JPS6135209Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6135209Y2
JPS6135209Y2 JP17454382U JP17454382U JPS6135209Y2 JP S6135209 Y2 JPS6135209 Y2 JP S6135209Y2 JP 17454382 U JP17454382 U JP 17454382U JP 17454382 U JP17454382 U JP 17454382U JP S6135209 Y2 JPS6135209 Y2 JP S6135209Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coal
water
water slurry
ball mill
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17454382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5979227U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17454382U priority Critical patent/JPS5979227U/ja
Publication of JPS5979227U publication Critical patent/JPS5979227U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6135209Y2 publication Critical patent/JPS6135209Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は石炭−水スラリーの製造装置に関す
る。
石炭−水スラリーを高濃度にして輸送すれば、
脱水しなくてもボイラーあるいはキルンなどの微
粉炭燃焼用バーナで直接燃焼させることができ
る。しかし、このときの石炭−水スラリーの濃度
は、熱経済的にみて石炭含有量が68%以上もなけ
ればならない。ところで、石炭を微粉砕するには
ボールミルが適している。このボールミルを使つ
て連続的に石炭を微粉砕するには、ボールミル内
でスラリー状にして粉砕した方が粉砕効率がよ
く、またスラリー状であればボールミルからの取
出しが容易であり、かつ連続的に取出しができる
ことになる。しかし、ボールミルで石炭−水スラ
リーを製造しても従来、石炭含有量を例えば60%
程度までしかできなかつた。したがつて、別個手
段を講じなければ前述の如く高濃度にすることは
できないのであるが、破砕された石炭(粒径3mm
以下)を68%の濃度にするとスラリー状にはなり
にくかつた。
本考案はこのような問題を解決することを目的
とし、破砕炭をボールミルに供給する破砕炭供給
装置と、水および添加剤を前記ボールミルに注入
する水、添加剤注入装置と、前記ボールミルで製
造された低濃度の石炭−水スラリーの一部を脱水
してケーキ状とする脱水機と、前記低濃度の石炭
ー水スラリーの残りおよび前記脱水機で脱水され
てできたケーキを混ぜ合わせて高濃度の石炭−水
スラリーを造る撹拌槽または混合機を有せしめた
構成の石炭−水スラリーの製造装置を提供するこ
とによつて、その目的を達成するものであり、こ
れにより、簡易な構成でかつ至つて容易に高濃度
の石炭−水スラリーを製造することができるもの
である。
以下本考案の構成をその一実施例を示す図面に
基づいて詳細に説明する。図において、1は石炭
2を投入される原炭ホツパ、3は原炭ホツパ1か
ら供給された石炭2を3mm以下の粒径に破砕する
破砕機、4は破砕機3で破砕された破砕炭5を投
入される複数の破砕炭ホツパ、6は各破砕炭ホツ
パ4の破砕炭5をそれぞれのボールミル7に定量
供給する複数の定量供給機である。これら原炭ホ
ツパ1、破砕機3、破砕炭ホツパ4および定量供
給機6で、破砕炭5をボールミル7に供給する破
砕炭供給装置が構成されている。8は水9を流量
計10を通して供給されるとともに必要に応じて
界面活性剤などの添加剤11を添加される水タン
ク、12は水タンク8で添加剤11を添加混合さ
れた水9を前記各ボールミル7に定量注入する第
1定量ポンプ、13は第1定量ポンプ12と各ボ
ールミル7を結ぶ経路の途中に、各ボールミル7
に対応して介装された複数の流量計である。これ
ら水タンク8第1定量ポンプ12、および流量計
13で、水9および添加剤11をボールミル7に
注入する水、添加剤注入装置が構成されている。
14は各ボールミル7に対応して複数設けられた
貯留槽で、ボールミル7で製造された低濃度(例
えば石炭含有量60%)の石炭−水スラリー−15
を受け取つて一旦貯留するためのもの、16は各
貯留槽14から石炭−水スラリー15を搬出する
ための第2ポンプで、各第2ポンプ16から搬出
された石炭−水スラリー15の一部は複数の脱水
機17へ、残りの石炭−水スラリー15は複数の
撹拌槽18に導かれる構成とされている。また各
撹拌槽18には、前記各脱水機17で脱水された
ケーキ状の石炭−水スラリー19が導かれる構成
とされている。なお脱水機17はプレス型、遠心
型、真空型などいずれでもよい。20は各脱水機
17から排出される水21を搬出するための第3
ポンプ、22は各撹拌槽18で撹拌混合されて造
られた高濃度(例えば石炭含有量70%)の石炭−
水スラリー23を搬出するための第4ポンプで、
各第3ポンプ20から搬出された水21は前記
水、添加剤注入装置の水タンク8へ、各第4ポン
プ22から搬出された高濃度の石炭−水スラリー
23は高濃度スラリー貯蔵タンク24に導かれる
構成とされている。
係る構成で、次に動作を説明する。先ず、各ボ
ールミル7に破砕炭供給装置を用いて破砕炭5を
供給するとともに水、添加剤注入装置を用いて必
要量の水9および添加剤11を注入する。次に各
ボールミル7でこれらの調合を計つて前述の如く
低濃度の石炭−水スラリー15を製造する。次
に、製造された石炭−水スラリー15を対応する
各貯留槽14で一旦貯留し、各第2ポンプ16を
介してその一部(例えば40%)を複数の脱水機1
7へ、残りを複数の撹拌槽18に導く。さらに各
撹拌槽18には脱水機17で脱水してケーキ状に
した石炭−水スラリー19(例えば石炭含有量90
%)を導く。次に、撹拌槽18で低濃度の石炭−
水スラリー15とケーキ19を混ぜ合わせて高濃
度(例えば石炭含有量70%)の石炭−水スラリー
23を造り、各第4ポンプ22を介して高濃度ス
ラリー貯蔵タンク24へ製品として導く。脱水機
17から排出された水21は各第3ポンプ20を
介して水タンク8へ導く。
なお、上記実施例においては低濃度の石炭−水
スラリー15とケーキ状の石炭−水スラリー19
を混ぜ合わせるのに撹拌槽18を用いたものを例
として挙げたが、これに代えて混合機を用いても
よい。
以上本考案によれば、簡易な構成でかつ至つて
容易に高濃度の石炭−水スラリーを製造すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る石炭−水スラリーの製造装
置の全体フロー図である。 5……破砕炭、7……ボールミル、9……水、
11……添加剤、15……低濃度の石炭−水スラ
リー、17……脱水機、18……撹拌槽、19…
…ケーキ状の石炭−水スラリー、23……高濃度
の石炭−水スラリー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 破砕炭をボールミルに供給する破砕炭供給装置
    と、水および添加剤を前記ボールミルに注入する
    水、添加剤注入装置と、前記ボールミルで製造さ
    れた低濃度の石炭−水スラリーの一部を脱水して
    ケーキ状とする脱水機と、前記低濃度の石炭−水
    スラリーの残りおよび前記脱水機で脱水されてで
    きたケーキを混ぜ合わせて高濃度の石炭−水スラ
    リーを造る撹拌槽または混合機を有することを特
    徴とする石炭−水スラリーの製造装置。
JP17454382U 1982-11-17 1982-11-17 石炭−水スラリ−の製造装置 Granted JPS5979227U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17454382U JPS5979227U (ja) 1982-11-17 1982-11-17 石炭−水スラリ−の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17454382U JPS5979227U (ja) 1982-11-17 1982-11-17 石炭−水スラリ−の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5979227U JPS5979227U (ja) 1984-05-29
JPS6135209Y2 true JPS6135209Y2 (ja) 1986-10-14

Family

ID=30379958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17454382U Granted JPS5979227U (ja) 1982-11-17 1982-11-17 石炭−水スラリ−の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5979227U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5979227U (ja) 1984-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4356078A (en) Process for blending coal with water immiscible liquid
JPS6135209Y2 (ja)
CN206094142U (zh) 一种煤和生物质燃料混合输送装置
CN211755904U (zh) 一种用于生产混合粉体的粉碎与混合一体化装置
CN205528649U (zh) 污泥与煤混合用成套设备
CN216513733U (zh) 洁净型煤的制备系统
JPS6479297A (en) Apparatus for production of high-concentration coal-water slurry
SU1357667A2 (ru) Поточна лини дл подготовки и подачи металлургического сырь
CN219441484U (zh) 一种用于沥青搅拌的干湿外加剂加料装置
JPH045543Y2 (ja)
CN1313247A (zh) 一种染料厂h酸废母液的治理方法
JPS5592797A (en) Method and device for manufacturing coal briquette
JPS57207691A (en) Preparation of petroleum coke-water slurry
SU1738801A1 (ru) Способ приготовлени газобетонной смеси
RU2006117235A (ru) СПОСОБ ПРИГОТОВЛЕНИЯ КАВИТАЦИОННОГО ВОДОУГОЛЬНОГО ТОПЛИВА (КаВУТ) И ТЕХНОЛОГИЧЕСКАЯ ЛИНИЯ ДЛЯ ЕГО ОСУЩЕСТВЛЕНИЯ
JPH0318492Y2 (ja)
KR860001174B1 (ko) 연탄 공장에서의 다종 석탄의예비혼합 및 연속이송 혼합공정
US1371926A (en) Process of mixing white lead with oil
JPH06307625A (ja) 加圧流動床ボイラ燃焼炉への石炭供給方法
JPS6023478A (ja) 人工木炭製造方法及び装置
JPS5773077A (en) Dry preparation of com
JPS606416Y2 (ja) 添加剤注入装置
JPS57189928A (en) Powdered coal sprayer
JPH0552356B2 (ja)
JPH0439512B2 (ja)