JPS6136466A - 周期的剪断エネルギ吸収装置 - Google Patents

周期的剪断エネルギ吸収装置

Info

Publication number
JPS6136466A
JPS6136466A JP9613285A JP9613285A JPS6136466A JP S6136466 A JPS6136466 A JP S6136466A JP 9613285 A JP9613285 A JP 9613285A JP 9613285 A JP9613285 A JP 9613285A JP S6136466 A JPS6136466 A JP S6136466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
members
core
layers
absorbent device
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9613285A
Other languages
English (en)
Inventor
イアン ジヨージ バツクル
ミツシエル ジヨン ペンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Development Finance Corp of New Zealand
Original Assignee
Development Finance Corp of New Zealand
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Development Finance Corp of New Zealand filed Critical Development Finance Corp of New Zealand
Publication of JPS6136466A publication Critical patent/JPS6136466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/62Insulation or other protection; Elements or use of specified material therefor
    • E04B1/92Protection against other undesired influences or dangers
    • E04B1/98Protection against other undesired influences or dangers against vibrations or shocks; against mechanical destruction, e.g. by air-raids
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01DCONSTRUCTION OF BRIDGES, ELEVATED ROADWAYS OR VIADUCTS; ASSEMBLY OF BRIDGES
    • E01D19/00Structural or constructional details of bridges
    • E01D19/04Bearings; Hinges
    • E01D19/041Elastomeric bearings
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/36Bearings or like supports allowing movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/01Vibration-dampers; Shock-absorbers using friction between loose particles, e.g. sand

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)
  • Foundations (AREA)
  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は大きな構造体と共に使用されるエネルギ吸収
装置に関し、そのような構造体への外部誘導運動の影響
を減少することができるものである。
〔従来の技術〕
周期的剪断エネルギ吸収装置として公知のものとして、
弾性限界を超えて成る材料を周期的塑性変形させて運動
エネルギを吸収するものがある。
そのような吸収装置は代表的には建造物支持部材と基部
との間、又は二つの建造物支持部材の間に配置されてお
り、運動エネルギの一部を吸収材料中に熱として変換し
、外部から誘起される力、例えば地震や強風によって建
造物に付与される連動を減少する。米国特許第4,11
7,637号及び4,499.694号はそのような吸
収装置を開示している。
出願人が気付いている最も近い従来の技術は西ドイツ国
特許第2.433,024号である。この特許明細書で
は、粒状材料で充填された芯を有した支持装置が記載さ
れている。今回の発明と対比して粒子の広がりの抑制に
よるダンピング効果の増大は試みられていない、明細書
では、多数の弾性体が相互に緩い接触状態にあることが
述べられている。今回の発明で得られるダンピングは粒
状材料間のll!擦によって発生されるものであり、上
述西ドイツ国特許明細書の装置で得られるダンピングよ
り太き(なる。
米国特許第4,121,393号の装置は摩擦力を使用
してエネルギを散逸させている。これは、摺動板を使用
することにより達成される。これは、今回の発明とは全
く異なったものである。即ち、この発明では摩擦力は、
粒状材料を拡開しないように封じ込めることによって高
められものである。
この発明の目的は人手容易な材料の、周期的エネルギ吸
収装置を提供し、既存のエネルギ吸収装置と同様な性能
を得ることができ、または少な(とも公衆に有効な選択
の機会を与えるものである。
問題点を解決するための手段 この発明によれば、中空コアと、該中空コア内に充填さ
れた粒状材料と、前記中空コアを包囲する封じ込め手段
とより成り、使用時粒状材料は中空コア内に密に充填さ
れて、吸収装置に付与れる周期的剪断エネルギが粒状材
料を初期的に拡開させ、この初期的拡開は前記封じ込め
手段によりて少なくとも部分的には抑制され、前記粒状
材料内での粒子間摩擦力は付与される周期的エネルギを
散逸させる周期的剪断エネルギ吸収装置が提供される。
好ましくは、前記粒状材料は空隙率を最小とするために
等級が決められている。
好ましくは、粒状材料は鋼鉄玉、ガラス球、シリカ及び
シリコン炭化物から選択される。
最も好ましくは前記粒状材料は直径が0.09からl、
 4 **の球状鋼鉄玉である。
好ましくは前記中空コアは端部板、及び弾性層と剛直材
料層との交互配置のラミネート構造内に形成される中空
空間を備える。
好ましくは少なくとも前記端部板は、中空コアの端部に
貫通形成される開口を有し、該開口はねじを形成されて
いると共にねじ付きキャップを有し、該キャップは前記
開口にねじ込まれて中空コア内で粒状材料を圧縮してい
る。
別の実施例では、二つの構造物若しくは一つの構造物と
基部である二つの部材間に介装されて、これらの二つの
部材間に誘起される運動に起因す゛るエネルギを吸収す
ることができる周期的剪断エネルギ吸収装置であって、
吸収装置は前記部材の一方に係合可能な第1の端部と、
前記部材の他方に係合可能な第2の端部と、前記第1の
端部と第2の端部との間に延びる粒状材料を包含したコ
アとを有し、前記粒状材料は前記第1端部と第2端部に
よって封じ込められ、かつ第1の端部と第2の端部との
間の領域において前記コアの廻りに配置された水平封じ
込め手段を有し、これにより粒状材料はコア内に密に充
填されて、吸収装置に加わる周期的剪断エネルギは粒状
材料の初期的な拡開を惹起させ、この初期的な拡開は少
なくともその一部では封じ込め手段によって抑制され、
粒状材料内の粒子間摩擦力が誘起周期的剪断エネルギを
散逸させる周期的剪断エネルギ吸収装置が提供される。
好ましくは、前記水平封じ込め手段は弾性材料層と剛直
材料層との交互配置より成る。
好ましくは、前記水平封じ込め手段は可撓性壁面を有し
ている。
好ましくは水平封じ込め手段は前記コアの外面の廻りに
全体として螺旋状に巻回された平坦部材より成り、個々
の巻回層によって形成される可撓性壁面を有する。
好ましくは前記側々の巻回層の少なくともい(つかはそ
の近接層が弾性材料層によって分離されている。
好ましくは吸収装置は、水平封じ込め手段を包囲しかつ
第1及び第2の端部支持体間に配置される弾性支持体を
更に具備している。
好ましくは前記弾性支持体は弾性材料と剛直材料との交
互層より成る。
好ましくは前記水平封じ込め手段は、該弾性材料と、螺
旋状に巻回された板部材と、前記剛直材料との交互層よ
り成る。
これとは別に前記水平封じ込め手段は相互に重ねられた
全体として同心の平坦部材より成る。
好ましくは、少なくともいくつかの前記平坦部材は弾性
材料によって分離されている。
吸収装置は、前記第1の端部に連結された上側板部材と
、前記第2の端部に連結された下側板部材に連結された
下側板部材とを更に具備する。
この発明の他の実施例によれば、二つの構造物若しくは
一つの構造物と基部との二つの部材間に誘起される運動
に起因するエネルギを吸収するための周期的剪断エネル
ギ吸収装置であって、前記二つの部材の第1の部材に連
結される第1の連結手段と、二つの部材の第2のものに
連結される第2の連結手段と、第1の連結部材と、第2
の連結部材との間に連結される粒状材料を包含したコア
と、前記第1の連結手段と第2の連結手段間の領域でコ
アの廻りに配置された水平封じ込め手段とより成り、前
記水平封じ込め手段は誘起される運動中にエネルギ吸収
手段を前記第1及び第2の連結手段間に拘束しつつコア
が追従するのを許容するための可撓性壁面を備え、前記
粒状材料はコア中に密に充填されて吸収装置に付与され
た周期的剪断エネルギが前記粒状材料の初期拡開を惹起
させ、この初期拡開は前記封じ込め手段によって少なく
とも一部は抑制されて、粒状材料中の粒子相互の摩擦力
が誘起された周期的剪断エネルギの消散を行なう周期的
剪断エネルギ吸収装置が提供される。
他の実施例では、水平封じ込め手段は一端で閉鎖した細
長い中空パイルより成り、他端の開口にねじ付きのキャ
ップが設置され、キャップは粒状材料に向けてねじ込ま
れる。
この発明の本質及び利点をより理解することができるよ
う以下添付図面を参照しながら実施例について説明する
〔実施例〕
図面を参照すると、第1図はこの発明の好適実施例を斜
視図によって示している0図面に示すようにエネルギ吸
収装置は筒状の中心エネルギ吸収コア2と、コア2を包
囲する水平封じ込め(拘束)手段3と、弾性支持体4と
、上部及び下部の連結板7.8とより成る。
第2図に最もよく示すように、弾性支持バンド4はサン
ドウィンチ構造をなしていて、弾性材料、好ましくは天
然若しくは剛性ゴム等の弾性材料層5と、鋼鉄、アルミ
ニューム、ガラス繊維若しくは他の適当な強化材料によ
って製作される強化機6とより成る0弾性支持体4は装
置を介して垂直荷重を伝達する支持パッドとして機能す
る。支持体4は、代表的には、底Fi8に取付は若しく
は係合される垂直支持ビームの底間に取付けされる。
個々の層5.6は代表的には相互に接合されて、例えば
加硫のような通常の方法で一体化されている。
水平封じ込め手段3は一つの実施例では矩形断面の適当
な帯材から作られる螺旋状に巻回された筒状構造である
。ばね鋼、圧延鋼、アルミニューム帯材、その他の適当
な材料が図示の螺旋形状を呈するように巻回することが
できる。他の実施例としては、水平封じ込め手段として
同一材料で作られた積み重ねた同心状リングとすること
ができる。
コア2は粒状材料18にて充填されている0粒状材料の
好適な性質としては次の通りである。
(al  粒子−粒子間の摩擦係数が大きいこと山) 
圧潰強度が高いこと TCI  摩耗抵抗が高いこと +d1  安定期間が長いこと (el  充填密度が大きいこと 粒状材料はできる限り密に充填しなければならない、こ
れは、粒状材料の等級を選択し、空隙率を最小とするこ
とによって達成される。最も好適な実施例では、直径が
0.091@から1.4 flの範囲の等級の混合した
鋼玉が採用される。採用し得る他の材料としてはガラス
球、アルミナ、シリカ、シリコンカーバイトである。上
述範囲に含まれる他の粒状材料はこの分野の当業者には
知られている。
第1図及び第2図に示される装置は好ましくは次のよう
に構成される0弾性支持体4が先ず個々の部材を図示の
矩形形状、又はその他の適当な幾何学的形状に成形する
ことによって構成される。
この場合、中心の円形開口は、支持体4の大体中心で筒
状空所を形成するように芯台される。その後、水平拘束
部材3がこれらの開口内に、好ましくは筒状マンドレル
の助けによって挿入される。
それから、鋼玉等の粒状材料がコア2内に充填されて、
密な充填物が形成される0例えば、装置全体が加振、及
び上昇及び落下されて、密充填が行われる。加圧装置、
又は他の装!がコアの頂部から導入され、密な充填作業
を実行することもてきる、コア2に幾分多めに充填して
から板7が取付けられ、これにより密充填を行なうこと
ができる。
コア2内に粒状材料を密に充填することによってこの発
明の特有のエネルギ散逸効果が達成される。剪断変形が
装置に加わるとき材料18は拡開しようとする。材料1
8がコア2内に拘束されているため、この拡開は少なく
とも部分的に抑制される。抑制によって、大きな接触力
の結果としての大きな粒子間8ill擦力が発注する。
このエネルギはこの大きな摩擦力によって散逸される。
作動時、装置は橋梁や建物等の支持構造体と、基礎バン
ド等のベース部間に配設される。構造体が地スや、強風
等により誘起された振動を受けると、剪断力がエネルギ
吸収装置に伝達され、装置はこの剪断力を受は第3図に
示すように変形する。
この図に示す通り、コア2は、剪断力に応じてその元の
正しい円形筒状形状から変形し、水平拘束手段3はこの
運動に追従する。拘束手段3が矩形断面形状であること
から、近接した巻回層は第2図に示す正規の垂直整列状
態から第3図に示すように変位した状態に摺動並進する
。しかしながら、周囲の弾性M5との関連で、十分な表
面頻域が近接層間に拘束部材3のつぶれ若しくはこの部
材の変形を防止垂直支持体を提供するように存在する。
その結果、筒状体が垂直から捩れても、コア2はその全
体的な筒状形状を維持する0粒状材料18は個々の層に
近接して空所を充填するようにシフトする。加えて、弾
性支持体4内に貯蔵されたエネルギの部分を開放するこ
とでコアは第2図に示すその元の幾何学的形状に復帰す
る。
殆んどの応用において、上部板7の下面と上部層5の接
触面との間の摩擦、及び下部板8の上面と近接弾性層5
き接触面との間の摩擦力は上述した第3で説明した剪断
力を生ずるのに十分である。
ところが、応用分野によっては板7,8および介装弾性
支持体4の間に付加的な連結力を生じさせるのが望まし
い、この付加的な連結力を生じさせる一つの技術として
仮7.8を弾性支持体4の端面に、例えば加硫や接着材
等によって、接合することができる。他の応用としては
、板7,8及び弾性支持体4の間に付加的な係合部材を
設置することができる。第4図は、確実な係合力を仮7
゜8及び支持体4間に生じさせる第1の変形実施例を説
明している。この図に示すように、下部板7の下側面は
接触カラー11を有し、これは弾性支持体4(第1図の
ように矩形)の外周と同一の幾何学形状を持つ、カラー
11の形状及び寸法は、板7が弾性支持体4内に向は下
降されたとき弾性支持体4の最上部がカラーll内に収
納されるように決められる。下部板8は、その上面に同
様なカラー12を有し、カラー12の寸法及び形状はカ
ラー11と実質状同一である。使用時に、4&7及び8
間の横変位が、板7.8及び支持体4間の摩擦力だけで
なくカラー11.12及び支持体4間の確実な機械的力
によって弾性体4に伝達される。カラー11.12は溶
接や、ロウ付けや、接着等の適当な手段によって板7.
8に固定される。
第5.6図は仮7.8及び弾性支持体4の間を確実に係
合させることができる別の変形実施例を示す、これらの
図に示すように、上部ui7は複数の下方に垂れたドエ
ルビン(dowel pin) 13 ’fr有し、こ
れらはコア2の中心の廻りを90”の間隔で4個一つの
円上に配置される。相当する複数の開口14が最上弾性
層5及び最上強化[6に形成される。開口14は最上強
化板6を介して外部に又は同板を部分的に延びている。
ビン13及び14の配置は、頂部板7が弾性支持体4に
対して下降されるにしたがってビン13が開口14に圧
入されるように選定される。下部板8は同様なドエルビ
ン15の配置を持っており、最も下の弾性層5及び最も
下の強化Fi6は相当する開口16を形成している。
好ましい実施例では上部及び下部板7.8を組み込むが
、成る場合はこれらの仮を関連する構造部材に組み込む
ことができる。又は、仮7.8の機能は関連する構造部
材によって画定される表面に設けることができる9例え
ば、下部板8は動力プラントのためのコンクリート支持
バンドの上面を構成することができ、一方上部板7は勤
カブ吻ラントの収納ハウジングの底部とすることができ
る、他の変形を当業者であればとることができる。
以上はこの発明の好適実施例の十分かつ完全な説明であ
るが、この発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく種々
の変形が可能である。例えば、好ましい実施例では円形
の筒状幾何学配置について説明したが、他の幾何学形状
、例えば矩形、台形、楕円等を採用することができる。
更に、弾性支持体4は矩形の幾何学形状をとるように説
明したが、他の幾何学的配置も、円形を含めて、この複
合要素のために採用することができる。加えて、水平拘
束部材3が平坦螺旋巻回シリンダに関連して説明された
が、コア部材2の幾何学形状に応じて他の形状が採用で
きる0例えば、矩形のコア部材が採用された場合、拘束
部材は同様の矩形形状となろう、更に、必要があれば、
拘束部材を垂直方向に積み重ねた個々の部材(円形平坦
リング、矩形平坦フレーム等)より構成することができ
る。また、コア2は粒状材料で充填されることがら規則
的な形状である必要はない0粒状材料18はコア2内の
どのような空所にも充填されようとする傾向を持つ。
第1図から第6図に示した実施例は閉じ螺旋とも称する
べき部材3を組み込む、この実施例では螺旋を構成する
各線輪は隣接線輪に物理的な接触下にある。これは、垂
直方向では支持装置が堅くなるという欠点を呈する。支
持装置に強い垂直力を加えると、螺旋が潰れる。このよ
うな欠点を解消するため、第7,8図に示す変形構造が
採用される。これらの各々の構成では、コア2中の粒状
材料は水平拘束部材によって拘束されているが、しかし
この部材は垂直方向に成る程度圧縮性がある。
第7図に示す実施例では、螺旋コイル3がウレタンやシ
リコンゴムのような弾性体によって包囲される。好まし
い実施例では、これは液体ホースの製造のため公知の技
術を用いてホース製造業者によりて作られる。螺旋の個
々の巻vA3の間に弾性材料17を配置することによっ
て開螺旋構造が提供され、閉螺旋構造について述べた上
述の欠点を解消している。
第8図に示す別の実施例では、支持装置lは粒状材料1
8を包含した筒状コア2と、端部板7及び8を有する。
コア2の端部を除外して、全てが弾性材料5によって包
囲されている。この実施例では、開螺旋3はシム若しく
は強化板6と交互に案内コアの廻りを巻回され、弾性体
5は螺旋の各巻線と、個々のシム若しくは強化板6の間
において層を提供している。螺旋3はこの実施例ではそ
の個々の巻線に分離されている。第8図に示される装置
は基部状に掬えられ、粒状物18がコア2内に充填され
る。充填機械によって密に充填され、多少多めに充填さ
れ、それから荷重若しくは板がコア2の頂部に加えられ
る。
第7図及び第8図の双方で、連続螺旋3もしくは分離螺
旋3の変形として、少なくともいくつかが弾性材料によ
って分離された部分3若しくはリングを積み重ねること
ができる。
作動時に螺旋層もしくは積み重ねられた平坦部材30間
の弾性材料はコア2内の粒状材料18の能力に影響を及
ぼすことがな(、第1図から第6図に関して説明した利
点を保有する。
同様に第1−第6図に関して述べた他の幾何学的形状及
び配置が第7図及び第8図にも等しく通用することがで
きる。
第9図に述べた実施例は第2図と比較して水平拘束部材
が螺旋コイル若しくは積み重ねた平坦部材3によって構
成されていない点で相違する。装置は頂部ITと底部板
8とより成り、そのどちらの側も弾性体IW5と強化板
6とのサンドウィンチ構造がある。開口9が上部板7お
よび下部板8に設けられ、この開口によって仮は構造体
にボルト止めされる。
板7はその中心に開口を有し、その開口は内面にねし条
を有する。板7より僅か厚いキャップ19がコア2に外
部よりねじ込まれる0粒状材料18はコア2内に密に充
填される。
第9図に示した装置は次のように構成される。
a[9は弾性材5とその上の強化層6との交互配置を持
つ、サンドウィンチ構造はそれからクランプされる。一
つの実施例として、加硫された弾性体が採用される。他
の実施例では粒状材料がコア2に充填された後加硫が実
行される0粒状材料がそれから挿入され、コア2内に密
に充填される。
できる限り密に充填するために、ねじ付きのキャップ1
9がねじ込まれ粒状材料は圧縮状態に保持される。キャ
ップ19が上側の弾性材料から仮7を引き裂くことがな
いように注意しなければならない。
第9図に示される弾性支持装置第1−8図と同様に作動
する。第1−8図の実施例にあってもねじ式のキャップ
を採用することで粒状材料の密充填を狙うことができる
第10図の実施例では中空パイル20を採用している。
そのコア2は粒状材料が充填され、前の実施例と同様に
密に充填されている。ねじキャップ21によって充填が
補助される。
作動時パイル20は地面の構造物に位置される。
パイル(単数若しくは複数)20上に設置される構造物
と地面との間の相対運動が粒状物18間の摩擦接触によ
って散逸される。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の好適な実施例の斜視図。 第2図は第1図の2−2腺に沿う断面図。 第3図は水平拘束手段の作動を説明する拡大概略図。 第4図はこの発明の別の実施例を説明する第2図に類似
した断面図。 第5図はこの発明の他の実施例を説明する第4図に類似
した断面図。 第6図は第5図の6−6線に沿う平面図。 第7図はこの発明の別の実施例を説明する第2図と類似
した断面図。 第8図はこの発明のさらに別の実施例を説明する第7図
と類似した断面図。 第9図はねじ付きキャップを備えこれに包囲された弾性
体を備え付加的を抑制力を得ることができる水平拘束手
段の断面図。 第1O図は粒状物で充填され、粒状物の抑制力を増加す
るねじ付きキャップを嵌合した中空パイルを有する他の
実施例を示す断面図。 2・・・コア 3・・・水平拘束 4・・・支持体 5・・・弾性材料 6・・・強化板 7.8・・・連結板 9・・・開口 11.12・・・カラー 13・・・ピン 17・・・弾性体 18・・・粒状物

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、中空コアと、該中空コア内に充填された粒状材料と
    、前記中空コアを包囲する封じ込め手段とより成り、使
    用時粒状材料は中空コア内に密に充填されて、吸収装置
    に付与される周期的剪断エネルギが粒状材料を初期的に
    拡開させ、この初期的拡開は前記封じ込め手段によって
    少なくとも部分的には抑制され、前記粒状材料内での粒
    子間摩擦力は付与される周期的エネルギを散逸させる周
    期的剪断エネルギ吸収装置。 2、前記粒状材料は空隙率を最小とするために等級が決
    められている特許請求の範囲1、に記載の吸収装置。 3、粒状材料は鋼鉄玉、ガラス球、シリカ及びシリコン
    炭化物から選択される特許請求の範囲2、に記載の吸収
    装置。 4、前記粒状材料は直径が0.09から1.4mmの球
    状鋼鉄玉である特許請求の範囲1、に記載の吸収装置。 5、前記中空コアは端部板、及び弾性層と剛直材料層と
    の交互配置のラミネート構造を備える特許請求の範囲1
    、に記載の吸収装置。 6、少なくとも前記端部板は、中空コアの端部に貫通形
    成される開口を有し、該開口はねじを形成されていると
    共にねじ付きキャップを有し、該キャップは前記開口に
    ねじ込まれて中空コア内で粒状材料を圧縮している特許
    請求の範囲5、に記載の吸収装置。 7、二つの構造物若しくは一つの構造物と基部である二
    つの部材間に介装されて、これらの二つの部材間に誘起
    される運動に起因するエネルギを吸収することができる
    周期的剪断エネルギ吸収装置であって、吸収装置は前記
    部材の一方に係合可能な第1の端部と、前記部材の他方
    に係合可能な第2の端部と、前記第1の端部と第2の端
    部との間に延びる粒状材料を包含したコアとを有し、前
    記粒状材料は前記第1端部と第2端部によって封じ込め
    られ、かつ第1の端部と第2の端部との間の領域におい
    て前記コアの廻りに配置された水平封じ込め手段を有し
    、これにより粒状材料はコア内に密に充填されて、吸収
    装置に加わる周期的剪断エネルギは粒状材料の初期的な
    拡開を惹起させ、この初期的な拡開は少なくともその一
    部では封じ込め手段によって抑制され、粒状材料内の粒
    子間摩擦力が誘起周期的剪断エネルギを散逸させる周期
    的剪断エネルギ吸収装置。 8、前記水平封じ込め手段は弾性材料層と剛直材料層と
    の交互配置より成る特許請求の範囲7、に記載の吸収装
    置。 9、前記水平封じ込め手段は可撓性壁面を有している特
    許請求の範囲7、に記載の吸収装置。 10、前記可撓性壁面は前記コアの外面の廻りに全体と
    して螺旋状に巻回された平坦部材より成る特許請求の範
    囲9、に記載の吸収装置。 11、前記個々の巻回層の少なくともいくつかはその近
    接層が弾性材料層によって分離されている特許請求の範
    囲10、に記載の吸収装置。 12、水平封じ込め手段を包囲しかつ第1及び第2の端
    部支持体間に配置される弾性支持体を更に具備した特許
    請求の範囲9、に記載の吸収装置。 13、前記弾性支持体は弾性材料と剛直材料との交互層
    より成る特許請求の範囲12、に記載の吸収装置。 14、前記水平封じ込め手段は、該弾性材料層の交互層
    と、螺旋状に巻回された板部材と、前記剛直材料とより
    成る特許請求の範囲13、の吸収装置。 15、前記水平封じ込め手段は相互に重ねられた全体と
    して同心の平坦部材より成る特許請求の範囲7、に記載
    の吸収装置。 16、前記平坦部材は弾性材料によって分離されている
    特許請求の範囲15、に記載の吸収装置。 17、前記第1の端部に連結された上側板部材と、前記
    第2の端部に連結された下側板部材に連結された下側板
    部材とを更に具備した特許請求の範囲7、に記載の吸収
    装置。 18、第1の端部に連結された上側板部材と、前記第2
    の端部に連結された下側板部材とを更に具備し、前記下
    側及び上側板部材の少なくとも一つは板部材とそれに対
    応する端部との間での力を伝達する接触手段を有した特
    許請求の範囲12、に記載の吸収装置。 19、前記端部は矩形の周辺を有し、前記接触手段は該
    周辺を包囲する矩形肩部より成る特許請求の範囲18、
    に記載の吸収装置。 20、前記第1の端部に連結された上側板部材と、前記
    第2の端部に連結された下側板部材とを更に具備し、上
    側及び下側の板部材の少なくとも一つはその板部材とエ
    ネルギ吸収手段との間の力を伝達する接触手段と、弾性
    支持体とを有し、該弾性支持体は少なくとも一つの前記
    板部材に近接したその端部から延びるようにその中に形
    成される複数の長手方向に延びる開口を有し、前記接触
    手段は複数のドエル部材より成り、その各々のドエル部
    材は複数の開口の対応する一つの開口に収容される特許
    請求の範囲14、に記載の吸収装置。 21、二つの構造物若しくは一つの構造物と基部との二
    つの部材間に誘起される運動に起因するエネルギを吸収
    するための周期的剪断エネルギ吸収装置であって、前記
    二つの部材の第1の部材に連結される第1の連結手段と
    、二つの部材の第2のものに連結される第2の連結手段
    と、第1の連結部材と、第2の連結部材との間に連結さ
    れる粒状材料を包含したコアと、前記第1の連結手段と
    第2の連結手段間の領域でコアの廻りに配置された水平
    封じ込め手段とより成り、前記水平封じ込め手段は誘起
    される運動中にエネルギ吸収手段を前記第1及び第2の
    連結手段間に拘束しつつコアが追従するのを許容するた
    めの可撓性壁面を備え、前記粒状材料はコア中に密に充
    填されて吸収装置に付与された周期的剪断エネルギが前
    記粒状材料の初期拡開を惹起させ、この初期拡開は前記
    封じ込め手段によって少なくとも一部は抑制されて、粒
    状材料中の粒子相互の摩擦力が誘起された周期的剪断エ
    ネルギの消散を行なう周期的剪断エネルギ吸収装置。 22、前記抑制手段はコアの外面の廻りに全体として螺
    旋状に巻回された平坦部材より成り、前記可撓性壁面は
    個々の巻回層によって形成される特許請求の範囲21、
    に記載の吸収装置。 23、可撓性壁面の個々の巻回層はその近接層から弾性
    材料装置によって隔離されている特許請求の範囲22、
    に記載の吸収装置。 24、前記可撓性壁は重ねられた平坦層を有する特許請
    求の範囲21、に記載の吸収装置。 25、前記平坦層は弾性材料の層によって分離された特
    許請求の範囲24、に記載の吸収装置。 26、前記平坦部材はばね鋼から製作される特許請求の
    範囲22、に記載の吸収装置。 27、前記平坦部材はアルミニュームから製作される特
    許請求の範囲26、に記載の吸収装置。 28、抑制手段を包囲しかつ第1と第2の連結手段間に
    配置された弾性支持体を更に具備する特許請求の範囲2
    1、に記載の吸収装置。 29、前記第1及び第2の連結手段は、夫々弾性支持体
    に力を伝達するための接触手段を有した特許請求の範囲
    28、に記載の吸収装置。 30、接触手段は弾性支持体の外周と接触している肩部
    を有する特許請求の範囲24、に記載の吸収装置。 31、前記弾性支持体は弾性層と強化層との交互層を有
    する特許請求の範囲28、に記載の吸収装置。 32、前記水平封じ込め手段は弾性材料と、螺旋状に巻
    回される平坦部材と、前記強化材料との交互層より成る
    特許請求の範囲31、に記載の吸収装置。 33、前記水平封じ込め手段は弾性材料と、相互に重な
    る平坦部材と、強化部材との交互層から成る特許請求の
    範囲31、に記載の吸収装置。 34、弾性支持体は、その上部面から下方に強化層の最
    上層まで延びる第1の複数の開口と、その下面から強化
    層の最下面まで上方に延びる第2の複数の開口とを有し
    、接触手段は第1の連結部材から下方に延びる第1の複
    数のドエル部材(各ドエル部材は複数の第1の開口の対
    応のものに収容される)と第2の連結部材から上方に延
    びる第2の複数のドエル部材(各ドエル部材は複数の第
    2の開口の対応のものに収納される)とより成る特許請
    求の範囲32、に記載の吸収装置。 35、封じ込め手段は一端で閉鎖した細長い中空パイル
    より成り、他端の開口にねじ付きのキャップが設置され
    、キャップは粒状材料に向けてねじ込まれる特許請求の
    範囲1、に記載の吸収装置。
JP9613285A 1984-05-11 1985-05-08 周期的剪断エネルギ吸収装置 Pending JPS6136466A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NZ208129 1984-05-11
NZ208129A NZ208129A (en) 1984-05-11 1984-05-11 Shear energy absorber: confined granular material within deformable block

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6136466A true JPS6136466A (ja) 1986-02-21

Family

ID=19920769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9613285A Pending JPS6136466A (ja) 1984-05-11 1985-05-08 周期的剪断エネルギ吸収装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4713917A (ja)
JP (1) JPS6136466A (ja)
AU (1) AU572290B2 (ja)
CA (1) CA1250865A (ja)
ES (1) ES8606594A1 (ja)
GR (1) GR851137B (ja)
IN (1) IN164096B (ja)
IT (1) IT1212115B (ja)
MX (1) MX161474A (ja)
NZ (1) NZ208129A (ja)
PH (1) PH23957A (ja)
PT (1) PT80441B (ja)
TR (1) TR22465A (ja)
YU (1) YU79585A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62211471A (ja) * 1986-03-11 1987-09-17 株式会社ブリヂストン 免震装置
JP2009127688A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Bridgestone Corp 気体除去方法、積層支持体の製造方法

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5233800A (en) * 1986-10-28 1993-08-10 Sumitomo Gomu Kogyo Kabushiki Kaisha Earthquake-proofing device of peripherally restraining type
US4901486A (en) * 1987-03-06 1990-02-20 Kajima Corporation Elasto-plastic damper
JP2617106B2 (ja) * 1987-10-16 1997-06-04 株式会社ブリヂストン 建物用振動制御装置
US5373670A (en) * 1988-05-06 1994-12-20 Sumitomo Gomu Kogyo Kabushiki Kaisha Shakeproof bearing
GB8818331D0 (en) * 1988-08-02 1988-09-07 Secr Defence Vibration damping materials
US4910930A (en) * 1988-10-28 1990-03-27 Base Isolation Consultants, Inc. Seismic isolation structure
US5014474A (en) * 1989-04-24 1991-05-14 Fyfe Edward R System and apparatus for limiting the effect of vibrations between a structure and its foundation
JPH038907A (ja) * 1989-06-07 1991-01-16 Ohbayashi Corp 免震装置
JP2927301B2 (ja) * 1989-08-01 1999-07-28 住友ゴム工業株式会社 周囲拘束型免震支承
US5335463A (en) * 1991-09-16 1994-08-09 Per Reinhall Composition for vibration damping
NZ245378A (en) * 1992-12-04 1997-04-24 Damping Systems Ltd Substitute Bearing with plastically deformable core and surround which hydrostatically pressures the material of the core at or beyond its shear yield stress and methods of making
US5452548A (en) * 1993-07-01 1995-09-26 Kwon; Heug J. Bearing structure with isolation and anchor device
US5490356A (en) * 1993-11-24 1996-02-13 Mm Systems Of Arizona Seismic isolation bearing
JP2000503748A (ja) 1996-01-12 2000-03-28 ロビンソン シースミック リミティド エネルギー吸収装置
US5855260A (en) * 1996-12-13 1999-01-05 The Aerospace Corporation Tuned broadband particulate vibration absorber
US5904010A (en) * 1997-06-10 1999-05-18 Energy Research, Inc. Elastomeric seismic isolation bearing and method
AU8248498A (en) * 1997-07-11 1999-02-08 Penguin Engineering Limited Energy absorber
US6406011B1 (en) * 2000-02-02 2002-06-18 Enidine Incorporated Wire rope isolator with pinned bar and method for making same
FR2807810B1 (fr) * 2000-04-12 2002-11-22 Eurocopter France Structure d'amortissement et applications
US6572071B1 (en) * 2001-11-16 2003-06-03 Chung-Shien Tsai Shock eliminator
CA2435267A1 (en) * 2003-01-23 2004-07-23 Carl Arthur Dzenis Cannonballs for use with downriggers
DE102004010586A1 (de) * 2004-03-02 2005-09-29 Ab Skf Dichtungsanordnung und Verfahren zum Herstellen der Dichtungsanordnung
US7565774B2 (en) * 2004-12-07 2009-07-28 Bridgestone Corporation Seismic isolation apparatus
KR20070118758A (ko) * 2006-06-13 2007-12-18 한양대학교 산학협력단 제진 베어링장치 및 이 제진 베어링장치가 포함된 제진시스템
KR101353949B1 (ko) * 2006-07-06 2014-01-22 오일레스고교 가부시키가이샤 면진 장치
ITUD20070032A1 (it) * 2007-02-14 2008-08-15 Univ Degli Studi Udine Isolatore sismico e procedimento per realizzare tale isolatore sismico
US8381463B2 (en) 2007-10-30 2013-02-26 Martin A. Muska Energy absorbing system for safeguarding structures from disruptive forces
US8127904B2 (en) 2008-04-04 2012-03-06 Muska Martin A System and method for tuning the resonance frequency of an energy absorbing device for a structure in response to a disruptive force
US8794586B2 (en) * 2010-09-02 2014-08-05 The Pullman Company Compact coulomb damper
CN102061666A (zh) * 2010-12-14 2011-05-18 广州大学 铁路桥梁专用隔震减震支座
ITMC20110066A1 (it) * 2011-11-21 2012-02-20 Giuseppe Gentili Modulo per la dissipazione sismica costituito da sfere resistenti alla compressione immerse in un materiale a bassa densita' variabile.
TWI426168B (zh) * 2012-06-14 2014-02-11 Chong-Shien Tsai Can prevent the temperature rise of the support pad
US8783631B2 (en) 2012-08-02 2014-07-22 Underground Devices, Inc. Low EMF compact duct spacer
US8967392B1 (en) * 2012-09-24 2015-03-03 Amazon Technologies, Inc. Stabilizing rack systems for seismic loads
US9534379B2 (en) 2013-01-14 2017-01-03 Damir Aujaghian Sliding seismic isolator
CN103924705B (zh) * 2014-04-23 2015-06-10 华南理工大学建筑设计研究院 一种适应结构隔震抗风的变刚度隔震层刚度控制机构
JP5661964B1 (ja) * 2014-06-13 2015-01-28 株式会社ダイナミックデザイン 免震装置およびその製造方法
US9869084B2 (en) * 2014-10-14 2018-01-16 Emeh, Inc. Stair expansion joint system with freedom of movement between landings
CN104633400A (zh) * 2014-11-10 2015-05-20 无锡市天力五金弹簧厂 弹性支承座
TWI567277B (zh) * 2014-12-16 2017-01-21 Chong-Shien Tsai Friction damping support pad
US9617730B1 (en) * 2015-11-30 2017-04-11 Chong-Shien Tsai Adaptive bearing energy absorber
US9945116B2 (en) * 2015-12-07 2018-04-17 Chong-Shien Tsai Friction-damping energy absorber
JP6613930B2 (ja) * 2016-02-01 2019-12-04 オイレス工業株式会社 免震装置
JP6579026B2 (ja) * 2016-04-15 2019-09-25 オイレス工業株式会社 橋梁用の免震支承及びそれを用いた橋梁
CN107012787B (zh) * 2017-04-09 2019-02-26 北京工业大学 一种利用多级配颗粒填充限位的连续梁桥抗震自锁支座
EP3714183A4 (en) 2017-11-21 2021-09-15 Valmont Industries, Inc. METHOD AND DEVICE FOR PROVIDING ENERGY ABSORPTION FOR VIBRATION DAMPING IN A HORIZONTAL PLANE
NL1042777B1 (en) * 2018-03-06 2019-09-13 Wavin Bv A spacer for fixation to a construction element, for maintaining a relative distance to another construction element, and for restricting a movement about a position relative to another construction element
US11035140B2 (en) 2018-04-16 2021-06-15 Damir Aujaghian Seismic isolator and damping device
CN108591333B (zh) * 2018-05-02 2019-12-27 河南创辉水利水电工程有限公司 一种对水轮发电机组进行振动吸收的方法
CN108930334A (zh) * 2018-08-16 2018-12-04 湖北科技学院 一种抗震的框架结构
CN109098289B (zh) * 2018-08-27 2019-07-26 苏州海德新材料科技股份有限公司 隔震支座芯材、摩擦芯隔震支座及其制备方法和应用
DE102019106972A1 (de) * 2019-03-19 2020-09-24 Max Bögl Wind AG Flachgegründetes Fundament für ein Bauteil
CN110016857A (zh) * 2019-05-10 2019-07-16 中国铁路设计集团有限公司 一种限位装置可更换减隔震支座
WO2021225845A1 (en) 2020-05-08 2021-11-11 Valmont Industries, Inc. Method and apparatus of providing energy absorption for vibration dampening in one or more planes
CA3173174A1 (en) * 2020-05-21 2021-11-25 Blaine Miller Bridge support system
US11273746B1 (en) * 2021-03-17 2022-03-15 GM Global Technology Operations LLC Automotive seat headrest support
FR3127997B1 (fr) * 2021-10-13 2024-01-05 Safran Aircraft Engines Kit d’amortissement vibratoire granulaire équipant un support d’un équipement

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US427394A (en) * 1890-05-06 Metallic landmark for evidencing surveys of land
US845046A (en) * 1906-05-26 1907-02-26 Jacob Bechtold Earthquake-proof building.
US1847820A (en) * 1929-07-11 1932-03-01 Montalk Robert Wladislas De Shock absorbing or minimizing means for buildings
US2055000A (en) * 1935-08-12 1936-09-22 Bacigalupo Joseph Building construction
US2064791A (en) * 1936-03-27 1936-12-15 Faber Herbert Alfred Method of assembling blocks and structure resulting therefrom
US2597800A (en) * 1948-09-13 1952-05-20 Hussman Carl Vibration isolation unit
US3134585A (en) * 1960-02-08 1964-05-26 Miner Inc W H Shock attenuating devices
US3601935A (en) * 1968-09-30 1971-08-31 Sidney M Cadwell Shock shielding structure
IT1121053B (it) * 1978-05-31 1986-03-26 Freyssinet Int Stup Dispositivo di appoggio ad elevato ammortizzamento interno per costruzioni
AU533880B2 (en) * 1979-11-29 1983-12-15 Watson-Bowman Associates Inc. Reinforced elastomer product
US4554767A (en) * 1981-02-05 1985-11-26 Ikonomou Aristarchos S Earthquake guarding system
NZ201015A (en) * 1982-06-18 1986-05-09 New Zealand Dev Finance Building support:cyclic shear energy absorber
AU4198985A (en) * 1985-01-24 1986-07-31 Development Finance Corporation Of New Zealand, The Improvements in or relating to energy absorbers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62211471A (ja) * 1986-03-11 1987-09-17 株式会社ブリヂストン 免震装置
JP2009127688A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Bridgestone Corp 気体除去方法、積層支持体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU572290B2 (en) 1988-05-05
PT80441B (en) 1986-10-28
YU79585A (en) 1987-12-31
AU4199085A (en) 1985-11-14
US4713917A (en) 1987-12-22
IT1212115B (it) 1989-11-08
TR22465A (tr) 1987-07-20
PH23957A (en) 1990-01-23
NZ208129A (en) 1988-10-28
GR851137B (ja) 1985-11-25
IT8520651A0 (it) 1985-05-10
ES8606594A1 (es) 1986-04-16
MX161474A (es) 1990-09-28
CA1250865A (en) 1989-03-07
IN164096B (ja) 1989-01-14
ES542949A0 (es) 1986-04-16
PT80441A (en) 1985-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6136466A (ja) 周期的剪断エネルギ吸収装置
US4593502A (en) Energy absorbers
JPS61176776A (ja) 周期的せん断エネルギ−吸収装置
US5797228A (en) Seismic isolation bearing
US4887788A (en) Base isolation pad
AU683462B2 (en) Yieldable confined core mine roof support
US5215382A (en) Isolation bearing for structures with transverse anchor rods
KR20010086188A (ko) 에너지 흡수기
JP5726590B2 (ja) 鉄筋コンクリート製の梁又は柱の接合構造
JP6984056B2 (ja) 免震支承構造
WO2021164308A1 (zh) 一种油压式减隔震支座及其使用方法
JP6914953B2 (ja) 弾性ボール/振り子軸受を有する風力発電機
JP3871393B2 (ja) 絶縁支持装置およびこの支持装置を用いる免震構造物
CN109072574A (zh) 桥梁用避震支撑装置及使用了该装置的桥梁
JP2007247167A (ja) 免震支承装置
JPS63293340A (ja) 積層ゴム支承体
JPH09256390A (ja) 免震杭基礎
JPH09177367A (ja) 免震構造体
HU180621B (en) Shock absorber insert set
JP2007085068A (ja) 耐震装置
JPH0728429Y2 (ja) 弾塑性ダンパー
TW201007024A (en) The energy dissipation and vibration reduction device, the energy dissipation and vibration reduction method of its application, the energy dissipation and vibration reduction structure of its application
JPH0520808Y2 (ja)
EP0081488A1 (en) SUPPORTING ENERGY-ABSORBING SPACER AND METHOD FOR OBTAINING SUCH A SPACER WHICH CAN SUPPORT CYCLIC LOADS EXCEEDING ITS RESISTANCE TO BENDING.
CN218580912U (zh) 隔震支座