり、従つてその
後高負荷運転が続く場合にあつても不都合を生じ
るようなことがない。
以上説明してきたように、要するに本考案によ
れば機械式過給機への機関駆動力を断続するクラ
ツチのみならず、エアコン用圧縮機等の補機装置
に対する機関駆動力を断続する第2のクラツチを
設け、過給機のクラツチがつながるときに第2の
クラツチを切つて補機装置の所用駆動力分だけ機
関の負荷を軽減することにより過給機の立ち上り
(加速)を促すようにしたので、特に補機装置作
動時にあつて過給を開始するときの出力応答遅れ
を回避でき、あるいは機関の加速性を向上できる
という効果を生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の概略構成図、第2図、第3図
はそれぞれ本考案の第1、第2の実施例の概略構
成図である。 1……内燃機関、2……機械式過給機、4……
第1のクラツチ、7……エアコン用圧縮機(補機
装置)、9……第2のクラツチ、10……負荷検
出器、11……制御装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機関出力に基づいて作動する機械式過給機と、
    同じく補機装置とを備えた内燃機関において、機
    械式過給機に対する駆動力を断続する第1のクラ
    ツチと、補機装置に対する駆動力を断続する第2
    のクラツチとを設け、かつ機関負荷状態を検出し
    て機関が所定の高負荷状態に至つたときに第1の
    クラツチをつなぐとともに第2のクラツチを切る
    制御系統を形成したことを特徴とする機械式過給
    機の制御装置。
JP1982042662U 1982-03-26 1982-03-26 機械式過給機の制御装置 Granted JPS58146038U (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982042662U JPS58146038U (ja) 1982-03-26 1982-03-26 機械式過給機の制御装置
US06/469,415 US4530338A (en) 1982-03-26 1983-02-24 Supercharger for an engine with an engine-powered auxiliary device
EP83102237A EP0090209B1 (en) 1982-03-26 1983-03-07 Combined control of a supercharger and an auxiliary device both mechanically driven by the engine
DE8383102237T DE3360862D1 (en) 1982-03-26 1983-03-07 Combined control of a supercharger and an auxiliary device both mechanically driven by the engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982042662U JPS58146038U (ja) 1982-03-26 1982-03-26 機械式過給機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58146038U JPS58146038U (ja) 1983-10-01
JPS6141956Y2 true JPS6141956Y2 (ja) 1986-11-28

Family

ID=12642219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982042662U Granted JPS58146038U (ja) 1982-03-26 1982-03-26 機械式過給機の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4530338A (ja)
EP (1) EP0090209B1 (ja)
JP (1) JPS58146038U (ja)
DE (1) DE3360862D1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI71698C (fi) * 1985-01-09 1987-02-09 Valmet Oy Kraftoeverfoeringsarrangemang i en traktor.
JPS62111126A (ja) * 1985-11-09 1987-05-22 Toyota Motor Corp 機械式過給機付内燃機関
US5507152A (en) * 1990-12-17 1996-04-16 Kabushiki Kaisha Yunikara Power separating apparatus in automobile
DE69221731T2 (de) * 1992-06-12 1998-03-19 Yunikura Nagoya Kk Vorrichtung für die unterbrechung einer kraftübertragung in einem kraftfahrzeug
DE4412618B4 (de) * 1993-04-15 2006-04-13 Volkswagen Ag Brennkraftmaschine mit einem mechanisch antreibbaren Ladeluftverdichter
DE4419559C1 (de) * 1994-06-03 1995-06-29 Willibald Hiemer Kompressorlader für Brennkraftmaschine
US5665024A (en) * 1996-03-28 1997-09-09 Chrysler Corporation Method of detecting deterioration of automatic transmission fluid
JP3538321B2 (ja) * 1998-06-17 2004-06-14 日産ディーゼル工業株式会社 ハイブリッド駆動システム
US6622505B2 (en) * 2001-06-08 2003-09-23 Thermo King Corporation Alternator/invertor refrigeration unit
US7478629B2 (en) * 2004-11-04 2009-01-20 Del Valle Bravo Facundo Axial flow supercharger and fluid compression machine
US7871473B2 (en) * 2006-09-20 2011-01-18 Borgwarner Inc. Automatic compressor stage cleaning for air boost systems
FR2962507B1 (fr) * 2010-07-12 2013-04-05 Valeo Equip Electr Moteur Dispositif de transmission d'un couple mecanique entre un organe menant et un organe mene et systeme de compression de l'air d'alimentation d'un moteur utilisant un tel dispositif.
US8839639B2 (en) 2010-09-07 2014-09-23 Michael Paul Paulson Air-conditioning clutch override device and method
FR2993506B1 (fr) * 2012-07-19 2015-06-05 Leroy Somer Moteurs Ensemble comportant un generateur et des moteurs electriques, pour un systeme de climatisation ou de refrigeration de vehicule.
CN105229339B (zh) * 2013-02-13 2019-11-19 艾里逊变速箱公司 用于诸如增压器的发动机辅助装置的驱动装置
FR3014802B1 (fr) * 2013-12-18 2016-01-08 Renault Sas Deconnexion temporaire d’accessoires au decollage d’un vehicule automobile
RU2684152C1 (ru) * 2018-05-29 2019-04-04 Анатолий Александрович Рыбаков Способ подачи воздуха во внешнюю камеру сгорания двухтактного двигателя с внешней камерой сгорания из нескольких надпоршневых полостей компрессора
US10794268B2 (en) * 2018-08-14 2020-10-06 Ford Global Technologies, Llc Powering a supercharger for a hybrid electric powertrain

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH225229A (de) * 1941-11-07 1943-01-15 Saurer Ag Adolph Einrichtung zur stufenlosen Drehzahlregelung von Ladern für Brennkraftmaschinen.
FR1013437A (fr) * 1950-03-02 1952-07-29 Citroen Sa Andre Moteur à explosion avec compresseur volumétrique monté en différentiel, combiné avec une pompe d'injection
US3673797A (en) * 1970-12-08 1972-07-04 Perkins Services Nv Compound power plant
DE2926426A1 (de) * 1979-06-28 1981-01-08 Mannesmann Ag Antriebsaggregat, insbesondere fuer ein kraftfahrzeug
US4350135A (en) * 1979-10-29 1982-09-21 The Bendix Corporation Supercharging system for an internal combustion engine
JPS56165740A (en) * 1980-05-23 1981-12-19 Tama Seisakusho:Kk Control unit for auxiliary equipment of vehicle
FR2493241A1 (fr) * 1980-11-04 1982-05-07 Valeo Dispositif d'equipement entraine par le moteur d'un vehicule automobile

Also Published As

Publication number Publication date
US4530338A (en) 1985-07-23
DE3360862D1 (en) 1985-10-31
EP0090209B1 (en) 1985-09-25
JPS58146038U (ja) 1983-10-01
EP0090209A1 (en) 1983-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6141956Y2 (ja)
US4981017A (en) Turbocharger control system
WO1998029647A1 (fr) Moteur suralimente hybride
JPH0584810B2 (ja)
JP2001193614A (ja) ターボチャージャーを持つエンジンの始動装置及び始動方法
JP3166592B2 (ja) 機械式過給機付車両用エンジン
CN106996339B (zh) 用于运行驱动设备的方法和控制设备
JP5998528B2 (ja) ハイブリッド車両
JPS595832A (ja) タ−ボチヤ−ジヤ機構
JPH0523786Y2 (ja)
JP5664123B2 (ja) エンジンの過給装置
JPH0791995B2 (ja) ターボチャージャの制御装置
JPH0125883B2 (ja)
JP2000204959A (ja) タ―ボコンパウンド機関
JP3060472B2 (ja) 車両用エンジンの過給装置
JP2009250080A (ja) 車両の制御装置及び制御方法
JPH041308Y2 (ja)
JPH0255829A (ja) 過給機付内燃機関
JPH053717Y2 (ja)
JPH053718Y2 (ja)
JPS6246825Y2 (ja)
JPS6244090Y2 (ja)
JP5994295B2 (ja) ハイブリッド車両
JPH0429061Y2 (ja)
JPS6147297B2 (ja)