JPS6135525Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135525Y2
JPS6135525Y2 JP11331982U JP11331982U JPS6135525Y2 JP S6135525 Y2 JPS6135525 Y2 JP S6135525Y2 JP 11331982 U JP11331982 U JP 11331982U JP 11331982 U JP11331982 U JP 11331982U JP S6135525 Y2 JPS6135525 Y2 JP S6135525Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper front
kimono
cloth
right ends
overlapped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11331982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5921608U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11331982U priority Critical patent/JPS5921608U/ja
Publication of JPS5921608U publication Critical patent/JPS5921608U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6135525Y2 publication Critical patent/JPS6135525Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)
  • Outer Garments And Coats (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は室内及び海浜用等して開発された着物
に関し、更に詳細には、ポンチヨ(Poncho)と
同様に即席的に作り得る着物に関するものであ
る。
元来、ポンチヨは南米の土人が用いたもので、
即ちしま毛布の中央をさいて頭からかぶるように
した、况わばケープ風のものであつたが、今日で
はラグラン外套等もポンチヨと呼ばれている。
しかし、今日における外套は洋風の域を脱し得
ないと共に製作にも手数を要し、又我が国古来よ
りの着尺地(36cm巾の和服用地)では甚だアンバ
ランスとなり(生地と模様等の関係よりして)即
ち一反の着尺地を必要とせずして、フアツシヨン
性に富み得るものを、即席的に作り得る技術は未
だ全然提案されていない。
本考案は叙上の点に着目して成されたもので、
その目的は、装用状態が極めて斬新で、換言すれ
ば和風感と洋風感を兼ね備えたフアツシヨン性に
富み得るものを、極めて容易且つ短時間で作り得
る着物を提供するにある。
本考案の他の目的は、一反の着尺地により三着
作ることが出来、その製作が容易なることと相俟
つて費用安に得られる着物を提供するにある。
次に上記の目的を達成し得る本考案の一実施例
を、添付図面について詳細に説明する。
1および2は所望長の(例えば150cm程度の)
帯状布を示し、それぞれ長さ方向の中心部11,
21より2つ折り状にされて前部上前12と前部
下前22及び背部上前23と背部下前13が形成
されている。
即ち、前部上前12と前部下前22及び背部上
前23と背部下前13の一端隅部sが同一点にあ
り、且つ襟ぐり部eが形成されるように、背部上
前23上に背部下前13が斜状に重合且つ縫着さ
れると共に前部下前22上に前部上前12が斜状
に重合且つ縫着されている。(注第2図において
符号hはその縫着部が示されている。)又前部上
前12の左右端と背部上前23の左右端には腰紐
14,24の一端が縫着されている。なお、この
実施例のものにおいては襟ぐり部eにおける前記
の中心部11,21にダーツ11a,12aが施
されている。
叙上の構成において、襟ぐり部eから頭を入
れ、腰紐14,14と24,24を結んで装用す
るもので、第3図はその装用状態が現わされてい
る。
以上、本考案の一実施例について説明したが、
本考案はこれに限定されず、次の如く設計変更す
ることもある。
() 肩山から袖口に向つてカツテイングし、
そのカツトされた部分にレースを縫着したり、
紐で数多のクロスを施したりすることもある。
() 前記の如く、カツトされた基部にリボン
を設けることもある。
() 胴部にダーツを施すこともある。
() 肩上げを設けることもある。
() 前部上前に、口部を水平にした三角状の
ポケツトを設けることもある。
本考案は上記したように成るから、装用状態が
極めて斬新で、換言すれば和風感と洋風感を兼ね
備えたフアツシヨン性に富み、且つ極めて容易且
つ短時間で作り得ることが出来、又一反の着尺地
により三着も作り得ることよりして製作が容易な
ることと相俟つて費用安に得られる等の効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る着物の一実施例を示し、第
1図は2枚の帯状布の重合状態を現わした説明
図、第2図は一部を切破つた正面図、第3図は装
用状態の斜面図である。 1,2……帯状布、11,21……長さ方向の
中心部、12……前部上前、13……背部下前、
22……前部下前、23……背部上前、14,2
4……腰紐、s……一端隅部、e……襟ぐり部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 所望長の帯状布1,2の2枚を、それぞれ長さ
    方向の中心11,21より2つ折りして前部上前
    12と前部下前22及び背部上前23と背部下前
    13を形成すると共に、前部上前12と前部下前
    22及び背部上前23と背部下前13の一端隅部
    sを同一点に位置させ、又襟ぐり部eを存して背
    部上前23上に背部下前13を斜状に重合且つ縫
    着すると共に前部下前22上に前部上前を斜状に
    重合且つ縫着し、更に前部上前12の左右端と背
    部上前23の左右端の腰紐14,24を縫着して
    成る着物。
JP11331982U 1982-07-28 1982-07-28 着物 Granted JPS5921608U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11331982U JPS5921608U (ja) 1982-07-28 1982-07-28 着物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11331982U JPS5921608U (ja) 1982-07-28 1982-07-28 着物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5921608U JPS5921608U (ja) 1984-02-09
JPS6135525Y2 true JPS6135525Y2 (ja) 1986-10-16

Family

ID=30262363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11331982U Granted JPS5921608U (ja) 1982-07-28 1982-07-28 着物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5921608U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5921608U (ja) 1984-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4404688A (en) Combination scarf
US3654632A (en) Clothing sleeve
US2413526A (en) Removable pad for sport shirts and jackets
US2341798A (en) Garment
US2523636A (en) Jacket for reading in bed
US2428198A (en) Garment
US2426819A (en) Garment and garment construction
JPS6135525Y2 (ja)
US3812540A (en) Form fitting coat construction
US2485511A (en) Slipover style of outer garments
US5138716A (en) Jacket construction and method of making a jacket
US2466368A (en) Garment
US2413527A (en) Removable shoulder pad for shirts
US2942274A (en) Scarf and method of forming the same
JP2002501993A (ja) 衣 服
US2688137A (en) Shirt collar
US2721328A (en) Combination garment
JP3049066U (ja) 前後及び表裏兼用に着用可能な衣服
JP3057141U (ja) 通気機能を備えた衣服
JPS5837921Y2 (ja) 和洋折衷服
JPH033521Y2 (ja)
JPS6339210Y2 (ja)
JP3003542U (ja) ネクタイ形状の切り抜きを有するシャツ及びシャツ構成体組み合わせジャケット
JP3057855U (ja) 簡易着付け可能な和装用長着
JP2001131809A (ja) きもの