JPS6137141A - 超音波探触子の製造方法 - Google Patents

超音波探触子の製造方法

Info

Publication number
JPS6137141A
JPS6137141A JP16090284A JP16090284A JPS6137141A JP S6137141 A JPS6137141 A JP S6137141A JP 16090284 A JP16090284 A JP 16090284A JP 16090284 A JP16090284 A JP 16090284A JP S6137141 A JPS6137141 A JP S6137141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric element
cut
flexible cable
piezoelectric
ultrasonic probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16090284A
Other languages
English (en)
Inventor
康晴 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP16090284A priority Critical patent/JPS6137141A/ja
Publication of JPS6137141A publication Critical patent/JPS6137141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (高堂l−/7−1モ1田4畦\ 本発明は超音波探触子の製造方法に関する。
〈従来の技術〉 従来の超音波探触子の製造方法では、まず、圧電基板の
両面に電極層が形成されて成る圧電素子を準備し、この
圧電素子の前記電極層に、フレキシブルケーブルを接続
し、これをバッキング材上に取付け、その後、複数の切
込みを有する各チャンネルに対応する振動子エレメント
を形成するために、圧電素子をその長手方向(第4図の
左右方向)に対して直角方向に平行に櫛歯状に切断して
いる。第4図は、この切断された状態を示す斜視図であ
る。同図において、1は櫛歯状に切断されたチタンシ゛
ルコン酸鉛等の圧電基板、2は電極層、3は電極層2に
接続されたフレキシブルケーブル、4はゴム等のバッキ
ング材、5は各チャンネルに対応する振動子エレメント
である。
このような従来の超音波探触子の製造方法では、前記切
断の際には、第4図に示されるようにフレキシブルケー
ブル3およびバッキング材4まで切込むために、不必要
【こ武力が#)#)+1、W?、llh半エレメント5
の配列の乱れや割れ等の不良を生じ、歩どまりの低下を
招いている。特に、5 Mtlz等の高い周波数の超音
波探触子の製造にあっては、圧電基板を薄く、がっ、切
断のピッチ間隔を狭くする必要があることがらその傾向
が着しい。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明は、上述の点に鑑みて成されたものであって、超
音波探触子の製造1こおいて、歩どまりを向上させるこ
とを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 本発明は、上述の目的を達成するために、圧電基板の両
面に電極層をそれぞれ形成して成る圧電素子を準備し、
この圧電素子の前記電極層をフレキシブルケーブルと接
続し、前記圧電素子およびフレキシブルケーブルをバッ
キング材に取付け、前記圧電素子を、フレキシブルケー
ブルを切込む深さまで、該圧電素子の長手方向に対して
直角方向に平行に切断して各チャンネルに対応する振動
子エレメントを形成し、各振動子エレメントを、フレキ
シブルケーブルまたはバッキング材に達しない深さで、
がっ、圧電素子の長手方向に直角方向の一端部を残して
、あるいは、該一端部が浅溝となるように前記直角方向
に平行に櫛歯状に切込むようにしている。
〈実施例〉 以下、図面によって本発明の実施例について詳細に説明
する。第1図は、本発明を適用した超音波探触子の要部
の斜視図であり、第2図は第1図の切断面線A−Aから
見た断面図である。これらの図面において、6はチタン
ジルコン酸鉛等から成る櫛歯状に切込れた圧電基板、7
 a、 7 bは圧電基板6の両面に形成された電極層
、8 a、 8 bは電極層7 a、 7 bにそれぞ
れ接続されたフルキシプルケーブル、9は圧電基板6お
よびフレキシブルケーブル8a、8.bが取付けられた
ゴム等のバッキング材、10は各チャンネルに個別的に
対応する振動子エレメントである。
本発明の超音波探触子の製造方法では、まず、圧電基板
6の両面に電極層7 a、 7 bをそれぞれ形成して
成る圧電素子を準備する。この圧電素子の前記電極層7
 a、 71)をフレキシブルケーブル8a。
8bと半田あるいは導電性接着剤によってそれぞれ接続
し、前記圧電素子およびフレキシブルケーブル8a、8
bをバッキング材9にエポキシ系の接着剤によって取付
ける。
次に前記圧電素子を、フレキシブルケーブル8a、8b
を切込む深さまで、該圧電素子の長手方向(第1図の左
右方向)に対して直角方向(第2図の左右方向)に平行
に切断して各チャンネルに対応する振動子エレメント1
0を形成する。このように、フレキシブルケーブル8 
a、 8 bを切込む深さまで圧電素子を切断するのは
、各振動子エレメント10が隣接する振動子エレメント
10と電気的に接続しないようにするためである。
さらに、各振動子エレメント10を、フレキシブルケー
ブル8a、8bまたはバッキング材9に達しない深さで
、がっ、圧電素子の長手方向に直角方向の一端部11を
残して、前記直角方向に平行に櫛歯状に切込んで第1図
、第2図に示される状態になる。なお、第1図および第
2図の状態がら、さらに音響的整合を取るための整合層
および保護層等が形成されて超音波探触子が構成される
この実施例では、各チャンネルに対応する圧電素子の切
断を行なってしまった後に各振動子エレメント10毎の
切込みを形成しているけれども、本発明の他の実施例と
して、各チャンネルに対応する圧電素子の切断と、各振
動子エレメント10毎の切込みを、圧電素子の技手方向
の一端側から他端側へ、切断、切込み、切込み、切込み
、切断、切込み、切込み、切込み・・・というように順
次形成してもよいのはいうまでもない。
このように本発明の方法によれば、各振動子エレメント
10毎の切込みは、フレキシブルケーブル8a、8bま
たはバッキング材9に達しない深さまでしか切込まない
ので、従来技術のように、切断の際に不必要に応力がか
がることがない。さらに、圧電素子の技手方向に直角方
向の一端部11は切込こまずに残されているので、前記
一端部11付近では、応力に対して強くなる。したがっ
て、従来技術のように切断の際に振動子エレメントの配
列の乱れや割れ等の不良を生じることがなく、歩どまり
が向上するとともに安定した音場が得られる。
このようにして、切断の際の応力を減少させるとともに
、圧電素子に強度を持たせることによって、例えば、5
 MHzの周波数の超音波振動子の場合には、厚さ25
0−300 II m、ピッチ200−250 it 
mで100μIIIの幅の切込みを確実に形成すること
かできるのである。
前述の実施例では、第1図および第2図に示されるよう
に、圧電素子の技手方向に直角方向の一端部11は、切
込みを形成することなく残したけれども、本発明の他の
実施例として第3図に示されるように、前記直角方向の
一端部11゛を浅溝になるように切込んでもよい。
〈発明の効果〉 以上のように本発明によれば、圧電基板の両面に電極層
をそれぞれ形成して成る圧電素子を準備し、この圧電素
子の前記電極層をフレキシブルケーブルと接絞し、前記
圧電素子およびフレキシブ子を、フレキシブルケーブル
を切込む深さまで、該圧電素子の長手方向に対して直角
方向に平行に切断して各チャンネルに対応する振動子エ
レメントを形成し、各振動子エレメントを、フレキシブ
ルケーブルまたはバッキング材に達しない深さで、かつ
、圧電素子の技手方向に直角な方向の一端部を残して、
あるいは、該一端部が、浅溝となるように前記直角方向
に平行に櫛歯状に切込むようしたので、切込みの際に不
必要に応力がかかることがなく、応力に対する強度が増
し、これによって従来技術に比べて超音波探触子製造に
おける歩どまりが向上し、さらに、振動子エレメントの
乱れが少な(なり、安定した音場が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を適用した超音波探触子の要
部の斜視図、第2図は第1図の切断面線A−Aから見た
断面図、第3図は本発明の他の実・雄側を適用した第2
図に対応した断面図、第4図は従来例の超音波探触子の
要部の斜視図である。 6・・・圧電基板、7a+7b・・・電極層、8 a、
 8 b・・・フレキシブルケーブル、9・・・バッキ
ング材、10・・奉振動子エレメント、11・・・一端
部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧電基板の両面に電極層をそれぞれ形成して成る
    圧電素子を準備し、この圧電素子の前記電極層をフレキ
    シブルケーブルと接続し、前記圧電素子およびフレキシ
    ブルケーブルをバッキング材に取付け、前記圧電素子を
    、フレキシブルケーブルを切込む深さまで、該圧電素子
    の長手方向に対して直角方向に平行に切断して各チャン
    ネルに対応する振動子エレメントを形成し、各振動子エ
    レメントを、フレキシブルケーブルまたはバッキング材
    に達しない深さで、かつ、圧電素子の長手方向に直角な
    方向の一端部を残して、あるいは該一端部が、浅溝とな
    るように前記直角方向に平行に櫛歯状に切込むことを特
    徴とする超音波探触子の製造方法。
JP16090284A 1984-07-30 1984-07-30 超音波探触子の製造方法 Pending JPS6137141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16090284A JPS6137141A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 超音波探触子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16090284A JPS6137141A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 超音波探触子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6137141A true JPS6137141A (ja) 1986-02-22

Family

ID=15724814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16090284A Pending JPS6137141A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 超音波探触子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137141A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512466A (en) * 1978-07-12 1980-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Production of ultrasonic locator
JPS5686598A (en) * 1979-12-17 1981-07-14 Toshiba Corp Manufacture for ultrasonic wave transducer
JPS5914845A (ja) * 1982-07-19 1984-01-25 松下電器産業株式会社 超音波探触子の製造法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5512466A (en) * 1978-07-12 1980-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd Production of ultrasonic locator
JPS5686598A (en) * 1979-12-17 1981-07-14 Toshiba Corp Manufacture for ultrasonic wave transducer
JPS5914845A (ja) * 1982-07-19 1984-01-25 松下電器産業株式会社 超音波探触子の製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6104126A (en) Composite transducer with connective backing block
CN100358475C (zh) 超声波探测头及其制造方法
JPS5920240B2 (ja) 超音波探触子及び該超音波探触子の製造方法
US6558332B1 (en) Array type ultrasonic probe and a method of manufacturing the same
JPS6137141A (ja) 超音波探触子の製造方法
JP3029931B2 (ja) 超音波振動子の製造方法
JPH09215095A (ja) 超音波トランスジューサ及びその製造方法
JP4153576B2 (ja) 超音波トランスジューサ
JPS5827459B2 (ja) 超音波探触子の製造法
JPS58118739A (ja) 超音波探触子およびその製造方法
JPH0614396A (ja) 超音波探触子
JPS62231629A (ja) 超音波探触子の製造法
JP3507696B2 (ja) 超音波探触子の製造方法及び超音波探触子
JPS597941B2 (ja) 超音波探触子の製造方法
JP2653646B2 (ja) 超音波プローブ
JPH03207350A (ja) 超音波プローブ
JPS63212299A (ja) 超音波探触子とその製造方法
JPS62167541A (ja) 超音波探触子とその製造方法
JPS6222634A (ja) 超音波探触子
JPS5911239B2 (ja) 超音波探触子の製造方法
JPS63276400A (ja) 超音波探触子とその製造方法
JPH019536Y2 (ja)
JPH0553119B2 (ja)
JPS62144499A (ja) 超音波探触子の製造方法
JP3469095B2 (ja) 超音波探触子の製造方法