JPS6135774A - 落花生焙煎機 - Google Patents

落花生焙煎機

Info

Publication number
JPS6135774A
JPS6135774A JP15718484A JP15718484A JPS6135774A JP S6135774 A JPS6135774 A JP S6135774A JP 15718484 A JP15718484 A JP 15718484A JP 15718484 A JP15718484 A JP 15718484A JP S6135774 A JPS6135774 A JP S6135774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peanut
parched
lid
peanuts
mesh cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15718484A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyushiro Munekawa
宗川 久四朗
Masao Kosuge
小菅 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYOUKI KK
Original Assignee
SHIYOUKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYOUKI KK filed Critical SHIYOUKI KK
Priority to JP15718484A priority Critical patent/JPS6135774A/ja
Publication of JPS6135774A publication Critical patent/JPS6135774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatuses For Bulk Treatment Of Fruits And Vegetables And Apparatuses For Preparing Feeds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は落花生用焙煎機、特に渋皮付の落花生の渋皮
剥離を生じない焙煎機に関する。
(従来技術) 現在広く関われている落花生焙煎機は、乎煎機と称し、
約1米子方の網の上に落花生を乗せ、網の面内に揺動さ
せながら下から火を焚いて、絹の上の落花生を焙るもの
である0そして、揺動中に落花生が一方に片寄らぬ様に
、網上に数個の円錐体が配置されている。
この焙煎機によって落花生、特に渋皮付の落花生を焙煎
する*J会、次のような問題が生ずる。
■ 揺動時、渋皮付落花生が強く円錐体に当シ、渋皮が
剥離すると共に落花生の割れが生じる0また、焙煎中の
円錐体による衝撃が原因となシ、シミを発生し、これら
によって渋皮付落花生の味と商品蜘値を低下させていた
■ 渋皮付落花生の渋皮と落花生仏(食用部分)との剥
離を防止するため、焙煎中に多糖類水浴液を噴霧する場
合、火を止め、網を引出し、吹S器等で噴霧するが、網
の上の落花生全体に万遇なく短時間に噴霧することは困
難である。このため、落花生を相当時間外気に晒らし、
落花生が冷却してしまい、味を損う大きな原因となる。
そして、渋皮と仁との接着を艮くする、ために噴霧回数
を増せば、その影響は大きくなる。
(発明の目的) この発明は焙煎中の渋皮付落花生に従来のような衝撃を
与えず、噴霧作業中も加熱を続け、焙煎途中O落花生の
冷却を生じない焙煎機を得ようとするものである。
(発明V構成) 以下図面をし照してこ0発8Aを具体的に説明する。
兜1図はこの発明の1実九的の正面図、第2図は側面図
で、炉不体1は機台2上に設置され開閉自在で湿気抜き
の煙突3を有する詰4、l側向に落花生投入口5、出口
6を有し、油側には動力部分7が記数されている。
炉体内部には中央にステンレス網製の円筒8が水平な1
0絢シに回転自在に装架されておシ、動力部分7からベ
ルト等の伝動手段によって回転駆動される。この円筒網
の中心には、網を貫通してパイプ9が固定されており、
1端には排気用の遠心ファン10が設けられ、ファン1
0から遠さかるに従って次第に大きくなる吸気孔11が
適宜の数設けられている。また、回転網8の前後には遠
赤外ヒーターを複数本ずつ配置して焙煎■熱源とする。
図中、12はヒーター恨い、13は遠心ファン極いであ
る。
この焙NiJ機で渋皮付落花生を焙煎するには、IM科
科人入口5ら投入し、遠赤外ヒーターで加熱しなから動
力部分7によって円@網8をゆつく多回転さぜる。同時
に、動力括睦分7によって這心ンアン10を畠速駆動す
る。これによって落花生から、蒸気が発生し、湿気を宮
んだ空気は吸気孔11から吸入され、排気パイプ9をれ
て炉外にj非出される。
渋皮の康肩■ため、多糖類水溶液を吹霧する勧けは、血
4を開き、回動している円筒網80上から腫精機で一様
に鳴務してやれはよい。
(発明の効果) この発明?焙煎機は、上記の構成を有するので、 ■ 落花生はゆっく多回転する円筒網の内面を転動しな
がら遠赤外線で貌がれるので、均一に火が通る。
■ 落花生の運動匝路中に突起、攪拌翼等の障害物がな
く、衝撃を受けることがないので、渋皮の剥離、豆の割
れ等の発生の心配がない。
■ 多糖類水溶液を吹霧するとき、蓋をあけて緬を回転
させ、ヒーターで加熱しながら出来るので、落花生全体
に万点なく漱をかけることが出来るだけでなく、加熱を
続けているので豆の冷却によって味を急くする恐れがな
い。
■ 焙煎中、発生する湿気は中央の排気パイプかシ排出
され、當に低湿度の雰囲気中で焙煎されるので、いわゆ
る刀ラリとした感じで焼き上シ、食味がよくなる。
■ 多糖類水溶液を噴霧すると、網の内面を転勤する落
花±は、網に装入された豆の重畳がかかることもあシ、
渋皮が仁に押しつけられるような作用を受け、接着を確
実にすると同時に摩擦によシ光沢が豊かになるという効
果も生じる。
■ 遠赤外線の曲射によって外周部に発生する熱が、排
気パイプの吸引にょシ中央部に熱風として引寄せられる
ので、全体が均一に加熱されると共に熱効率も向上する 等の顕著な効果を生じる。
【図面の簡単な説明】
fRi囚はこの発明の焙煎機の1実施的の正面図、@2
図はその側面図、第3図は円筒網、排気パイプの正面図
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)炉体内に水平な軸を中心として回動する円筒金属網
    を設け、その両側に遠赤外線ヒーターを配置すると共に
    、炉体上部に開閉自在の蓋を設けたことを特徴とする落
    花生焙煎機 2)炉体内に水平な軸を中心として回動する円筒金属網
    を設け、両側に遠赤外線ヒーターを配置すると共に、炉
    体上部に開閉自在の蓋を設け、上記円筒網の中心に沿つ
    て吸気孔を備えた排気パイプを配設し、該パイプの一端
    に排気ファンを設置したことを特徴とする落花生焙煎機
JP15718484A 1984-07-30 1984-07-30 落花生焙煎機 Pending JPS6135774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15718484A JPS6135774A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 落花生焙煎機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15718484A JPS6135774A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 落花生焙煎機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6135774A true JPS6135774A (ja) 1986-02-20

Family

ID=15644026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15718484A Pending JPS6135774A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 落花生焙煎機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135774A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6379834A (ja) * 1986-09-25 1988-04-09 Kozo Niwa 活性酸素抑制組成物
CN102038277A (zh) * 2010-08-31 2011-05-04 成都春江科技有限公司 旋转式自动剥离风干机
WO2022116269A1 (zh) * 2020-12-03 2022-06-09 无棣县华龙食品有限公司 一种枣蓉混合坚果生产用炒制设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6379834A (ja) * 1986-09-25 1988-04-09 Kozo Niwa 活性酸素抑制組成物
JPH0519531B2 (ja) * 1986-09-25 1993-03-17 Kozo Niwa
CN102038277A (zh) * 2010-08-31 2011-05-04 成都春江科技有限公司 旋转式自动剥离风干机
WO2022116269A1 (zh) * 2020-12-03 2022-06-09 无棣县华龙食品有限公司 一种枣蓉混合坚果生产用炒制设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0190430B1 (fr) Procédé et dispositif pour le réchauffement d'aliments
US3528362A (en) Infrared oven for roasting
EP2286700B1 (en) Device and method for heating food products
EP0463657A1 (en) Appliance for the preparation of meat or similar products
US2639133A (en) Coffee roaster
JPS6135774A (ja) 落花生焙煎機
US6405640B1 (en) Roasting oven
CN107752083A (zh) 一种带预热的芝麻炒制装置
JP2006204183A (ja) 撹拌型加熱処理装置と製茶方法
JP3475294B2 (ja) 米飯の連続炒め装置及び方法
TWI677292B (zh) 烘焙裝置
KR20090039917A (ko) 자동 덖음기
CN205947014U (zh) 移动烤鸭装置
GB2173088A (en) Process and apparatus for roasting peanuts
KR100423569B1 (ko) 장어구이 제조방법 및 그 장치
KR930001249B1 (ko) 낙화생의 배전 가공법
JP2000135061A (ja) 食品の炒め方法及び装置
JPS63296676A (ja) コ−ヒ−豆焙煎装置
CN108433146A (zh) 一种炒货加工用烘炒设备
CN115444008B (zh) 一种脆皮嫩肉烤鸡制作方法
JP3101679U (ja) 回転栗焼き機
CN110650562A (zh) 一种空气炸微波炉
CN213281440U (zh) 一种防营养流失炒货流水线式烘焙装置
CN209914887U (zh) 一种炒烤一体机
US3383220A (en) Infrared roasting of coated nutmeats