JPS613834A - 超高強度鋼の製造方法 - Google Patents

超高強度鋼の製造方法

Info

Publication number
JPS613834A
JPS613834A JP12444384A JP12444384A JPS613834A JP S613834 A JPS613834 A JP S613834A JP 12444384 A JP12444384 A JP 12444384A JP 12444384 A JP12444384 A JP 12444384A JP S613834 A JPS613834 A JP S613834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
less
high strength
low
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12444384A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryota Yamaba
山場 良太
Yukio Tsuda
幸夫 津田
Keiichi Hattori
恵一 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP12444384A priority Critical patent/JPS613834A/ja
Priority to EP85304223A priority patent/EP0165774B2/en
Priority to DE8585304223T priority patent/DE3579376D1/de
Priority to CA000484073A priority patent/CA1246969A/en
Priority to AU43772/85A priority patent/AU558845B2/en
Publication of JPS613834A publication Critical patent/JPS613834A/ja
Priority to US07/453,141 priority patent/US4988393A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は超高強度を有する鋼の製造方法に関するもので
、高い強度と良好な溶接性が必要な圧力容器、建設機械
等の溶接構造用材料として有用な優れた低温靭性・溶接
性を有すると共に、引張強さが90 kPf/Il++
2以上の高強度を有する鋼材を安価に製造する方法に関
するものである。
(従来の技術) 、従来、引張強さが90 kgf/us2以上で且つ良
好な溶接性を有する高強度鋼の製造に際しては数チのN
1を添加し、焼入れ一焼戻しによって製造するのが常識
である。従来提案されたものとして製鉄研究第273号
(1971)9904〜9921が公知である。
しかしながらこの方法ではNiやMOの合金添加量が多
く、コストが高いことと溶接性の劣化がさけられない。
また鉄と鋼vat、 67(1981) ’81−81
330に記載されている如(Nbが含有される鋼では高
級ライン・ぐイゾなどを対象にオンライン加速冷却によ
シ機械的性質が向上することが知られているが、この場
合加速冷却前の制御圧延および冷却停止温度の上昇が必
須である。
更に鉄と鋼vot、68 (1982) ’82−81
447に記載されている如く直接焼入れを行なった後、
焼戻すことによる高張力鋼の製造法についての検討を行
なった例があるが焼入れままで溶接の良好表高強度鋼を
得る検討けtlとんどなされていない。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は90 kgfA−以上の超高強度鋼に良好な低
温靭性と高溶接性を付与しかつ低コストで供給できる製
造方法の提供を目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本発明はこのような問題を有利に解決するためなされた
もので、適切な量のCI Nbl Mo、 BI Nな
どを含有する鋼にオンライン焼入処理を施すことによt
) 90 kgf%−以上の高強度と優れた低温靭性お
よび溶接性を同時に満足する鋼の低コスト製造法を見い
出したもので、その要旨とするところは、重量%にてC
:0.04〜0.11%、St:1.0チ以下。
Mn : 0.50〜2.00%、 Mo : 0.1
0〜1.0%、”Nb:0.005〜0.05チ、B:
0.01%以下。
At: 0.1%以下、N:0.0060チ以下を基本
成分とし必要に応じて Cr 二1%以下、Ni:1%以下。
Cu : 1%以下、V:0.1%以下、   。
Ca:0.01チ以下のうち1種または2種以上を含有
し残部Feおよび不可避不純物よりなる鋼を1000℃
以上の温度に加熱して熱間圧延し、該圧延後100℃以
上の温度から200℃以下まで急冷することを特命とす
る超高強度鋼の製造方法にある。
(作用) 本発明者ら#′ipb含有鋼について多数の実験と詳細
な検討を行なった結果、Nb−Mo−B−低Nの複合し
た成分を有する鋼をオンライン焼入れ行なうことにより
、Bによる焼入性向上効果の最大限の活用がはかれると
共に、NbおよびMoによる焼入性向上効果も単体添加
で社予想できないtlどに発現可能であることを見出し
た。
即ちBldNによって焼入性改善効果を阻害されるが本
発明鋼で拡低N化をはかることによシ少量のNbで十分
な焼入性向上をはかることが可能であると共罠、オンラ
イン焼入れ効果とNbおよびM。
による焼入性向上効果がBの効果に重畳されることによ
り高い強度が50簡を越える厚い板厚まで従来の常識で
考えられない少ない化学成分で得られる。
これによシ高強度鋼でありながら溶接性、とくに溶接割
れ性の改善が著しいと共に、急冷接待られるアシキュラ
ーフェライト−ベイナイト主体のミクロ組織によ勺低瀉
靭性も良好である。
本発明における成分限定理由は次の通シである。
Cは高強度を得るためK O,04%以上は必要である
が含有量が多くなると溶接性を阻害するため上限を0.
11%とする。
Si#i脱酸剤として使用されるf景が強度向上にも有
用であるが含有量が多くなると低温靭性が劣化するため
1チ以下とする。
Mnは高強度を得るためKO,50−以上は必要である
が2.0チを超えると低温靭性、溶接性を損うので0.
50〜2.0係とする。
Moは強度、靭性の向上に有用な元素で少くとも0.1
チ以上必要であるが1チを超えると高価になシナぎるの
で0.1〜1.0チとする。望ましくは0.25〜0.
60%が良い。− Nb #−1: Hの焼入性改善効果をはかるため、N
を固定するのに必要でありそのため0.005%は必要
であるが、多くなると低温靭性を阻害するので0.05
係を上限とする。望ましくは0.01〜0025%が良
い。
Bは焼入性を高めるのに有用であるが多量に添加すると
低温靭性を阻害するので上限は0.011とする。
Atは鋼の脱酸のために添加されるが多量になると鋼の
清浄性を阻害するため上限は0.1チとする。
Nは一般に不可避元素であると共に、Bの焼入れ性向上
効果を阻害するが少量のNbで焼入性向上をはかること
が可能な上限は0.006%である。望ましくは0.0
04%以下が良い。
Crは焼入性向上に有用であるが、多量に添加すると溶
接性を阻害するので上限は1.0チとする。
Cuは焼入性向上に有用であるが、多量に添加すると鋼
板表面割れを生じ易いため1チ以下とする。
Nlも焼入性向上に有用であるが、多量に添加すると高
価になるので上限は1.0チとする。
Ca#′i製鋼時に添加して鋼の脱酸を良好にし介在物
の減少、硫化物系介在物の形態制御を行なって低温靭性
を向上させるのに有用であるが鋼中に多量に存在すると
有害な非金属介在物を生成し、逆に低温靭性を阻害する
ため0.01%以下とする。
次に不純物として不可避的に含有するP、Sについては
特に限定するものではないが、鋼の清浄性を通じて材質
を安定化するため少ない程よく、このような観点からP
は0.020%以下、Sは0.010%以下とすること
が望ましい。
次に前記組成を有する鋼の加熱、冷却条件の限定理由に
ついて述べる。
加熱温度はNbが固溶する温度として1000℃以上必
要である。
圧延温度は特に限定しないが冷却開始温度を確保するた
め高い方が望ましい。このような観点から圧延終了温度
線850℃以上が望ましい。
次いで圧延後急冷を行うが冷却開始温度が低くなると焼
入れ性が低下するのでその下限を800’Cとする。こ
の急冷はオンライン上で水、ミスト等の冷却媒体を鋼板
の表裏面に供給して行うものである。急冷後の温度は高
いと高強度が得られにくいため200℃を上限とする。
(実施例) 、次に実施例を比較例と共に挙げる。
第1表に示す化学成分を有する鋼を用いて第2表に示す
加熱、熱処理を施した。得られた鋼板の機械的性質と溶
接性能を併せて第2表に示す。
本発明の実施例A−Eの場合はいずれも高強度で且つ優
れた低温靭性を有すると共にY割れ停止温度が25℃と
いう非常に良好な耐溶接割れ性を示すのに対し、比較例
FはNbが含まれないため強度・靭性”共に劣る。また
、比較鋼GけN量が高い鋼であシやはシ強度が低く、靭
性も低い。また比較鋼HはC量が高い鋼であシ強度は高
いが低温靭性が低く、且つY割れ停止温度が125℃と
高い。
(発明の効果) 以上、詳細に述べた通り本発明は、Nb、 Mo、 B
を複合添加した上で低N化をはかり、少ない合金成分で
かつ加熱8圧延後急冷するのみでg□に9f7Q”以上
の高強度と優れた低温靭性、耐溶接割れ性を備えた厚鋼
板を低コストで製造することが可能であるから産業上稗
益するところが極めて大きい。
手続補正書(自発) 昭和60年7月2日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 重量%にてC:0.04〜0.11%、Si:1.0%
    以下、Mn:0.50〜2.00%、Mo:0.10〜
    1.0%、Nb:0.005〜0.05%、B:0.0
    1%以下、Al:0.1%以下、N:0.0060%以
    下を基本成分とし必要に応じて、 Cr:1%以下、Ni:1%以下、 Cu:1%以下、V:0.1%以下、 Ca:0.01%以下のうち1種または2種以上を含有
    し残部Feおよび不可避不純物よりなる鋼を1000℃
    以上の温度に加熱して熱間圧延し、該圧延後800℃以
    上の温度から200℃以下まで急冷することを特徴とす
    る超高強度鋼の製造方法。
JP12444384A 1984-06-19 1984-06-19 超高強度鋼の製造方法 Pending JPS613834A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12444384A JPS613834A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 超高強度鋼の製造方法
EP85304223A EP0165774B2 (en) 1984-06-19 1985-06-13 Method for producing high-strength steel having improved weldability
DE8585304223T DE3579376D1 (de) 1984-06-19 1985-06-13 Verfahren zur herstellung von hochfestem stahl mit schweissbarkeit.
CA000484073A CA1246969A (en) 1984-06-19 1985-06-14 Method for producing high-strength steel having improved weldability
AU43772/85A AU558845B2 (en) 1984-06-19 1985-06-18 High strength, weldable, low alloy steel
US07/453,141 US4988393A (en) 1984-06-19 1989-12-12 Method for producing high-strength steel having improved weldability

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12444384A JPS613834A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 超高強度鋼の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS613834A true JPS613834A (ja) 1986-01-09

Family

ID=14885627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12444384A Pending JPS613834A (ja) 1984-06-19 1984-06-19 超高強度鋼の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS613834A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02270913A (ja) * 1989-04-11 1990-11-06 Kawasaki Steel Corp 低降伏比高靱性高張力鋼板の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02270913A (ja) * 1989-04-11 1990-11-06 Kawasaki Steel Corp 低降伏比高靱性高張力鋼板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100516270C (zh) 高强度低焊接裂纹敏感性钢厚板及其生产方法
JPH10265846A (ja) 靱性に優れた連続鋳造製調質型高張力鋼板の製造方法
JPH04268016A (ja) 圧壊特性に優れたドアガードバー用高張力鋼板の製造方法
JPS6141968B2 (ja)
US5622572A (en) Extra-strength steel and method of making
JPH06128631A (ja) 低温靱性の優れた高マンガン超高張力鋼の製造方法
JPH064889B2 (ja) 厚肉超高張力鋼の製造方法
JPS59136418A (ja) 高靭性高強度鋼の製造方法
JPH11131177A (ja) 溶接後熱処理の省略可能な中常温圧力容器用鋼板およびその製造方法
JPH0227407B2 (ja) Yosetsuseinisuguretakokyodokonoseizohoho
JPS613834A (ja) 超高強度鋼の製造方法
JPH04180521A (ja) 高降伏強度高靭性厚肉高張力鋼板の製造方法
JPS63183123A (ja) 線状及び点状再加熱加工後の低温靭性にすぐれる高張力鋼の製造方法
JP2706159B2 (ja) 溶接性の良好な低降伏比高張力鋼の製造方法
JPH04276018A (ja) 圧壊特性に優れたドアガードバーの製造方法
JPH02129317A (ja) 溶接性の優れた80Kgf/mm↑2級高張力鋼の製造法
CN117363981B (zh) 一种560MPa级海洋工程用高强耐蚀钢板及其生产方法
JPS63145711A (ja) 低温靭性にすぐれる高張力鋼板の製造方法
JPH03207814A (ja) 低降伏比高張力鋼板の製造方法
JPS62149845A (ja) 溶接部じん性のすぐれたCu析出型鋼材とその製造方法
JPS5913022A (ja) 耐溶接継手軟化特性に優れた高靭性厚肉非調質50キロ級鋼の製造法
JPH05163527A (ja) 溶接性に優れた高張力鋼の製造方法
JPS6137918A (ja) 引張強さ70Kgf/mm2以上の高強度鋼の製造方法
JPH0247525B2 (ja)
JPH0547602B2 (ja)