JPS6133527B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6133527B2
JPS6133527B2 JP14238177A JP14238177A JPS6133527B2 JP S6133527 B2 JPS6133527 B2 JP S6133527B2 JP 14238177 A JP14238177 A JP 14238177A JP 14238177 A JP14238177 A JP 14238177A JP S6133527 B2 JPS6133527 B2 JP S6133527B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
platform
seedlings
vehicle body
planting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14238177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5475323A (en
Inventor
Minoru Matsuoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority to JP14238177A priority Critical patent/JPS5475323A/ja
Publication of JPS5475323A publication Critical patent/JPS5475323A/ja
Publication of JPS6133527B2 publication Critical patent/JPS6133527B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は乗用型田植機に関し、さらに詳しく
は、植付作業機を上昇させることなく予備苗の補
給を可能にした乗用型田植機に関する。
〔従来の技術〕
乗用型田植機は、自走型車体の後部にリンク機
構を介して植付作業機を昇降可能に装着したもの
で、車体側に作業者が搭乗して圃場を走行しなが
ら機械的に田植え作業を行い得るようにし、田植
え作業の進行に伴つて植付作業機の苗載せ台上の
苗が次第に減少したとき、苗載せ台上の苗が無く
なつてしまつたのでは田植え作業を行うことがで
きないので、苗が減少したことを検出して、車体
側に設けた予備苗載せ台上の予備苗を植付作業機
の苗載せ台上に移すことができるようになつてい
る。予備苗を苗載せ台に移す態勢は、通常、植付
作業機を車体側の予備苗載せ台に向つて持上げ、
苗載せ台の上縁と予備苗載せ台の後端とを一致さ
せて苗の移し換えを行うようになつている。
ところが、この補給作業では、先ず走行する車
体を停止して、主クラツチを「OFF」し、植付
作業機への動力伝達を断ち、その後、植付作業機
を予備苗載せ台側に上昇させるのであり、補給作
業終了後、再び植付作業機を田面まで降すのであ
る。したがつて、植付作業機が圃場の田面に接地
するまでは植付け作業を開始することができない
ので、穂給作業に伴う停止時間はかなり長いもの
になり、また、苗の植付列を乱すことになつてし
まう。
〔発明の目的〕
そこで本発明は、苗補給に伴う作業停止時間を
極力短くし、能率的に作業を続行し得るようにし
たもので、そのために、まず苗補給に際し、植付
作業機は接地した態勢のままで停止し、次に予備
苗載せ台を植付作業機の苗載せ台に向つて傾斜さ
せ、苗の移し換えと共に田植え作業を続行できる
ようにしたことを特徴とする。
〔実施例〕
以下、本発明の詳細を添付した図面に沿つて説
明する。
先ず、第1図は乗用型田植機の側面図で、符号
10は自走型の車体を示し、この車体10の後端
部にリンクによる装着機構を介して植付作業機2
0が装着されて乗用型田植機を構成している。車
体10は操向車輪としての前輪11、駆動車輪と
しての後輪12をそれぞれ備え、車体10の前端
寄りの部分にはハンドル13、これと向い合つて
運転席14が配置され、この運転席14の下側に
エンジン15があり、主クラツチ16を介してそ
の出力が後輪12に伝達されるようになつてい
る。車体10の後端部には、側面視平行四辺形を
構成するリンク17により構成される装着機構が
あり、この装置機構のリンク17と車体10間に
伸縮できるシリンダ18が位置し、このシリンダ
18の伸長により後述する植付作業機20が田面
に対して上下動できるようになつている。
さらに、車体10の後端部には複数に仕切られ
た予備苗載せ台19が配置されており、予備苗載
せ台19の前端部は車体10に対して枢着された
支脚191で支持されており、その後端部はシリ
ンダ192の一端で支持され、そのシリンダのピ
ストンロツド192aが車体10に対して枢着さ
れている。前記各予備苗載せ台19は、エンドレ
スベルト193で苗載せ板が形成され、モータ1
94の回転で苗載せ板上の予備苗Nを送出できる
ようになつている。この苗載せ台19の後端部下
面には、苗載せ台19の後傾状態を検出するスイ
ツチSdがあり、これは、所定の傾向だけ傾いた
際に信号を発するものである。
車体10の後端部に装着された植付作業機20
は、フロート21を下側にもち、後端部に植付機
22があり、この植付機22が苗を切出し得るよ
うに後方に向つて傾き、かつ複数に仕切られたた
苗載せ台23などにより構成され、前記リンク1
7の端部で車体10に対して支持されている。こ
の苗載せ台23の上端には、前記予備苗載せ台1
9の後傾状態を検出するスイツチSdに当るスト
ツパ24があつて、予備苗載せ台19の後傾運動
により、その後端上部が描く後傾軌跡Kより前方
に突出している。また、この後傾軌跡Kは耕盤の
深さにより植付け深さが不揃いとなるのを防ぐシ
リンダ18の伸縮により苗載せ台23の上端が描
く軌跡とも一致している。
そして、前記苗載せ台23上の苗の減少状態を
知るために、苗載せ台23の各条の下端縁近くに
は小孔から補給時期検出用スイツチSaが覗いて
おり、この補給時期検出用スイツチSaよりやや
高い位置には、前記エンドレスベルト193を駆
動させるための動力伝達系に設けた苗補給クラツ
チ用スイツチSbがあり、前記スイツチSa,Sbは
ともに常閉型で、苗の荷重が加わらなくなると開
くようになつている。さらに、苗載せ台23の幅
方向ほぼ中央には、苗載せ台23が幅方向に往復
動し、その中央位置を検出するよう植付作業機の
本体側に中央位置検出スイツチScがあつて、植
付作業機による田植え作業に伴い、幅方向に苗載
せ台23が送られた際、苗補給に際し苗載せ台2
3が幅方向ほぼ中央で停止するためにその位置を
検出できるようになつている。
これらのスイツチにより、主クラツチ16の
「ON」・「OFF」、予備苗載せ台の苗載せ板の機能
をもつエンドレスベルト193を駆動する苗補給
用モータ194、さらには前記苗補給用モータ1
94Mにより各条毎のエンドレスベルト193を
独立して駆動するクラツチC4〜C9、これらのク
ラツチの「ON」・「OFF」を司るリレーR4〜R9
どで第2図に示す制御系が構成されている。
そして、予備苗載せ台193の姿勢を制御する
シリンダ192の油圧回路には切換弁があり、ソ
レノイドSoL1とGoL2の動作でシリンダ192の
伸縮を制御できる構成となつている。
次に、この乗用型田植機を用いた田植え作業の
実際を説明する。先ず苗載せ台23上の苗が田植
え作業と共に減少すると、苗補給時期検出スイツ
チSaの何れかが「ON」してリレーR1が動作する
のであるが、この際、苗載せ台23が幅方向ほぼ
中央で停止していることが必要で、中央位置検出
スイツチScが「ON」にあると、リレーR2も動作
し、これに伴い常開接点R1−a1,R2−a2
「ON」になると、ソレノイドSoL1が動作し、油
圧回路の切換えを行つてシリンダ192を収縮す
る。そして、予備苗載せ台19が後傾してスイツ
チSdがストツパ24に当つて「ON」になると、
リレーR3が動作し、常閉接点R3−bを開き、ソ
レノイドSoL1の励磁を解除する。
前記リレーR1,R2の動作により主クラツチ1
6が「OFF」され、乗用型田植機の走行および
植付作業機20の駆動は停止し、リレーR1,F3
の動作によりモータMのスイツチが「ON」して
苗補給態勢が整う。そして補給必要条のスイツチ
Sb4〜Sb9が「ON」となり、クラツチC4〜C9
「ON」されて苗補給が開始される。
この苗補給が終了すると、リレーR1,R3が前
記とは逆の動作をして主クラツチを「ON」する
と共に、同時に常閉接点R1−b、常開接点R3
a2を動作させてソレノイドSoL2を励磁して、油
圧管路系を切換えて、予備苗載せ台19を元の位
置に復帰させる。言換えると、予備苗載せ台19
を元の位置に復帰させながら、乗用型田植機は走
行と植付作業を開始する。
以上の説明から明らかなように、本発明の乗用
型田植機によれば、まず植付作業機20の苗載せ
台23は、載置された苗が一定量以下に減少した
ときこれを検出する苗補給時期検出体Saと、苗
載せ台23が幅方向に往復動する中央位置を検出
する中央位置検出体Scとを有し、また、各予備
苗載せ台19は苗供給装置を有し、苗載せ台23
の苗補給時期検出体Saにつづいて中央位置検出
体Scが作動したとき、自走型車体10の走行お
よび植付作業機20の駆動を停止し、苗が少くな
つた苗載せ台23のみに苗を供給するようにした
ので、植付作業機20を下降させたまま苗補給態
勢となり、次に予備苗載せ台19が後傾状に傾斜
して苗供給装置を介して苗が少くなつた苗載せ台
23にのみ苗が補給されるので、植付作業機20
を昇降させることなく苗補給が完全自動で能率よ
く行われると共に、苗の植付列に乱れを生ずるこ
とがなく整然とした植付け作業を行なることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明による乗用型田植機の一実施
例を示し、第1図は側面図、第2図はシーケンス
回路図である。 10……車体、11……前輪、12……後輪、
13……ハンドル、14……運転席、15……エ
ンジン、16……主クラツチ、17……リンク、
18……シリンダ、19……予備苗載せ台、19
1……支脚、192……シリンダ、192a……
ピストンロツド、193……エンドレスベルト、
194……モータ、Sd……スイツチ、20……
植付作業機、23……苗載せ台、24……ストツ
パ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 自走型車体後部に複数に仕切られた予備苗載
    せ台をもち、昇降する装着機構を介して自走型車
    体の後部に複数に仕切られた苗載せ台を有する植
    付作業機を装着した乗用型田植機において、前記
    植付作業機の各苗載せ台は、載置された苗が一定
    量以下に減少したときこれを検出する苗補給時期
    検出体と、苗載せ台が幅方向に往復動する中央位
    置を検出する中央位置検出体とを有し、また、前
    記各予備苗載せ台は、各別に苗を供給する苗供給
    装置を有し、苗載せ台の苗補給時期検出体につづ
    いて中央位置検出体が作動したとき、自走型車体
    の走行および植付作業機の駆動を停止すると共
    に、前記予備苗載せ台を後傾状に傾斜させて苗補
    給態勢とし、苗補給時期検出体が作動した苗載せ
    台に苗を供給するように構成してなることを特徴
    とする乗用型田植機。
JP14238177A 1977-11-28 1977-11-28 Riding type rice transplanter Granted JPS5475323A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14238177A JPS5475323A (en) 1977-11-28 1977-11-28 Riding type rice transplanter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14238177A JPS5475323A (en) 1977-11-28 1977-11-28 Riding type rice transplanter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5475323A JPS5475323A (en) 1979-06-16
JPS6133527B2 true JPS6133527B2 (ja) 1986-08-02

Family

ID=15314034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14238177A Granted JPS5475323A (en) 1977-11-28 1977-11-28 Riding type rice transplanter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5475323A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5475323A (en) 1979-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6133527B2 (ja)
JP4801341B2 (ja) 農作業機
JP4502107B2 (ja) 乗用田植機
JP3757846B2 (ja) 田植機
JP2013153686A (ja) 苗移植機
JPS5837218Y2 (ja) 田植機
JP2943403B2 (ja) 乗用田植機における苗補給装置
JP3312392B2 (ja) 乗用型苗植機
JPS5942819Y2 (ja) 多条植田植機
JPH0246205A (ja) 田植機の苗植付装置
JPH0223125B2 (ja)
JPS5827608Y2 (ja) 乗用型田植機
JPS5942816Y2 (ja) 田植機の苗継ぎ装置
JP2002101713A (ja) 水田作業機
JPH0480641B2 (ja)
JPS5857130B2 (ja) 乗用田植機の予備苗供給装置
JPH0524263Y2 (ja)
JPS5912242B2 (ja) 田植機
JPS6137882B2 (ja)
JPS6329373Y2 (ja)
JPS5825771Y2 (ja) 刈取収穫機
JP2002101711A (ja) 水田作業機
JPH0549318A (ja) 田植機の水平制御装置
JPH04190708A (ja) 歩行型田植機
JPS6013296Y2 (ja) 田植機