JPS6141593B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6141593B2
JPS6141593B2 JP15168078A JP15168078A JPS6141593B2 JP S6141593 B2 JPS6141593 B2 JP S6141593B2 JP 15168078 A JP15168078 A JP 15168078A JP 15168078 A JP15168078 A JP 15168078A JP S6141593 B2 JPS6141593 B2 JP S6141593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
overlock
throat plate
base
guide
sewing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15168078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5578991A (en
Inventor
Tetsuo Hirayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP15168078A priority Critical patent/JPS5578991A/ja
Publication of JPS5578991A publication Critical patent/JPS5578991A/ja
Publication of JPS6141593B2 publication Critical patent/JPS6141593B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、オーバーロツクミシンのかがり幅
調節装置に関し、特に、針板に装着したかがり爪
を布送り方向と交叉する方向に移動して、針板の
糸支持片とかがり爪の糸滑片とにより選択形成さ
れるかがり幅を、針板上面またはミシンベツド上
面に表われた調節操作部の操作により広狭自在に
調節し、同時に該操作により自動的に下メスの位
置も併せて移動調節して、かがり幅調節のための
操作を容易にするとともに、針板下方の空間を拡
大してルーパへの糸通し等の操作をも容易にす
る。
従来、この種オーバーロツクミシンの針板は、
針板本体に一体に設けられ且つ布送り方向に向け
られた糸支持片と、該糸支持片の側部において糸
支持片と同方向に向き且つ布送り方向と交叉する
方向に移動自在に係合した糸滑片とを有してい
る。しかしこの糸支持片と糸滑片とによりかがり
幅を調節自在に構成してあるものの、下メスは前
記針板とは全く別個に、針板の下面においてメス
ホルダにより、布送り方向と交叉する方向に移動
自在に保持されている。したがつて、糸滑片を移
動させてかがり幅を調節するときは、これに伴つ
て下メスの位置もそのメスホルダを調節して別個
に移動調節しなければならないうえ、この移動調
節操作が別個であるため、糸滑片の移動により決
定されたかがり幅に合わせて、下メス位置決めも
正確にする必要が生じた。また下メスはメスホル
ダにより針板下面において保持されているため、
針板下方の構造が複雑となるから、ルーパへの糸
通しその他の操作が難かしい欠点もあつた。
そこで、この出願人はこれを解決するために、
糸支持片と糸滑片とにより形成されるかがり幅を
調節することにより、自動的に下メスの位置も同
時調節しうる装置についてすでに特許出願(特願
昭53−25207号・同53−53022号)しているが、こ
の発明はこれをさらに改良することにより、前記
調節をするための操作を簡易にする。
また、糸滑片を移動可能にして、かがり幅を調
節できるようにしたかがり幅調節装置は、例えば
実開昭52−129564号、特開昭52−66054号、同52
−66051号、同51−100845号、同50−50152号の各
公報に記載されるものがある。しかし、これらは
いずれも糸滑片を移動可能にしてかがり幅を調節
できるようにし、且つ調節されたかがり幅を固定
するためにボルト等のロツク機構を設けているだ
けであつて、かがり幅を調節するには、前記ロツ
ク機構を解除したうえ、糸滑片やこれが固定され
るメスホルダ等を掴んで移動させる必要があつ
た。ところが、前記移動部分を掴んで移動させる
と、その移動は大雑把になつてしまつて、微妙な
かがり幅の調節を行うことが極めて困難であると
いう問題点があつた。
而してこの発明の目的は、糸支持片と糸滑片と
により形成されるかがり幅を調節することによ
り、自動的に下メスの位置も同時調節し得て、下
メスの移動および位置決めの作業を不要にし得る
オーバーロツクミシンのかがり幅調節装置を提供
するにあり、またこの発明の目的は、前記かがり
幅の調節が、縫製作業者の姿勢を大きくかえるこ
となく且つ移動する部分を指で直接掴んで移動さ
せる必要をなくして、容易になし得るオーバーロ
ツクミシンのかがり幅調節装置を提供するにあ
り、さらにこの発明の目的は、針板下方の空間を
拡大して、ルーパへの糸通し等の操作を容易にな
し得るオーバーロツクミシンのかがり幅調節装置
を提供するにある。
すなわちこの出願は、針落1の側部に布送り方
向Aに向けて延設された糸支持片2と、布送り方
向Aと交叉する方向に延びたガイド3とを有する
針板4に、前記糸支持片2の側部で該糸支持片2
と同方向に向き、且つ糸支持片2と協同してかが
り幅を設定する糸滑片5と、上メスと対応する位
置に配置された下メス6と、前記ガイド3に案内
される基部7とを有するかがり爪8を、その基部
7を前記ガイド3に係合して装着するとともに、
針板4上面またはミシンベツド9上面に、前記か
がり爪8を前記ガイド3に沿つて移動させる調節
操作部10を表わし、さらに、針板4上面または
ミシンベツド9上面より下位において前記調節操
作部10の動きをかがり爪8に伝える伝動機構1
1を設けたことを特徴とするオーバーロツクミシ
ンのかがり幅調節装置を特定発明とするととも
に、針落1の側部に布送り方向Aに向けて延設さ
れた糸支持片2と、布送り方向Aと交叉する方向
に延びたガイド3とを有する針板4に、前記糸支
持片2の側部で該糸支持片2と同方向に向き、且
つ糸支持片2と協同してかがり幅を設定する糸滑
片5と、上メスと対応する位置に配置された下メ
ス6と、前記ガイド3に案内される基部7とを有
するかがり爪8を、その基部7を前記ガイド3に
係合して装着するとともに、針板4上面またはミ
シンベツド9上面に、前記かがり爪8を前記ガイ
ド3に沿つて移動させる調節操作部10を表わ
し、針板4上面またはミシンベツド9上面より下
位において前記調節操作部10の動きをかがり爪
8に伝える伝動機構11を設け、さらに針板4上
面またはミシンベツド9上面にロツク操作部12
を表わしてなるかがり爪8のロツク機構13を、
針板4上面またはミシンベツド9上面より下位に
設けたことを特徴とするオーバーロツクミシンの
かがり幅調節装置を併合発明として提供する。
つぎにこの発明を図示実施例にしたがつて説明
する。
ミシンベツド9にはねじ15により針板4が固
着され、該針板4の針落1側部には布送り方向A
に指向する糸支持片2が一体に延設され、且つ該
針板4の下面における前記針落1よりも反布送り
方向側にはガイド3が形成される。このガイド3
は布送り方向Aと直角に交叉する方向に延びた溝
からなるが、必ずしも溝である必要はなく、後述
のようにかがり爪8の基部7に摺接してこれを案
内する構造であれば足りる。
かがり爪8は、前記糸支持片2の側部で該糸支
持片2と同方向に向き、且つ糸支持片2と協同し
てかがり幅を設定する糸滑片5と、上メスと対応
する位置に配置された下メス6と、前記ガイド3
に摺接する基部7とからなる。糸滑片5は、布送
り方向A側先端が細くなるように外側が斜面で形
成されており、かがられた縫目あるいは空環が容
易に抜けるよう構成される。下メス6は超硬合金
からなりかがり爪8本体に固設される。この固設
の手段は溶着、ねじ止め等適宜の手段を採用し得
るが、この実施例ではねじ16により固設した。
これにより下メス6はかがり爪8の一部をなし、
実質的にかがり爪8と一体をなす。基部7は前記
針板4のガイド3に摺接して、かがり爪8を布送
り方向Aと交叉する方向に移動させるものであ
り、この実施例では、前記ガイド3たる溝に係合
案内される構造である。
針板4上面には調節操作部10を表わし、該針
板4上面においてかがり爪8の布送り方向Aと交
叉する方向への移動について調節操作をなしうる
よう構成するとともに、針板4の上面より下位に
おいて、前記調節操作部10の動きをかがり爪8
に伝えて、かがり爪8を前記方向に移動する伝動
機構11を設ける。
調節操作部10はこの実施例においては、回動
中心線を垂直した回動体17からなり、その上面
が針板4上面と略面一に表わし、しかも回動体1
7上面にはその回動を容易にするための溝18が
穿設される。この溝18はドライバーの先端に係
合するよう十字形をなす。
該調節操作部10とかがり爪8の基部7との間
には伝動機構11が形成される。伝動機構11
は、回動体17の下面における偏心した位置に下
に向けて突設された突起19と、かがり爪8の基
部7上面に布送り方向Aに沿つて穿設され、且つ
前記突起19が係合される凹部20とからなり、
回動体17の回動による突起19の偏心移動に基
いて、かがり爪8の基部7が布送り方向Aと交叉
する方向に移動するよう構成される。突起19と
凹部20とは、凹部20内において突起19は相
対的に布送り方向Aおよびその逆方向に進退運動
する。
また、針板4とかがり爪8の基部7との間に
は、かがり爪8の位置を固定するロツク機構13
が構成される。この実施例においては、針板4は
座ぐりされた孔21と、基部7を上下に貫通する
長孔22と、前記孔21から頭上面を針板4上面
に表わし、且つ軸部が長孔22を貫通し、さらに
ねじ部が基部7下面のナツト23に螺合するボル
ト24とからロツク機構13は構成される。該ボ
ルト24はサラ頭であり、その回転の便宜のため
に上面に十字形の溝25が穿設されて、ドライバ
ーの先端に係合しうるよう成される。而してボル
ト24の締付けにより針板4とナツト23との間
に基部7が緊締されて、かがり爪8はその動きが
ロツクされる。
ロツク機構13は、前記孔21が、ガイド3と
同方向に長径を有する長孔をなし、ボルト24が
基部7に螺合する形態であつてもよい。その場合
は前記ナツト23は不要である。
かがり爪8の下メス6の近傍には該かがり爪8
を下から支持するサポート14を設置する。該サ
ポート14は、ここではミシンベツド9と一体に
形成されたブラケツト26に垂直に螺合されたね
じにより構成され、該ねじの軸部下端面に形成さ
れた溝にドライバーを係合して、サポート14の
高さ調節をする。サポート14の精度を向上させ
ることにより、ねじの使用を不要にし、ブラケツ
ト26と一体に形成してもよい。また、サポート
14をミシンベツド9あるいは針板4に装着する
よう構成してもよい。サポート14によるかがり
爪8の支持は、布の切断時に生じる下メス6への
負荷に対して、かがり爪8を確実に支持する。下
メス6への負荷に対してかがり爪8を支持するも
のであるため、サポート14は可及的に下メス6
に近い位置にあることが望ましい。なお、かがり
爪8の剛性を大にすることによつて、または、か
がり爪8が装着される針板4の剛性を大にするこ
とによつて、その基部7のみの針板4への取付け
で、下メス6への負荷に充分耐え得る。この場合
ブラケツト26およびサポート14は省略でき
る。
なお、第13図に示すように、回動体17の上
面に指示点27を付し、針板4における前記回動
体17の周囲にはかがり幅を示す目盛28を付す
ことにより、該目盛28に指示点27を対応させ
る如く回動体17を回動させれば、所定のかがり
幅を容易に得ることができる。また、針板4上面
におけるボルト24の周囲には、ロツク機構13
におけるロツクとロツクの解除とを意味する記号
を付して操作の便宜に供する。
而して、ロツク機構13のロツクを解除した
後、調節操作部10を操作して伝動機構11を介
し、かがり爪8を移動させることによりかがり幅
を設定し、しかる後ロツク機構13のロツクをす
ることにより、かがり幅を調節すると同時に、該
かがり幅に見合う位置に下メスが位置決めされ
る。
すなわち、ロツク操作部12上面の溝25にド
ライバー等を係合してこれを左回転することによ
つてロツクを解除する。この左回転をすると、ボ
ルト24は緩み、針板4とナツト23との間に緊
締された基部7が解放されてロツクが解除する。
ついで、調節操作部10をなす回動体17の溝1
8にドライバー等を係合して該回動体17を回動
させる。この回動は、回動体17上面の指示点2
7を所望の目盛28に合わせる位置まで回動させ
てなす。回動体17が回動するとその下面の突起
19が偏心移動し、該移動によりかがり爪8の基
部7が、布送り方向Aと交叉する方向に形成した
ガイド3に摺接して、同方向に移動する。突起1
9の偏心移動における布送り方向Aへの移動は凹
部20の方向が布送り方向に沿つた溝をなしてい
るため、ここで吸収されるから、突起19の移動
のうち、基部7に伝動される移動力は布送り方向
Aと交叉する方向のみとなる。そしてこの移動量
が糸滑片5と糸支持片2とにより形成されるかが
り幅の変化となつて表わされる。基部7の移動量
とかがり爪8の移動量と糸滑片5の移動量とが同
一となることは勿論である。而して、所定の移動
が完了したときにはロツク操作部12を右回転さ
せて、針板4とナツト23との間に基部7を緊締
し、以つてかがり爪8の移動をロツクする。これ
により所望のかがり幅が得られると同時に、かが
り爪8と実質上一体の下メス6も、前記かがり幅
に適応した位置に自動的に設定される。第8図お
よび第9図はかがり幅を最も狭くした状態であ
り、第10図および第11図はかがり幅を最も広
くした状態である。
以上から明らかなようにこの発明によれば、下
メスがかがり爪と実質上一体に移動するため、糸
支持片と糸滑片とにより形成されるかがり幅を調
節することにより、自動的に下メスの位置も同時
調節し得るから、下メスの移動および位置決め作
業を不要にし得る。またこの発明によれば、調節
操作部がミシンベツド上面に表われ、これとかが
り爪との間に伝動機構が介在されるから、調節操
作部を操作することにより、その操作力が伝動機
構を介してかがり爪に伝達されて、かがり爪8を
ガイドに沿つて前記操作力による操作に対応した
寸法だけ案内移動させ得るから、かがり幅の調節
が微妙な寸法までの容易になし得るものであり、
また針板またはミシンベツドの上面において前記
操作ができるため、縫製作業者が、体を大きく屈
めたり、或いはベツド下方を覗き込んで調節する
必要がなく、姿勢を大きくかえないで容易に調節
をなし得る。さらにこの発明によれば、下メスが
かがり爪に設置されたために、針板の下方に下メ
スを取付けるためのメスホルダーを設ける必要が
ないから、針板下方の空間が大きくなつて、ルー
パへの糸通し等の作業が容易になつた。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示すものであり、
第1図は針板とベツドの平面図、第2図は第1図
の2−2線断面図、第3図は第2図の3−3線断
面図、第4図は第1図の4−4線断面図、第5図
は第1図の正面図、第6図は第1図の右側面図、
第7図は第1図の要部底面図、第8図は第1図の
要部拡大図、第9図は第8図の9−9線断面図、
第10図は第8図の右側面図、第11図はかがり
幅を拡大した状態を示す第1図の要部拡大図、第
12図は第11図の12−12線断面図、第13
図は針板上面に表われた調節操作部とロツク操作
部の平面図、第14図はかがり爪の斜視図であ
る。 なお、図中Aは布送り方向、1は針落、2は糸
支持片、3はガイド、4は針板、5は糸滑片、6
は下メス、7は基部、8はかがり爪、9はミシン
ベツド、10は調節操作部、11は伝動機構、1
2はロツク操作部、13はロツク機構、14はサ
ポート、17は回動体、19は突起、20は凹
部、21は孔、23はナツトである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 針落の側部に布送り方向に向けて延設された
    糸支持片と、布送り方向と交叉する方向に延びた
    ガイドとを有する針板に、前記糸支持片の側部で
    該糸支持片と同方向に向き、且つ糸支持片と協同
    してかがり幅を設定する糸滑片と、上メスと対応
    する位置に配置された下メスと、前記ガイドに案
    内される基部とを有するかがり爪を、その基部を
    前記ガイドに係合して装着するとともに、針板上
    面またはミシンベツド上面に、前記かがり爪を前
    記ガイドに沿つて移動させる調節操作部を表わ
    し、さらに、針板上面またはミシンベツド上面よ
    り下位において前記調節操作部の動きをかがり爪
    に伝える伝動機構を設けたことを特徴とするオー
    バーロツクミシンのかがり幅調節装置。 2 針落の側部に布送り方向に向けて延設された
    糸支持片と、布送り方向と交叉する方向に延びた
    ガイドとを有する針板に、前記糸支持片の側部で
    該糸支持片と同方向に向き、且つ糸支持片と協同
    してかがり幅を設定する糸滑片と、上メスと対応
    する位置に配置された下メスと、前記ガイドに案
    内される基部とを有するかがり爪を、その基部を
    前記ガイドに係合して装着するとともに、針板上
    面またはミシンベツド上面に、前記かがり爪を前
    記ガイドに沿つて移動させる調節操作部を表わ
    し、針板上面またはミシンベツド上面より下位に
    おいて前記調節操作部の動きをかがり爪に伝える
    伝動機構を設け、さらに針板上面またはミシンベ
    ツド上面にロツク操作部を表わしてなるかがり爪
    のロツク機構を、針板上面またはミシンベツド上
    面より下位に設けたことを特徴とするオーバーロ
    ツクミシンのかがり幅調節装置。 3 調節操作部が、回動中心線を垂直にした回動
    体からなり、また伝動機構が、前記回動体の下部
    において偏心した位置に下に向けて突設され且つ
    かがり爪の基部に係合する突起と、かがり爪の基
    部に形成されて前記突起が係合する凹部とからな
    る特許請求の範囲第2項記載のオーバーロツクミ
    シンのかがり幅調節装置。 4 ロツク機構が、針板に座ぐりされた孔から頭
    上面を針板上面に表わし、且つ軸部がかがり爪の
    基部を貫通し、ねじ部が前記基部下面のナツトに
    螺合したボルトからなり、針板とナツトとの間で
    基部を緊締するよう構成した特許請求の範囲第2
    項記載のオーバーロツクミシンのかがり幅調節装
    置。
JP15168078A 1978-12-08 1978-12-08 Darning width adjusting device of overlock sewing machine Granted JPS5578991A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15168078A JPS5578991A (en) 1978-12-08 1978-12-08 Darning width adjusting device of overlock sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15168078A JPS5578991A (en) 1978-12-08 1978-12-08 Darning width adjusting device of overlock sewing machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5578991A JPS5578991A (en) 1980-06-14
JPS6141593B2 true JPS6141593B2 (ja) 1986-09-16

Family

ID=15523898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15168078A Granted JPS5578991A (en) 1978-12-08 1978-12-08 Darning width adjusting device of overlock sewing machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5578991A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3339421A1 (de) * 1982-10-29 1984-05-03 Juki Co. Ltd., Tokyo Overlocknaehmaschine mit einer einrichtung zum einstellen der schlingenbreite
JP4822247B2 (ja) 2005-04-01 2011-11-24 Juki株式会社 ミシンのかがり幅調整装置
JP5271455B2 (ja) * 2010-10-20 2013-08-21 株式会社ジャガーインターナショナルコーポレーション かがり縫いにおけるミシンの糸たるみ調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5578991A (en) 1980-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000225280A (ja) 送り歯高さ調整機構
JP4822247B2 (ja) ミシンのかがり幅調整装置
EP0082414B1 (en) Two-position needle plate for sewing machines
US2490307A (en) Stop device for machine tools
JPS6141593B2 (ja)
JPH05502184A (ja) シークイン及びリボン用の調節可能なガイドを備えた布押え
US2496817A (en) Feeding mechanism for sewing machines
US4494471A (en) Buttonhole foot and shank assembly
US3306242A (en) Buttonhole mechanisms for zigzag sewing machines
US8161897B2 (en) Knee lever for sewing machine
US2520415A (en) Sewing-machine guide
US4159004A (en) Work feeding mechanism for sewing machines
JPS5827757Y2 (ja) ミシンのギヤザ−寄せ用アタツチメント
JPS624308Y2 (ja)
JP2635785B2 (ja) サイクルミシンにおける送り量調節装置
JPS6321254Y2 (ja)
US2233088A (en) Sewing machine
JPH0344137Y2 (ja)
JPS6231102Y2 (ja)
JPS6228294Y2 (ja)
JPS598689Y2 (ja) バンドル−プ縫付け用布押え
US2528321A (en) Buttonhole-length regulator for sewing machines
JPH0223245Y2 (ja)
JPH0642624Y2 (ja) ミシンにおけるステッチ縫用アタッチメント
JPS5818855Y2 (ja) ミシンの布送り装置