JPS6135073A - 画像処理方式 - Google Patents
画像処理方式Info
- Publication number
- JPS6135073A JPS6135073A JP15547884A JP15547884A JPS6135073A JP S6135073 A JPS6135073 A JP S6135073A JP 15547884 A JP15547884 A JP 15547884A JP 15547884 A JP15547884 A JP 15547884A JP S6135073 A JPS6135073 A JP S6135073A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dither
- image
- processing
- density information
- picture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Image Processing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[技術分野]
本発明は、中間調濃度をドツトによって表現したディザ
画像に拡大もしくは縮小の処理を施す画像処理方式に関
し、特に、極めて簡単に本来のディザマトリクスによる
パターンを破壊することなく、優れた拡大@縮小画像が
得られるようにしたものである。
画像に拡大もしくは縮小の処理を施す画像処理方式に関
し、特に、極めて簡単に本来のディザマトリクスによる
パターンを破壊することなく、優れた拡大@縮小画像が
得られるようにしたものである。
[従来技術]
一般に、この種の画像の拡大・縮小処理に関しては、従
来から種々の処理方式が提案されている。
来から種々の処理方式が提案されている。
例えば、第1図(A)に示す原画像の各ビットデータを
縦(Y)方向および横(X)方向ともに2倍に拡大する
ことにより、第1図(B)に示すような拡大画像を得る
処理方式が知られている。
縦(Y)方向および横(X)方向ともに2倍に拡大する
ことにより、第1図(B)に示すような拡大画像を得る
処理方式が知られている。
また、画像の縮小に際し、例えば第2図(A)に示す原
画像のビットデータ ((X、Y)=(a、0) 、(c、0) 、(e、0
) 、(g、0) 、(a、2) 、(c、2) 。
画像のビットデータ ((X、Y)=(a、0) 、(c、0) 、(e、0
) 、(g、0) 、(a、2) 、(c、2) 。
(e、))、 (g、2) 、 (a、4) 、 (c
、4) 、 (e、4) 、 (g、4)’、 (a、
8) 。
、4) 、 (e、4) 、 (g、4)’、 (a、
8) 。
(c、fi)、(e、8)、 (g、13))をサン
プリングすることにより、第2図CB)に示すような1
/2縮小画像を得る処理方式が知られている。
プリングすることにより、第2図CB)に示すような1
/2縮小画像を得る処理方式が知られている。
しかしながら、かかる従来の拡大・縮小処理方式を通常
の2値画像に適用した場合には格別の問題も生じないが
、ディザ処理を施した画像に適用した場合には、ディザ
パターンが破壊されるため拡大−縮小後の画質が劣化す
る恐れがあった。
の2値画像に適用した場合には格別の問題も生じないが
、ディザ処理を施した画像に適用した場合には、ディザ
パターンが破壊されるため拡大−縮小後の画質が劣化す
る恐れがあった。
一般に、ディザ画像は、中間調濃度を有する原画像の各
画素に対し、ディザマトリクスを閾値として作用させる
ことにより、中間調濃度を黒点もしくは白点の密度によ
って表現するようにしたものであり、黒点もしくは白点
の分布を高い空間周波数で変化させ、もって人間の視覚
に対し擬似的に中間調濃度を知覚させるものである。し
たがって、視覚上、高い分解能をもって中間調濃度情報
を得ることができる。
画素に対し、ディザマトリクスを閾値として作用させる
ことにより、中間調濃度を黒点もしくは白点の密度によ
って表現するようにしたものであり、黒点もしくは白点
の分布を高い空間周波数で変化させ、もって人間の視覚
に対し擬似的に中間調濃度を知覚させるものである。し
たがって、視覚上、高い分解能をもって中間調濃度情報
を得ることができる。
いま、第3図(A)に示すディザマトリクスAの各数値
を閾値として、所定濃度の画像をディ、ザ処理した後に
、上述したような従来の拡大処理方法により縦横両方向
ともに2倍に拡大すると、その拡大画像は、第3図(B
)に示すディザマトリクスによりディザ処理を施したも
のと同等になってしまい、その結果、分解能および中間
調濃度表現能力が共に著しく低下してしまう。
を閾値として、所定濃度の画像をディ、ザ処理した後に
、上述したような従来の拡大処理方法により縦横両方向
ともに2倍に拡大すると、その拡大画像は、第3図(B
)に示すディザマトリクスによりディザ処理を施したも
のと同等になってしまい、その結果、分解能および中間
調濃度表現能力が共に著しく低下してしまう。
また、第4図(A)に示すディザマトリクスAの各数値
を閾値として、所定濃度の画像をディザ処理した後に、
上述したような従来の縮小処理方法により縦横両方向と
もに172に縮小すると、゛縮小画像は第4図(B)に
示すようにサンプリングしたビットデータのみになるた
めに1本来のディザマトリクスが破壊されてしまい、画
像再現性が著しく劣化する。
を閾値として、所定濃度の画像をディザ処理した後に、
上述したような従来の縮小処理方法により縦横両方向と
もに172に縮小すると、゛縮小画像は第4図(B)に
示すようにサンプリングしたビットデータのみになるた
めに1本来のディザマトリクスが破壊されてしまい、画
像再現性が著しく劣化する。
したがって、従来のこの種の画像処理方式は、拡大・縮
小いずれの画像処理においても、原画像の画質を保持し
たままの拡大・縮小画像が得られないという欠点があっ
た。
小いずれの画像処理においても、原画像の画質を保持し
たままの拡大・縮小画像が得られないという欠点があっ
た。
[目的]
本発明の目的は、上述した従来の欠点を除去し、ディザ
画像に拡大φ縮小の処理を施したときにも、分解能およ
び中間調濃度表現能力の低下を来たさず、且つ画像劣化
を生ずることなく良好な画質のディザ画像が極めて簡単
に得られるようにした画像処理方式を提供することにあ
る。
画像に拡大φ縮小の処理を施したときにも、分解能およ
び中間調濃度表現能力の低下を来たさず、且つ画像劣化
を生ずることなく良好な画質のディザ画像が極めて簡単
に得られるようにした画像処理方式を提供することにあ
る。
かかる目的を達成するために1本発明では中間調濃度を
表現した画像に拡大・縮小処理を施す画像処理方式にお
いて、ディザ画像をディザブロック毎の濃度情報に変換
する画像変換手段と、濃度情報に対して拡大・縮小処理
を施す拡大番縮小処理手段とを備える。
表現した画像に拡大・縮小処理を施す画像処理方式にお
いて、ディザ画像をディザブロック毎の濃度情報に変換
する画像変換手段と、濃度情報に対して拡大・縮小処理
を施す拡大番縮小処理手段とを備える。
[実施例]
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
まず、本発明によるディザ画像の拡大態様を第5図(A
) 、(B)および(C)を用いて説明する。
) 、(B)および(C)を用いて説明する。
第3図(A)に示したディザマトリクスAにより得たデ
ィザ画像を本発明方式に基づいて縦・横両方向とも2倍
に拡大するために、いま説明の都合上、原ディザ画像を
ディザブロック単位に区切って第5図(A)に示すよう
に、(A+z’+A1ユ、A、、、・・・)。
ィザ画像を本発明方式に基づいて縦・横両方向とも2倍
に拡大するために、いま説明の都合上、原ディザ画像を
ディザブロック単位に区切って第5図(A)に示すよう
に、(A+z’+A1ユ、A、、、・・・)。
(Aよ7.A2よ+ A73 +・・・) 、 (Aa
+、Aa、、AjJ、・・・)・・・と表わす。
+、Aa、、AjJ、・・・)・・・と表わす。
かかる原ディザ画像を拡大した状態を第5図(B)に示
す。図示した拡大ディザ画像は、ディサブロック単位で
拡大を行っている つぎに、第6図(A)および(B)を参照して、本発明
によるディザ画像の縮小態様を説明する。
す。図示した拡大ディザ画像は、ディサブロック単位で
拡大を行っている つぎに、第6図(A)および(B)を参照して、本発明
によるディザ画像の縮小態様を説明する。
第3図(A)に示したディザマトリクスAにより処理し
たディザ画像を本発明方式に基づいて縦Φ構両方向とも
1/2に縮小するために、いま説明の都合上、原ディザ
画像をディザブロック単位に区切って第6図(A)に示
すよ−うに、(A++ +A11+AI3+AIψ。
たディザ画像を本発明方式に基づいて縦Φ構両方向とも
1/2に縮小するために、いま説明の都合上、原ディザ
画像をディザブロック単位に区切って第6図(A)に示
すよ−うに、(A++ +A11+AI3+AIψ。
・・・)、(Aよ1.Aユニ+ Ars l 〜、・・
・)、(A3.、岨、A1.嶋、・・・)。
・)、(A3.、岨、A1.嶋、・・・)。
・・・と表わす。
かかる原ディザ画像を縮小した状態を第6図(B)に示
す。図示した縮小ディザ画像は、原ディザ画像における
隣接ディザブロック間の濃度差が大きい場合を示したも
のであり、本図から明らかなように、ディザブロック単
位で縮小を行っている。
す。図示した縮小ディザ画像は、原ディザ画像における
隣接ディザブロック間の濃度差が大きい場合を示したも
のであり、本図から明らかなように、ディザブロック単
位で縮小を行っている。
かかる拡大・縮小処理によれば、ディザ処理によって得
た画像パターンを破壊することなく、極めて簡単にディ
ザ画像の拡大・縮小処理を行い得るので、ディザマトリ
クスによる中間調濃度表現能力を低下させることなく拡
大Φ縮小したディザ画像が得られる。
た画像パターンを破壊することなく、極めて簡単にディ
ザ画像の拡大・縮小処理を行い得るので、ディザマトリ
クスによる中間調濃度表現能力を低下させることなく拡
大Φ縮小したディザ画像が得られる。
第7図は、本発明方式による拡大・縮小処理を行うため
の画像処理装置を示す0図示の構成において、lは原画
像メモリ、2はディザ→濃度情報変換回路、3は拡大・
縮小回路、4は濃度情報→ディザ変換回路、5は処理後
画像メモリ、6は各回路、メモリ等を制御するだめの制
御回路である。
の画像処理装置を示す0図示の構成において、lは原画
像メモリ、2はディザ→濃度情報変換回路、3は拡大・
縮小回路、4は濃度情報→ディザ変換回路、5は処理後
画像メモリ、6は各回路、メモリ等を制御するだめの制
御回路である。
かかる構成の画像処理装置において、原画像メモリ1に
は、例えば第5図(A)に示したような原ディザ画像が
記憶されている。そして、その原ディザ画像を読み出し
て、ディザ→濃度情報変換回路2によりディザブロック
毎に例えば4ビツトの濃度情報に変換し、その濃度情報
を拡大・縮小回路3に対して供給する。なお、濃度情報
変換回路2は、例えば4X4のディザブロックの18個
の画素を16ビツトのアドレスとして入力し、それに対
応した4ビ・ントの濃度情報を出力データとするROM
等のメモリで構成すれば良い。
は、例えば第5図(A)に示したような原ディザ画像が
記憶されている。そして、その原ディザ画像を読み出し
て、ディザ→濃度情報変換回路2によりディザブロック
毎に例えば4ビツトの濃度情報に変換し、その濃度情報
を拡大・縮小回路3に対して供給する。なお、濃度情報
変換回路2は、例えば4X4のディザブロックの18個
の画素を16ビツトのアドレスとして入力し、それに対
応した4ビ・ントの濃度情報を出力データとするROM
等のメモリで構成すれば良い。
拡大・縮小回路3においては、ディザ→濃度情報変換回
路2からの濃度情報に対して上述した態様の拡大・縮小
処理を施す。すなわち、拡大拳縮小回路3は制御直路6
からの指令に応じて第5図(B)あるいは第6図(B)
に示す如くディザブロック単位(4ビット濃度情報単位
)で拡大・縮小処理を行う。
路2からの濃度情報に対して上述した態様の拡大・縮小
処理を施す。すなわち、拡大拳縮小回路3は制御直路6
からの指令に応じて第5図(B)あるいは第6図(B)
に示す如くディザブロック単位(4ビット濃度情報単位
)で拡大・縮小処理を行う。
かかる拡大ψ縮小処理を施した4ビツトの濃度情報群は
濃度情報→ディザ変換回路4に供給されて再び16ビツ
トのディザ画像に変換され、その変換出力ディザ画像が
処理後画像メモリ5に記憶される。また、ディザ変換回
路4は4ビツトの濃度情報をアドレスとし、それに対応
した16ビツトのディザパターンを出力データとするR
OM等のメモリで構成されている。本実施例においては
4×4のディザパターンを4ビツトの濃度情報に変換し
、拡大・縮小処理後の濃度情報を再びディザパターンに
戻すため、拡大・縮小処理によるディザパターン破壊を
防ぐことができる。
濃度情報→ディザ変換回路4に供給されて再び16ビツ
トのディザ画像に変換され、その変換出力ディザ画像が
処理後画像メモリ5に記憶される。また、ディザ変換回
路4は4ビツトの濃度情報をアドレスとし、それに対応
した16ビツトのディザパターンを出力データとするR
OM等のメモリで構成されている。本実施例においては
4×4のディザパターンを4ビツトの濃度情報に変換し
、拡大・縮小処理後の濃度情報を再びディザパターンに
戻すため、拡大・縮小処理によるディザパターン破壊を
防ぐことができる。
なお、各部回路におけるかかる画像処理作用は制御回路
6の制御のもとに行われる。
6の制御のもとに行われる。
以上の説明においては、専ら4×4デイザマトリクスに
よりディザ処理された画像の拡大・縮小処理について述
べたが、他のサイズを有するディザマトリクスにより処
理されたディザ画像についても同様に拡大・縮小処理を
施すことができる。
よりディザ処理された画像の拡大・縮小処理について述
べたが、他のサイズを有するディザマトリクスにより処
理されたディザ画像についても同様に拡大・縮小処理を
施すことができる。
また、拡大・縮小の比率を任意に設定し得ること勿論で
ある。
ある。
このように、本発明の要旨から逸脱しない限りにおいて
は、種々の変更を施して本発明を実施することが可能で
ある。
は、種々の変更を施して本発明を実施することが可能で
ある。
[効果]
以上の説明から明らかなように、本発明画像処理力式に
おいては、ディザ処理によって得られたパターンを破壊
することなく、極めて簡単にディサ6画像に拡大・縮小
処理を施して優れた画質の拡大・縮小ディザ画像を得る
ことができるという格別の効果が得られる。
おいては、ディザ処理によって得られたパターンを破壊
することなく、極めて簡単にディサ6画像に拡大・縮小
処理を施して優れた画質の拡大・縮小ディザ画像を得る
ことができるという格別の効果が得られる。
第1図(A)および(B)は従来の画像処理方式におけ
る原画像および拡大画像の例をそれぞれ示す線図、 第2図(A)および(B)は同じくその原画像および縮
小画像の例をそれぞれ示す線図、 第3図(A)および(B)は同じく原ディザ画像および
拡大ディザ画像の例をそれぞれ示す線図、第4図(A)
および(B)は同じくその原ディザ画像および縮小ディ
ザ画像の例をそれぞれ示す線図、 第5図(A)および(B)は本発明画像処理方式におけ
る原ディザ画像および拡大ディザ画像の例をそれぞれ示
す線図。 第6図(A)および(B)は同じくその原ディザ画像お
よび縮小ディザ画像の例をそれぞれ示す線図、 第7図は本発明方式によるディザ画像拡大・縮小処理装
置の構成例を示すブロック線図である。 1・・・原画像メモリ。 2・・・ディザ→濃度情報変換回路、 3・・・拡大・縮小回路、 4・・・濃度情報→ディザ変換回路、 5・・・処理後画像メモリ。 6・・・制御回路。 第1図(A) 第1図(B ) 第2図(A) 第2図cfJ) 第5図(A) 第5図(B)
る原画像および拡大画像の例をそれぞれ示す線図、 第2図(A)および(B)は同じくその原画像および縮
小画像の例をそれぞれ示す線図、 第3図(A)および(B)は同じく原ディザ画像および
拡大ディザ画像の例をそれぞれ示す線図、第4図(A)
および(B)は同じくその原ディザ画像および縮小ディ
ザ画像の例をそれぞれ示す線図、 第5図(A)および(B)は本発明画像処理方式におけ
る原ディザ画像および拡大ディザ画像の例をそれぞれ示
す線図。 第6図(A)および(B)は同じくその原ディザ画像お
よび縮小ディザ画像の例をそれぞれ示す線図、 第7図は本発明方式によるディザ画像拡大・縮小処理装
置の構成例を示すブロック線図である。 1・・・原画像メモリ。 2・・・ディザ→濃度情報変換回路、 3・・・拡大・縮小回路、 4・・・濃度情報→ディザ変換回路、 5・・・処理後画像メモリ。 6・・・制御回路。 第1図(A) 第1図(B ) 第2図(A) 第2図cfJ) 第5図(A) 第5図(B)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 中間調濃度を表現した画像に拡大・縮小処理を施す画像
処理方式において、 ディザ画像をディザブロック毎の濃度情報に変換する画
像変換手段と、前記濃度情報に対して拡大・縮小処理を
施す拡大・縮小処理手段とを備えたことを特徴とする画
像処理方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15547884A JPS6135073A (ja) | 1984-07-27 | 1984-07-27 | 画像処理方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15547884A JPS6135073A (ja) | 1984-07-27 | 1984-07-27 | 画像処理方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6135073A true JPS6135073A (ja) | 1986-02-19 |
Family
ID=15606925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15547884A Pending JPS6135073A (ja) | 1984-07-27 | 1984-07-27 | 画像処理方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6135073A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01212073A (ja) * | 1988-02-18 | 1989-08-25 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | 画像データ縮小処理装置 |
JP2007188337A (ja) * | 2006-01-13 | 2007-07-26 | Yamaha Corp | 画像処理装置 |
-
1984
- 1984-07-27 JP JP15547884A patent/JPS6135073A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01212073A (ja) * | 1988-02-18 | 1989-08-25 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | 画像データ縮小処理装置 |
JP2007188337A (ja) * | 2006-01-13 | 2007-07-26 | Yamaha Corp | 画像処理装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0650287A2 (en) | Image processing method and apparatus | |
JPH03193472A (ja) | 画像処理装置 | |
JPH0777418B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH053783B2 (ja) | ||
US5680225A (en) | Image reduction with fine-line protection | |
JPS6135073A (ja) | 画像処理方式 | |
JPH0793531A (ja) | 画像処理装置 | |
JP3539552B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPH07118002B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JPS6135072A (ja) | 画像処理方式 | |
JP2698382B2 (ja) | 画像合成方式 | |
JPS6135070A (ja) | 画像処理方式 | |
JPS6135071A (ja) | 画像処理方式 | |
JPH03146996A (ja) | 画像処理装置 | |
JPS6259512B2 (ja) | ||
JP2575641B2 (ja) | 画像編集処理方法 | |
JPH04286274A (ja) | 画像処理装置 | |
JP3054315B2 (ja) | 画像処理方法及びその装置 | |
JP3469658B2 (ja) | 画像縮小方法 | |
JPH0476262B2 (ja) | ||
JPS6370383A (ja) | 画像出力装置 | |
JPS6375881A (ja) | 網点画像スクリ−ン線数変換装置 | |
JPH0418884A (ja) | テレビジョン信号の補間回路 | |
JPS63138876A (ja) | 画素密度変換処理装置 | |
JPS63138877A (ja) | 画素密度変換処理装置 |