JPS6135368Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135368Y2
JPS6135368Y2 JP7938979U JP7938979U JPS6135368Y2 JP S6135368 Y2 JPS6135368 Y2 JP S6135368Y2 JP 7938979 U JP7938979 U JP 7938979U JP 7938979 U JP7938979 U JP 7938979U JP S6135368 Y2 JPS6135368 Y2 JP S6135368Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spindle
attached
head
feed screw
spindle head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7938979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55179714U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7938979U priority Critical patent/JPS6135368Y2/ja
Publication of JPS55179714U publication Critical patent/JPS55179714U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6135368Y2 publication Critical patent/JPS6135368Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Boring (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、狭隘部加工用横型ボール盤に関する
もので、狭隘部のドリルタツプ加工を能率的に行
い得るものである。
従来の横型ボール盤は、スピンドル出入方式、
即ちスピンドルを回転自在にしかも軸方向移動可
能(出入可能)に主軸頭に取付けると共に、スピ
ンドルの回転及び出入機構を主軸頭の反スピンド
ル出入部に突出して設けた構造であるので、ドリ
ルタツプ加工作業時に主軸頭の軸方向長さとスピ
ンドルの出入長さと該スピンドルの回転及び出入
機構の突出長さとの和の長さが必要になつて軸方
向長さが長くなり狭隘部でのドリルタツプ加工に
は不適であつた。
本考案は、上記実情に鑑みてなした狭隘部加工
用横型ボール盤に係るもので、コラムに昇降及び
回動自在に設けたサドルに主軸頭を軸方向移動可
能に取付け、サドルにめねじを主軸頭の軸方向と
同方向に取付けると共に、めねじに螺合せる送り
ねじの両端を主軸頭に回転自在に取付け、両端に
ドリルタツプを装着し得るスピンドルを前記主軸
頭に前記送りねじと同方向に回転自在に貫通配設
し、且つ前記スピンドル及び送りねじを歯車機構
により連結し一個の駆動モータで回転し得るよう
構成した回転装置を備えてなることを特徴とする
ものである。
図面を参照しつつ本考案の実施例について説明
する。
適宜植立配設せるコラム1にコラムスリーブ2
が昇降且つ回転可能に取付けられており、該コラ
ムスリーブ2にサドル3が回動可能に取付けられ
ていると共に、該サドル3に主軸頭4が軸方向移
動可能に組付けられている。又サドル3の主軸頭
4と対峙面には、第4図に示す如くめねじ5が主
軸頭4の軸方向と同方向に取付けられており、め
ねじ5に螺合せる送りねじ6の両端が主軸頭4に
ベアリング7を介し回転自在に支承されていて送
りねじ6の回転により主軸頭4が軸方向に移動す
るようになつていると共に、該主軸頭4には、両
頭型(両端にドリルタツプ装着部を有する)スピ
ンドル8が主軸頭4の軸方向と同方向に回転自在
に且つ軸方向移動しないように貫通配設されてい
てスピンドル8の両端が主軸頭4から適宜突出し
ている。更にスピンドル8の所要個所にギヤ9が
キー結合されていてスピンドル8とギヤ9とが一
体に回転するようになつており、該ギヤ9にスピ
ンドル回転系A、所謂歯車機構を介しモータ10
が連結されていて該モータ10によりスピンドル
8が回転するようになつていると共に、送りねじ
6の所要個所にギヤ11がキー結合されていて送
りねじ6とギヤ11とが一体に回転するようにな
つており、且つ該ギヤ11に主軸頭送り系B、所
謂歯車機構を介して前記スピンドル回転系Aの所
要の歯車に連結されていてスピンドル8の回転に
対し主軸頭4の所要移動ピツチが得られるように
なつている。
先ずスピンドル8にドリルタツプを装着し、コ
ラム1に沿いコラムスリーブ2を適宜昇降するこ
とにより主軸頭4とスピンドル8との高さ位置調
整を行う。次いでサドル3を適宜回動することに
より主軸頭4とスピンドル8との向きを調整し、
しかる後にモータ10を駆動するとスピンドル8
が回転すると同時に送りねじ6が回転して所要ピ
ツチで移動し、該送りねじ6と共に主軸頭4とス
ピンドル8とが一体に移動しドリルタツプ加工が
なされる。又スピンドル8が主軸頭4と一体に移
動するので、従来のスピンドル出入方式に比し、
軸方向長さを約1/2にできて狭隘部でドリルタツ
プ加工を行うことができる。しかも両頭型のスピ
ンドル8を用いると、その両端にドリルタツプを
装着できて主軸頭4を水平旋回することなく両面
(180゜方向)の加工をも行うことができる。
尚本考案は、上記実施例にのみ限定されること
なく、例えばスピンドル回転系と主軸頭送り系と
において複数の連結歯車の切換えによりスピンド
ルの回転に応じて該スピンドルと主軸頭とを一体
に各種の所要のピツチで軸方向移動を行うように
すること、は任意であり、その他本考案の要旨を
逸脱しない限り種々の変更を加え得ることは勿論
である。
以上述べたように本考案の狭隘部加工用横型ボ
ール盤によれば、 (i) 従来のスピンドル出入方式に比し軸方向長さ
を約半分にできて狭隘部でのドリルタツプ加工
の能率向上を図り得る。
(ii) 主軸頭とスピンドルとの一体的な軸方向移動
の送りをスピンドルの回転に合わせることがで
き、即ちタツプ送りを行うことができて好都合
である。
(iii) スピンドルを両頭型としたので主軸頭を水平
旋回することなく両面(180゜方向)の加工を
行うことができ、更にサドルを回動自在に設け
たので斜め加工が可能となる。
(iv) 機構簡単にして容易に組立て得る。
等の優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の狭隘部加工用横型ボール盤を
示す正面図、第2図はその側面図、第3図は本考
案の狭隘部加工用横型ボール盤におけるスピンド
ル回転系統及び主軸頭送り系統を示す説明図、第
4図は本考案の狭隘部加工用横型ボール盤におけ
る送りねじ取付部を示す説明図である。 1……コラム、2……コラムスリーブ、3……
サドル、4……主軸頭、5……めねじ、6……送
りねじ、8……スピンドル、9,11……ギヤ、
10……モータ、A……スピンドル回転系、B…
…主軸頭送り系。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. コラムに昇降及び回動自在に設けたサドルに主
    軸頭を軸方向移動可能に取付け、サドルにめねじ
    を主軸頭の軸方向と同方向に取付けると共に、め
    ねじに螺合せる送りねじの両端を主軸頭に回転自
    在に取付け、両端にドリルタツプを装着し得るス
    ピンドルを前記主軸頭に前記送りねじと同方向に
    回転自在に貫通配設し、且つ前記スピンドル及び
    送りねじを歯車機構により連結し一個の駆動モー
    タで回転し得るよう構成した回転装置を備えてな
    ることを特徴とする狭隘部加工用横型ボール盤。
JP7938979U 1979-06-11 1979-06-11 Expired JPS6135368Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7938979U JPS6135368Y2 (ja) 1979-06-11 1979-06-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7938979U JPS6135368Y2 (ja) 1979-06-11 1979-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55179714U JPS55179714U (ja) 1980-12-24
JPS6135368Y2 true JPS6135368Y2 (ja) 1986-10-15

Family

ID=29312795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7938979U Expired JPS6135368Y2 (ja) 1979-06-11 1979-06-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6135368Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55179714U (ja) 1980-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6254027B1 (en) Winding machine
DE19918082B4 (de) Universal-Werkzeugmaschine
CN109604698B (zh) 一种多工位数控双侧铣床
US4610584A (en) Horizontal drilling and milling machine having a spindle head which can be rotated about an axis set at 45 degrees to the horizontal
CN201253695Y (zh) 多头数控钻床
JPS5918165B2 (ja) フライス盤
JPS6135368Y2 (ja)
CN210306085U (zh) 一种齿轮倒棱加工机床
JP3390785B2 (ja) 切削ツール
DE3915312A1 (de) Werkzeugaggregat fuer holzbearbeitungsmaschinen
CN206010819U (zh) 抛光机及其抛光机构
JPS59124505A (ja) 解放機構付き回転駆動伝達装置およびボ−ル盤等の自動送り装置
CN220782933U (zh) 一种钻铣镗床工作台调整装置
CN218694018U (zh) 一种摇臂钻床用摇臂锁紧装置
CN217942514U (zh) 一种车铣复合结构
CN210475753U (zh) 一种用于单向器驱动齿轮的自动倒角机
JPS583612Y2 (ja) 多軸ボ−ル盤
JPS624428Y2 (ja)
JPS6040250Y2 (ja) 倣いボ−リング装置
JPS62121008U (ja)
SU1349893A1 (ru) Станок дл фрезеровани канавок и спинок спирального сверла
JPS63406Y2 (ja)
JPS5826733Y2 (ja) 多軸ボ−ル盤用ヘツド
SU63073A1 (ru) Станок дл обработки заготовок метчиков, осей и т.п. деталей малого диаметра
JPH0438302U (ja)