JPS6139845B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6139845B2
JPS6139845B2 JP57030385A JP3038582A JPS6139845B2 JP S6139845 B2 JPS6139845 B2 JP S6139845B2 JP 57030385 A JP57030385 A JP 57030385A JP 3038582 A JP3038582 A JP 3038582A JP S6139845 B2 JPS6139845 B2 JP S6139845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wastewater
gas
line
exhaust gas
municipal waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57030385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58146425A (ja
Inventor
Mitsusachi Nishihara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP57030385A priority Critical patent/JPS58146425A/ja
Publication of JPS58146425A publication Critical patent/JPS58146425A/ja
Publication of JPS6139845B2 publication Critical patent/JPS6139845B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は都市ごみ焼却施設から発生する有害酸
性ガスをCa2+含有アルカリ水溶液で吸収除去し
たときに生じるガス吸収排水の再生方法に関し、
詳細には該排水中からCa+2と浮遊物質(以下
「SS」と表記する)を効率良く取り除くことによ
り、該ガス吸収排水の再利用価値を高め、都市ご
み焼却施設の連続操業性及び経済性の向上に寄与
せしめる様にした再生方法に関するものである。
都市ごみ焼却施設から発生するガス中にはHCl
やSOx、CO2等の有害酸性ガスが含まれているの
で、大気汚染防止の観点からその無害化が強く要
求される。かかる無害化の手段としては、これま
でいわゆる乾式方法、湿式方法共に数多く提案さ
れている。例えば湿式方法の一つであつて、上記
高温の有害酸性ガスを冷却室を経て吸収塔に導入
し、該塔内でCa(OH)2水溶液に代表されるCa2+
含有アルカリ水溶液と気液接触させて吸収除去す
る手段もそうした方法の一つである。このとき生
じるCa2+を含むガス吸収排水は排ガス処理の操
業コストの節約を図る為に、SS除去をした上で
上記冷却室の冷却用散布液として又は都市ごみ焼
却施設における焼却灰の水封式トラフ用水として
再利用されている。しかし問題となるのは、その
ガス吸収排水中に含まれる多量のCa2+の存在で
ある。即ちアルカリ吸収液としてCa(OH)2水溶
液を使用した場合、ガス吸収排水中にはCa
(OH)2やCaCl2等の可溶性Ca塩が含まれており、
このガス吸収排水を上記の如く再利用の為に冷却
室や焼却灰水封式トラフ(以下「各機器」と称す
る)に供給したとき、ガス吸収排水は焼却炉排ガ
ス中のCO2を吸収してCaCO3の結晶を析出する。
その結果、各機器内部の壁や管接続部には
CaCO3の結晶析出物(以下「スケール」とい
う)が付着すると共に徐々に成長し、遂には各機
器を閉塞状態に至らしめることがあつた。一旦か
かる事態に陥ると、焼却施設の操業を中止しなけ
ればならなくなる。しかし、従来ではこうした事
故が発生しても焼却施設の操業を行なえる様に上
記各機器を予め2系列設けて、1系列にスケール
トラブルが発生すると、他の系列に切替えて操業
を続けると共に、その間に悪化した方の系列を正
常化させるという方法を採つている。しかしこの
場合には設備コストが非常に高くつき、又その正
常化の為のメンテナンスも非常に煩雑であつた。
そこでこうした各機器内の閉塞という事態を生じ
ない様にする為の技術の開発が強く望まれてい
た。
本発明者もこの要望に応える為に、主として
ガス吸収排水、即ち再利用すべき排水から如何に
効率良くCa2+を(可能であればSSをも)排除す
るか、又その排除手段を如何に簡素化するか、
更に同排除手段を如何に経済的なものにする
か、ということを念頭に置きつつ鋭意研究を重ね
た結果、ガス吸収排水からのCa2+の排除と、再
使用に際しての必須処理でもあるSS除去とを簡
単な物理化学的反応を利用して1工程で効率良く
行なうことのできる技術の開発に成功し、ここに
提供するものである。
しかしてこの様な本発明の都市ごみ焼却施設に
おけるガス吸収排水の再生方法とは、都市ごみ焼
却施設から発生する有害酸性ガスを、Ca2+含有
アルカリ水溶液に吸収させることにより生じるガ
ス吸収排水の再生方法であつて、該ガス吸収排水
にCa2+と反応して不溶性Ca塩を生成し易いNa塩
と、無機系ろ過助剤を添加した後、ろ過脱水処理
するようにした点を要旨が存在する。
以下実施例図面に基づき本発明の構成及び作用
効果を説明するが、下記実施例は単に一代表例を
示すに過ぎず、前・後記の趣旨に徴して適宜設計
変更して実施することも本発明の技術的範囲に含
まれる。第1図は本発明方法の概略説明系統図を
示し、この図において1は都市ごみ焼却施設、2
は排ガス冷却室、3は排ガス吸収工程であり、こ
れらの工程2,3は夫々ライン4又は5によつて
焼却施設1と接続されている。又排ガス吸収工程
3とスタツク6はライン8により接続されてい
る。更に排ガス吸収工程3には循環アルカリ水槽
17を介し、循環ライン10,11が接続されて
おり、循環アルカリ水槽17にはCa(OH)2を補
充する為のライン28が接続されている。更に循
環アルカリ水槽17には、本発明に係る再生方法
を実施する工程(図の一点鎖線で囲んだ範囲であ
り、以下「再生工程」という)9を接続して設け
ている。即ち循環アルカリ水槽17と反応工程1
8はライン19で接続され、又反応工程18と脱
水工程20は、ライン21により接続されてい
る。又反応工程18にはNa2CO3水溶液タンク2
2と粉末CaCO3タンク23が夫々ライン24又
は25により接続されており、更に脱水工程20
にはライン26を介して再利用水槽27が配設さ
れている。更に再生工程9における再利用水槽2
7と排ガス冷却室2はライン12により接続さ
れ、再利用水槽27と焼却灰水封トラフ1′はラ
イン13により接続されている。更に排ガス冷却
室2とガス吸収排水処理工程14はライン15,
16により、又排ガス吸収工程3とガス吸収排水
処理工程14はライン10,16により夫々接続
されている。従つて都市ごみ焼却施設1から発生
する有害ガスはライン4、排ガス冷却室2及びラ
イン5を経て排ガス吸収工程3へ導入された後、
ライン12及びライン11から供給されるCa2+
含有アルカリ水溶液と気液接触し、この間に有害
ガス中のCO2、HCl、SOx等は吸収されて、ライ
ン15,10から排出される。一方浄化された排
ガスはライン8からスタツク6を経て大気へ放出
される。
さて排ガス吸収工程3からライン10を経て排
出されてきたガス吸収排水を循環アルカリ槽17
に導入した後、所定流量をライン19から反応工
程18に導入する。この所定流量の調整は、再利
用水槽27から排ガス冷却室2及び焼却灰水封ト
ラフ1′へ送給される流量変化に応じて行なわれ
る。反応工程18には、Na2CO3水溶液がタンク
22からライン24を経て供給されると共に、タ
ンク23からはライン25を経て粉末CaCO3
供給される。このとき反応工程18内では、
Ca2++Na2CO3→CaCO3+2Na+なる化学反応と、
該反応により生じたCaCO3や排水中SSの粉末
CaCO3表面における物理的吸着反応が進行す
る。その結果、所定反応時間経過後にはガス吸収
排水中のCa2+は約99%除去されており、反応工
程18内におけるガス吸収排水は、清澄な排水と
比較的粒径の大きな固体粒子が混ざり合つた状態
を呈することになる。尚供給すべき粉末CaCO3
は200〜50メツシユ程度の粒径のものが反応の時
間的効率の面からは比較的良好と言える。又
Na2CO3水溶液の濃度は任意である。上記の如き
状態にあるガス吸収排水を、ライン21から脱水
工程20へ導入して脱水を行なう。脱水工程20
に使用する機器としては、フイルタープレス等の
様な簡単なろ過装置で十分その脱水効果が得ら
れ、遠心脱水機等の様な高価な装置は不要であ
る。
こうして固液分離され、Ca2+の排除された清
澄なガス吸収排水は脱水工程20から再利用水槽
27へ導入された後、更にライン12から排ガス
冷却室2へ送給され、冷却用散布液として再使用
され、又ライン13から焼却灰水封トラフ1′へ
送給され、該水封用水として再使用に供される。
この再使用水中にはCa2+はほとんど含まれてい
ないので排ガス冷却室2内又は焼却灰水封トラフ
1′内で焼却炉排ガスと接触しても、従来の様に
該排ガス中のCO2を吸収してCaCO3のスケールを
生成することはほとんど無くなり、従つて機器内
部がスケールによつて閉塞されるという事態も起
こらない。
本発明は以上の様に構成されるが、要はガス吸
収排水からのCa2+の排除と再使用に際しての必
須処理でもあるSS除去とを簡単な物理化学反応
を利用して1工程で同時に行なうと共に脱水処理
して回収された清澄なCa2+非含有アルカリ水溶
液を都市ごみ焼却施設の付帯機器内に循環供給す
るようにしたので、これらの機器内にCaCO3
スケールが発生することはなくなり、従つて機器
内閉塞の事故も無くなつた。その結果、都市ごみ
焼却施設の連続操業性は高められることになり、
又各機器を余分に設ける必要がなくなつたので設
備コストの低減を図れる様にもなつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の概略説明系統図である。 1……都市ごみ焼却施設、2……排ガス冷却
室、3……排ガス吸収工程、9……再生工程、1
0,11……循環ライン、17……循環アルカリ
水槽、18……反応工程、20……脱水工程、2
2……Na2CO3水溶液タンク、23……粉末
CaCO3タンク、27……再利用水槽。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 都市ごみ焼却施設から発生する有害酸性ガス
    を、Ca2+含有アルカリ水溶液に吸収させること
    により生じる吸収排水の再生方法であつて、該ガ
    ス吸収排水にCa2+と反応して不溶性Ca塩を生成
    し易いNa塩と無機系ろ過助剤を添加した後、ろ
    過脱水処理することを特徴とする都市ごみ焼却施
    設におけるガス吸収排水の再生方法。
JP57030385A 1982-02-25 1982-02-25 都市ごみ焼却施設におけるガス吸収排水の再生方法 Granted JPS58146425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57030385A JPS58146425A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 都市ごみ焼却施設におけるガス吸収排水の再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57030385A JPS58146425A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 都市ごみ焼却施設におけるガス吸収排水の再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58146425A JPS58146425A (ja) 1983-09-01
JPS6139845B2 true JPS6139845B2 (ja) 1986-09-05

Family

ID=12302423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57030385A Granted JPS58146425A (ja) 1982-02-25 1982-02-25 都市ごみ焼却施設におけるガス吸収排水の再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58146425A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0696091B2 (ja) * 1989-08-21 1994-11-30 北海道富良野市 小型焼却炉における排煙の簡易な処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58146425A (ja) 1983-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3873532A (en) Sulfur dioxide scrubbing process
US4147756A (en) Combustion gas scrubbing system
KR101835837B1 (ko) 칼슘의 제거 방법
JPH01139126A (ja) 燃焼ガス及び燃焼残留物の処理方法
US4873065A (en) Flue gas purification process
JPH10109013A (ja) 酸化マグネシウム再生硫酸回収型排煙脱硫装置
JP2564252B2 (ja) フッ素含有排水の処理法
JPH0788325A (ja) 排ガスの処理方法及びその装置
JPS6139845B2 (ja)
JPH10314530A (ja) 塵埃を負荷されたガスを精製するための方法
JP4033420B2 (ja) 排ガス中の塩化水素の乾式除去方法および乾式除去装置
JPS6113856B2 (ja)
JPS625027B2 (ja)
JPH0929058A (ja) 脱硫排水の石炭灰固化処理方法
KR102174956B1 (ko) 고효율의 2단 건식 산성가스 제거 방법 및 장치
JP4132794B2 (ja) 使用済みハロゲン化物吸収剤からの全アルミニウム成分回収方法及びハロゲン化物吸収剤の再生処理方法並びに連続的ハロゲン化物除去方法
JPH05285335A (ja) 高性能総合排ガス処理方法
JP2005254159A (ja) 排水処理システム及びそれを用いた排ガス処理システム
JPS6048220B2 (ja) 湿式排煙処理工程からの塩素イオンの除去方法
JPH0483586A (ja) 湿式排煙脱硫装置の排水処理方法
JP3966485B2 (ja) 塩素化合物を含有する廃棄物の焼却処分過程において生じる排ガスの処理方法およびその装置
JP2003266076A (ja) フッ素含有排水の処理方法及び装置
JPH1190169A (ja) 飛灰を含む排ガスの処理方法および処理装置
JP4341104B2 (ja) 湿式排煙脱硫設備
JP4120725B2 (ja) ボイラ排煙処理方法及びその装置