JPS613664A - 熱間溶削方法 - Google Patents

熱間溶削方法

Info

Publication number
JPS613664A
JPS613664A JP12422884A JP12422884A JPS613664A JP S613664 A JPS613664 A JP S613664A JP 12422884 A JP12422884 A JP 12422884A JP 12422884 A JP12422884 A JP 12422884A JP S613664 A JPS613664 A JP S613664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billet
hot
scarfing
solvent
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12422884A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuya Nakajima
中島 勝也
Gosuke Matsumoto
松本 剛介
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP12422884A priority Critical patent/JPS613664A/ja
Publication of JPS613664A publication Critical patent/JPS613664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K7/00Cutting, scarfing, or desurfacing by applying flames
    • B23K7/06Machines, apparatus, or equipment specially designed for scarfing or desurfacing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は表面性状の優れた熱間溶削方法に関する。
〈従来の技術〉 熱鋼片段階で素材欠陥(主に割れ疵、ピント等)の除去
及び加熱過程における脱炭層の除去のため、ホットスカ
ーフマシンによる熱間溶削方法が一般的に行われており
、線材・棒鋼圧延等の前工程におけるビレットの表面疵
手入の負担を軽減している。
前記ホットスカーフマシンは第1図乃至第3図に示すよ
うに、断面長方形の熱鋼片4の各面に対応してノズルユ
ニット2が設けられており、噴射ノズル3より鋼片表面
に指向してLPG等の燃料ガス及び酸素ガスによる溶剤
気流5が噴出され、該溶剤気流5が鋼片表面に当ったと
ころで溶剤帯が形成される。第3図中dは溶剤帯の鋼片
移送方向の幅(以下溶削幅という。)である。
前記ノズルユニット2は熱鋼片4の寸法形状に応じて、
78削気流5を鋼片表面に最適に当てることができるよ
うに、鋼片移送方向と直角方向にピストンロンド等の移
動手段6を介して移動可能な構造となっており、前記ノ
ズルユニット2及び移動手段6はキャリアプレート7に
取り付けられている。
而して該ホットスカーフマシン1により熱鋼片4の全表
面を溶削する場合、通常第4図及び第5図に示すように
、ノズルユニット2を鋼片移送方向に対し同位置になる
ようにセントし、溶剤帯Bを鋼片表面上で移送方向に対
し同位置になるように形成し、溶削していた。このよう
に溶剤帯Bを鋼片表面上で同位置に一致させた理由は、
ノズルユニット2の設定に関し定見がなく、溶剤帯Bが
同位置に形成することが自然であること、又同位置に形
成しないと溶削が段違いになるのではないかと考えられ
たこと等による。
〈発明が解決しようとする問題点〉 叙上の如く熱鋼片4はホットスカーフマシン1により熱
間溶削が行われるが、熱間溶削後の溶削面性状の良し悪
しは、鋼種成分(Si、 CI Mn、 cr。
Mo等)の含有量の多少、被溶剤熱鋼片の温度、その形
状、ホットスカーフマシンのノズル形状、酸素ガス及び
プロパンなどの燃料ガスの圧力・流量等の条件により左
右される。
しかしながら、上記諸条件を厳格に管理しても熱鋼片の
角部における完璧な溶剤性を確保することは叙上の技術
では難しい。特に、鋼種成分の内Si含有量の多いもの
では溶剤ノロ(脱炭層)の集積による凸状痕欠陥の角部
における発生が顕著であり、また、この現象は程度の差
こそあれ特殊鋼種全般に発生し易い。
前記凸状痕欠陥が発生してもホントスカーフ工程後の熱
間圧延で消失することもあるが、いずれにしても角部の
欠陥は品質不良の原因となり回避すべきものである。
〈問題を解決するための手段〉 本発明は、変動要素の多い溶削技術のうち、熱鋼片角部
における溶剤欠陥を解消すべくなされたものであって、
そのための手段は、熱鋼片の各面に指向して配設された
噴射ノズルから噴出される溶剤気流によって、熱鋼片の
全面をその移送に伴って溶剤する方法において、前記噴
射ノズルの位置を鋼片移送方向に相互にずらして溶剤気
流が鋼片角部で干渉を生じないようにするものである。
〈作用〉 上記手段によれば、熱鋼片の各面に指向して噴出される
溶剤気流は鋼片角部において干渉することがないから、
熱鋼片角部で気流干渉が原因となって起こる溶削ノロの
集積が生じない。即ち、溶剤気流により溶剤ノロの送り
出しがスムーズに行われるので溶剤ノロの滞留を生しる
ことがなく、溶剤ノロの分散、逸散が熱鋼片の全表面で
極めて容易に行われる。従って、溶削ノロの流動性が悪
く、凝固速度が速い鋼種であっても、溶剤ノロの残留、
凝固に基づく角部欠陥が生ずることがない。
〈実施例〉 次に本発明の実施例につき、既述したホットスカーフマ
シン1を例にとり説明する。
既に説明した通り、従来の溶剤方法は第4図及び第5図
の如く、熱鋼片4の4面をその移送方向に対し同一位置
における溶削に努力するものであるが、本発明では第6
図及び第7図に示すように、隣接面における溶剤帯Bの
位置を鋼片移送方向に対してずらすのである。その方策
としては、ホットスカーフマシン1のノズルユニット2
を鋼片移送方向に対して位置をずらしてキャリアプレー
ト7に取り付ければよい。即ち、第6図及び第7図の場
合、鋼片上面及び下面に対し、両側面のノズルユニット
を、鋼片表面上で溶剤幅4分だけ移送前方へずらしてセ
ットするのである。尚、ノズルユニットのずらし方は上
記に限らず、両側面のノズルユニットを移送後方へずら
してもよいことは勿論である。
熱鋼片4の表面における溶剤帯Bの位置ずれの大きさは
、鋼片角部で溶剤気流5の干渉、衝突が生じない程度で
あればよく、少なくとも溶剤幅dが確保できればよい。
尤も、位置をずらし過ぎると、溶剤スタート及び終了時
に該位置ずれ分だけ溶剤されない部分が鋼片に生じ、歩
留の低下を招来し好ましくな(、また、温度条件が変わ
り、溶剤量が面により変化する心配が生じるので、2d
以内とするのが好ましい。
以上のようにノズルユニット2をセットすれば、上部ノ
ズルユニ・シトからの溶剤気流で、鋼片角部を含んで側
面の一部が削られ、その後追いかけるようにして側面の
ノズルユニットからの溶剤気流で側面と角部及び上部か
らの噴射気流により溶剤して生じた溶剤ノロを清掃する
かの如く溶剤して行くので、平面部は勿論のこと角部に
も溶剤ノロが滞留することがない。
〈発明の効果〉 以上説明した通り、本発明方法によれば熱鋼片の各面に
指向して噴出される溶削気流は、鋼片の隣接する2面の
角部において干渉することがないから、角部においても
溶削気流により溶剤ノロの送り出しがスムーズに行われ
滞留を生ずることがなく、鋼種を問わず溶剤ノロの残留
、凝固に基づく角部欠陥を有効に防止できて、素材鋼片
の品質向上に資する点著大である。
【図面の簡単な説明】
第1図はホットスカーフマシンの一例を示す斜視図、第
2図は熱鋼片の上下に配設されたノズルユニットの側面
図、第3図はノズルユニットの先端部拡大図、第4図及
び第6図はノズルユニットのセント状態を示す側面図で
あって、第4図は従来の溶剤方法に関し、第6図は本発
明方法に関する図、第5図及び第7図は鋼片表面に形成
された溶削帯を示す斜視図であって、第5図は従来の溶
剤方法に関し、第7図は本発明方法に関する図である。 1−ホットスカーフマシン、2−=−ノズルユニット、
3−噴射ノズル、4、−、Fi!)鋼片、5−溶削気流

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、熱鋼片の各面に指向して配設された噴射ノズルから
    噴出される溶削気流によって、熱鋼片の全面をその移送
    に伴って溶剤する方法において、前記噴射ノズルの位置
    を鋼片移送方向に相互にずらして溶削気流が鋼片角部で
    干渉を生じないようにして溶剤することを特徴とする熱
    間溶削方法。
JP12422884A 1984-06-15 1984-06-15 熱間溶削方法 Pending JPS613664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12422884A JPS613664A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 熱間溶削方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12422884A JPS613664A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 熱間溶削方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS613664A true JPS613664A (ja) 1986-01-09

Family

ID=14880155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12422884A Pending JPS613664A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 熱間溶削方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS613664A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6573001B1 (en) 1997-11-07 2003-06-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of manufacturing enclosed battery and enclosed battery

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53586U (ja) * 1976-06-17 1978-01-06

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53586U (ja) * 1976-06-17 1978-01-06

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6573001B1 (en) 1997-11-07 2003-06-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of manufacturing enclosed battery and enclosed battery
US6843811B2 (en) 1997-11-07 2005-01-18 Sanyo Electric Co., Ltd. Method of manufacturing sealed battery and sealed battery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4336078A (en) Process and apparatus for the separation of metallurgical products
KR100627486B1 (ko) 금속판의 절단 장치 및 방법
US4765597A (en) Scarfing nozzle
JPS613664A (ja) 熱間溶削方法
GB1564304A (en) Scarfing
US2168581A (en) Method and apparatus for thermochemically removing metal from bodies of ferrous metal
JP4218461B2 (ja) 溶削装置
US2184562A (en) Process of flame-cutting metal
JP4244404B2 (ja) 鋼材の溶削方法
KR20140085210A (ko) 주편 스카핑 장치
US2215577A (en) Deseaming and desurfacing process
US2349902A (en) Deseaming and desurfacing apparatus
JP3391619B2 (ja) 溶削装置
JP3899442B2 (ja) 鋼材用ホットスカーファ
JP2515445B2 (ja) スラグの付着防止方法
JPH0612340Y2 (ja) 鋼材の溶削装置
JPH10220717A (ja) 鋼材の熱間溶削方法とその装置
JPH10263770A (ja) スラブの溶削手入れ方法
JP2022167017A (ja) 鋼材の溶削方法、および、鋼材の溶削装置
JPH04319057A (ja) 連続鋳造鋳片の2次冷却方法および冷却ノズル
JPH06155046A (ja) 鋼材の熱間接合方法
JPH081324A (ja) 溶断スラグの除去火口
JPH07214302A (ja) 金属スラブの溶削方法
JP2003053551A (ja) 圧接溶接部のバリ除去方法および装置
JPH01154868A (ja) コールドスカーファ