JPS6136425A - 腕式作業機の作業具軌跡制御装置 - Google Patents

腕式作業機の作業具軌跡制御装置

Info

Publication number
JPS6136425A
JPS6136425A JP15720684A JP15720684A JPS6136425A JP S6136425 A JPS6136425 A JP S6136425A JP 15720684 A JP15720684 A JP 15720684A JP 15720684 A JP15720684 A JP 15720684A JP S6136425 A JPS6136425 A JP S6136425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
angle
slope
boom
working
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15720684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0441218B2 (ja
Inventor
Kunio Kashiwagi
柏木 邦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP15720684A priority Critical patent/JPS6136425A/ja
Publication of JPS6136425A publication Critical patent/JPS6136425A/ja
Publication of JPH0441218B2 publication Critical patent/JPH0441218B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は腕式作業機の作業具軌跡制御装置、さらに詳し
くは、作業具を法面に沿つた任意の方向く容易に移動さ
せる制御を行うことができる装置に関する。
従来、たとえば油圧シ菫ベルのフロントのパケットや、
パケットの代シに掴み装置または破砕機等を装着した作
業機によって、法面掘削、ブロック積み、コンクリート
破壊等の作業を法面に沿って行う場合、オペレータは上
記パケットや掴み装置等の作業具を法面に沿つて任意の
方向に自由に動かす必要がある。しかし、これ等の作業
を行うためにオペレータは作業具が法面に沿つて移動す
るよ5旋回レバー、ツームレパーおよびアームレバーを
複合操作しなければならず、油圧シ1ベルのフロント方
向が法面最大傾斜角方向から外れると、法面の傾斜角が
変化するため、法面に沿って任意の方向に自由に作業具
を動かすことはほとんど不可能に近い作業であった。
本発明は上記従来の問題点く鑑み、法面に沿った任意の
方向に作業具を移動させることのできる腕式作業機の作
業具軌跡制御装置を提供することを目的とする。
この目的を達成するため本発明は、旋回体の旋回角度と
、第1作業腕の俯仰動角度と、第2作業腕の揺動角度と
をそれぞれ検出する角度検出手段と、作業具がそれに沿
つて移動すべき法面の傾斜角を設定する法面傾斜角設定
手段と、法面に沿つた2つの方向への作業具の移動速度
を指令する速度Jllll令色段有し、前記2つの方向
のうちの1方向を第1、第2作業腕の遅動面上に、他の
1方向を水平方向に取り、この2方向の速度の合成速度
で作業具が移動するように旋回体、第1作条腕および第
2作業腕の各アクチェエータの作動を制御する手段を備
えたことによシ、法面に沿った任意の方向く作業具ヲ桜
鯛せしめるよう和したものである。
以下本発明の一実施例を第1図乃至第5図を用いて説明
する。
第1図は作業機の一例で、走行体l上に旋回可能に枢着
された旋回体2と、旋回体2に俯仰動可能に枢着された
WJ1作業胱(ブーム)3と、第1作業腕に揺動可能に
枢着された第2作業腕(アーム)4と、第2作業腕に取
付けられた作業具(パケット)5とを備えた油圧シ1ベ
ルの平面図を示すものでおる。この例でパケット5はア
ーム4Vt回鯛可能に取付けられている。
第2図は第1図に示す油圧シ曹ベルの側面図を示し、旋
回体2は旋回モータ6によシ、ブーム3はブームシリン
ダ7によシ、アーム4はアームシリンダ8により、パケ
ット5はパケットシリンダ9によりそれぞれム動される
第2図において、φはパケット5でm制する法面の設定
傾斜角度を示す。パケット5で第1図のT方向に法面掘
削を行う際には、ブーム3およびアーム4をアーム先端
点A(またはパケット刃先点D)を角度φのMN線に沿
って移動させれば良いが、旋回体2が旋回中心S廻りに
角度θだけ旋回した状態では、ブーム3およびアーム4
はY方向の平面内で運動をするため、掘削すべき法面の
角度は減少してφ′(第4図参照)となる。
第3図および第4図は第1図および第2図の作業腕の位
置関係を示す図で、第3図でアーム先端点Aが法面の最
大傾斜角方向Tに直角な水平方向に移動する速度をVb
とすると、その速度の作業腕運動面方向(T′)とそれ
に直角な方向速度成分VX、V#は、最大傾斜角方向T
を基準とした旋回角をθとすれば、 V’x = Vb sinθ     ・・・・・・・
・・・・・(1)Vs = Vh cosθ     
・・・・・・・・・・・・(粉となる。
また、第4図において、X、Y座標を旋回体2および作
業腕3.4に固定されたものとし、T′方向くおいてア
ーム先端点Aが法面方向(但し、法面角度はφ′となる
)K移動する速度をVtとすると、その速度のX、Y方
向の速度成分’b、Vyは、Vx==vtcosφ′・
壷・・・曽・・・・・・(3)vy冨 Vt sinφ
′       ・・・・・・・・・・・・(4)で表
わすことができる。
φ′はT方向での法面の傾斜角であるから、φ’= t
an  (cosθ* tanφ) −・−・・−・−
・(5)となる。
今、X、Y座標上のアーム先端点人の座標を、(XA、
yム)とし、旋回中心点Sとブーム3の枢着点Oとの距
離をL・、ブーム3の枢着点Oとアーム4の枢着点Bと
の距離をLb、アーム4の枢着点Bとパケット枢着点人
の距離をLmとすれば、旋回角速度みは、 J = Vl / Ls + XA     ・・・・
・・・・・・・・(6)となシ、また、4BOX=β、
、fABO−90’=αととすると、XA、y^は、 XA = Lb cos/+La sin (β+α)
・・・・・・(7)YA = LLs inβ−Lac
os(β+α)・・・・・・(8)となる。
したがって、ブーム角速度βおよびアーム角速度みは、
(7)、 (8)式をそれぞれ微分すれば、fi’−−
sin(β十α)XA+C08(β+cE)yム/Lb
cosα         ・・・・・・・・・・・・
(9)a = (Lbcosβ+La sin (β+
α)ハム+(Lbsinβ−Lm Cog (β+α)
号ム/ LbLm cosα       ・・・・・
・・・・・・・αのとなる。
ここで、辷、:jムは、 )CA  =   Vx  +   V−・・・・・・
・・・・・・αpテム=v1         ・・・
・・・・・・・・・Q望である。
以上の(1)〜αの式よシ明らかなように、アーム先端
点Aに法面上の水平方向の成分Yhおよび作業腕運動面
内方向くおける法面傾斜方向の速度成分Ytを与えるこ
とによシ、旋回体2、ブーム3およびアーム4の角速度
δ、7.(Eを(6)式および(9)、(10式で演算
することができ、この角速度で旋回体2、ブーム3およ
びアーム4を動かせば、アーム先端点Aは法面に沿つて
WbとVtの合成速度で移動させることができる。
しかし実際上は種々の制御1誤差によりて必ずしも所望
の動きが得られない場合もあるので、上記のようKa、
fi、iを制御すると共に’#/#”を積分した値を角
度の目標値か、 f、 分とし、実際の角度θ、β、α
とを比較して修正するフィードバック制御を加えれば制
御精度が向上する。
第5図は本発明の制御装置の実施例を示すものである。
lOはアーム先端点人の法面に沿った2方向の速度信号
Vb、Vtを与える速度指令レノ(−111は指令レバ
ー10の操作量に応じてVh、Vtを出力すると共に指
令レバー10が操作されたことを示す制御指令信号■を
出力する速度指令器である。
12は法面の傾斜角を設定する法面傾斜角設定ダイヤル
、13はダイヤA/12の動きに連動して傾斜角信号φ
を出力する法面傾斜角設定器、14は旋回体2の旋回角
度を検出する旋回角度計、15は旋回角度計14をリセ
ットするリセットスイク・チで、リセットスイッチ15
が押されたとき旋回角度計14が零となる。五6はブー
ム3のブーム角βを検出するブーム角度計、17はアー
ム4のアーム角αを検出するアーム角度計である。18
は速度指令器11からの速度信号Vhと旋回角度計14
からの旋回角度θを入力し、上記(1)、(2)弐に基
づいてve、v’xを演算する速度演算器、19は法面
傾斜角設定器13からの法面設定角φと旋回角度計14
からの旋回角度θを入力し、上記(5)式に基づいてφ
′を演算する法面角度演算器、20は速度指令器1.1
からの速度信号vtと法面角度演算器19からの角度φ
′を入力し、上記(3)、(4)式に基づいてvx、v
yを演算する速度演算器である。21はブーム角度計1
6およびアーム角度計17よりブーム角β、アーム角α
を入力し、(9弐に基づいてXムを演算する位置演算器
、22は速度演算器18からのV#と位置演算器21か
らのXムを入力し、上記(6)弐に基づいて旋回角速度
δを演算し、旋回角速度の目標値舎を出力する角速度演
算器でおる。23は速度演算器18からのV’xと速度
演算器20からのvxを入力し、上記(11)式に基づ
いて、両速度v′xとvxを加算する加算器、24は速
からのβ、αを入力し、上記(9) (10式に基づい
てブーム角速度βおよびアーム角速度&を演算し、ブー
ム、アームの角速度目標値f、8を出力する角速度演算
器である。25は速度指令器11からの制御指令信号■
が入るまでは旋回角度計14の検出角度θをそのま〜角
度の目標値金として出力し、制御指令信号@が入ると、
その時点の旋回角度計14の検出角度θ。を初期値とし
てかを積分して旋回目標角度合を出力する積分器、26
は速度指令器11からの制御指令信号Oが入るまではブ
ーム角度計16の検出角度βをそのまへ角度の目標値仝
として出力し、制御指令信号■が入ると、その時点のブ
ーム角度計16の検出角度β。を初期値として愛を積分
してブーム目標角度jを出力する積分器、27は速度指
令器11からの制御指令信号@が入るまではアーム角度
計17からの検出角度αをそのま〜角度の目標値合とし
て出力し、制御指令信号■が入るとミその時点のアーム
角度計17の検出角度α・を初期値として沓を積分して
アーム目標角度分を出力する積分器である。積分器25
.26.27の演算をそれぞれ次の式(13)、(14
)、(15)で表わす。
企= 7t#at+θ。   ・・・・・・・・・・・
・(13)仝=f号d−L+β0   ・・・・・・・
・・・・・(14)企= /’8dt+α。    ・
・・曲間・(15)28は上記積分器25の出力かと検
出器14の出力0との偏差Δθ=金−〇を演算する減算
器、29は上記積分器26の出力分と検出器16の出力
βとの偏差Δβ=全−βを演算する減算器、30は上記
積分器27の出力合と検出器17の一力αとの偏差Δα
−を一αを演算する減算器、31は偏差Δθにダインに
、を乗する係数器、32は偏差Δβにダインに、を乗す
る係数器、33は偏差Δαにダインに、を乗する係数器
、34は角速度演算器22の出力1’Kia器31の出
力KXΔθを加算して0+に、Δθを演算する加算器、
35は角速度演算器24の出力愛に係数器32の出力K
ノβを加算する加算器、36は角速度演算器24の出力
小に係数器33の出力に、Δαを加算する加算器、37
.38.39はそれぞれ加算器34.35.36の出力
に制御上の補正や補償を行う補償増巾器である。40,
41.42はそれぞれ補償増巾器37.38,39の出
力により動作して旋回モータ6、ブームシリンダ7、ア
ームシリンダ8の流量を制御する流量制御装置である。
また、第5図に示さないが、旋回体2、ブーム3、アー
ム4およびパケット5の各アクチ島エータを手動操作す
る各操作レバーが旋回体2の運転家内に設けられておシ
、各アクチュエータを単独又は複合操作可能になりてい
る。
上記のように構成した第5図の制−装置の作用、動作に
ついて説明する。
まず、第1図に示す法面最大傾斜角方向Tに旋回体2、
ブーム3、アーム4、パケット5を向け、リセットスイ
ッチ15を押す。これによって旋回角度計14が零にセ
ットされる。次いで、パケット5の先端り点を第2図に
示すような位置に手動操作し、法面傾斜角設定ダイヤル
12を掘削しようとする法面の傾斜角φに設定し、速度
指令レバー10を操作すると、速度指令器11から制御
指令信号Oが出力されると共和速度指令レバー10の操
作量に応じた速度信号Yh%Vtが出力される。
そして、速度演算器18では、速度信号Vbおよび旋回
角度計14よシの旋回角度θを入力し、上記(1)、 
(2)式で示した直交速度成分Vx、V’eが演算され
、角度演算器19では、φ、0を入力し、上記(5)式
で示したφ′が演算され、速度演算器19では、Vhお
よびφ′を入力し、上記(3)、(4)式に示したX。
Y方向速度成分Vx、Vyが演算される。また、位置演
算器21は角度計16.17よυブーム角β、アーム角
αを入力し、上記(7)式に示す位置Xムを演算する。
角速度演算器22はXムとV#を入力し、上記(6)弐
に基づいて、旋回角速度の目標値小を演算器カシ、角a
度演算器241d、 Vy 、 V’x + VX、 
(Z。
βを入力し、上記(9)、(10弐に基づいてブーム、
アームの角速度目標値り、8を演算出力する。この角速
度目標値f、 f、仝によって流量制御装置40.41
.42を介して旋回モータ6、ブームシリンダ7、アー
ムシリンダ8がそれぞれ作動され、旋回体2、ブーム3
、アーム4はそれぞれ−2)。
&の角速度で態動される。一方墳分器25,26゜27
によりて、1. 先6は積分され、角度計14゜16.
17から検出された実際の角度θ、β、αと比較され、
それらの間に偏差Δθ、Δβ、Δαがあるときは旋回体
2、ブーム3、アーム4の動きが補正される。
このようKして旋回体2、ブーム3、アーム4が精度良
く目標値に追従し、アーム先端点人は速度指令レバー1
0の操作量に応じて法面に沿って移動するので、パケッ
ト先端点りを法面に沿って任意方向に移動して掘削する
ことが可能となる。
なお、第5図の制御に加えて、パケット5の姿勢を法面
に対して一定の姿勢を保つよプな制御iQI′を別途行
えば、よシ作業性の良い法面掘削制御を行・うことがで
きる。
また、上記実施例の演算はブロック図を用いて示したが
、演算にはアナログ演算、ディジタル演算のどちらを用
いても良(、vイクロコンビュータなどを用いると最も
適切である。
以上説明した本発明によれば、法面に沿った2つの方向
への作業具の移動速度を与えることによって、簡単な操
作により作業具を法面に沿って任意の方向に移動するこ
とができる。また、2方向のうちの1方向を第1、第2
作業腕の運動面上に取りたことによシ、オペレータが旋
回体と共に旋回する構造の作業機上での操作が容易であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は作業機の一例となる油圧シ1ベルの平面図、第
2図は第1図の油圧シ1ベルの側面図、第3図、第4図
はそれぞれ第1図、第2図の作業腕の位置関係を示す図
、第5図は本発明の制御装置を示すブロック図である。 2・・・・・・旋回体、3・・・・・・ブーム、4・・
・・・・アーム、5・・・・・・パケット、6・・・・
・・旋回モータ、7・・・・・・ブームシリンダ、8・
・・・・・アームシリンダ、lO・・・・・・速度指令
レバー; 12・・・・・・法面傾斜角設定ダイヤル、
14・・・・・・旋回角度計、16・・・・・・ブーム
角度針、17・・・・・・アーム角度計、18.20・
・・・・・速度演算器、19・・・・・・角度演算器、
22.24・・・・・・角速度演算器。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 走行体上に旋回可能に枢着された旋回体と、その旋回体
    に俯仰動可能に枢着された第1作業腕と、その第1作業
    腕に揺動可能に枢着された第2作業腕と、その第2作業
    腕に取付けられた作業具と、それら旋回体、第1作業腕
    および第2作業腕を作動する各アクチュエータとを備え
    た腕式作業機において、前記旋回体の旋回角度と、第1
    作業腕の俯仰動角度と、第2作業腕の揺動角度とをそれ
    ぞれ検出する角度検出手段と、作業具がそれに沿って移
    動すべき法面の傾斜角を設定する法面傾斜角設定手段と
    、法面に沿った2つの方向への作業具の移動速度を指令
    する速度指令手段とを備え、前記2つの方向のうちの1
    方向を第1、第2作業腕の運動面上に、他の1方向を水
    平方向に取り、この2方向の速度の合成速度で作業具が
    移動するように前記旋回体、第1作業腕および第2作業
    腕の各アクチュエータの作動を制御する手段を備えたこ
    とを特徴とする腕式作業機の作業具軌跡制御装置。
JP15720684A 1984-07-30 1984-07-30 腕式作業機の作業具軌跡制御装置 Granted JPS6136425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15720684A JPS6136425A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 腕式作業機の作業具軌跡制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15720684A JPS6136425A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 腕式作業機の作業具軌跡制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6136425A true JPS6136425A (ja) 1986-02-21
JPH0441218B2 JPH0441218B2 (ja) 1992-07-07

Family

ID=15644522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15720684A Granted JPS6136425A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 腕式作業機の作業具軌跡制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6136425A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0441218B2 (ja) 1992-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2736569B2 (ja) 油圧パワーショベルの操作方法
US5062755A (en) Articulated arm control
US11505918B2 (en) System for remapping a control signal for excavator arm movement to a rotatory degree of freedom of a tool
JPS6033940A (ja) 油圧ショベルの直線掘削制御装置
JPS6136425A (ja) 腕式作業機の作業具軌跡制御装置
WO1998036132A1 (fr) Dispositif de commande du fonctionnement d'une excavatrice du type a trois articulations
JPH076212B2 (ja) パワ−シヨベルの位置制御装置
JPS6136426A (ja) 腕式作業機の作業具軌跡制御装置
JPS6237183B2 (ja)
JPH0559745A (ja) 腕式作業機の作業具軌跡制御装置
JPH02101229A (ja) 作業機の制御装置
JPS6095035A (ja) 油圧シヨベルの作業具軌跡制御装置
JPH0414531A (ja) 作業機の制御装置
JP2912986B2 (ja) 作業機の軌跡制御装置
JP2000303492A (ja) 建設機械のフロント制御装置
JPH02101228A (ja) 作業機の制御装置
JPH0776453B2 (ja) 作業機の軌跡制御装置
JPS6337210B2 (ja)
JPH0313377B2 (ja)
JPH0258411B2 (ja)
JPS6286235A (ja) パワ−シヨベルにおける作業機の制御装置
JPH0328543B2 (ja)
JPH10219729A (ja) 建設機械のフロント制御装置
JPH03275820A (ja) 多関節建設機械の作業機操作装置
JPS61126225A (ja) バツクホウ作業車の制御装置