JPS6141404A - バックル - Google Patents

バックル

Info

Publication number
JPS6141404A
JPS6141404A JP11687385A JP11687385A JPS6141404A JP S6141404 A JPS6141404 A JP S6141404A JP 11687385 A JP11687385 A JP 11687385A JP 11687385 A JP11687385 A JP 11687385A JP S6141404 A JPS6141404 A JP S6141404A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buckle
male member
tongue
female member
male
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11687385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0667324B2 (ja
Inventor
アチリオ ロバト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ITW Fastex Italia SpA
Original Assignee
ITW Fastex Italia SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ITW Fastex Italia SpA filed Critical ITW Fastex Italia SpA
Publication of JPS6141404A publication Critical patent/JPS6141404A/ja
Publication of JPH0667324B2 publication Critical patent/JPH0667324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B65/00Locks or fastenings for special use
    • E05B65/52Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like
    • E05B65/5284Other locks for chests, boxes, trunks, baskets, travelling bags, or the like in which a movable latch is passed through a staple loop
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44BBUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
    • A44B11/00Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts
    • A44B11/25Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts
    • A44B11/2592Buckles; Similar fasteners for interconnecting straps or the like, e.g. for safety belts with two or more separable parts fastening by sliding in the main plane or a plane parallel to the main plane of the buckle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45471Projection having movable connection between components thereof or variable configuration
    • Y10T24/45524Projection having movable connection between components thereof or variable configuration including resiliently biased projection component or surface segment
    • Y10T24/45529Requiring manual force applied against bias to interlock or disengage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/45Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock]
    • Y10T24/45225Separable-fastener or required component thereof [e.g., projection and cavity to complete interlock] including member having distinct formations and mating member selectively interlocking therewith
    • Y10T24/45602Receiving member includes either movable connection between interlocking components or variable configuration cavity

Landscapes

  • Buckles (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はバックル、特にバッグ、かばんその他の類似
物用の解放可能なバックルに関するもので、一端に受入
れ開口と、前記開口の反対側に錠止縁部とを有する板状
の雌部材と、前記開口内に雄部材が挿入された場合に、
前記錠止縁部の背後に係合する錠止部と、雄部材の挿入
方向に見て前記錠止部の前に位置した作動部とを含む雄
部材を含むバックルの改良に関する。
前述の型の周知のバックルの作動部と錠止部は雌部材内
への雄部材の挿入方向に見て雄部材の前端部上に支持さ
れ雄部材の後端部に向いている可撓舌部のそれぞれ付は
根部分と自由端部上に形成されている。
前記雄部材は一端に前記可撓舌部を有し、反対端部にベ
ルト、またはバッグやカバン上のフラップのようなシー
ト材と連結できる部材を有する剛性の板である。上記バ
ックルの欠点の1つは雌部材内で雄部材をロックしたシ
、解放したシするには前記可撓舌部を可成シ撓ませて、
前記可撓舌部の自由端部上の錠止部を前記錠止縁部の下
方にはめ込んで、前記開口へそれを通過させる必要があ
ることである。これにより使用者に比較的強い努力と、
比較的緩まんな操作を要求し、その結果、特にあける場
合にバックルが動かなくなる可能性があるとか、可撓舌
部が破損し、バックルに加わるきびしい曲げ応力に起因
するひどい疲労に因シ、バックルが使用不能になる危険
性を必然的に伴う。
この発明の目的は前述の欠点を全く有さない−クー 解放可能なバックル、すなわち、丈夫で安価に製造でき
、かつ使用者側にほとんど努力を必要としないで敏速ガ
ロツクと、特に敏速な解放が行えるバックルを提供する
ことである。
この目的を考慮したこの発明は上面上にU形部を有する
板状の雌部材と、前記雌部材から分離できる雄部材を含
み、前記雌部材はその一端部の方に前記雄部材を受入れ
る開口と、前記開口の反対側に錠止縁部とを有し、上記
開口と錠止縁部が前記U形部によシ形成され、かつ、前
記雄部材は前記開口内に挿入された場合に、前記錠止縁
部の背後に係合する錠止部と、雄部材の挿入方向に見て
前記錠止部の前に作動部を有するバックルにおいて、前
記雄部材の錠止部と作動部は雄部材の挿入方向に前記雄
部材から突出する可撓舌部のそれぞれ中間部分と自由端
部上に形成され、前記雄部材は1だ、前記可撓舌部の下
方で、且つ前記錠止部の下方に突出した剛性舌部を含み
、前記剛性舌部の下面と、前記−2性 錠止部間の距離は、前記  舌部と可撓舌部の平面に対
し垂直に計測して、前記開口の高さよりも大きく、これ
により雄部材は雌部材の上面に対し傾斜させて雌部材の
開口内へ挿入するようになっていることを特徴とするバ
ックルに関するものである。
さて、次にこの発明の一実施例を添付図面を参照して説
明する。
各図において、/はバックルで、プラスチックで成形し
た雌部材コと雄部材3を含み、雄部材は前記雌部材から
分離できるようになっていて、前記雌部材−の端部左上
に形成されている開口り内へ挿入することにより前記雌
部材と連結するよう設計されている。雌部材Ωは上面り
上に板乙と一体的に形成されていて端部S上に前記開ロ
グを形成しているU形部gと、開ログの反対側に隣接し
た錠止縁部?とを有する平らな板6を含み、前記錠止縁
部9に対しては、雌部材コ内への雄部材3の挿入方向に
見て前記雄部材3の作動部/lの背後に位置した雄部材
3上の錠止部10が係合する。
一ター 雌部材コは突出した包囲縁部/コを有し、前記包囲縁部
/コは面りと共に、雄部材3の前記作動部11と、錠止
部10のためのカップ形ハウジング13を形成する。又
、雄部材の挿入方向に見て開ログの手前には突出部/I
Iを設ける。雌部材コの端部Sとは反対の端部13で、
面りは雄部材3の挿入方向に下向きに傾斜し、第4図に
示すように、雄部材3を雌部材コ内へ挿入した場合に作
動部/ノを受容する傾斜部分/ざを有する。更に、U形
部ざの内部上面は錠止縁部ワから反対側の開ログに向か
って次第に高くなっている。外観上の理由から端部/左
は円弧形にするのが好ましい。平板6は刃付きの取付は
タブ2コを有する適当な厚さの金属板、2/を収容する
長方形の底部凹所Jを有する。上記タブココは好ましく
は三角形に力っていて、どん外様類のシート材、例えば
レザーや天然/合成生地でも貫通して、それを雌部材λ
に組立て得るよう設計されている。板6は底部に連結部
を有し、バックル/を取付ける、例えば、ストラップ、
ベルト、またはバラグやかばんのフラップを構成する前
記シート材に部材コを連結できる。タブ−2は、好まし
くは金属板、2/から打出して形成し、凹所〃の外に垂
直に突出し、前記シート材を貫通した後900折曲げて
部材コな固着するよう設計する。板2/は凹所〃内に嵌
め合わされている。このため凹所、20は、相互に対面
状に、板乙の対向した縦縁J沿いに形成された/対の隆
起部sy (第3図)と、端部S側で前記突出部/lを
形成している可撓性の舌部2gの端部上に形成された歯
27を有する。
舌部、2gを撓ませて歯27をそらせ、先ず前記板ユ/
を隆起部、2+の上を通じ凹所〃内にすベシ込ませ、そ
れから舌部λ8を釈放して歯27で板210)脱出を防
ぐ。
雄部材3もまた連結部30を有する。この連結部30は
L形になっていて、底部にハウジング31を有し、前記
金属板2/と同じ歯付きタブ22を有する適宜厚さのL
形金属板3コを受容するように橙っている。このためハ
ウジング31は隆起部33と3’lを有し、連結部3θ
の縁部3左上に形成されて−/l− いる隆起部3グは可撓になっていて、最初に板3ρの端
部3Aを縁部3Sと反対側の縁部3gにある二つの隆起
部33に対し対置した後、板3−を単に連結部30の下
に押しつけ縁部3Sの隆起部3’lを撓ませて板3コの
他端を隆起部3’lに引掛ければよい。従って連結部3
θもまた、雄部材3をシート材の対応部分へ固着させ得
るようになっており、次いでシート材はバックル/によ
シ、雌部材λと一体的に固着されたシート材の対応部分
に固着させることができる。
との連結部30は開口りよりも広くなっていて、雄、雌
の部材−と3をロックした場合(第5図)KU形部gに
接触する。との連結部からは上下一対の可撓舌部tio
と剛性ダ/が一体的に突出する。可撓舌部ダ0は雄部材
3の前記作動部11と錠止部IOを備えているのに対し
、剛性舌部11/は前記雌部材の突出部/りと面7とに
協力するよう設計されていて、可撓舌部りθに対する対
照舌部として作動する。この発明のバックルは周知のバ
ックルと異なシ、作動部11が可撓舌部l/、0の自由
端部に形成されている一方、錠止部10は前記可撓舌部
lloの中間部分に形成され、可撓舌部qoは図示の例
によれば剛性舌部ll10)上方両脇に並べて配置され
た2つの可撓で平行な側部材4’、2と、側部材’12
の端部を連結し、連結部30に向いた側で、側部材侵に
対し垂直に突出し、前記錠止部/θを形成する縁部件と
、また反対側に補強リブダ6を有し、外観上の理由で円
弧状の形状をしていて、雌部材コ上の端部13と一致す
るようになっておシ、かつ、作動部/ノを形成している
剛性の突出した押し釦iを有する横部材43を含んでい
る。縁部グダは雄部材3が開ロク内に挿入された場合に
、縁部りの背後に係合するよう設計されておシ、この状
態で押し釦lSはハウジング13の頂部を覆う。他方、
剛性舌部侵は断面形状がU形で、側部材グ2)侵、連結
部30、横部材グ3によシ囲まれた内部に位置する平ら
な頂部30と、雌、雄部材コ、3を連結した場合にU形
部gの内部上面に対して可撓舌部功を保持するような態
様に面7とすベシ状に協力するよう設計された1対の対
向した縦補強リブS/、S/を有する。
剛性舌部ダ/は開ロク内に雄部材3の挿入を誘導するよ
う充分にアールの付いた1対の隣接面外とおによシ形成
された鋭角の傾斜したアール付きの自由端部5.2を有
し、且つこの自由端部、!rjが錠止部10の下方に横
たわるような長さになっている。この発明によれば、舌
部1110)下面であるリブ!r10)底面と錠止部1
0との間の、舌部’10.’I10平面に対し垂直に計
測した距離d(第1図)は第2図の開ログの高さhよシ
も大きい。
使用に際しては、雌部材−と、雄部材Jはタブ、2−で
例えば、ベルトの2つの端部、またはバッグや学生かば
んの閉鎖部分2つの部品よシ成るシート材(図示なし)
に固着する。雄部材3を雌部材コ内へさし込み、雄部材
3を開ログまでもたらすことにより、更にくわしくは、
可撓舌部lθと剛性舌部q−/を端部左に対し対置させ
ることによシ、バックルlがロックされる。可撓舌部t
ioと剛性舌部117間の距離のため、剛性舌部4(1
0)端部左コが突出部/IIと協力し、面葬と33によ
一/ll− り形成された傾斜面のため、雄部材3を第4図の矢印方
向に雌部材a内に挿入した場合、雄部材3に上向き運動
を起させ、斯くして雄部材3を第4図の傾斜位置内へも
たらすようになる。
バックル10)この部分的ロッキング位置は錠止部10
と、剛性舌部l10)底面との間の距離dが、開ログの
高さhよシも犬であること、雌部材コが特別設計になっ
ているとと、特に面りの傾斜部分/g、および開ログの
内部上面の傾斜等によってのみ可能とされるものである
。更に、バックル/を前記の部分的にロックした位置に
しておくと、錠止部10がU形部gの内部上面に沿って
単にすべるだけで、第4図に示すように、前記部分的に
ロックした位置では作動部7)がかなシ充分にハウジン
グ13内へ挿入されているにもか\わらず、剛性舌部4
1が面7と協力することによシ、可撓舌部tioは全く
応力を受けない。従って、第4図に示す位置から開始し
て、使用者が為すべきことのすべては、雄部材3を前方
へ押し込み、可撓舌部りをほんのわずか曲げて、−/左
− 錠止部10を錠止縁部9の背後にかちっと合わせ、雄部
材3を面7と平行に位置付は直すことである。逆に、バ
ックル/を解放するには作動部/lを面りの方へ押して
可撓舌部110を剛性舌部1110)方へ少し曲げ、且
つ押し釦健を傾斜面/gの方へ動かすことである。前記
傾斜面に押し釦倣が到達するや否や、錠止部10が解放
される、すなわち、縁部件が錠止縁部りから解放され、
同時に、面/gの傾斜によシ雄部材3け第4図の中間傾
斜位置を取ることによシ、開ログを通して駆逐される。
この発明によるバックルの利点は前述の説明から明らか
であろう。特に、それは剛性舌部侵の存在と、雌部材コ
の特殊設計によシ、挿入中に雄部材3が取る傾斜位置の
おかげで、可撓舌部qoをほんの僅か撓ませるだけで、
雄部材3の大部分を雌部材λ内へ挿入できる。そのため
、敏速、正確に挿入でき、また、錠止部lθを静かに押
し込んで、傾斜面/ざと可撓舌部40との間の弾力的反
応により、雄部材3を自動的に駆逐するので、敏速に解
放できる。更に、ロックまたは解放するさいKも、詰ま
って動かなくなるようなことがない。最後に、可撓舌部
47oが必要とするたわみ量が少ないので、可撓舌部の
ひずみが確実に減少し、かつ、バックルそれ自体の長い
実用寿命が保証される。
以上、本発明の一実施例を説明したが、本発明はこの実
施例に限定されず、特許請求の範囲に記載された技術思
想の枠内で種々に設計を変えて実施することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明のバックルの一実施例を示すもので、第1
図は分解状態の側面図、第2図は同上の縦断側面図、第
3図は同上の下面図、第4図は同上の挿入ないし解放の
途中の縦断側面図、第5図は同上のロック状態の縦断側
面図である。 なお、図において、/・・・バックル、コ・・・雌部材
、3・・・雄部材、グ・・・開口、3・・・端部、乙・
・・平板、7・・・上面、ざ・・・U形部、ワ・・−錠
止縁部、10・・・錠止部、/l・・・作動部、/コ・
・・包囲縁部、13・・−カフ7− ツブ形ハウジング、/q・・・突出部、/S・・・端部
、7g・・・傾斜部分、〃・・・凹所、コバ・・金属板
、〃・・・歯付きタブ、:lり・・・隆起部、27・・
・歯、2g・・・舌部、30・・・連結部、31・・・
ハウジング、3り・・・L形金属板、33.3’l・・
・隆起部、グ01グハ・・舌部、侵・・・側部材2)3
・・・−横部材、件・・・縁部、413・・・押し釦、
左ハ・・リプ、見・・・自由端部、#、、t、S−・・
・隣接面を示す。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上面(7)上にU形部(8)を有する板状の雌部
    材(2)と、前記雌部材から分離できる雄部材(3)を
    含み、前記雌部材(2)は一端部(5)の方に、前記雄
    部材(3)を受入れる開口(4)と、前記開口(4)の
    反対側に錠止縁部(9)とを有し、上記開口と錠止縁部
    が前記U形部(8)により形成され、かつ、前記雄部材
    (3)は前記開口(4)内に挿入された場合に、前記錠
    止縁部(9)の背後に係合する錠止部(10)と、雄部
    材の挿入方向に見て前記錠止部(10)の前に作動部(
    11)を有するバックルにおいて、 前記雄部材(3)上の錠止部(10)と作動部(11)
    は雄部材(3)の挿入方向に前記雄部材(3)から突出
    する可撓舌部(40)のそれぞれ中間部分と自由端部上
    に形成され、前記雄部材(3)はまた、前記可撓舌部(
    40)の下方で、且つ前記錠止部(10)の下方に突出
    した剛性舌部(41)を含み、前記剛性舌部(41)の
    下面と前記錠止部(10)間の距離は、前記剛性舌部と
    可撓舌部(40)、(41)の平面に対し垂直に計測し
    て、前記開口(4)の高さよりも大きく、これにより雄
    部材は雌部材(2)の上面(7)に対し傾斜させて雌部
    材の前記開口に挿入するようになつていることを特徴と
    するバックル。
  2. (2)特許請求の範囲(1)のバックルにおいて、前記
    雌部材(2)上の上面(7)は、前記U形部(8)の反
    対側の雌部材の一端上に、前記雄部材(3)の挿入方向
    に下向きに傾斜し、前記雌部材(2)内へ前記雄部材(
    3)を挿入中に、前記雄部材(3)の作動部(11)を
    受容する傾斜部(18)を備えているバックル。
  3. (3)特許請求の範囲(2)のバックルにおいて、前記
    U形部(8)の内部上面は傾斜し、前記錠止縁部(9)
    とは反対側で、前記開口(4)が拡がつているバックル
  4. (4)特許請求の範囲(1)から(3)のどれか一つの
    バックルにおいて、前記雌部材(2)は、前記上面(7
    )と共に、前記雄部材(3)の作動部(11)と錠止部
    (10)のためのカップ形ハウジング(13)を形成す
    る突出した包囲縁部(12)を備えているバックル。
  5. (5)特許請求の範囲(1)から(4)のどれか一つの
    バックルにおいて、前記雄部材と雌部材(3)、(2)
    はベルト、バッグの蓋その他類似物のシート材へ連結で
    きるそれぞれの連結部(6)、(30)を含むバックル
  6. (6)特許請求の範囲(5)のバックルにおいて、前記
    雄部材と雌部材(3)、(2)のそれぞれの連結部は、
    前記シート材を貫通して90°曲げることができる歯付
    きタブ(22)を有する金属板(21)、(32)と、
    上記金属板を前記雄部材と雌部材(3)、(2)上に取
    付ける装置(27)、(34)とを有するバックル(1
    )。
  7. (7)特許請求の範囲(6)のバックルにおいて、前記
    雄部材(3)は前記可撓舌部(40)と剛性舌部(41
    )と一体的に形成され、少くとも1つ(34)が可撓な
    ロック隆起部(33)、(34)によりL形金属板(3
    2)を取付けるハウジング(31)を底部に有するL形
    連結部(30)を含むバックル。
  8. (8)特許請求の範囲(5)又は(6)のバックルにお
    いて、前記雌部材(2)は前記金属板(21)を収容す
    る底部凹所(20)を含み、前記凹所(20)はそれぞ
    れ1対の対向した縦隆起部(24)を有して可撓の舌部
    (28)の自由端部上に前記雌部材(2)と一体的に形
    成されていて、前記U形部(8)側から突出している歯
    (27)を含み、前記舌部(28)が前記開口(4)の
    底部を形成しているバックル。
  9. (9)特許請求の範囲(1)から(8)のどれか一つの
    バックル(1)において、前記雌部材(2)は前記開口
    (4)の前方に、前記剛性舌部(41)と協力する突出
    部(14)を有し、前記剛性舌部(41)は前記開口(
    4)内への前記雄部材(3)の挿入を誘導する態様にア
    ールが付いている面(54)、(55)により形成され
    た鋭角の自由端部(52)を有するバックル。
  10. (10)特許請求の範囲(1)から(9)のどれか一つ
    のバックルにおいて、前記雄部材(3)の可撓舌部(4
    0)は前記剛性舌部(41)の上方に並んで平行に配置
    された2つの可撓の縦側部材(42)と、前記両側部材
    (42)と連結し、一側に前記錠止縁部(9)と協力す
    る前記錠止部(10)を形成している縁部(44)と、
    他側に前記作動部(11)を形成している押し釦(45
    )とを有する横部材(43)を含むバックル。
JP60116873A 1984-06-01 1985-05-31 バックル Expired - Fee Related JPH0667324B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT67564/84A IT1179704B (it) 1984-06-01 1984-06-01 Fibbia sganciabile particolarmente per borse cartelle e simili
IT67564-A/84 1984-06-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6141404A true JPS6141404A (ja) 1986-02-27
JPH0667324B2 JPH0667324B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=11303471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60116873A Expired - Fee Related JPH0667324B2 (ja) 1984-06-01 1985-05-31 バックル

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4633549A (ja)
JP (1) JPH0667324B2 (ja)
KR (1) KR920005881B1 (ja)
FR (1) FR2565079A1 (ja)
IT (1) IT1179704B (ja)
SE (1) SE462947B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008090818A1 (ja) * 2007-01-24 2008-07-31 Nifco Inc. バックル
US7725994B2 (en) 2005-01-28 2010-06-01 Ykk Corporation Buckle, injection molding die and injection molding method

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5224247A (en) * 1988-10-14 1993-07-06 Harmony Fastening Systems, Inc. Strap fastener
US4913580A (en) * 1989-02-23 1990-04-03 Suncast Corporation Releasable connector assembly
JPH0551109U (ja) * 1991-12-19 1993-07-09 吉田工業株式会社 係止具
US5261257A (en) 1992-01-30 1993-11-16 Harmony Fastening Systems, Inc. Separable keyholder with multiple keyrings
JPH0650523U (ja) * 1992-12-22 1994-07-12 吉田工業株式会社 袋物・鞄などの蓋の係止具
JPH0716625U (ja) * 1993-08-30 1995-03-20 ワイケイケイ株式会社 可撓性基材同士の係脱具
JP3463850B2 (ja) * 1997-08-19 2003-11-05 Ykk株式会社 バックル
US6012400A (en) * 1998-03-26 2000-01-11 Stein Industries, Inc. Shelving support pin
US20030229974A1 (en) * 2002-06-15 2003-12-18 Zemer Jack D. Concealed secure magnetic clasp
US7988209B2 (en) * 2004-03-30 2011-08-02 Tebco Pty Limited Tamper evident security device having a double click seal
US8851413B2 (en) 2012-11-02 2014-10-07 Suncast Technologies, Llc Reel assembly
KR101707177B1 (ko) * 2016-07-08 2017-02-15 주식회사 이앤더블유 (E&W) 길이조절이 가능한 밴드고정부재
US10231519B2 (en) 2016-12-09 2019-03-19 Dubrosky & Tracy Patent Service Corp. Locking garment fastener
CL2017001655S1 (es) 2017-06-02 2017-11-03 Wenco Sa Caja plástica
US11759213B2 (en) * 2017-10-31 2023-09-19 Noble House Group Pty. Ltd. Tourniquet clip

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118900U (ja) * 1974-07-30 1976-02-12

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US432938A (en) * 1890-07-22 manes hamburger
GB121388A (en) * 1918-01-28 1918-12-19 Ensor Dixie Drury An Improved Fastening for Boots, Shoes, Gloves, Leggings and the like.
US1675787A (en) * 1925-02-26 1928-07-03 Carr Fastener Co Ltd Fastener
FR730372A (fr) * 1932-01-23 1932-08-11 Fermoir pour colliers, ceintures ou pour tous autres usages similaires
US2346887A (en) * 1942-09-19 1944-04-18 Winkler Friedrich Clasp for necklaces, bracelets, and the like
BE638471A (ja) * 1962-10-12
FR1596761A (ja) * 1968-12-03 1970-06-22
SE373026B (ja) * 1974-06-12 1975-01-27 Bengtsson Sigurd W
FR2346586A1 (fr) * 1976-03-31 1977-10-28 Injectaplastic Dispositif d'accrochage
SE427324B (sv) * 1978-06-09 1983-03-28 Bengtsson Sigurd W Bandfeste

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118900U (ja) * 1974-07-30 1976-02-12

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7725994B2 (en) 2005-01-28 2010-06-01 Ykk Corporation Buckle, injection molding die and injection molding method
WO2008090818A1 (ja) * 2007-01-24 2008-07-31 Nifco Inc. バックル
JP2008178516A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Nifco Inc バックル

Also Published As

Publication number Publication date
SE462947B (sv) 1990-09-24
KR920005881B1 (ko) 1992-07-24
SE8502579L (ja) 1985-12-02
US4633549A (en) 1987-01-06
JPH0667324B2 (ja) 1994-08-31
FR2565079A1 (fr) 1985-12-06
IT8467564A1 (it) 1985-12-01
IT8467564A0 (it) 1984-06-01
KR860000043A (ko) 1986-01-25
IT1179704B (it) 1987-09-16
SE8502579D0 (sv) 1985-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6141404A (ja) バックル
US5933325A (en) Detachable fastening device for use with heat sink
US5855057A (en) Buckle assembly
US4930324A (en) Center-release, lockable buckle
JPS63145603A (ja) プラスチック製バックル
EP1092360A2 (en) Buckle which is releasable by depression of a hinged member
GB2083538A (en) Vanity case
EP0386783B1 (en) Buckle
GB2098585A (en) Holder for photographic prints
JPS6225133Y2 (ja)
US4027362A (en) Buckles for vehicle safety belts
US3331108A (en) Seat belt buckle
JPH0127686Y2 (ja)
US3440697A (en) Buckles for safety belts
EP0044639A1 (en) A buckle for belts or the like
JP2535151B2 (ja) バツクル
KR890000111B1 (ko) 플라스틱제 버클
JPS588846Y2 (ja) カバン等の差込錠
GB2159569A (en) Buckle, particularly for bags and satchels
JP3038711U (ja) バックル組立体
EP0348841A1 (en) Buckle
JPH0540730Y2 (ja)
JPH079113U (ja) バックル
GB2332703A (en) Plug and socket buckle assembly
JP2500328Y2 (ja) ヒュ―ズボックスの蓋取付装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees