JPS6140590Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6140590Y2
JPS6140590Y2 JP7083282U JP7083282U JPS6140590Y2 JP S6140590 Y2 JPS6140590 Y2 JP S6140590Y2 JP 7083282 U JP7083282 U JP 7083282U JP 7083282 U JP7083282 U JP 7083282U JP S6140590 Y2 JPS6140590 Y2 JP S6140590Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
sunshade
louver
trim board
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7083282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58173513U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7083282U priority Critical patent/JPS58173513U/ja
Publication of JPS58173513U publication Critical patent/JPS58173513U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6140590Y2 publication Critical patent/JPS6140590Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は乗物の屋根窓における換気装置に関
し、窓開口部を開閉するカバー体の下方に備えた
サンシエードやトリムボード等の部材に換気機能
を容易に具備できるようにすることを目的とす
る。
車輌の屋根窓としては第1図に示すようなもの
があり、これでは、屋根1の前部にはカバー体2
を備える窓開口部3が形成されている。カバー体
2はガラス、又は合成樹脂製であつて、その四周
縁部はシール部材4で縁取りされると共に、その
前端部で屋根1に枢支され、図示省略した開閉機
構により上下揺動自在とされて、窓開口部3を開
閉する。屋根1の下方には、窓開口部3と対応す
る開口部5を有する天井パネル6が備えられ、該
パネル6の開口部5両側には、内側方に開口する
左右一対の溝形状ガイドレール(図示省略)が前
後方向に配設されると共に、開口部5はシーミン
グウエルト7により縁取りされている。8は開口
部5を開閉するサンシエードで、左右両側に固設
されたシユー(図示省略)が上記ガイドレールに
備えられることで天井パネル6に前後方向に移動
自在に備えられると共に、その前端部の横方向中
央部下面には把手9が備えられ、該把手9を介し
てサンシエード8は手動操作される。ところで、
上記サンシエード8には第1図に示すようにルー
バー10が備えられることがあるが、従来におい
ては、上記ルーバー10付きサンシエード8が一
体成形で製作されていたため、製作が困難である
と共に、金型の製作費用も高く、特にサンシエー
ド8の横幅が大である場合には、上記問題点が顕
著となつていた。また、上記のようなルーバー1
0付きサンシエード8では、サンシエード8の表
皮材として車輌の内装材と同一材料を使用するの
が困難であると言う問題もあつた。
また、第2図に示すように、カバー体2を金属
製にする等して不透明とし、サンシエードの代わ
りにトリムボード11を備えた屋根窓の場合に
は、従来においては、トリムボード11にルーバ
ーを備えておらず、カバー体2を上方に揺動させ
た際に、トリムボード11の後部側を持上げるこ
とで車輌内部の換気作用を行うようにしていた。
然し乍ら、上記のようにすると、トリムボード1
1の作動機構を備える必要があつて構造が複雑な
ものとなると言う問題があると共に、トリムボー
ド11に特殊な加工を施さないと、トリムボード
11後部を持上げた際に、トリムボード11の彎
曲部にしわが発生すると言う欠点もあり、更に、
トリムボード11の後部を持上げるのは美観的に
も好ましくないと言う問題点もあつた。
本考案は上記問題を解決したものであつて、そ
の特徴とする処は、乗物の屋根に窓開口部を形成
して、窓開口部を開閉するカバー体を備えると共
に、カバー体下方に、サンシエードやトリムボー
ド等の部材を備えた乗物の屋根窓において、上記
部材に開口部を形成して、該開口部にルーバーを
取付けた点にある。
以下、本考案の第1実施例を第3図乃至第5図
の図面に基き説明すれば、実施例は第1図に示す
ようなサンシエードを備える屋根窓に本考案を適
用したものであつて、従来既知の構造や部分につ
いては説明を省略する。なお、第3図乃至第5図
の図面において、第1図の符号と同一符号は同一
部材、同一部分を示す。サンシエード12は左右
両側に複数個のシユー13を有するものであつ
て、半硬質ウレタン14をレザー15で包むこと
で主構成されている。サンシエード12の前部に
は左右一対の矩形状開口部16が形成さると共
に、サンシエード12上面の前後部には、フロン
トステイフナー17、リヤーステイフナー18が
夫々横方向に固着されている。ルーバー19は左
右一対あつて、合成樹脂材により一体成形され、
サンシエード12の開口部16に下方側から着脱
自在に備えられる。ルーバー19は後上りの傾斜
状とされた横方向の風案内羽根20を前後方向に
複数枚有すると共に、その外周部には、開口部1
6の縁部下面に接当する平板状接当部21が形成
されている。また、ルーバー19の前端部及び両
側部には、上方に突出する係合爪22,23が
夫々複数個宛形成されている。更に、ルーバー1
9の最後部の風案内羽根20上端部にも、後方に
突出する係合爪24が形成されている。そして、
ルーバー19を開口部16に下方側から押込んだ
際には、係合爪2223,24と開口部16の縁
部との接当により、係合爪22,23,24及び
最後部の風案内羽根20は弾性変形を介して内方
側に傾動すると共に、ルーバー19を更に上方側
に押込んで、接当部21が開口部16の縁部下面
に接当した際に、係合爪22,23,24及び最
後部の風案内羽根20は弾性復帰して、係合爪2
2,23,24と接当部21間に開口部16の縁
部が着脱自在に嵌着されるのであり、このように
して、サンシエード12にルーバー19が着脱自
在に備えられる。
上記のように構成した実施例によれば、サンシ
エード12により日除けできると共に、第1図に
示すようにカバー体2を上方に揺動させて開放操
作した際には、サンシエード2を開放せずとも、
そのルーバー19により換気作用もなされるので
あり、サンシエード12により日除けと換気の両
作用を行うことができる。
第6図は本考案の第2実施例を示すが、該実施
例は第2図に示すようなトリムボードを備える屋
根窓に本考案を適用したものであつて、従来既知
の構造や説明は省略する。なお、第6図におい
て、第1図乃至第5図の符号と同一符号は同一部
材、部分を示すが、この第2実施例では、第1実
施例同様にして、トリムボード25の開口部16
にルーバー19が着脱自在に備えられている。
なお、実施例では、サンシエードやトリムボー
ド等の部材にルーバーを嵌着するようにしたが、
上記部材にルーバーをビス等の固定具で取付ける
ようにしてもよい。
以上詳述したように、本考案は、カバー体の下
方に備えたサンシエードやトリムボード等の部材
に開口部を形成して、該開口部にルーバーを取付
けるようにしたものであるから、サンシエードや
トリムボード等の部材に容易に換気機能を具備で
きると共に、上記部材及びルーバーも容易に製作
でき、しかも、ルーバーを種々のサンシエードや
トリムボード等の部材に対する共通部材として使
用できる。特に、本考案をサンシエードを備える
屋根窓に適用した場合には、ルーバーが別体であ
るので、サンシエードの表皮材として乗物の内装
材と同一の材料を使用することも容易に行えると
共に、サンシエードの金型費用も安価になる利点
がある。また、本考案をトリムボードを備える屋
根窓に適用した場合には、従来の換気機能を持た
せたトリムボードと比較して、トリムボードの後
部を持上げる必要がないので、屋根窓の構造を簡
素化できると共に、トリムボードに特殊な加工を
施す必要もなく、美観的にも好ましいと言う利点
がある。本考案は上記各種の利点を有し、実益大
である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図の各図は従来例を示す断面図
第3図乃至第5図は本考案の第1実施例を示し、
第3図は要部断面図、第4図は同平面図、第5図
は第4図のA−A線断面図、第6図は本考案の第
2実施例を示す断面図である。 1……屋根、2……カバー体、3……窓開口
部、12……サンシエード、16……開口部、1
9……ルーバー、25……トリムボード。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 乗物の屋根に窓開口部を形成して、窓開口部を
    開閉するカバー体を備えると共に、カバー体下方
    に、サンシエードやトリムボード等の部材を備え
    た乗物の屋根窓において、上記部材に開口部を形
    成して、該開口部にルーバーを取付けたことを特
    徴とする乗物の屋根窓における換気装置。
JP7083282U 1982-05-15 1982-05-15 乗物の屋根窓における換気装置 Granted JPS58173513U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7083282U JPS58173513U (ja) 1982-05-15 1982-05-15 乗物の屋根窓における換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7083282U JPS58173513U (ja) 1982-05-15 1982-05-15 乗物の屋根窓における換気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58173513U JPS58173513U (ja) 1983-11-19
JPS6140590Y2 true JPS6140590Y2 (ja) 1986-11-19

Family

ID=30080476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7083282U Granted JPS58173513U (ja) 1982-05-15 1982-05-15 乗物の屋根窓における換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58173513U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3527839C1 (de) * 1985-08-02 1986-10-30 Rockwell Golde Gmbh, 6000 Frankfurt Schiebehimmel fuer ein Schiebedach fuer Kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58173513U (ja) 1983-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2836457A (en) Let-down type vehicle closure
JPH08175185A (ja) 可動パネル
JPH0443009B2 (ja)
US4220368A (en) Removable plastic roof panel
JPS6140590Y2 (ja)
US2215022A (en) Vehicle body
JPS6226212U (ja)
US3292521A (en) Ventilators for automobile windows
JPH01195116A (ja) 幌式サンルーフ装置
JPS59190021A (ja) 自動車のル−フ構造
EP0456952A1 (en) Gutter rain shield for motor vehicles
JPH0356096Y2 (ja)
JPS62115923U (ja)
JPH0235538Y2 (ja)
JPH0139215Y2 (ja)
JPH067938Y2 (ja) 車両のルーフ構造
JPH0431130Y2 (ja)
JPH0245052Y2 (ja)
JPH0329210Y2 (ja)
JPS5826814Y2 (ja) 開閉式屋根装置
JPS604815Y2 (ja) 車両における採光天窓の日よけ装置
JP2541836Y2 (ja) 昇降式ウインドウのグラスラン構造
JPH0115527Y2 (ja)
JPH0237618Y2 (ja)
JPS5930737Y2 (ja) 自動車の幌布装置