JPS6139882A - 複写機の速度制御装置 - Google Patents

複写機の速度制御装置

Info

Publication number
JPS6139882A
JPS6139882A JP15758284A JP15758284A JPS6139882A JP S6139882 A JPS6139882 A JP S6139882A JP 15758284 A JP15758284 A JP 15758284A JP 15758284 A JP15758284 A JP 15758284A JP S6139882 A JPS6139882 A JP S6139882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
output
speed
copying machine
thyristor bridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15758284A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Ishiguro
石黒 純爾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP15758284A priority Critical patent/JPS6139882A/ja
Publication of JPS6139882A publication Critical patent/JPS6139882A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/2855Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only whereby the speed is regulated by measuring the motor speed and comparing it with a given physical value

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複写機の速度制御装置に関するものであり、
特に、モータの負荷が増大しても電源を変更する必要の
ない複写機の速度制御装置に関するものである。
(従来の技術) □複写機においては、一般に、光学装置駆動用のモータ
、感光ドラム駆動用のモータ、現像装置駆動用のモータ
あるいはコピー用紙搬送用のモータ等の各種モータが使
用基れており、これらのモータを、直流モータ制御方式
にて制御する方式がある。この複写機の直流モータ制御
方式では、その電源として、完全に平滑化された直流電
源が使用されている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記した従来の技術は、次のような問題点を有していた
上述のように、直流モータ制御方式の電源として、完全
に平滑化された直流電源が用いられているため、モータ
負荷が増大するにつれて、各組の大きな電源に変える必
要があるという問題があった。また、これによって、電
源に対するコストが増大するという問題があった。
本発明は、前述の問題点を解決するためになされたもの
である。
(問題点を解決するための手段および作用)前記の問題
点を解決するために、本発明は、駆動用モータとして直
流モータを用いた複写機の速度制御装置において、交流
電源、該交流電源に接続されたサイリスタブリッジゲー
ト、該サイリスタブリッジゲートの出力を平滑して前記
直流モータに印加する手段、該直流モータの回転速度情
報と基準電圧とを比較する比較手段、前記交流電源から
得られた交流のゼロクロス点に同期した第1および第2
の三角波を発生する手段、および前記比較手段の出力と
前記第1および第2の三角波とにより該比較手段の出力
を第1および第2のパルス幅情報に変換するパルス幅変
換手段を具備し、該第1および第2のパルス幅を有する
パルスにより前記サイリスタブリッジゲートを制御し、
前記直流モータの負荷が変動しても複写機の複写速度を
一定に制御するようにした点に特徴がある。
(実施例) 以下に、図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
また、第2図は第1図の主要部の信号のタイムチャート
を示す。なお、第2図の符号は第1図の符号と対応して
いる。
商用電源等の交流電源1から出力された交流電圧は、サ
イリスタ2a、2b、2cおよび2dからなるサイリス
タブリッジゲートに入力する。図中、g11g2103
およびg4はそれぞれ、サイリスタ2a 、、、2b 
、2cおよび2dのゲートを示す。該サイリスタブリッ
ジゲートでチョッピングされた電源電圧は、チョークコ
イル3で平滑へれ、DCモータ4に印加される。
DCモータ4には感光ドラムや光学装置等の負荷が接続
されており、これらの負荷5はDCモータ4によって駆
動される。本実施例では、この負荷5が増大しても、交
流電源1を変えることなくDCモータ4を一定の速度で
回転させるように、サイリスタブリッジゲートの導通期
間が制御される。
サイリスタブリッジゲートの制御電圧がどのようにして
作られるかについて、以下に説明する。
DCモータ4の回転速度は、タコメータのような速度検
出器6によって検出される。この速度検出器6はアナロ
グ出力aを出力するものが好適であるが、ディジタル出
力を出すものであってもよい。後者のものを用いた場合
には、その出力をF/V (周波数/直流電圧)変換器
等に入力し、直流レベルに変換して出力する。速度検出
器6のアナログ出力は差動アンプ7の反転入力端子(一
端子)に入力される。
差動アンプ7の他方の端子、すなわち非反転入力端子(
十端子)には、基準電圧REFが入力されている。第2
図の例では、基準電圧REFは、2.5Vに設定され、
DCモータ4が所望速度で回転している時の速度検出器
6の出力信号aと該基準電圧REFとの差ΔVtは約1
0mV程度になされている。
なお、該基準電圧REFと該出ノ〕信号aとの差ΔV2
が100mVになっている所は、負荷5の増大により、
DCモータ4の回転速度が低下した時の状態を示す。ま
た、その後、再び該差がΔV1  (=10mV)に復
帰しているのは、本発明の制御回路により、自動的にD
Cモータ4が所望の速度に戻ったことを示している。
8は電流検出器であり、DCモータ4に流れる電流を検
出する。電流検出器8によって検出された電流は、電流
−電圧変換器9で直流電圧に変換される。そして・、該
直流電圧の出力信号すは、差動アンプ10の反転入力端
子に入力される。一方、前記差動アンプ7の出力信号は
、該差動アンプ10の非反転入力端子に入力される゛。
差動アンプ10の出力信号Cの波形は第2図のCに示す
ようになる。該出力信号Cは、比較器11aおよび11
bの非反転入力端子に入力される。
12は交流電源1の出力のゼロクロスを検出するゼロク
ロス検出器であり、ライン13aには一側位相のゼロク
ロス点検知信号が出力され、ライン13bには+側位相
のゼロクロス点検知信号が出力される。14aおよび1
4bは三角波発生回路であり、三角波発生回路14aお
よび14bからは、それぞれ前記のゼロクロス点検知信
号に同期する三角波出力信号diおよびd2が得られる
この出力信号d1およびd2の波形は、第2図に示され
ているようになる。これらの出力信号dl。
d2はそれぞれ、比較器11aおよび11bの反転入力
端子に入力する。比較器11aは前記信号Cと信号d1
とを比較し、比較器1ibは前記信号Cと信号d2とを
比較する。そして、これらから、第2図に示されている
ような波形の出力信号e1およびe2が得られる。
前記ゼロクロス検出器12から出力されたゼロクロス点
検知信号は、また第1および第2のモノマルチ15aお
よび111.5 bにも入力し、これをトリガする。こ
のため該第1および第2のモノマルチ15aおよび15
bは、第2図f1および「2に示されているような、交
流電源1の周期の1/2のパルス幅を有する矩形波を出
力する。この信号f1およびf2は、それぞれ第1およ
び第2のAND回路16aおよび16bの一方の入力端
子に入力され、前記信号e1およびe2のそれぞれと論
理積がとられる。
該第1および第2のAND回路16aおよび16bの出
力信号は、次に、第1および第2のブロッキング発振器
17aおよび17bの制御入力端子に入力される。該第
1および第2のブロッキング発振器17aおよび171
1は、その制御入力端子に印加される信号がハイレベル
の時のみ自走する。したがって、該第1および第2のブ
ロッキング発振器17aおよび17bの出力信号h1お
よびh2の波形は第2図図示のようになる。
次に、これらの信号り、およびh2は、第1および第2
のパルストランス18aおよび18bを介して、前記サ
イリスタブリッジゲートのゲート端子に印加される。す
なわち、信号h1は前記サイリスタ2aおよび2dのゲ
ート端子Q4およびg4へ印加され、信号h2は前記サ
イリスタ2bおよび2Gのゲート端子g2およびg3へ
印加される。
今、信号h1がサイリスタ2aおよび2dのゲートq1
およびg4に印加されると、この時サイリスタ2aおよ
び2dのアノードには正の電圧が印加されているので、
該サイリスタ2aおよび2dはオンになる。そして、こ
のオンの期間はサイリスタ2aおよび2dのアノード電
圧が負になるまでつづく。同様に、信号h2がサイリス
タ2bおよび2Cのゲートg2およびg3に印加される
と、これらはオンとなり、このオン状態はこれらのサイ
リスタのアノード電圧が負になるまで続く。
この結果、サイリスタブリッジゲートの出力信号jは、
第2図(j )の斜線部分のようになる。
この図かられかるように、モータの回転速度が低下する
と、サイリスタブリッジゲートがオンする時間が長くな
り、DCモータ4に印加される電圧が増大する。
以上のように、本実施例によれば、DCモータ4の負荷
5が増大しDCモータ4の回転速度が低下すると、サイ
リスタブリッジゲートのオン期間が長くなるので、DC
モータ4に印加される電圧が増大し、DCモータ4の回
転速度が大きくなる。
そして、基準電圧REFに応じた速度で安定する。
これとは逆に、負荷5が減少し、DCモータ4の回転速
度が大きくなった場合には、サイリスタブリッジゲート
のオン期間が短くなり、DCモータ4に印加される電圧
が減少する。このため、DCモータ4の回転速度は遅く
なり、前記基準電圧REFに応じた速度で安定する。
また、本実施例によれば、負荷5が大きくなったり、あ
るいは小ざくなったりしても、交流電源1の各辺を変え
る必要がなく、取扱いが便利である上に、コスト的に安
価になる。
なお、前記実施例においては、電流検出器8および電流
電圧変換器9を用いたが、これは必ずしも必要でなく、
削除してもよい。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、つぎ
のような効果が達成される。
複写機の直流モータ制御方式において、モータの負荷が
増大しても交流電源を変えることなく、該モータの回転
速度を設定速度に復帰させることができる。したがって
、取扱いが便利である上に、コストが安価になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路図、第2図は第1図の
主要部のタイムチャートを示す。 1・・・交流N源、2a〜2d・・・サイリスタ、4・
・・DCモータ、5・・・負荷、6・・・速度検出器、
12・・・ゼロクロス検出器、14a、14b・・・三
角波発生回路、15a、15b・・・第1および第2の
モノマルチ、17a、17b・・・第1および第2のブ
ロッキング発振器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)駆動用モータとして直流モータを用いた複写機の
    速度制御装置において、交流電源、該交流電源に接続さ
    れたサイリスタブリッジゲート、該サイリスタブリッジ
    ゲートの出力を平滑して前記直流モータに印加する手段
    、該直流モータの回転速度情報と基準電圧とを比較する
    比較手段、前記交流電源から得られた交流のゼロクロス
    点に同期した第1および第2の三角波を発生する手段、
    および前記比較手段の出力と前記第1および第2の三角
    波とにより該比較手段の出力を第1および第2のパルス
    幅情報に変換するパルス幅変換手段を具備し、該第1お
    よび第2のパルス幅を有するパルスにより前記サイリス
    タブリッジゲートを制御し、前記直流モータの負荷が変
    動しても複写機の複写速度を一定に制御するようにした
    ことを特徴とする複写機の速度制御装置。
JP15758284A 1984-07-30 1984-07-30 複写機の速度制御装置 Pending JPS6139882A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15758284A JPS6139882A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 複写機の速度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15758284A JPS6139882A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 複写機の速度制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6139882A true JPS6139882A (ja) 1986-02-26

Family

ID=15652845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15758284A Pending JPS6139882A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 複写機の速度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6139882A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5186716A (ja) * 1975-01-27 1976-07-29 Mitsubishi Electric Corp
JPS5186761A (ja) * 1975-01-27 1976-07-29 Takamisawa Electric Co
JPS57119669A (en) * 1981-01-14 1982-07-26 Hitachi Ltd Controlling method for shifting digital type firing pulse phase

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5186716A (ja) * 1975-01-27 1976-07-29 Mitsubishi Electric Corp
JPS5186761A (ja) * 1975-01-27 1976-07-29 Takamisawa Electric Co
JPS57119669A (en) * 1981-01-14 1982-07-26 Hitachi Ltd Controlling method for shifting digital type firing pulse phase

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4377779A (en) Pulse width modulated inverter machine drive
US4364109A (en) Control device of inverters
Murai et al. New PWM method for fully digitized inverters
KR860000745A (ko) Ac 부하용 전력 변환장치
US4409535A (en) Gated asynchronous carrier modulation
US4288729A (en) Control system for D.C. electric motor
JPS6139882A (ja) 複写機の速度制御装置
JPH02168895A (ja) 電圧形パルス幅変調制御インバータの電流ピーク値低減方法
JPS6332034B2 (ja)
JP2676058B2 (ja) モータ駆動回路
JPH0519397B2 (ja)
JPH0410315B2 (ja)
JPS60261383A (ja) 電力変換器の制御方法および装置
KR950007982Y1 (ko) 유도전동기의 속도 제어회로
JPS6146190A (ja) モ−タ制御装置
JPH0612959B2 (ja) パルス幅変調インバータによる誘導電動機の制御装置
JPH0156636B2 (ja)
JPS59165987A (ja) 誘導電動機制御装置
JPS6248476B2 (ja)
JPH0528957Y2 (ja)
JPS592574A (ja) 電力変換装置の電流指令値演算方式
JPS6289481A (ja) パルス幅変調方式
JPH0245439B2 (ja)
JPH04193093A (ja) ブラシレスモータの回転位置検出回路
Jack Drives and control strategies for permanent magnet machines