JPS6133363Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6133363Y2 JPS6133363Y2 JP1977075537U JP7553777U JPS6133363Y2 JP S6133363 Y2 JPS6133363 Y2 JP S6133363Y2 JP 1977075537 U JP1977075537 U JP 1977075537U JP 7553777 U JP7553777 U JP 7553777U JP S6133363 Y2 JPS6133363 Y2 JP S6133363Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat exchanger
- tubes
- heat transfer
- heat
- temperature gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 24
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 16
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 12
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 4
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は貫流ボイラなど多数の平行な伝熱管を
有するボイラに関するものである。
有するボイラに関するものである。
従来例えば貫流ボイラでは、多数の垂直な伝熱
管を隣接してほぼ円筒形の燃焼室を形成し、燃焼
室で発生した高温ガスを他に導き別の伝熱管にて
熱交換を行なわしめるものがある。この場合、隣
接する伝熱管の間の隙間から高温ガスが漏洩しな
いようにするため、伝熱管をフイン付チユーブに
て作製しフイン相互を全長にわたつて溶接して密
閉することが行なわれている。
管を隣接してほぼ円筒形の燃焼室を形成し、燃焼
室で発生した高温ガスを他に導き別の伝熱管にて
熱交換を行なわしめるものがある。この場合、隣
接する伝熱管の間の隙間から高温ガスが漏洩しな
いようにするため、伝熱管をフイン付チユーブに
て作製しフイン相互を全長にわたつて溶接して密
閉することが行なわれている。
また、フインのないチユーブを用いて隣接した
ものの相互を全長にわたつて溶接により接合、密
閉したものもある。
ものの相互を全長にわたつて溶接により接合、密
閉したものもある。
また、別の例として、フインのないチユーブ
を、相互間を溶接せずにただ密着して並べるだけ
で伝熱壁を形成しているものもある。
を、相互間を溶接せずにただ密着して並べるだけ
で伝熱壁を形成しているものもある。
しかしながら、このような従来のものには次の
如き問題点が見られる。
如き問題点が見られる。
即ち、フインを有する、油は有しないチユーブ
の相互を全長にわたつて溶接で密閉するものにお
いては、 (1) 製作時に、溶接作業に多大の手間と費用とを
要する。
の相互を全長にわたつて溶接で密閉するものにお
いては、 (1) 製作時に、溶接作業に多大の手間と費用とを
要する。
(2) 製作時に、溶接熱量が膨大なので、熱歪によ
る変形が残つたり、大きな熱応力が残留する。
る変形が残つたり、大きな熱応力が残留する。
(3) 運転時に、燃焼熱により、(2)とは別の熱歪が
発生し、(2)で変形した部分は更に変形を生じ易
く、また、残留熱応力のある部分はさらに熱応
力が加算されて破損し易くなる。
発生し、(2)で変形した部分は更に変形を生じ易
く、また、残留熱応力のある部分はさらに熱応
力が加算されて破損し易くなる。
というような問題点を有する。
一方フインを有さないチユーブを、相互は溶接
しないでただ密着して並べたものにおいては、 (1) 製作時に、チユーブ自体の寸法、形状の誤
差、組立誤差などにより、チユーブ相互の間に
間隙を生ずる部分ができるが、拘束を十分与え
られないので、その隙間を狭くすることが困難
である。
しないでただ密着して並べたものにおいては、 (1) 製作時に、チユーブ自体の寸法、形状の誤
差、組立誤差などにより、チユーブ相互の間に
間隙を生ずる部分ができるが、拘束を十分与え
られないので、その隙間を狭くすることが困難
である。
(2) 運転時に、燃焼熱を受けて伝熱管は膨張し、
部分的に曲がりを生ずる。この際伝熱管相互の
間には離れる方向には拘束がないので、曲がり
の方向はまちまちとなり、製作時に密着してい
る部分でも、製作時隙間を生じている部分で
も、部分によつては大きな隙間となり、高温ガ
スの漏洩を招く。従つて伝熱管の外側に耐圧度
と密閉度とを有する周壁を必要とする。
部分的に曲がりを生ずる。この際伝熱管相互の
間には離れる方向には拘束がないので、曲がり
の方向はまちまちとなり、製作時に密着してい
る部分でも、製作時隙間を生じている部分で
も、部分によつては大きな隙間となり、高温ガ
スの漏洩を招く。従つて伝熱管の外側に耐圧度
と密閉度とを有する周壁を必要とする。
本考案は、従来のものの上記の問題点を解決
し、製作が容易であり、運転に当たり伝熱管相互
の間の隙間の増大を抑制することにより高温ガス
の漏洩を防止して、十分な耐圧度と密閉度とが要
求されるような周壁を必要とせず、さらに熱応力
の増加を防いで強度の低下を防ぎ、信頼性があ
り、かつ軽量なボイラを提供することを目的とす
るものである。
し、製作が容易であり、運転に当たり伝熱管相互
の間の隙間の増大を抑制することにより高温ガス
の漏洩を防止して、十分な耐圧度と密閉度とが要
求されるような周壁を必要とせず、さらに熱応力
の増加を防いで強度の低下を防ぎ、信頼性があ
り、かつ軽量なボイラを提供することを目的とす
るものである。
本考案は、多数の直管伝熱管が平行に密接して
並べられて伝熱壁が形成され、該伝熱壁により燃
焼室及び高温ガス通路が形成され、隣接する前記
伝熱管相互の間は長手方向の一部分が溶接ビード
により接合されていることを特徴とするボイラで
ある。
並べられて伝熱壁が形成され、該伝熱壁により燃
焼室及び高温ガス通路が形成され、隣接する前記
伝熱管相互の間は長手方向の一部分が溶接ビード
により接合されていることを特徴とするボイラで
ある。
本考案は上記の如く構成されているので次の如
き作用を有する。
き作用を有する。
(1) 溶接が伝熱管の長手方向の一部分であるの
で、製作時に、溶接作業の手間と費用は大幅に
減少する。
で、製作時に、溶接作業の手間と費用は大幅に
減少する。
(2) 溶接量が少ないので、伝熱管に加えられる熱
量は少なく、熱歪による変形が小さく、残留熱
応力も小さい。
量は少なく、熱歪による変形が小さく、残留熱
応力も小さい。
(3) 製作時に隣接する伝熱管の一部を溶接にて拘
束するので、相互間の間隙が僅少となるように
矯正保持することができる。
束するので、相互間の間隙が僅少となるように
矯正保持することができる。
(4) 運転時には燃焼熱を受けて膨張、変形する
が、相互間の一部分が溶接により拘束を受けて
いるので、曲がりの方向も拘束され、溶接され
ていない短い部分の曲がりが或る程度拘束され
ない状態となるに過ぎず相対的な変形量は少な
く、隙間を生じたとしても僅少である。製作
時、或いは運転時に生ずるこのような僅小の隙
間は、燃焼に伴ない発生するすすや不純物によ
り次第に充填されて閉塞され、伝熱壁は密閉状
態になる。従つて、高温ガスの漏洩のおそれが
なく、伝熱管の外側に、さらに十分な耐圧度と
密閉度とが要求される周壁を設ける必要はな
い。
が、相互間の一部分が溶接により拘束を受けて
いるので、曲がりの方向も拘束され、溶接され
ていない短い部分の曲がりが或る程度拘束され
ない状態となるに過ぎず相対的な変形量は少な
く、隙間を生じたとしても僅少である。製作
時、或いは運転時に生ずるこのような僅小の隙
間は、燃焼に伴ない発生するすすや不純物によ
り次第に充填されて閉塞され、伝熱壁は密閉状
態になる。従つて、高温ガスの漏洩のおそれが
なく、伝熱管の外側に、さらに十分な耐圧度と
密閉度とが要求される周壁を設ける必要はな
い。
(5) 製作時の残留変形や残留熱応力が小さいの
で、運転時に大なる燃焼熱を受けても、大きな
変形或いは大きな熱応力を生じない。
で、運転時に大なる燃焼熱を受けても、大きな
変形或いは大きな熱応力を生じない。
本考案を実施例につき図面を用いて説明すれ
ば、第1図ないし第7図において、直管状の複数
本の伝熱管1,1′,1″は垂直に平行に密接して
並べられて伝熱壁を形成し、伝熱管1,1′,
1″の上端及び下端はそれぞれ矩形状の管板2,
3に接続している。各管板2,3にはそれぞれ外
板4,5が取付けられ中に氷室6,7を形成する
管寄せ8,9を構成している。第2図、第3図、
第5図に示すように外板4の断面は二方向にアー
チ状に彎曲し、外板5の断面は一方向にアーチ状
に彎曲している。
ば、第1図ないし第7図において、直管状の複数
本の伝熱管1,1′,1″は垂直に平行に密接して
並べられて伝熱壁を形成し、伝熱管1,1′,
1″の上端及び下端はそれぞれ矩形状の管板2,
3に接続している。各管板2,3にはそれぞれ外
板4,5が取付けられ中に氷室6,7を形成する
管寄せ8,9を構成している。第2図、第3図、
第5図に示すように外板4の断面は二方向にアー
チ状に彎曲し、外板5の断面は一方向にアーチ状
に彎曲している。
伝熱管1,1′,1″の配列は第6図及び第7図
に示す如く、全体が管板2,3の矩形の内に収容
され、一部の伝熱管1,1″により矩形の一方に
片寄つて燃焼室10が形成され、他の一部の伝熱
管1により燃焼室10に続き矩形の長辺に沿つて
延長された高温ガス通路11が形成され、さらに
他の伝熱管1,1′及び燃焼室10及び高温ガス
通路11を形成した伝熱管1,1″の一部によ
り、矩形の短辺で折返り逆行する高温ガス通路1
2が形成され、長辺に沿う部分の一部の開口13
にて開口する。この開口13は伝熱管1′及び
1″の間に全長にわたつて開口しているほぼ矩形
状の開口であり、ふた板14によりおおわれてい
る。
に示す如く、全体が管板2,3の矩形の内に収容
され、一部の伝熱管1,1″により矩形の一方に
片寄つて燃焼室10が形成され、他の一部の伝熱
管1により燃焼室10に続き矩形の長辺に沿つて
延長された高温ガス通路11が形成され、さらに
他の伝熱管1,1′及び燃焼室10及び高温ガス
通路11を形成した伝熱管1,1″の一部によ
り、矩形の短辺で折返り逆行する高温ガス通路1
2が形成され、長辺に沿う部分の一部の開口13
にて開口する。この開口13は伝熱管1′及び
1″の間に全長にわたつて開口しているほぼ矩形
状の開口であり、ふた板14によりおおわれてい
る。
ふた板14は第2図、第3図に示す如く下部に
高温ガス通路としての穴15が設けられ煙道16
を備えている。ふた板14の取付けは第8図に詳
細を示す如く、伝熱管1′と1″との間に上下に全
長にわたつてバー17が設けられており、このバ
ー17にフツクボルト18を掛けてふた板14に
複数個設けられた穴を通してナツト19で引止め
る。20は断熱材によるパツキンである。
高温ガス通路としての穴15が設けられ煙道16
を備えている。ふた板14の取付けは第8図に詳
細を示す如く、伝熱管1′と1″との間に上下に全
長にわたつてバー17が設けられており、このバ
ー17にフツクボルト18を掛けてふた板14に
複数個設けられた穴を通してナツト19で引止め
る。20は断熱材によるパツキンである。
伝熱管1,1′,1″は隣接するものが密接する
ように配置されているが、パイプの製作誤作やボ
イラ製作時の歪などにより部分的に僅かの隙間を
伴なう。ボイラの稼動時に熱により各部が変形し
てこの隙間がさらに拡大するのを防ぐため伝熱管
1,1′,1″のほぼ中央の一部分を第3図に示す
如く溶接ビード21にて接合している。伝熱管
1,1′,1″が長ければ溶接ビードは長手方向に
複数個所設けてもよい。
ように配置されているが、パイプの製作誤作やボ
イラ製作時の歪などにより部分的に僅かの隙間を
伴なう。ボイラの稼動時に熱により各部が変形し
てこの隙間がさらに拡大するのを防ぐため伝熱管
1,1′,1″のほぼ中央の一部分を第3図に示す
如く溶接ビード21にて接合している。伝熱管
1,1′,1″が長ければ溶接ビードは長手方向に
複数個所設けてもよい。
伝熱管1,1′,1″及び管寄せ8の外側には断
熱材22が直接当てられて取巻き、さらにその外
側をカバー23がおおつている。
熱材22が直接当てられて取巻き、さらにその外
側をカバー23がおおつている。
燃焼室10の直上には管寄せ8を貫通してたき
口24が設けられ、バーナ25が装着される。た
き口24は円筒状であり、管寄せ8の外板4及び
管板2を固定し両者を拘束している。26,27
はそれぞれ外板4と管板2及び外板5と管板3と
を接続するステイである。
口24が設けられ、バーナ25が装着される。た
き口24は円筒状であり、管寄せ8の外板4及び
管板2を固定し両者を拘束している。26,27
はそれぞれ外板4と管板2及び外板5と管板3と
を接続するステイである。
28は給水管、29は蒸気排出管、30はブロ
ー管、31は脚である。
ー管、31は脚である。
本実施例において、ボイラ稼動時には、バーナ
25により燃焼室10にて加熱された高温ガスは
高温ガス通路11,12を通る間に伝熱管1,
1′,1″の中の水を加熱して蒸発せしめ、開口1
3を経て煙道16に入り、煙突あるいは次の排気
処理工程に導かれる。伝熱管1,1′,1″の相互
の間には前述する如くパイプ自体の寸法、形状誤
差や、組立時の誤差により部分的に僅小な間隙が
生じており、稼動開始当初はこの間隙はそのまま
残つているが、これらの隙間は、運転時に燃焼熱
によつて生ずる僅かの間隙も含めて、稼動開始後
或る期間が経過すると燃焼の際発生するすすや不
純物が充填されてこの間隙は閉塞され、燃焼室1
0、高温ガス通路11,12は密閉され伝熱管
1,1′,1″により構成される伝熱壁面を通じて
高温ガスが外部に流出することはない。ボイラ内
温度の変化、不均一によつてはこの間隙の状態が
変化する傾向があるが、伝熱管1,1′,1″の途
中の必須個所を溶接ビードにて固定しているので
温度の変化、不均一があつても間隙の状態は変化
せず、燃焼室10、高温ガス通路11,12の密
閉は確保される。従つて伝熱管1,1′,1″の外
側には断熱材22とこれを押えるための簡単なカ
バー23があるのみであり、ガス漏洩防止のため
の耐圧度と密閉度を有する周壁は不要となる。周
壁が不要となることにより材料費、周壁加工及び
組立費が節減され重量も軽減される。
25により燃焼室10にて加熱された高温ガスは
高温ガス通路11,12を通る間に伝熱管1,
1′,1″の中の水を加熱して蒸発せしめ、開口1
3を経て煙道16に入り、煙突あるいは次の排気
処理工程に導かれる。伝熱管1,1′,1″の相互
の間には前述する如くパイプ自体の寸法、形状誤
差や、組立時の誤差により部分的に僅小な間隙が
生じており、稼動開始当初はこの間隙はそのまま
残つているが、これらの隙間は、運転時に燃焼熱
によつて生ずる僅かの間隙も含めて、稼動開始後
或る期間が経過すると燃焼の際発生するすすや不
純物が充填されてこの間隙は閉塞され、燃焼室1
0、高温ガス通路11,12は密閉され伝熱管
1,1′,1″により構成される伝熱壁面を通じて
高温ガスが外部に流出することはない。ボイラ内
温度の変化、不均一によつてはこの間隙の状態が
変化する傾向があるが、伝熱管1,1′,1″の途
中の必須個所を溶接ビードにて固定しているので
温度の変化、不均一があつても間隙の状態は変化
せず、燃焼室10、高温ガス通路11,12の密
閉は確保される。従つて伝熱管1,1′,1″の外
側には断熱材22とこれを押えるための簡単なカ
バー23があるのみであり、ガス漏洩防止のため
の耐圧度と密閉度を有する周壁は不要となる。周
壁が不要となることにより材料費、周壁加工及び
組立費が節減され重量も軽減される。
また、製作時の変形や残留応力も小さいので、
運転時に高温の燃焼熱を受けても大きな変形や熱
応力は生ぜず、強度的に信頼性が大である。
運転時に高温の燃焼熱を受けても大きな変形や熱
応力は生ぜず、強度的に信頼性が大である。
本考案により、次の如き顕著な効果を奏するボ
イラを提供することができる。
イラを提供することができる。
(1) 製作時において溶接量が少ないので、作業の
手間と費用を大幅に低減することができ、かつ
変形量及び残留応力を小さくすることができ
る。
手間と費用を大幅に低減することができ、かつ
変形量及び残留応力を小さくすることができ
る。
(2) 製作時に、伝熱管相互を或る程度拘束するの
で、相互間の間隙を、製作状態で僅小とするこ
とができる。
で、相互間の間隙を、製作状態で僅小とするこ
とができる。
(3) 伝熱管相互が或る程度拘束されているので、
運転時に高熱の燃焼熱を受けても伝熱管相互の
相対的変化は少なく、間隙は僅少を保つ。
運転時に高熱の燃焼熱を受けても伝熱管相互の
相対的変化は少なく、間隙は僅少を保つ。
(4) これらの僅小な間隙は、燃焼に伴なうすすや
不燃物で次第に埋められ密閉状態となるので、
高温ガスの漏洩は防がれ、伝熱管の外側に、十
分な耐圧度と密閉度とを要求する周壁が不要と
なり、小型、軽量となる。
不燃物で次第に埋められ密閉状態となるので、
高温ガスの漏洩は防がれ、伝熱管の外側に、十
分な耐圧度と密閉度とを要求する周壁が不要と
なり、小型、軽量となる。
(5) 製作時の残留変形や残留応力が小さく、運転
時に高温の燃焼熱を受けても大きな変形や熱応
力を生じず、信頼性が高い。
時に高温の燃焼熱を受けても大きな変形や熱応
力を生じず、信頼性が高い。
図面は本考案の実施例を示し、第1図、第2図
は第3図のそれぞれ−線、−線における
断面側面図、第3図は第1図の−線断面背面
図、第4図は第1図の−線矢視図、(但しバ
ーナ、カバー、断熱材は省略、一部破断)、第5
図は第4図の−線断面図、第6図、第7図は
第1図のそれぞれ−線、−線における断
面平面図、第8図は第3図の−線における断
面平面図である。 1,1′,1″……伝熱管、2,3……管板、
4,5……外板、6,7……氷室、8,9……管
寄せ、10……燃焼室、11,12……高温ガス
通路、13……開口、14……ふた板、15……
穴、16……煙道、17……バー、18……フツ
クボルト、19……ナツト、20……パツキン、
21……溶接ビード、22……断熱材、23……
カバー、24……たき口、25……バーナ、2
6,27……ステイ、28……給水管、29……
蒸気排出管、30……ブロー管、31……脚。
は第3図のそれぞれ−線、−線における
断面側面図、第3図は第1図の−線断面背面
図、第4図は第1図の−線矢視図、(但しバ
ーナ、カバー、断熱材は省略、一部破断)、第5
図は第4図の−線断面図、第6図、第7図は
第1図のそれぞれ−線、−線における断
面平面図、第8図は第3図の−線における断
面平面図である。 1,1′,1″……伝熱管、2,3……管板、
4,5……外板、6,7……氷室、8,9……管
寄せ、10……燃焼室、11,12……高温ガス
通路、13……開口、14……ふた板、15……
穴、16……煙道、17……バー、18……フツ
クボルト、19……ナツト、20……パツキン、
21……溶接ビード、22……断熱材、23……
カバー、24……たき口、25……バーナ、2
6,27……ステイ、28……給水管、29……
蒸気排出管、30……ブロー管、31……脚。
Claims (1)
- 多数の直管伝熱管が平行に密接して並べられて
伝熱壁が形成され、該伝熱壁により燃焼室及び高
温ガス通路が形成され、隣接する前記伝熱管相互
の間は長手方向の一部分が溶接ビードにより接合
されていることを特徴とするボイラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977075537U JPS6133363Y2 (ja) | 1977-06-10 | 1977-06-10 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1977075537U JPS6133363Y2 (ja) | 1977-06-10 | 1977-06-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS543504U JPS543504U (ja) | 1979-01-11 |
JPS6133363Y2 true JPS6133363Y2 (ja) | 1986-09-30 |
Family
ID=28990023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1977075537U Expired JPS6133363Y2 (ja) | 1977-06-10 | 1977-06-10 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6133363Y2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4522164Y1 (ja) * | 1967-03-08 | 1970-09-03 | ||
JPH067021U (ja) * | 1991-11-29 | 1994-01-28 | 市川工業株式会社 | 米飯定量供給移送装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57242Y2 (ja) * | 1972-07-03 | 1982-01-05 |
-
1977
- 1977-06-10 JP JP1977075537U patent/JPS6133363Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4522164Y1 (ja) * | 1967-03-08 | 1970-09-03 | ||
JPH067021U (ja) * | 1991-11-29 | 1994-01-28 | 市川工業株式会社 | 米飯定量供給移送装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS543504U (ja) | 1979-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6112161B2 (ja) | ||
US4182407A (en) | Tube sheet comprising two interspaced sheet members and heat exchanger comprising at least one such tube sheet | |
JPS6133363Y2 (ja) | ||
US3780800A (en) | Regenerator strongback design | |
JPH06193808A (ja) | ボイラ | |
US4091768A (en) | Gas-fired boiler | |
JPS6039602Y2 (ja) | 蒸気発生装置の屋根構造 | |
CN210267747U (zh) | 一种强排式燃气热水器的换热组件 | |
JPS5928161Y2 (ja) | ボイラ | |
JPS5812045Y2 (ja) | 伝熱管装置 | |
JP2989425B2 (ja) | 伝熱管の支持装置 | |
US3209734A (en) | Vapor generator wall construction | |
CN214536870U (zh) | 一种新型热交换器 | |
JP7470356B2 (ja) | 水管式熱交換装置 | |
WO2022185940A1 (ja) | シールボックス | |
CN210398888U (zh) | 一种锅炉、其过热器及其连接装置 | |
RU2070684C1 (ru) | Прямоугольный газоход котла | |
JPH09280509A (ja) | ボイラ火炉の炉壁伝熱管貫通部のシール構造 | |
JPS6236028Y2 (ja) | ||
JPS61223496A (ja) | 空気予熱器 | |
JPS6062597A (ja) | 温水ボイラ−用熱交換器 | |
JPH0141002Y2 (ja) | ||
JPS597883B2 (ja) | 蒸気発生装置のための炉囲包体 | |
JPH11223304A (ja) | 火炉壁貫通部のシール構造 | |
JP3007836B2 (ja) | 多管式貫流ボイラ |