JPS6140738A - 食肉加工品の原料肉の回転式漬込装置 - Google Patents

食肉加工品の原料肉の回転式漬込装置

Info

Publication number
JPS6140738A
JPS6140738A JP16250684A JP16250684A JPS6140738A JP S6140738 A JPS6140738 A JP S6140738A JP 16250684 A JP16250684 A JP 16250684A JP 16250684 A JP16250684 A JP 16250684A JP S6140738 A JPS6140738 A JP S6140738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
pickling
tank
meat
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16250684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6214246B2 (ja
Inventor
片岡 益夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP16250684A priority Critical patent/JPS6140738A/ja
Publication of JPS6140738A publication Critical patent/JPS6140738A/ja
Publication of JPS6214246B2 publication Critical patent/JPS6214246B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、主としてハム、ベーコン、ソーセージ等の食
肉加工品の原料肉を漬は込む際に使用される食肉加工品
の原料肉の回転式漬込装置に関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来、この種の食肉加工品の製造時において原料肉を偵
tプ込む際には、ピックル液注入工程、箔切工程、マツ
゛す゛−ジ工程等の少なくとも3つの作業工程/が必要
で、しかも作業時間が略48時間(2日間)程度必要で
あった。そのため、作業工程が多く、月つ作業時間が長
く、食肉加工品の原11肉が空気に触れる回数及び触れ
る時間が増え、tQi ’IE管理及び品質管理の低下
をIGいていた。
[発明の目的] そこで、本発明は、前述のような問題点を解浦づるため
に創出されたもので、食肉加工品の原料肉を漬は込む際
に、ピックル液注入工程、面切工程、マツサージ工程等
の3つの作業工程を1つの作業工程にし、且つ作業時間
を略3〜4時間程度でできるJ:うにして、作業工程の
削減と作業時間の短縮とを図れるようにすると共に、食
肉加工品の原料肉が空気に触れる回数及び触れる時間を
減らして、Ifi生管理及び品質管理の向上を図れるよ
う4丁食肉加工品の原料肉の回転式漬込装置を提供する
ものである。
[発明の概要] 本発明の要旨どするところは、食肉加工品の原料肉を投
入して漬は込む略樽形状の漬込タンクの両端壁中心部の
各軸を架台に回転自在に支持し、この漬込タンクの相対
向する一方の周壁に設けられた口部には蓋を開閉自在に
取付け、且つその相対向ツる他方の周壁内側にはピック
ル液注入用の数本の注入針を軸方向へ適宜間隔に配設し
、この各注入側の両側には+’+Q記原料肉案内用のガ
イド片を突設し、その他方の周壁外側に設りられたピッ
モル液注込用のジ鬼・ケラ1−ど前記一方の軸内との相
互間にはピックル液送込用の送液管を設け、この送液管
と下端がピックル液の液タンク内に入れられたピックル
液送込用の送液只付さ送i管とを、回転管継手を介して
連結すると共に、前記他方の軸内に設けられた空気流通
用の通気管と、下端が漬込タンク内減圧用の真空ポンプ
に連結された通気管とを、回転管継手を介して連結した
ことに存するものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例を図面に基いて説明する。
図において1はハム、ベーコン、ソーセージ等の食肉加
工品の原料肉Mを投入して漬は込む略樽形状の漬込タン
クであって、この漬込タンク1は、両端壁中心部に軸2
,3を突設し、相対向する一方の周壁(図中は土壁)に
は口部4を穿設し、この口部4に蓋5を締付金具6にて
開閉自在に数例()、また、その相対向する他方の周壁
(図中は下壁)の内側には、長さが若干光なり且つ先端
が鋭利状に切断されたピックル液P注入用の数本の注入
側7を、内外側が連通されるよう軸方向へ2列に適宜間
隔に配設し、この各注入針7の両側には食肉加工品の原
料肉M案内用のガイド片8を突設する。更に、(の他方
の周壁(図中は下壁)の外側には前記各注入多17に連
通ずるピックル液P注入用のジレケッ1−9を設け、こ
のジI?ケッ1〜9の一端と前記一方の軸2の内部との
相互間にはジャケット9に連通されるピッモル液P送込
用の送液管10を段(プ、そして、前記他方の軸3の内
部には内外側が連通される空気流通用の通気管11を設
けるように形成され°C“いる。
このにうに形成された1LIt込タンク1の両端壁中心
部の+I’+l+2,3を正面」−向込コ字形状の架台
120両側支往1S上喘に、軸受14を介し℃回転自在
に支1.1シ、その漬込タンク1の一方の軸2内の送液
管10と、下端がピックル液Pの液タンク15内に入れ
られた送液管16とを、l’lll 2の外側端に回Φ
ム管継手17を介して連結し、この送液管16の長手方
向中央部にはピッモル液P送込用のポンプ又はシリンダ
の送液具18と、ピッモル液P送込川を一定にするため
の流母計又は送り回数計の計器19とを取付(プる。更
に、漬込タンク1の他方の軸3内の通気管11と、下端
が漬込タンク1内減圧用の真空ポンプ20に連結された
通気管21とを、軸3の外側端に回転管継手22を介し
て連結し、そして、漬込タンク1の各lNl2.3の適
所には漬込タンク1回転駆動用のモータ(図示きず)を
接続したものである。
[発明の効果] 本発明は、前述のように構成したから、使用時において
食肉加工品の原料肉Mをia Iプ込む際には、先ず液
タンク15内に所定のピックル液Pを入れ、次に漬込タ
ンク1の蓋5を解放して)a込タンク1内に食肉加工品
の原料肉Mを口部1から所定量投入した後、口部4に蓋
5を締イ」金具6で閉鎖し、次いで真空ポンプ20を作
動させて漬込タンク1内の空気を通気管11.21から
所定徂抜いて減圧した後、漬込タンク1をモータにて回
転させてからポンプ又はシリングの送液具18を作動さ
C′る。更に、)とt込タンク1の回転によりジ!Iケ
ット9が下方へ近ずくに従って食肉加工品の原料肉Mが
自車でガイド片8に沿って各注入’J、17に突き刺さ
り、これど同時に送液具18の力によりピックル液Pが
原わ1内M内部に注入され、このピックル液Pの一定串
注入後、ピックル液Pの注入作業が停止し、更に漬込タ
ンク1が90度回転して側方へ近ずくに従って食肉加工
品の原料肉Mが自mで各注入層17から外れ、これらの
作業を漬込タンク1の回転に伴なって繰返して、ピック
ル液Pの所定量注入後は送液具18を停止して漬込タン
ク1の回転作業のみを行なう。このような漬込タンク1
の回転作業を略3・〜4時間程度行なった後、’rut
5を下向ぎにして漬込タンク1の回転を停止し、最後に
真空ポンプ20を作動させて漬込タンク1内を常圧にし
て、口部4の蓋5を解放して漬込タンク1内の食肉加工
品の原料肉Mを取出すことにより漬は込み作業が終了す
る。
すなわち、漬込タンク1の回転に伴なってジVケッ1−
〇が下方に位置した際に食肉加工品の原わ[肉Mが自重
で各注入層7に突き刺さって原料肉Mの内部にピックル
液Pを注入でさるため、ピッモル液P注人工程ができ、
また食肉加工品の原料肉Mが自車で各注入層7に突き刺
さる際に原料肉Mの筋が各注入針7の先端で切れるため
、面切工程ができ、更に漬込タンク1の回転時に漬込タ
ンク1のガイド片8によって食肉加工品の原料肉Mが持
ち上げられたり、或いは落下したりして、ピックル液P
を原料肉M内で拡散及び均一化を図れると共に、真空ポ
ンプ20で漬込タンク1内を減圧することによって原料
肉M内の空気等を除去できるため、マツサージ工程がで
きる。従って、これらの3つの作業工程を1つの作業工
程ででき、且つ作業時間を略3〜4時間程度でできるた
め、作業工程の削減と作業時間の短縮とを暑しく図るこ
とができる。しかも、食肉加工品の原料肉Mが空気に触
れる回数及び触れる時間が減るため、衛生管理及び品質
管理の向上を頗る図ることかできる。
以上説明したように、本発明によれば、食肉加1品のD
;i 、I’l肉を漬り込む際に、ピックル液注入工程
、面切工程、マツサージ工程等の3つの作業工程を1つ
の作業工程ででき、且つ作業時間を略3〜4時間程麿で
ぐきるため、作業工程の削減と作1 +++冒111の
短縮とが8しく図れると共に、食肉加工品の原料肉が空
気に触れる回数及び触れる時間が減るため、衛生管理及
び品質管理の向上が箇る図れ、更に構造簡単で安価に提
供ぐきる等の諸効果が得られる。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は一部切
欠正面図、第2図は漬込タンクの縦断右側面図である。 1・・・泊込タンク、2・・・軸、3・・・軸、4・・
・口部、5・・・缶、6・・・締イ]金具、7・・・注
入針、8・・・ガイド片、9・・・ジ1!ケット、10
・・・送液管、11・・・通気管、12・・・架台、1
3・・・支柱、14・・・軸受、15・・・液タンク、
16・・・送液管、17・・・回転管継手、18・・・
送液具、19・・・計器、20・・・真空ポンプ、2゛
1・・・通気管、22・・・回転管継手、M・・・原料
肉、P・・・ピックル液。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、食肉加工品の原料肉を投入して漬け込む略樽形状の
    漬込タンクの両端壁中心部の各軸を架台に回転自在に支
    持し、この漬込タンクの相対向する一方の周壁に設けら
    れた口部には蓋を開閉自在に取付け、且つその相対向す
    る他方の周壁内側にはピックル液注入用の数本の注入針
    を軸方向へ適宜間隔に配設し、この各注入針の両側には
    前記原料肉案内用のガイド片を突設し、その他方の周壁
    外側に設けられたピックル液注込用のジャケットと前記
    一方の軸内との相互間にはピックル液送込用の送液管を
    設け、この送液管と下端がピックル液の液タンク内に入
    れられたピックル液送込用の送液具付き送液管とを、回
    転管継手を介して連結すると共に、前記他方の軸内に設
    けられた空気流通用の通気管と、下端が積込タンク内減
    圧用の真空ポンプに連結された通気管とを、回転管継手
    を介して連結したことを特徴とする食肉加工品の原料肉
    の回転式漬込装置。
JP16250684A 1984-07-31 1984-07-31 食肉加工品の原料肉の回転式漬込装置 Granted JPS6140738A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16250684A JPS6140738A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 食肉加工品の原料肉の回転式漬込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16250684A JPS6140738A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 食肉加工品の原料肉の回転式漬込装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6140738A true JPS6140738A (ja) 1986-02-27
JPS6214246B2 JPS6214246B2 (ja) 1987-04-01

Family

ID=15755913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16250684A Granted JPS6140738A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 食肉加工品の原料肉の回転式漬込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6140738A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6384438A (ja) * 1986-09-25 1988-04-15 株式会社 ヒガシモトキカイ ピツクル液注入インジエクタ
US8047902B2 (en) 2001-07-13 2011-11-01 Stork Pmt B.V. Device for massaging products

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6384438A (ja) * 1986-09-25 1988-04-15 株式会社 ヒガシモトキカイ ピツクル液注入インジエクタ
US8047902B2 (en) 2001-07-13 2011-11-01 Stork Pmt B.V. Device for massaging products
US8246428B2 (en) 2001-07-13 2012-08-21 Marel Stork Poultry Processing B.V. Device for massaging products

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6214246B2 (ja) 1987-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES439938A1 (es) Un procedimiento para refinar aluminio en estado de fusion.
JPS6140738A (ja) 食肉加工品の原料肉の回転式漬込装置
DE2206997A1 (de) Giessmaschine mit sich auf einem kreise fortbewegenden giessformen
CN110973211A (zh) 一种肉类腌制用腌制液注射系统
GB1324116A (en) Method and apparatus for preparing an enzyme composition in particulate form
JPS6250181B2 (ja)
CN211491123U (zh) 一种砂轮环磨具装填结构
EP0009615A3 (en) Machine for producing leaven and operating process for such a machine
DE2622236A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum zusetzen festen, pulverfoermigen oder koernigen materials in geschmolzenes metall
KR810000528Y1 (ko) 자 견 기
CN217014736U (zh) 一种中药饮片加工润药装置
CN208275361U (zh) 一种pvc增塑剂的加热机构
CN219982048U (zh) 一种萝卜干生产设备
CN216808840U (zh) 一种培养基加注装置
CN220765868U (zh) 一种话梅初加工用辅助添料机
CN216171751U (zh) 一种乳制品加工用均质机
CN220514070U (zh) 一种新型腌菜搅拌罐
CN210929573U (zh) 海鲜味基料制备用的鱼糜水浴酶解装置
CN112516839A (zh) 一种用于配制花卉营养土的混料装置
JP2002200514A (ja) 鋳鉄管の内面処理方法およびその装置
DE752707C (de) Vorrichtung zum Bearbeiten von Kaesebruch
US1686624A (en) Apparatus for casting
JPS6260249B2 (ja)
CN114307722A (zh) 一种复合膨润土木材防腐剂的加工设备及其加工工艺
JPH0539862Y2 (ja)