JPS6138087A - 電動シヤツタ−の安全装置 - Google Patents

電動シヤツタ−の安全装置

Info

Publication number
JPS6138087A
JPS6138087A JP15858884A JP15858884A JPS6138087A JP S6138087 A JPS6138087 A JP S6138087A JP 15858884 A JP15858884 A JP 15858884A JP 15858884 A JP15858884 A JP 15858884A JP S6138087 A JPS6138087 A JP S6138087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
seat plate
receiver
light beam
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15858884A
Other languages
English (en)
Inventor
坂本 秀之
岡田 良光
村岡 立矢
小沢 精彦
湯浅 武治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Shutter Kogyo KK
Original Assignee
Suzuki Shutter Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Shutter Kogyo KK filed Critical Suzuki Shutter Kogyo KK
Priority to JP15858884A priority Critical patent/JPS6138087A/ja
Publication of JPS6138087A publication Critical patent/JPS6138087A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は電動シャッター安全装置に関するものである
[従来の技術] 一般に、電動シャッターを降下させる場合、シ(アラタ
ー降下り゛る位置に障害物が置いであると、その物体に
シマ・ツタ−が当ってこれを破損さUたり、或いはその
障害物のためシャッターが閉鎖できずに!1降作用を繰
返して逆巻き等の状態を生ずる不都合がある。
そのため従来は、例えば実公昭38−7870q公報実
公昭54−7908丹公報、特公昭54−25745号
公報等に示されるように、座板の下面に、障害物との接
触によりオンオフ動作する障害物検出用のマイク[1ス
イツブや”r−、プスイツチ等の検出スイッチを設c)
、この検出スイッチにシャッターの昇降を制御りる制御
盤を電気的に接続して開閉機を動作さけることにより電
動シレツターを停めたり上昇ざUるようにしたものが提
案されている。
1光明が解決しようとする問題点] これら従来2v(は、すべてシャッターの座板下面に検
出スイツf−を取付け、この検出スイッチに障古物が接
した場合にその接触圧で物体を感知する「接触方式」で
あるから、検出スイッチに障害物が接触しない限りシV
ツタ−を停止させることができず、感知領域が非常にせ
まいという欠点がある。また検出スイッチは、座板の全
長にわたり取付けなりればならないという構造上の制約
がある上に、障害物を検出する際に衝撃を少なからず伴
うという問題もあった。
[発明の目的] ここにおいて本発明は、上記のような従来型のもつ欠点
を解消することを目的と【ノで提案されたものである。
[問題点を解決覆るだめの手段] すなわち本発明は電動シャッターの下端に、その下面か
ら下向きに突出する赤外線を利用した光ビームセンサを
出没可能に取付け、前記光ビームセンサに、シレッター
の昇降を制御する制御盤を電気的に接続することにより
、シャッター直下の障害物が座板に接触Jる以前に無接
触で感知してシャッター降下が停止できるような構成と
したことを特徴としている。
し実施例1 以下、添イ]図面を参照して本発明の一実施例を具体的
に説明する。
第1図〜4図において、1は多数のスラットを接続しで
構成されるシャッター、2はシ11ツタ−のノjイドレ
ール、3はガイドレール上部に設けたケースである。シ
ャッター1はケース3内部に横架されたドラムに巻取ら
れるようになっており、前記ドラムは開閉1114によ
り駆動され、開閉機はこれを制御りる制御盤5に接続さ
れている。6はシャッター1の下端に設けた座板、7は
座板6のたとえば一側に設けられ、横向ぎに赤外線を投
射する投光器、8は座板6のたとえば反対側の一側に前
記投光器7に対応して設けられる赤外線の受光器である
上記のごどき赤外線を利用する投・受光器から4にる光
ビームレンサは、たとえば夫々座板6の両側に固定され
るセンサカバー9内に出没自在に設置ノられる。センサ
カバーは投光器や受光器に対応して、たとえば断面筒形
に形成され、その内側天面に投光器7または受光器8を
釣支づるための一対のワイヤ10が設けられる。前記投
光器7または受光器8は前記のワイヤ10によりレンナ
カバー9に釣支されると共に、その自重まlこは/およ
び前記センサカバー9内に設けられるスプリング11等
の動きで、投光器7または受光器8の投受光部がセンサ
カバー9の下部より座板面下に、−例として25mm以
上突出して露出する。この投光器7または受光器8を下
から押し上げると前記スプリング11は縮少してセンサ
カバー9内に前記投・受光器が収納されるように構成さ
れている。ま/j前記役・受光器とレンザカバーは、゛
第4図に示すごとく、ガイドレール2内に隠されるよう
に設りられる。
」上記のごとき投・受光器7.8は、シャッターの昇降
に伴い座板6と−・体に動き、下降中レール溝のすぎ間
を通して投受光が行なわれる。またシャッター下端が床
面に達すると、上述のj;うに投・受光器7,8は押し
上げられてセンサカバー9内に収納され、床面と座板ど
の間にすぎ間を生じさせないJ、うに構成されている。
なお符号12は投・受光器の−1−ドであって、この−
」−ドを介して投・受光器は電源に接続されると共に前
記制御盤5とυ報器(閉略)にも連絡されている。
上記の実施例において、投受光器はシャッターの下端両
側に対応して一組設けられているが、反射型の光ビーム
レンサを使用するときは、投光部および受光部を設けに
投受光兼用器をシャッター下端のいづ゛れか一側に設置
ノる構成とする。
次に」−記のように構成されたこの発明の詳細な説明す
る3、シトツタ−1の降下時において、シャッターの下
端に設けた投光器7は、赤外線受光器8に向け’CI+
、外線ビームを投光し、受光器8はその光ビームセンυ
゛の感知エリヤ内に障害物が存在しないことを感知して
、たとえばノーマル表示器(閉略)を魚幻させる。座板
6の下方に障害物が存在づる場合は、座板よりも下方に
投・受光器7゜8が突出しているため、障害物が座板6
に接触する以前にこの障害物が前記赤外線ビームを遮る
このl〔め受光器8は座板下に障害物があることを感知
して、制御盤5に信号を送り、制御盤は間開)幾4を制
御してシ1/ツタ−を直らに停止または所要の高さまで
−し臂させると共に、図示しない警報器が警報を発して
、異常を知らせることになる。
なお制tII盤シトツタ−が停止または−1−胃再停止
したどき、一定時間後にシャッターが降下するように動
作ブ[]グラムを組込んでおくことが好ましい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は電動シャッターの下端に、
その下面から下向きに突出づるように座板下の障害物を
検出するだめの赤外線を利用した光ビームセンサを出没
可能に取付り、前屈光ビームセン勺にシャッターの昇降
を制御する制御′l151)Iを電気的に接続したので
、シャッターの降下中イの 4直下に障害物があること
を、障害物が座板に接触する以前に検出して、シャッタ
ーを停止または上昇させることができる。特に本発明に
おいては、障害物を非接触方式で検出するものであり、
前記センサや座仮に障害物を全く接触さt!ないので、
前記障害物の検出の際に衝撃を一切伴わず、したがっで
誤って障害物を破損させたり、シャッターに損傷をちλ
−/Cりづることが皆無となる効果がある。まIこ本発
明によれば、従来型のように検出スイッチを座板の全長
にわたって設ける必要がなく、シ17ツター十端の両側
または一側に光ビームセンサーを設りるだりぐJ:いか
ら、構造が簡単となる。
更にまlζ前記しンザは、シャッターの下面から下向き
突き出るJ、うにしているから、その突出量を1・方に
適宜調節して障害物感知領域を拡げることができ、しか
もこのセンサはシャッターの全開時に外板内に自fh的
に収納されて、床面との間にすき間を生じさけることが
ない等のすぐれた効果を右Jるもので゛ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実副例を示す概略正面図、第2Δ
図および第2B図は同上縦断側面図、第3図は同上斜視
図、第4図はこの発明の安全装置を備えた電動シ鬼ジッ
ターの納り正面図である。 1・・・シャッター−2・・・ガイドレール、3・・・
ケース、4・・・開IWJ成、5・・・制御盤、6・・
・座板、7・・・投光器E3・・・受光器9・・・セン
サカバー、10・・・ワイヤ、11・・・スプリング、
12・・・:]−ド 出 願 人  鈴木シャッター工業株式会社代  理 
 人       芦   1) 直  衛第1図 第2A図   第28図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シャッターの下端に、その下面から下向きに突出す
    るように赤外線を利用した光ビームセンサを出没可能に
    取付け、前記光ビームセンサに、シャッターの昇降を制
    御する制御盤を電気的に接続したことを特徴とする電動
    シャッターの安全装置。 2 光ビームセンサは、座板の両側に設けられた投・受
    光器からなっている特許請求の範囲第1項記載の安全装
    置。 3 光ビームセンサは、シャッターガイドレール内を上
    下動するように座板の両側に設けられている特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の安全装置。
JP15858884A 1984-07-31 1984-07-31 電動シヤツタ−の安全装置 Pending JPS6138087A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15858884A JPS6138087A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 電動シヤツタ−の安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15858884A JPS6138087A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 電動シヤツタ−の安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6138087A true JPS6138087A (ja) 1986-02-24

Family

ID=15674968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15858884A Pending JPS6138087A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 電動シヤツタ−の安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6138087A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157297A (ja) * 1986-12-20 1988-06-30 株式会社東芝 金融端末機器のシヤツタ制御装置
JPH02500530A (ja) * 1986-10-09 1990-02-22 ノマファ・アー・ベー ロールアップドア用安全装置
JPH02134298U (ja) * 1989-04-14 1990-11-07
JP2007254085A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Daifuku Co Ltd コンベヤ設備
JP2020190160A (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 株式会社ニチベイ 開閉装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02500530A (ja) * 1986-10-09 1990-02-22 ノマファ・アー・ベー ロールアップドア用安全装置
JPS63157297A (ja) * 1986-12-20 1988-06-30 株式会社東芝 金融端末機器のシヤツタ制御装置
JPH02134298U (ja) * 1989-04-14 1990-11-07
JP2007254085A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Daifuku Co Ltd コンベヤ設備
JP4586756B2 (ja) * 2006-03-23 2010-11-24 株式会社ダイフク コンベヤ設備
JP2020190160A (ja) * 2019-05-23 2020-11-26 株式会社ニチベイ 開閉装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0325602B1 (en) A safety device, particularly for roll-up doors
JP5329953B2 (ja) 電動式シャッターの障害物検知装置及び障害物検知装置を備えた電動式シャッター
JPS6138087A (ja) 電動シヤツタ−の安全装置
JP3415421B2 (ja) 開閉装置の物体感知装置
JPH0631113Y2 (ja) 電動シヤツターにおける安全スイツチ
JP5116385B2 (ja) 発電手段を備えるシャッター装置
JP4782499B2 (ja) 開閉装置
US5894267A (en) Tilt detector for roll-up door
JP4833612B2 (ja) 開閉装置
JPH0140943Y2 (ja)
JPS6012516B2 (ja) シヤツタ−の座板装置
CN215954139U (zh) 一种电动平移装置及显示设备
JP4382440B2 (ja) 開閉装置用障害物感知構造
JP2006037528A (ja) 開閉体制御システム
JPH0415915Y2 (ja)
JPH038799Y2 (ja)
JP4227060B2 (ja) 開閉装置
JP4227059B2 (ja) 開閉装置
JP4809012B2 (ja) 開閉装置
JPH0978965A (ja) 電動シャッターにおける安全装置
JPH03140589A (ja) 電動シャッターの障害物検知停止装置
JP2509149Y2 (ja) シャッタ―の安全装置
JPS5851357Y2 (ja) シヤツタ−の下端座板に設けた発信機によって昇降調整するシヤツタ−安全装置
JPH06100050B2 (ja) 建築用シヤツターにおける障害物検知装置の取付け構造
JP4261318B2 (ja) 開閉装置用障害物感知構造