JPS6133844Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133844Y2
JPS6133844Y2 JP8783881U JP8783881U JPS6133844Y2 JP S6133844 Y2 JPS6133844 Y2 JP S6133844Y2 JP 8783881 U JP8783881 U JP 8783881U JP 8783881 U JP8783881 U JP 8783881U JP S6133844 Y2 JPS6133844 Y2 JP S6133844Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary work
cover
front cover
work body
machine frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8783881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57201103U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8783881U priority Critical patent/JPS6133844Y2/ja
Publication of JPS57201103U publication Critical patent/JPS57201103U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6133844Y2 publication Critical patent/JPS6133844Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はロータリ作業体を備えた耕耘作業機に
関する。
従来、この種の耕耘作業機にはロータリ作業体
をアツプカツト方向に回動するものがある。そし
て、ロータリ作業体によつて耕耘される土壌はロ
ータリ作業体の前方から上部のカバー体に案内さ
れた後方に放出されるようになつている。この場
合、ロータリ作業体の上部を被覆した上記カバー
体のみではロータリ作業体の前方部を被覆するこ
とができないので、通常は、ロータリ作業体の前
方部に前部カバーを設ける構造が採られている。
しかし、この構造によると、前部カバーの内面
にロータリ作業体によつて耕耘放てきされた土壌
が附着しやすく、とくに湿度の高い耕土の場合に
その傾向が大である。そこで前部カバーの上部を
フリー状態にすることもあるが、それでも土壌の
附着防止を果し難い場合が多いのが実情である。
前部カバーに土壌が附着隆起した場合には、土流
が悪くその附着土にロータリ作業体の耕耘爪が接
触しロータリ作業体の回動抵抗が大となるととも
に、前部カバーや耕耘爪を損傷しかつまた耕耘爪
の摩耗を早めるなどの多くの問題を有している。
本考案は上記の問題を解決することを目的とす
るもので、機枠にロータリ作業体をアツプカツト
方向回動自在に取付けるとともに、上記機枠に上
記ロータリ作業体の上部を被覆したカバー体を取
付け、上記ロータリ作業体の前部に下端部を進退
可能に取付けるとともに上方部を上記カバー体内
に配設した可撓性を有する前部カバーを設け、こ
の前部カバーの前部に近接して前部カバーを押叩
する押叩機構を回動自在に設けたことを特徴とす
るものである。
つぎに、本考案の実施例を添附図面について説
明する。
第1図ないし第4図に示すものにおいて、1は
円筒状に形成された機枠で、この機枠1の中間部
に入力軸2を有するミツシヨン3が取付けられて
いる。また上記機枠1の一端部に機枠とての取付
板4を介してチエーンケース5が固着されている
とともに機枠1の他端部に機枠としてのブラケツ
ト6が固着されている。またこのブラケツト6と
上記チエーンケース5の下端部間に耕耘軸7が回
動自在に取付けられているとともにこの耕耘軸7
の軸方向周側部にフランジ7aを介して耕耘爪8
が放射状に突出され、この耕耘爪8および耕耘軸
7にてアツプカツト方向に回動するロータリ作業
体9が構成されている。また上記チエーンケース
5の下端部内に上記耕耘軸7の一端部が突出さ
れ、この突出端部に取付けたスプロケツトと上記
チエーンケース5の上端部内に突出された上記ミ
ツシヨン3の出力軸10の外端部のスプロケツト
との間にチエーン11が懸架されている。
つぎに、上記取付板4とブラケツト6との間に
上記ロータリ作業体9の上部を被覆したカバー体
12が取付けられ、このカバー体12の両側前端
部に側板13がボルト・ナツト14にて垂直状に
固着されている。そして、この両側の側板13の
下端部には前後方向に貫通した案内孔15を有す
る案内片16が一体に突設され、この両側の案内
片16の案内孔15内に進退杆17が進退自在に
挿通され、この両側の進退杆17の後方部には案
内片16と後端部のナツト18との間にコイルス
プリング19が介装されている。また上記両側の
進退杆17の前方部に突設された円筒状の軸受部
20内に軸杆21が回動自在に挿通され、かつこ
の軸杆21の両端部には抜止めピン22が挿着さ
れている。またこの軸杆21の軸方向にそつて外
側上方に一体に突設された取付片23にゴム板な
どにて形成された可撓性を有する前部カバー24
の下端部が複数のボルト・ナツト25によつて固
着されているとともに、この前部カバー24の上
方部は上記カバー体12の内側に配設されてい
る。
また上記両側の側板13の前方に突設された突
片13aの間に上記前部カバー24を押叩する押
叩機構26が回動自在に設けられている。この押
叩機構26は、上記両側の突片13a間に回動自
在に支架された回転軸27を有し、この回転軸2
7の軸方向に円柱状に形成された複数の偏心ブロ
ツク28が前後方向に位置をずらして連続的に嵌
通固定され、この各偏心ブロツク28の外周面に
は多数の独立した突起29が形成されている。ま
た上記押叩機構26の回転軸27の一端部にスプ
ロケツト30が固着され、このスプロケツト30
と連動軸31のスプロケツト32との間にチエー
ン33が懸架され、上記連動軸31は上記機枠1
の他端部に取付けられた中継機構34に連結さ
れ、この中継機構34の入力軸35のスプロケツ
ト36と上記ミツシヨン3の入力軸2に固着され
たスプロケツト37との間にチエーン38が懸架
されている。なお、図中39は上記カバー体12
の後端部に上下方向回動自在に弾持された均平
板、40はトラクタの三点懸架機構に連結する連
結部41を有する連結枠である。
このように構成されたものにおいて、トラクタ
の三点懸架機構の各部位にこれに対応した耕耘作
業機の連結部41を連結するとともに、トラクタ
の出力軸部にユニバーサルジヨイントを介してミ
ツシヨン3の入力軸2を連結する。そして、トラ
クタにより耕耘作業機を牽引走行するとともに、
トラクタの出力軸部の出力で入力軸2を連動駆動
すると、ミツシヨン3、出力軸10、チエーン1
1を介して連動連結されたロータリ作業体9はア
ツプカツト方向に連動駆動され、また入力軸2の
スプロケツト37にチエーン38を介して連結し
た入力軸35、この入力軸35の中継機構34、
スプロケツト30,32およびチエーン33を介
して連動連結された押叩機構26が連動駆動され
る。したがつて、ロータリ作業体9によて耕耘さ
れた土壌は、前部カバー24および上部のカバー
体12に案内されて後方に放てきされるとともに
これが均平板39によつて均平化される。この
際、前部カバー24の下端部分はこれに対して放
てきされる土圧によつてコイルスプリング19に
抗して前後方向に進退するとともに弾性変形成
し、またその上側部分は揺動しつつカバー体12
に対して接離する一方で、前部カバー24の前部
に近接して設けた押叩機構26の各偏心ブロツク
28が各別毎に前部カバー24を押叩して前部カ
バー24の各部位は不規則的に振動し、したがつ
て、前部カバー24の可撓性と相俟つて全体とし
て湿度の高い耕土でも前部カバーに土壌が附着隆
起することが防止される。
つぎに第5図ないし第8図は押叩機構26の他
の実施例を示すもので、第5図および第6図は、
回転軸27の軸方向に所定の間隔毎に楕円形状に
形成された盤状の偏心ブロツク45を前後方向に
位置をずらして固着したものである。また上記第
7図および第8図は回転軸27の軸方向に外側部
に傾斜した複数の突条46を有する楕円形状に形
成された複数の偏心ブロツク47を前後方向に位
置をずらして連続的に固着ししたものである。そ
して、上記各構造によて上記実施例と同様に前部
カバー24に土壌が附着隆起することを防止でき
る。
本考案によれば、ロータリ作業体によつて耕耘
砕土された土壌は、前部カバーによつて前方への
放出が防止されてカバー体に誘導されるととも
に、このカバー体によつて後方に確実に放てきす
ることができ、この際、前部カバーは可撓性を有
するとともに押叩機構によつて押叩されることに
より、前部カバーは常に前後方向に振動されると
ともに土圧に対しては順応して不規則的に変形
し、したがつて、前部カバーに耕耘された土壌が
附着することはもとより、附着した場合でもその
土壌は次に放てきされる土壌によつて剥離されて
隆起することがなく、そのため前部カバーおよび
カバー体にそつて土壌は円滑に誘導されるととも
に、この前部カバーおよびカバー体に対する位置
においてロータリ作業体の回動が阻害されること
がないので、ロータリ作業体に過負荷が附与され
ることがなく、ロータリ作業体の摩耗損傷が早め
るようなことがない。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すもので、第1図は耕
耘作業機の斜視図、第2図は同上平面図、第3図
は同上カバー機構部の一部の斜視図、第4図は同
上端面図、第5図は他の実施例の押叩機構の一部
正面図、第6図は同上側面図、第7図はさらに他
の実施例の押叩機構の一部の正面図、第8図は同
上側面図である。 1……機枠、9……ロータリ作業体、12……
カバー体、24……前部カバー、26……押叩機
構。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 機枠と、この機枠にアツプカツト方向回動自
    在に取付けられたロータリ作業体と、上記機枠
    に取付けられ上記ロータリ作業体の上部を被覆
    したカバー体と、上記ロータリ作業体の前部か
    ら上記カバー体内に配設され下端部を進退可能
    に取付けられた可撓性を有する前部カバーと、
    この前部カバーの前部に近接して回動自在に設
    けられ前部カバーを押叩する押叩機構とを具備
    したことを特徴とする耕転作業機。 (2) 押叩機構は前部カバーの前部にそつて回動自
    在に横架された複数の偏心ブロツクからなるこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    に記載の耕耘作業機。
JP8783881U 1981-06-15 1981-06-15 Expired JPS6133844Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8783881U JPS6133844Y2 (ja) 1981-06-15 1981-06-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8783881U JPS6133844Y2 (ja) 1981-06-15 1981-06-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57201103U JPS57201103U (ja) 1982-12-21
JPS6133844Y2 true JPS6133844Y2 (ja) 1986-10-03

Family

ID=29883034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8783881U Expired JPS6133844Y2 (ja) 1981-06-15 1981-06-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6133844Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5142401B2 (ja) * 2009-02-09 2013-02-13 小橋工業株式会社 土付着防止部材及びロータリカバー
JP5617084B2 (ja) * 2012-11-15 2014-11-05 小橋工業株式会社 土付着防止部材及びロータリカバー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57201103U (ja) 1982-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008061586A (ja) 部分耕耘直播装置
JPS6133844Y2 (ja)
JPS6010325Y2 (ja) 耕耘砕土機のカバ−装置
JP6721210B2 (ja) ロータリ耕耘装置
JP2818809B2 (ja) ロータリ型農業機械用カバー
JPS6142323Y2 (ja)
JPH11289805A (ja) アップカットロータリ作業機
JPS596645Y2 (ja) 除草作業車
JPH0513103U (ja) 耕耘装置
JPH01211403A (ja) ロータリ耕耘作業機
JPH071921Y2 (ja) ロ−タリ農作業機
JPS6031446Y2 (ja) 耕耘爪取付装置
JP7457365B2 (ja) アタッチメント及び畦形成方法
JPH0112562Y2 (ja)
JPS6031444Y2 (ja) 畦盛成形装置
JPH01202201A (ja) ロータリ耕耘装置におけるカバー装置
JP3474067B2 (ja) 苗植付機構
JPS6237921B2 (ja)
JPS632Y2 (ja)
JPH055443B2 (ja)
JPH051213Y2 (ja)
EP0768023B1 (en) A soil cultivating machine
JPS621846Y2 (ja)
JPS6312641Y2 (ja)
JPH0451530Y2 (ja)