JPS6137516A - カ−エアコン制御装置 - Google Patents

カ−エアコン制御装置

Info

Publication number
JPS6137516A
JPS6137516A JP16119684A JP16119684A JPS6137516A JP S6137516 A JPS6137516 A JP S6137516A JP 16119684 A JP16119684 A JP 16119684A JP 16119684 A JP16119684 A JP 16119684A JP S6137516 A JPS6137516 A JP S6137516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
blow
mode
air outlet
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16119684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0659774B2 (ja
Inventor
Masanori Naganoma
永ノ間 政則
Mitsutoshi Moriya
守屋 充敏
Kenji Yamada
憲治 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP59161196A priority Critical patent/JPH0659774B2/ja
Publication of JPS6137516A publication Critical patent/JPS6137516A/ja
Publication of JPH0659774B2 publication Critical patent/JPH0659774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00835Damper doors, e.g. position control
    • B60H1/00842Damper doors, e.g. position control the system comprising a plurality of damper doors; Air distribution between several outlets

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は上部吹出口と下部吹出口とを選択的に開放して
上部吹出モード、下部吹出モード、およびバイレベル吹
出モー ドを設定するようにしたカーエアコンの制御装
置に関する。
〔従来の技術〕
この種の装置は公知である。
この種の装置は、冷房負荷に応じ、冷房負荷が大きいと
きに上部吹出モード、小さいときに下部吹出モード、中
間のときにバイレベル吹出モードと、−するように構成
される。
この種の装置において、夏季に車室内空気温度−が極端
に上昇しているときには、上部吹出モードが設定される
。このため、乗員の上半身には冷やされた調節空気が与
えられるが、下半身特に足元部には空気がゆきとどかな
い。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このため、本発明は強力冷房が必要なときに自動的に乗
員の下半身冷たい空気が供給されるように制御するカー
エアコン制御装置を提供しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
そこで本発明は、第1図を流用して説明すると、冷房負
荷を直接または間接的に検出子1(10,12,15,
21)と、この検出手段により検出された冷房負荷が強
力冷房を要求するミに相当する予め設定された値以上で
あることを判別する判別手段(17)と、この判別結果
が肯定のときにバイレベル吹出モードを設定する設定手
段(8,22)と、を備えて構成したことを特徴とする
本発明の好ましい実施例においては、設定手段は前記判
別結果が肯定であって、しがも判別結果が肯定となって
予め設めた一定の時間だけバイレベル吹出モードを設定
するように構成される。
〔作用〕
本発明の構成によれば、冷房負荷が極端に大きいとき、
検出手段で検出された冷房負荷に対して判別手段の判別
結果が肯定になり、それに応動して設定手段がバイレベ
ル吹出モードを設定する。
それによって調節空気は、上部吹出のみがらでな(下部
吹出口からも供給され、乗員の足元に冷やされた空気を
送ることを可能にする。
〔発明の効果〕
したがって、本発明によれば、夏季に自動車に乗車した
直後のように冷房負荷が極端に大きいときには、自動的
にバイレベル吹出モードが設定されて、乗員の全身に空
気を送ることができる。
さらに本発明は、吹出モードを冷房負荷に応じて自動的
に選択する装置に適用する場合に、バイレベル吹出モー
ドの設定を冷房負荷の最も大きい段階に相当して定める
ことにより冷房負荷の変化に対応して吹出モードを段階
的に円滑に自動設定することができる。
〔実施例〕
以下本発明を添付図面に示す一実施例について説明する
と、まず第1図において、1は自動車のエアコンの冷暖
房用空気を導く通風ダクトで、外気取入口1aから外気
を導入し、また内気取入口tbから車室内気を循環させ
るものである。2は内外気切替ダンパで、外気導入と内
気循環を手動操作にて切替えるものであり、外気導入状
態を実線にて示し、内気循環状態を破線にて示している
3はプロワモータで、外気取入口1a或は内気取入口1
bから空気を吹込んで車室Rに向って送風するものであ
る。4は前記プロワモータ3による送風空気を冷却通過
させる冷却器としてのエバポレータで、通風ダクト1内
に横断配設している。
9は冷媒を圧縮して循環させるコンプレッサで、自動車
の車載駆動源をなすエンジンにベルトにて連結してその
回転駆動力により作動し、冷媒を圧縮して凝縮器(図示
せず)に送り高圧冷媒を液化し、エキスパンションバル
ブ(図示せず)を通してその液化冷媒を低圧、冷温液体
に替えて前記エバポレータ4に送り、送風空気よりその
熱を吸収して低圧低温気体になり循環させている。この
コンプレッサ9はエンジンに対する連結を行うための電
磁クラッチを内蔵しており、この電磁クラッチの通電に
て連結状態となり、通電遮断にて切離状態となるもので
ある。
6は通風ダクト1内に配設した加熱器としてのヒータコ
アで、エンジン冷却水を導入してその熱により送風空気
を加熱通過させたものである。7はエアミックスダンパ
で、エバポレータ4を通過した除湿、冷却空気に対し、
ジ−タコ76側に導入して加熱する空気量と側割する空
気量との割合を調整し、冷却空気の冷風と加熱空気の暖
房の混合によって温度調整して車室8内に吹出している
このエアミックスダンパ7とヒータコア〔とで調整可能
な加温装置をなしている。このエアミックスダンパ7の
開度は、内気、外気温度、設定温度およびダンパ開度フ
ィードバッグなどの各種情報に基いて室内温度を制御目
標の設定温度に保つよう自動制御される。
8は通風ダクト1から車室Rへの吹気吹出モードを決め
る吹出口切替ダンパで、少なくとも図示のごとくベント
吹出口1cとヒート吹出口1aとの切替と実線で示すバ
イレベル吹出とが可能しある。ベント吹出口1cには、
上記加温装置s、−?をバイパスするバイパス通路IA
が設けてあり、ダンパ(弁)25を破線位置に開いた状
態においては、加温されない冷風をベント吹出口1cよ
り吹出すようになる。   ” 10は庫室R内の温度を検出して室温信号を発生する室
温センサ、11はエアミックスダンパ7の開度位置を検
出して開度信号を発生する態度センサで、エアミックス
ダンパ7の動き、に連動するポテンショメータを用いて
その開度を温度制御のためにフィードバックしている。
12は外気の温度を検出して外気信号を発生する外気気
温センサ、15は制御目標の設定温度を定める温度設定
器で、果汁がマーンユアルにて希望の室温を定めること
ができる。13はヒータコア入口水温を検出する水温セ
ンサ、14は4のエバポレータ出口の空気温度を検出す
るエバ出口温センサ、2oはモード設定器で、オートエ
アコンにおけるヒータモード、デフロスタモード、クー
ラモードなどの各種運転モードをマニュアルにて定めて
それぞれのディジタルモード信号を発生するものである
。16はアナログ信号をディジタル信号に変換するA/
D変換器で、室温センサ9よりの室温信号(Tr)、開
度センサ10よりの開度信号(Ar)、外気温センサ1
1よりの外気温信号(Tan)、水温センサ13よりの
水温信号(Tw) 、エバ出口温センサ14よりのエバ
出口温信号(Te)゛を順次ディジタル信号に変換する
ものである。
17は予め定めた空調制御プログラムに従ってソフトウ
ェアのディジタル演算処理を実行するシングルチップの
マイクロコンピュータで、演算処理手段を構成しており
、数メガヘルツ(MHz)の水晶振動子18を接続する
とともに、車載バッテリよりの電源供給を基いて安定化
電圧を発生する安定化電源回路(図示せず)よりの安定
化電圧の供給を受けて作動状態になるものである。そし
て、このマイクロコンピュータ17の演算処理によって
ブロワモータ3の回転数を調整するための指令信号、コ
ンプレッサ9を効率的にオンオフさせるための指令信号
、エアミンクスダンパフの開 一度を調整するための指
令信号吹出口ダンパ23の位置を決定するための指令信
号、および冷風バイパスダンパ25の位置を決定するた
め指令信号を発生する。
このマイクロコンピュータ夕17は、上記のtll+信
号を発生するための演算手順を定めた空調制御プログラ
ムを記憶している続出専用メモリ (ReadOnly
 Memory ; ROW )と、このROMの空調
制御プログラムを順次読出してそれに対応する演算処理
を実行する中央処理部(C6njral Proces
singUnit; CPU )と、このCPUの演算
処理に関連する各種データを一時記憶するとともにその
データのCPUによる読出しが可能なメモリ (Ran
damAccess Memory ; RAM )と
、水晶撮動子18を伴って上記各種演算のための基準ク
ロックパルスを発生ずるクロック発生部と、各種信号の
入出力を調整する入出力(I 10)回路部とを主要部
に構成したlチップの大規模集積回路(LSI)製のも
のである。
19はエアミックスダンパ7の開度を調整する開度調整
アクチュエータで、マイクロコンピュータ17よりの温
度制御の演算処理に基づいて出力される開度指令信号を
受けて、その開度指令信号に対応する作動を行うもので
あ炉、5は送風機3の回転数制御を行う駆動回路でマイ
クロコンピュータ17よりの信号により送風機の回転数
を制御する。
22は吹出口ダンパ8の位置を決定するアクチュエータ
で、マイクロコンピュータ1ンよりの指令信号により吹
出ロダンバの位置を制御する。−24は冷風バイパスダ
ンパ25の位置を決定するアクチュエータで、マイクロ
コンピュータ17よりの指令信号により冷風バイパスダ
ンパの開閉を制御する。
上記構成においてその作動を第2図のフローチャートと
ともに説明する。なおこのフローチャートは本発明の要
点に係る吹出口ダンパ23の位置調節と、冷風バイパス
ダンパ25の位置調節とを示すがその他の制御機能につ
いては公知技術を参照し得る。
いまマイクロコンピュータ17が作動状態【なると、数
百m s e cの周期にて図示の空調制御プログラム
の演算処理を実行する。まず、自動車エンジンをスター
トさせるエンジンキースイッチ(図外)の投入によりス
テップlOOよりプログ−ラムの実行を開始し、ステッ
プ100Aでタイマ機能をスタートさせる。信号入力ス
テップ101で、室温センサ9よりΔ10変換器16を
介したディジタルの室温信号Tr、同様に外−気温信号
Tam、エバ出口温信号TE、水温信号TW、エアミッ
クスダンパ開度信号Ar、設定温信号Tset、日射量
信号Tsを入力記憶し、必要吹出温度TAO計算ステッ
プ102に進む。ステップ102では信号入力ステップ
101にて入力記憶したデータより冷房負荷を表す必要
吹出温度を次式より求める。
TAO= に5etX Tset−KrX Tr−Ha
m−X Tan−Ks、Ts+C(ただし、Kset、
Kr、Kam、Ks、Cは予め決められた定数である。
) 次にステップ113にて必要吹出空気温度TAOが予め
設定した値、例えば0未満がどうかを判定する。この設
定値は、冷房負荷が極端に大きいことを示す値に定めら
れ、0未満であれば先にステップ100Aにてスタート
したタイマが30秒経過したかどうかをステップ114
で判定する。
タイマが30秒経過してなければステップ105へ進み
吹出口をハイレベル吹出とする。
ステップ113、ステップ114判定がNOの場合はそ
れぞれステップ103へ進む。°ステップ103では計
算で求めた必要吹出温度TAOの値によって吹出口を決
定するが、例えばTAOが25℃以下であればステップ
104へ進みベント吹出口とする。また、TAOが30
℃であればステップ105へ進み、バイレベル吹出とす
る。TAOが35℃以上であればステップ106へ進み
HEAT吹出口としステップ107へ進む。
ステップ107ではTAOが50℃以上かどうかを判定
し、50℃以上であれば、ヒート吹出口のままで、また
、50℃以下であればステップ108へ進む。ステップ
108では信号入力ステラ −プ101にて入力記憶し
た、日射量データのTsによって日射が予め設定した値
以上であるかどうかを判定し、日射が無ければヒート吹
出口のままで、日射があればステップ109へ進む。ス
テップ109では、冷風ダンパ25を開き、それによっ
てヒート吹出口であるが、ベント吹出口よりエアミック
スチャンバをバイパスした冷風が吹出す。
この制御プログラムを繰り返し実行する結果、エアミッ
クスダンパ7は周囲条件、冷却器、加熱器の能力の変動
に応じて車室内温度(T r )を設定温度(Tse’
t)に維持調節するように位置制御される。これと同時
に、吹出モードが冷房負荷を表す吹出空気温度T八〇に
対応して段階的に設定される。この際にエンジン始動後
であって冷房負荷が極端に大きいときは、バイレベル吹
出モードが設定され、それによって下記吹出口1cから
乗員の足元に冷やされた空気が吹出される。また、上部
吹出口1dから乗員の上半身にも冷やされた空気が吹出
されて全身冷房を可能にする。
なお、本発明の実施に際して、冷房負荷をエアミックス
ダンパ7の開度や室温の値から検出することができ、こ
の場合開度センサ11、室温センサlOの信号を予め設
定した値と比較することによって冷房負荷の判別が可能
である。
また、ステップ100A、114のタイマ機能に代えて
室温センサ10の検出値が予め設定した値になるか、ま
たは設定温度との差が所定の値に達することを検出する
ようにしてもいい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図、第2図は
第1図中マイクロコンピュータの制御プログラムを示す
フローチャートである。 1・・・通風ダクト、3・・・ブロワモヒタ、4・・・
冷却器としてのエバポレータ、6・・・ヒータコア、7
・・・エアミックスダンパ、10・・・室温センサ、1
2・・・外気温センサ、15・・・温度設定器、17・
・・マイクロコンピュータ、23・・・吹出口切替ダン
パ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  上部吹出口と下部吹出口とを選択的に開放して上部吹
    出モード、下部吹出モード、およびバイレベル吹出モー
    ドを設定するようにしたカーエアコンにおいて、 冷房負荷を直接または間接的に検出する検出手段と、 この検出手段により検出された冷房負荷が予め設定され
    た値より以上であることを判別する判別手段と、 この判別手段の判別結果が肯定のときに前記バイレベル
    吹出モードを設定する設定手段と、を含んでなるカーエ
    アコン制御装置。
JP59161196A 1984-07-30 1984-07-30 カーエアコン制御装置 Expired - Lifetime JPH0659774B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59161196A JPH0659774B2 (ja) 1984-07-30 1984-07-30 カーエアコン制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59161196A JPH0659774B2 (ja) 1984-07-30 1984-07-30 カーエアコン制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6137516A true JPS6137516A (ja) 1986-02-22
JPH0659774B2 JPH0659774B2 (ja) 1994-08-10

Family

ID=15730408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59161196A Expired - Lifetime JPH0659774B2 (ja) 1984-07-30 1984-07-30 カーエアコン制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0659774B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0382623A (ja) * 1989-08-24 1991-04-08 Suzuki Motor Corp 車輌用空調装置
DE10337883B4 (de) * 2002-08-20 2011-08-11 DENSO CORPORATION, Aichi-pref. Fahrzeugklimatisierungssystem

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503239U (ja) * 1973-05-08 1975-01-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS503239U (ja) * 1973-05-08 1975-01-14

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0382623A (ja) * 1989-08-24 1991-04-08 Suzuki Motor Corp 車輌用空調装置
DE10337883B4 (de) * 2002-08-20 2011-08-11 DENSO CORPORATION, Aichi-pref. Fahrzeugklimatisierungssystem

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0659774B2 (ja) 1994-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6345965B2 (ja)
JPS6236885B2 (ja)
US5078316A (en) Control system for automotive air conditioner
JP2004148949A (ja) 車両用空調装置
JP2572628B2 (ja) 車両用空調装置の風量制御装置
JPS6137516A (ja) カ−エアコン制御装置
JPS6149123B2 (ja)
JPS6228007B2 (ja)
JP2511097B2 (ja) 自動車用空気調和装置の制御方法
JPS58105820A (ja) 車両用空気調和装置の湿度制御方法
JP2554090Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPS6228011B2 (ja)
JP3019623B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH0115408B2 (ja)
JPH0585153A (ja) 車両用空調装置
JPS6210166Y2 (ja)
JP3059927B2 (ja) 車両の空調制御装置
JPH0825943A (ja) 車両用空気調和装置
JPS6213210B2 (ja)
JP3186384B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0952516A (ja) 車両用空調装置
JP3119035B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH0525286Y2 (ja)
JPS6353041B2 (ja)
JP3230724B2 (ja) 車両の空調制御装置