JPS6137511Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6137511Y2
JPS6137511Y2 JP1981189928U JP18992881U JPS6137511Y2 JP S6137511 Y2 JPS6137511 Y2 JP S6137511Y2 JP 1981189928 U JP1981189928 U JP 1981189928U JP 18992881 U JP18992881 U JP 18992881U JP S6137511 Y2 JPS6137511 Y2 JP S6137511Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
worker
work
image
robot
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981189928U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5893490U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18992881U priority Critical patent/JPS5893490U/ja
Publication of JPS5893490U publication Critical patent/JPS5893490U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6137511Y2 publication Critical patent/JPS6137511Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、作業ロボツトを遠隔操作するマニプ
レータ操縦装置に関し、特に作業者の作業性向上
に寄与するものである。
作業対象物が危険な場合や作業環境が悪い場合
等は、作業者の過酷な労働条件を避ける為、作業
ロボツトによりこれらの作業を行なうことが望ま
しい。従つて作業者が、作業ロボツトを遠隔操作
する必要がある。
従来、作業ロボツトの遠隔操作する装置として
第1図に示すように、図示しない作業対象物に対
して作業を行なう作業ロボツト1を作業者2によ
つて操作される操作ロボツト3の動きに追従さ
せ、作業ロボツト1の手先を作業者2の目に対応
した2台のテレビカメラ4で撮影し、これを立体
的に合成する立体像合成装置5で観察しながら作
業を行なうようになつている。この装置は、作業
対象物が立体像合成装置5により手に取るように
わかるので便利である。しかしこのような従来型
は、固定されている立体像合成装置5に常に顔を
近づけて、目が立体像合成装置5から離れないよ
うに頭を固定した一定姿勢で作業しなければなら
ない為、特に長時間の作業では、作業者2の疲労
蓄積が著しく大きくなる。その結果、作業能率の
低下にもなりかねない。
本考案は上述した従来のロボツトに対する遠隔
操作上の不具合に鑑み、作業者が楽な姿勢で作業
ロボツトの遠隔操作を行なえるマニプレータ操縦
装置を提供することを目的とする。
かかる目的を達成する本考案によるマニプレー
タ操縦装置の構成は、作業者によつて操作される
操作ロボツトと、前記操作ロボツトの動作に追従
して作業対象物に対して作業をする作業ロボツト
と、前記作業者の両目に対応して配設されて前記
作業対象物を撮像する1対の撮像装置と、これら
撮像装置からの伝送信号を映し出す1対の映像装
置と、これら映像装置に写し出された前記作業対
象物の2つの画像をそれぞれ伝送する1対のイメ
ージフアイバを具えると共にこれらイメージフア
イバと前記映像装置との間若しくはこれらイメー
ジフアイバの接眼部に1対の半透明鏡の介装され
た立体像合成装置と、前記撮像装置を任意の方向
に移動し得る視線追従装置と、前記作業者の頭部
に固定され且つこの頭部の動きを前記追従装置に
伝えると共にこの追従装置を制御する制御装置と
からなるものである。
以下、本考案によるマニプレータ操縦装置の一
実施例を第2図〜第6図を参照しながら詳細に説
明する。本装置を用いた作業状態を表す第2図に
示すように、作業対象物11に対して作業を行な
う作業ロボツト1は、作業者2が操作する操作ロ
ボツト3に連結された追従装置12により、この
操作ロボツト3の動きに追従するようになつてい
る。この作業ロボツト1を操作ロボツト3に追従
させる追従装置12は、従来から周知の電気的倣
い装置や油圧機器等を利用した機械的倣い装置を
用いると良い。作業対象物11の画像を得る2台
のテレビカメラ4(一方を図示せず)が、作業ロ
ボツト1にこれらテレビカメラ4を任意の方向に
移動する視線追従装置13を介して取り付けられ
ており、これらはその画像を映し出し得るそれぞ
れの映像装置14に連絡している。当該コントロ
ール装置13は、作業者2の頭に装着した制御装
置15と連絡されており、作業者2の頭の動き、
つまり視線の向きに追従してテレビカメラ4が移
動するようになつている。2つの映像装置14
は、内部構造を示す第3図及び観察を示す第4図
のように、作業者2の目の間隔と等しいAの間隔
で設けた観察窓16を具えたハウジング17の両
側端に、ハウジング17内に向かつて作業者2の
視線方向Eに対して30度の傾斜角で取り付けられ
ており、更にハウジング17内には、これら映像
装置14に写し出されるそれぞれの画像を反射し
て、それぞれの観察窓16から見れる1対の半透
明鏡18が、前記映像装置14と同様に30度の傾
斜角で相反する方向に固定されている。更に観察
窓16には、画像伝送する1対のイメージフアイ
バ19の一端が連結されており、これらイメージ
フアイバ19の他端は、作業者2の目に装着され
得る接眼部20に連結されている。立体像合成装
置5は主にこれらの半透明鏡18とイメージフア
イバ19と接眼部20とで構成されている。観察
窓16とイメージフアイバ19と接続部には、半
透明鏡18を介して見られる映像装置14上の画
像をイメージフアイバ19の入射端部に集結させ
る凸レンズ21がそれぞれ設けられている。また
接眼部20にもイメージフアイバ19の射出端部
に伝送されて来た集結画像を拡大する接眼レンズ
22がそれぞれ取り付けられており、これら射出
端部及び接眼レンズ22の中心距離は、作業者2
の目の間隔Aに合わせてある。従つてその観察窓
16からそれぞれの映像装置14に写る画像を半
透明鏡18を介して作業者2が接眼部20からそ
れぞれの目で見るを、2つの画像が合成されて作
業者2の視線方向E前方で結像する立体虚像Iと
して見え、しかも半透明鏡18を通してその立体
虚像Iにある作業ロボツト1と自分の操作ロボツ
ト3とが重なり合つて見えるので、作業者2はあ
たかも自分で直接操作しているように錯覚して作
業を進めることができる。尚本実施例では、映像
装置14からの画像を半透明鏡18で1回だけ反
射したので像が左右反転している。従つて画像処
理して戻すか、第3図に示したようにテレビカメ
ラ4の前に反射鏡を置いて作業対象物11を撮る
ようにすると良い。視線追従装置13及び制御装
置15は、テレビカメラ4及び作業者2の頭の動
きに対応する三次元移動が可能なように多関節伸
縮機構を有したものである。
また立体像合成装置5に取り付けた半透明鏡1
8を全反射鏡にして、その代わり第5図、第6図
に示すように、接眼部20の上部からイメジフア
イバ19の射出部を接続し、水平に覗く覗き窓2
3との間に45度傾斜した半透明鏡24を取り付け
ても良い。このとき作業者2は、接眼部20の半
透明鏡24にそれぞれ映る画像を見ることで、そ
れら半透明鏡24の向こう側に合成された立体虚
像I′を見ることができると同時に、半透明鏡24
の下方に位置する操作ロボツト3と合成視され
て、自分の操作ロボツト3が立体虚像I′に対して
作業をしているように見える。以上2つの一実施
例では、半透明鏡18,24を用いることで実際
の操作ロボツト3と作業対象物11の立体虚像
I,I′とが重なり合い状態で同時に観察できるよ
うにしたが、半透明鏡18,24の代わりに無数
の小孔を穿設した全反射鏡や屈折プリズム等を使
用しても同様な効果が期待できる。この実施例で
は映像装置14から2回反射して作業者2の目に
画像が届いており、作業者2に正立像として見え
るからテレビカメラは、直接作業対象物11を撮
像した方が良い。なお、撮像装置として使用した
テレビカメラ4の代りに画像伝送路としてイメー
ジフアイバを使い、光信号をそのまま映像装置と
するスクリーンに投影するようにしても良い。
本実施例のように半透明鏡13,24等を用い
て作業対象物11及び作業ロボツト1の立体虚像
I,I′と実際の操作ロボツト3とが同時に重なつ
て観察される場合には、作業ロボツト1の立体虚
像と操作ロボツト3とが等しい大きさで観察でき
るように、作業ロボツト1とテレビカメラ4との
間隔か或いは接眼部20と撮像装置14との光路
長を調節するが、テレビカメラ4がズームレンズ
を具えたものでは、このズームレンズの操作によ
つて簡単に行なうことができる。従つて、このテ
レビカメラ4のズームレンズを操作して立体虚像
I,I′を拡大した場合には、高精度が作業を行な
うことが可能であるが、これと同時に接眼部20
と操作ロボツト3との距離を接近させて、操作ロ
ボツト3と作業ロボツト2の立体虚像I,I′との
大きさを一致させる方がより高精度で複雑な作業
を行なえる。又、作業者2の目の間隔に対応した
間隔Aは作業者によつて個々異なつているが、よ
ほど高精度な作業でない限りテレビカメラ4の撮
影レンズの光軸の間隔と作業者2の目の間隔とが
多少狂つていても差し支えない。更に、テレビカ
メラ4の撮影方向が作業者2の頭部の動きに追従
して視線追従装置13により自動的に制御される
ため、作業者2の姿勢が変化しても作業を中断す
る必要が全くなく、連続作業による能率向上を企
図し得る。
このように本考案のマニプレータ操縦装置を用
いると、2台のテレビカメラから得た作業対象物
の2つの画像を鏡を用いて立体的に合成した虚像
に対して操作ロボツトを運転者が操作することに
より作業ロボツトを倣い移動させるようにしたの
で、倣いのための摸型を作る必要がなく、操縦性
の容易さと相俟つて汎用性に優れている。又、作
業ロボツトの虚像を操作ロボツトに一致させなが
ら作業を行なうことができると共に作業対象物の
立体虚像を必要に応じて拡大することができるの
で、複雑な作業対象物においても高精度な作業を
確実に行なうことが可能である。更に、立体像合
成装置と接眼部とに可撓性のあるイメージフアイ
バを介して作業者が動き易くしたうえ撮像装置が
作業者の頭部の動きに追従して撮影方向を自動的
に変えるようになついるため、作業者の姿勢の変
化による視線と撮像装置の撮影方向とが一致し、
作業の容易性を一層助けていると共に連続作業に
よる作業者の疲労蓄回避や能率向上に寄与する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマニプレータ操縦装置の操作原
理を表す作業概念図、第2図は本考案によるマニ
プレータ操縦装置の一実施例の作業概念図、第3
図は立体像合成装置の内部構造を示す断面構造
図、第4図はその概観図、第5図は立体像合成装
置の他の一実施例を示した概観図、第6図はその
内部構造図である。 図面中、1は作業ロボツト、2は作業者、3は
操作ロボツト、4はテレビカメラ、5は立体像合
成装置、11は作業対象物、12は追従装置、1
3は視線追従装置、14は映像装置、15は制御
装置、18,24は半透明鏡、19はイメージフ
アイバ、20は接眼部、I,I′は立体虚像であ
る。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 作業者によつて操作される操作ロボツトと、前
    記操作ロボツトの動作に追従して作業対象物に対
    して作業をする作業ロボツトと、前記作業者の両
    目に対応して配設されて前記作業対象物を撮像す
    る1対の撮像装置と、これら撮像装置からの伝送
    信号を映し出す1対の映像装置と、これら映像装
    置に写し出された前記作業対象物の2つの画像を
    それぞれ伝送する1対のイメージフアイバを具え
    ると共にこれらイメージフアイバと前記映像装置
    との間若しくはこれらイメージフアイバの接眼部
    に1対の半透明鏡の介装された立体像合成装置
    と、前記撮像装置を任意の方向に移動し得る視線
    追従装置と、前記作業者の頭部に固定され且つそ
    の頭部の動きを前記追従装置に伝えると共にこの
    追従装置を制御する制御装置とからなるマニプレ
    ータ操縦装置。
JP18992881U 1981-12-19 1981-12-19 マニプレ−タ操縦装置 Granted JPS5893490U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18992881U JPS5893490U (ja) 1981-12-19 1981-12-19 マニプレ−タ操縦装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18992881U JPS5893490U (ja) 1981-12-19 1981-12-19 マニプレ−タ操縦装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5893490U JPS5893490U (ja) 1983-06-24
JPS6137511Y2 true JPS6137511Y2 (ja) 1986-10-30

Family

ID=29994195

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18992881U Granted JPS5893490U (ja) 1981-12-19 1981-12-19 マニプレ−タ操縦装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5893490U (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58128433U (ja) * 1982-02-25 1983-08-31 株式会社明電舎 マスタ−スレ−ブ形マニプレ−タにおける視線追従装置
JP2830291B2 (ja) * 1990-01-31 1998-12-02 日本電気株式会社 立体表示装置
JPH0685581B2 (ja) * 1990-04-06 1994-10-26 東京電力株式会社 視野共有装置
JPH05328408A (ja) * 1992-05-26 1993-12-10 Olympus Optical Co Ltd ヘッド・マウンテッド・ディスプレイ
JP3262849B2 (ja) * 1992-08-14 2002-03-04 オリンパス光学工業株式会社 立体像観察システムおよび内視鏡画像観察システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639434Y2 (ja) * 1981-05-29 1988-03-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5893490U (ja) 1983-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0679984B1 (en) Display apparatus
JP4245750B2 (ja) 立体観察装置
JP3032214B2 (ja) 手術用顕微鏡
JP3262287B2 (ja) 表示システム
TW201843494A (zh) 具有視訊透視之顯示系統
JPH1073783A (ja) 映像観察システム
JPS6137511Y2 (ja)
JP3900578B2 (ja) 追従型虚像視ディスプレイシステム
US20020008908A1 (en) Stereoscopic display apparatus, endscope and microscope both using the apparatus
JPS6137510Y2 (ja)
JPS58137575A (ja) マスタ−スレ−ブ形マニプレ−タ
JP2016090853A (ja) 表示装置、表示装置の制御方法、及び、プログラム
JPS6350152B2 (ja)
JP2001066696A (ja) 回帰反射スクリーンを用いる3次元画像投写システム
JP2014188600A (ja) 遠隔視認装置および遠隔視認操作システム
JPS5835433Y2 (ja) エンカクソウジユウヨウシカクソウチ
JP2001056446A (ja) ヘッドマウントディスプレイ装置
JPS6213052Y2 (ja)
JPS5877463A (ja) マスタ−スレ−ブ形マニプレ−タ
JP2550128B2 (ja) 視線方向検出方法
KR102270754B1 (ko) 프로젝터를 이용한 증강현실 또는 가상현실 시스템
JPH0122119B2 (ja)
JP7330926B2 (ja) 撮影システムおよび遠隔操作システム
JP3380633B2 (ja) 立体画像提示装置
JP2958155B2 (ja) 姿見カメラ