JPS6139703B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6139703B2
JPS6139703B2 JP57127721A JP12772182A JPS6139703B2 JP S6139703 B2 JPS6139703 B2 JP S6139703B2 JP 57127721 A JP57127721 A JP 57127721A JP 12772182 A JP12772182 A JP 12772182A JP S6139703 B2 JPS6139703 B2 JP S6139703B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
astigmatism
axis
signal
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57127721A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5840758A (ja
Inventor
Fumio Mizuno
Hideyuki Kakiuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57127721A priority Critical patent/JPS5840758A/ja
Publication of JPS5840758A publication Critical patent/JPS5840758A/ja
Publication of JPS6139703B2 publication Critical patent/JPS6139703B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/153Electron-optical or ion-optical arrangements for the correction of image defects, e.g. stigmators

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は粒子線による試料走査形試料像表示装
置における非点収査補正方法に関する。
粒子線による試料走査形試料像表示装置として
は走査形電子顕微鏡、走査形X線マイクロアナラ
イザー、イオンマイクロアナライザー等がある。
これらの装置にあつて試料は粒子線でもつて二次
元的に走査され、又これと同期して陰極像管のス
クリーンは陰極線でもつて二次元的に走査され
る。一方、粒子線による試料の走査によつて試料
から発生される試料を特徴づける情報は電気信号
に変換され、該電気信号は陰極線管に輝度変調信
号として導入される。したがつて、陰極線管のス
クリーンには試料の走査領域の像が表示される。
ここに、粒子線とは走査形電子顕微鏡、走査形X
線マイクロアナライザーにあつては電子線であ
り、イオンマイクロアナライザーにあつてはイオ
ンビームである。又、試料から発生される試料を
特徴づける情報とは二次電子、反射電子、吸収電
子、X線、オージエ電子、カソードルミネツセン
ス、二次イオン等である。
このような装置にあつては試料を衝撃すべき粒
子線の非点収差は分解能の低下に大きな影響を与
えることから非点収差補正装置が備られることが
多い。この非点収差補正装置を用いて非点収差を
補正するためには、一般には操作者が試料像を観
察しながらその像が最も鮮鋭となり且つその像に
歪がなくなるように非点収差補正装置による非点
収差補正場を調整することが行なわれる。しかし
これは操作者の感覚に頼るところが大きく、した
がつて正確な非点収差の補正のためには相当のじ
ゆくれんが必要である。
じゆくれんを必要とすることなく簡単且つ正確
に非点収差を補正するのに適した装置としては対
物レンズ場および非点差補正場の大きさを粒子線
による試料の走査と同期して周期的に変動させる
装置が考えられる。このような装置においては、
対物レンズ場および非点収差補正場の大きさを粒
子線による試料の走査と周期して同期的に変動さ
せることは試料像中のどこかの部分において焦点
が合うことを意味する。したがつてその後非点収
差補正場の方向を調整してその焦点が合つている
部分の非点収差を補正し、更にその後の補正され
た部分を対物レンズ場および非点収差補正場の大
きさを調節して試料像が表示されている画面の中
心位置に移動させ、この状態で対物レンズ場およ
び非点収差補正場の脈動を止めれば、試料像はそ
の全体に亘つて非点収差による歪のない像とな
る。しかし、対物レンズ場をも試料走査と同期し
て周期的に変動(脈動)させる上記装置において
は、試料を商用テレビジヨン走査のように高速で
走査する必要がある場合には、対物レンズの高イ
ンダクタンス性の故に対物レンズの電源容量が極
度に大きくなるという難点がある。
したがつて、本発明の目的は対物レンズ場を脈
動させる必要なしに非点収差を簡単且つ正確に補
正することができる粒子線による試料走査形試料
像表示装置の非点収差補正方法を提供することに
ある。
本発明の特徴は、試料を粒子線でもつてX軸お
よびY軸方向に走査し、それによつて前記試料か
ら発生する該試料特有の情報にもとづいて前記試
料の像を表示する手段と、前記粒子線の非点収差
を補正するための第1および第2の非点収差補正
レンズを有する非点収差補正手段とを備えている
粒子線による試料走査形試料像表示装置におい
て、前記試料像中に非点収差が補正された部分が
形成されるように前記試料のX軸およびY軸方向
の走査と同期した変動信号と直流信号との加算信
号を前記第1および第2の非点収差補正レンズに
それぞれ供給し、次いで前記直流信号を調整して
前記非点収差が補正された部分を前記試料像の中
心部に移動させ、しかる後に前記第1および第2
の非点収差補正レンズへの前記変動信号の供給を
停止することにより、前記非点収差が補正された
部分を前記料像の中心部に移動させるように調整
された前記直流信号を前記変動信号なしで前記第
1および第2の非点収差補正レンズにそれぞれ供
給することにある。
第1図は本発明の方法を実施するための粒子線
による試料走査形試料像表示装置の一実施例を示
す。電子銃1から発生される電子線2は収束レン
ズ3および対物レンズ4によつて試料5上に収束
される。X軸およびY軸偏向電源10Xおよび1
0Yからは鏡体のX軸およびY軸偏向コイルXお
よび11Y並びに陰極線管9のX軸およびY軸偏
向コイル12Xおよび12YにX軸およびY軸偏
向電流がそれぞれ供給され、これによつて電子線
2は二次元的に偏向され、したがつて試料5は電
子線2によつて二次元的に走査される。試料5か
ら発生される二次電子6はシンチレータおよび光
電子増倍管を備えた検出器7によつて検出され、
映像電気信号に変換される。この電気信号は増幅
器8によつて増幅された上、陰極線管9に輝度変
調信号として供給される。したがつて、陰極線管
9のスクリーンには試料5の走査領域の二次電子
による像が表示される。非点収差補正装置13は
夫々円筒レンズを形成する2組の非点収収差補正
レンズとしての4極電磁レンズ13XおよびYを
備えており、これらのレンズにはそれぞれ非点収
差補正電源14Xおよび14Yから非点収差を補
正するためのX軸およびY軸直流電流が加算回路
15Xおよび15Yを介してそれぞれ供給される
ようになつている。X軸およびY軸脈流電流発生
回路17Xおよび17YからはX軸およびY軸偏
向電源10Xおよび10YからのX軸およびY軸
偏向電流と同期して周期的に変動する脈流電流が
発生され、それらはスイツチ16を介して加算回
路15Xおよび15Yにおいて非点収差補正電源
14Xおよび14Yからの非点収差補正用のX軸
およびY軸直流電流にそれぞれ重畳される。
非点収差を補正するに当つてはまずスイツチ1
6が閉じられる。これによつて、X軸およびY軸
偏向電源10Xおよび10YからのX軸よびY軸
偏向電流と同期して変動するX軸およびY軸脈動
電流は非点収差補正電源14Xおよび14Yから
の非点収差補正用のX軸およびY軸直流電流に加
算回路15においてそれぞれ重畳され、それぞれ
4極電磁レンズ13Xおよび13Yに供給され
る。一例として、X軸およびY軸脈動電流として
第2図aに示されるような鋸歯状波形状の時間波
形を用い、第2図bに示されるような多数の円形
粒子からなる試料を用いる場合は、第2図cに示
されるように非点収差によつて楕円形に歪んだ粒
子像が観察される。非点収差補正用のX軸および
Y軸直流電流に第2図aに示されるようなX軸お
よびY軸脈動電流を重畳させることは粒子像中の
非点収差の程度が各点において異なつていて、し
たがつてどこかで必らず非点収差が補正されるこ
を意味する。第2図cではAで示される部分が非
点収差が補正されている部分であるものとする。
このA預域に着目し、もしこのA領域部分の焦点
が合つていない場合は、対物レンズ4の励磁電流
を調節することにより焦点合せを行なうことがで
きる。次に非点収差補正電源14Xおよび14Y
のX軸およびY軸直流電流の大きさを調節して非
点収差のないA領域部分を領子像が表示される画
面の中心に移動移動させると、4極電磁レンズ1
3Xおよび13Yには領域Aに対応するX軸およ
びY軸直流電流のみがそれぞれ供給されるため、
その後スイツチ16を開くと、粒子像は非点収差
による歪のないものとなる。
かくして、第1図の実施例によれば、対物レン
ズ電流を脈動させることなしに簡単且つ正確に非
点収差を補正し得ることが直ちに理解される。
尚、第2図aのような時間波形に代えて三角波
や正弦波等の時間波形が用いられても所期の目的
は達成される。
以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、前述した本発明の目的が達成されるので、そ
の実用上の効果は甚大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施するための粒子線
による試料走査形試料像表示装置の一実施例のブ
ロツクダイアグラム、第2図は本発明の理解を助
けるための説明図であつて、第2図aは非点収差
補正場を脈動させるための電流波形図、第2図b
は試料を表わす図、第2図cは試料像を表わす図
である。 5……試料、13……非点収差補正装置、14
X,14Y……非点収差補正電源、17X,17
Y……脈動電流発生回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 試料を粒子線でもつてX軸およびY軸方向に
    走査し、それによつて前記試料から発生する該試
    料特有の情報にもとづいて前記試料の像を表示す
    る手段と、前記粒子線の非点収差を補正するため
    の第1および第2の非点収差補正レンズを有する
    非点収差補正手段とを備えている粒子線による試
    料走査形試料像表示装置において、前記試料像中
    に非点収差が補正された部分が形成されるように
    前記試料のX軸およびY軸方向の走査と同期した
    変動信号と直流信号との加算信号を前記第1およ
    び第2の非点収差補正レンズにそれぞれ供給し、
    次いで前記直流信号を調整して前記非点収差が補
    正された部分を前記試料像の中心部に移動させ、
    しかかる後に前記第1および第2の非点収差補正
    レンズへの前記変動信号の供給を停止することに
    より、前記非点収差が補正された部分を前記試料
    像の中心部に移動させるように調整された前記直
    流信号を前記変動信号なしで前記第1および第2
    の非点収差補正レンズにそれぞれ供給することを
    特徴とする粒子線による試料走査形試料像表示装
    置における非点収差補正方法。
JP57127721A 1982-07-23 1982-07-23 粒子線による試料走査形試料像表示装置における非点収差補正方法 Granted JPS5840758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57127721A JPS5840758A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 粒子線による試料走査形試料像表示装置における非点収差補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57127721A JPS5840758A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 粒子線による試料走査形試料像表示装置における非点収差補正方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9312675A Division JPS5811073B2 (ja) 1975-08-01 1975-08-01 粒子線による試料走査形試料像表示装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4779385A Division JPS6134840A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 粒子線による試料走査形試料像表示装置における非点収差補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5840758A JPS5840758A (ja) 1983-03-09
JPS6139703B2 true JPS6139703B2 (ja) 1986-09-05

Family

ID=14967064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57127721A Granted JPS5840758A (ja) 1982-07-23 1982-07-23 粒子線による試料走査形試料像表示装置における非点収差補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840758A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5840758A (ja) 1983-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6191423B1 (en) Correction device for correcting the spherical aberration in particle-optical apparatus
JP3985057B2 (ja) 粒子光学機器のレンズ収差補正用補正装置
US5412209A (en) Electron beam apparatus
JP3932894B2 (ja) 電子線装置
JPH11148905A (ja) 電子ビーム検査方法及びその装置
US6653632B2 (en) Scanning-type instrument utilizing charged-particle beam and method of controlling same
JPS6134221B2 (ja)
US3748467A (en) Scanning electron microscope
US4321468A (en) Method and apparatus for correcting astigmatism in scanning electron microscopes and similar equipment
US7060985B2 (en) Multipole field-producing apparatus in charged-particle optical system and aberration corrector
JPS5811073B2 (ja) 粒子線による試料走査形試料像表示装置
JPS6139703B2 (ja)
JPS6134840A (ja) 粒子線による試料走査形試料像表示装置における非点収差補正方法
JP7361213B2 (ja) 荷電粒子線装置、荷電粒子線装置の制御方法
JPS63216256A (ja) 荷電粒子線装置
JPS6324617Y2 (ja)
JPS63150842A (ja) 走査電子顕微鏡
JPH0479101B2 (ja)
JPH10199460A (ja) 集束イオンビーム装置
GB1569299A (en) For use in the method method of producing a scanning electron microscope image having reduced distortion and scanning electron microscopes
GB1592273A (en) Energy-analyzing electron microscope
JPS6329379B2 (ja)
JPS6089047A (ja) 走査電子顕微鏡
JP2004355822A (ja) 荷電粒子ビーム装置における収差補正方法および荷電粒子ビーム装置
JPH027506B2 (ja)