JPS6133074B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6133074B2 JPS6133074B2 JP56177742A JP17774281A JPS6133074B2 JP S6133074 B2 JPS6133074 B2 JP S6133074B2 JP 56177742 A JP56177742 A JP 56177742A JP 17774281 A JP17774281 A JP 17774281A JP S6133074 B2 JPS6133074 B2 JP S6133074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plated
- rotating shaft
- rotation
- claws
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 16
- 238000007747 plating Methods 0.000 claims description 16
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 7
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 11
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000005246 galvanizing Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C2/00—Hot-dipping or immersion processes for applying the coating material in the molten state without affecting the shape; Apparatus therefor
- C23C2/14—Removing excess of molten coatings; Controlling or regulating the coating thickness
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemically Coating (AREA)
- Coating With Molten Metal (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は浸漬メツキを行う場合に被メツキ物か
ら余分な溶融メツキ液を振り切るための浸漬メツ
キ用振り切り装置に関する。
ら余分な溶融メツキ液を振り切るための浸漬メツ
キ用振り切り装置に関する。
溶融亜鉛メツキ等の浸漬メツキを行う場合には
被メツキ物をメツキ液槽へ浸漬し、抜き出した後
に振り切り作業を行つて余分なメツキ液を除去し
メツキ面を円滑にする必要がある。
被メツキ物をメツキ液槽へ浸漬し、抜き出した後
に振り切り作業を行つて余分なメツキ液を除去し
メツキ面を円滑にする必要がある。
この振り切り作業は従来、作業員が被メツキ物
を収容した工具を手動で上下動することにより行
つている。
を収容した工具を手動で上下動することにより行
つている。
ところがこのような手動による振り切り作業で
はメツキ表面の円滑さにバラツキが生じ、また大
重量の被メツキ物の振り切り作業を行う場合には
重労働作業となる。
はメツキ表面の円滑さにバラツキが生じ、また大
重量の被メツキ物の振り切り作業を行う場合には
重労働作業となる。
このため被メツキ物を搭載した受皿をつかみ腕
で挾んで上下動及び垂直軸回りの回転を行い振り
切りを行う装置も提案されているが(実開昭56−
31563号)、この装置は被メツキ物が小物の場合に
適する構成であり、大型の被メツキ物用としては
取付、取外しが不便になると共に、各部品が大型
大重量になる欠点を有する。
で挾んで上下動及び垂直軸回りの回転を行い振り
切りを行う装置も提案されているが(実開昭56−
31563号)、この装置は被メツキ物が小物の場合に
適する構成であり、大型の被メツキ物用としては
取付、取外しが不便になると共に、各部品が大型
大重量になる欠点を有する。
本発明は上記事実を考慮し、大重量のメツキ物
であつても自動的にかつ高品質に振り切り作業を
行うことができる浸漬メツキ用振り切り装置を得
ることが目的である。
であつても自動的にかつ高品質に振り切り作業を
行うことができる浸漬メツキ用振り切り装置を得
ることが目的である。
本発明にかかる浸漬メツキ用振り切り装置では
保持装置の複数個の爪で被メツキ物を把持し、こ
の爪と連結された回転軸を駆動装置で回転させる
ことにより被メツキ物を回転して遠心力により被
メツキ物からメツキ液を振り切ると共に回転軸を
これと垂直な軸回りに旋回させて被メツキ物の取
付、取外しを容易にすると共に、冷却槽の直上か
ら冷却槽内へ落下させ冷却によるメツキ品質を向
上できるようになつている。
保持装置の複数個の爪で被メツキ物を把持し、こ
の爪と連結された回転軸を駆動装置で回転させる
ことにより被メツキ物を回転して遠心力により被
メツキ物からメツキ液を振り切ると共に回転軸を
これと垂直な軸回りに旋回させて被メツキ物の取
付、取外しを容易にすると共に、冷却槽の直上か
ら冷却槽内へ落下させ冷却によるメツキ品質を向
上できるようになつている。
以下本発明の実施例を図面に従い説明する。
第1図乃至第3図に示される本実施例の振り切
り装置10は回転軸12の一端へ取付られた保持
装置14で被メツキ物16を把持するようになつ
ている。
り装置10は回転軸12の一端へ取付られた保持
装置14で被メツキ物16を把持するようになつ
ている。
即ちこの保持装置14はエア又は油圧チヤツク
18が回転軸12へ固着されており、このエア又
は油圧チヤツク18へ軸心回りに等間隔に3個設
けられた爪20が放射方向へ拡縮可能となつてい
る。従つてこの爪20は拡散時に被メツキ物16
の内周面へ当接して被メツキ物を把持し、縮少時
には被メツキ物16の把持を解消するようになつ
ている。(なお被メツキ物の外周等の他の部分を
把持するように爪20の形状を変更することも可
能である)またこの爪20はエア又は油圧チヤツ
ク18を介して回転軸12と連結されているので
回転軸12の回転力を受けて回転するようになつ
ている。
18が回転軸12へ固着されており、このエア又
は油圧チヤツク18へ軸心回りに等間隔に3個設
けられた爪20が放射方向へ拡縮可能となつてい
る。従つてこの爪20は拡散時に被メツキ物16
の内周面へ当接して被メツキ物を把持し、縮少時
には被メツキ物16の把持を解消するようになつ
ている。(なお被メツキ物の外周等の他の部分を
把持するように爪20の形状を変更することも可
能である)またこの爪20はエア又は油圧チヤツ
ク18を介して回転軸12と連結されているので
回転軸12の回転力を受けて回転するようになつ
ている。
回転軸12の軸方向中間部は軸受装置22を貫
通しており、貫通した他端部には回転シリンダ2
4が取付けられている。この回転シリンダ24は
回転軸12と軸回りに相対回転自在とされてお
り、回転軸12が回転した場合にも停止してい
る。
通しており、貫通した他端部には回転シリンダ2
4が取付けられている。この回転シリンダ24は
回転軸12と軸回りに相対回転自在とされてお
り、回転軸12が回転した場合にも停止してい
る。
またこの回転シリンダ24は配管26を介して
図示しないエア又は油圧供給源へ連結されてお
り、回転軸12の内部へ軸方向に貫通する図示し
ないコネクチングロツドをエア力又は油圧力で軸
方向へ駆動するようになつている。このコネクチ
ングロツドは先端部が回転軸12を貫通してエア
又は油圧チヤツク18へ至つており、回転シリン
ダ24の駆動力を受けて軸方向へ移動するとこの
移動力を図示しないカム手段等を介して爪20へ
伝達し、爪20を放射方向へ駆動できるようにな
つている。
図示しないエア又は油圧供給源へ連結されてお
り、回転軸12の内部へ軸方向に貫通する図示し
ないコネクチングロツドをエア力又は油圧力で軸
方向へ駆動するようになつている。このコネクチ
ングロツドは先端部が回転軸12を貫通してエア
又は油圧チヤツク18へ至つており、回転シリン
ダ24の駆動力を受けて軸方向へ移動するとこの
移動力を図示しないカム手段等を介して爪20へ
伝達し、爪20を放射方向へ駆動できるようにな
つている。
回転軸12には回転シリンダ24と軸受装置2
2との間にプーリ28が固着されている。このプ
ーリ28はプーリ30と対応しており、両者間に
ベルト32が掛渡されて駆動力を伝達するように
なつている。
2との間にプーリ28が固着されている。このプ
ーリ28はプーリ30と対応しており、両者間に
ベルト32が掛渡されて駆動力を伝達するように
なつている。
プーリ30はモータ34の出力軸へ連結されて
おり、このモータ34はブラケツト36で軸受装
置22の外部へ支持されている。
おり、このモータ34はブラケツト36で軸受装
置22の外部へ支持されている。
このモータ34は電力供給源へ接続されてお
り、その駆動力で回転軸12を回転するようにな
つているが、その回転数を変更できる可変速モー
タとなつており、駆動力停止時に出力軸を制動す
るブレーキを備えている。
り、その駆動力で回転軸12を回転するようにな
つているが、その回転数を変更できる可変速モー
タとなつており、駆動力停止時に出力軸を制動す
るブレーキを備えている。
軸受装置22からは回転軸12の軸心と直角方
向の軸心を有する一対の旋回軸38,40が同軸
上に突出されている。これらの旋回軸38,40
は基台42へそれぞれ取付られた軸受44で軸支
されている。従つて回転軸12は軸受装置22、
モータ34等に共に旋回軸38,40の軸心回り
に旋回可能となつている。
向の軸心を有する一対の旋回軸38,40が同軸
上に突出されている。これらの旋回軸38,40
は基台42へそれぞれ取付られた軸受44で軸支
されている。従つて回転軸12は軸受装置22、
モータ34等に共に旋回軸38,40の軸心回り
に旋回可能となつている。
旋回軸38の先端部には第4図に詳細に示され
る如く歯車46が固着されている。この歯車46
へはシリンダ48で駆動されるラツク50が噛合
つており、シリンダ48の伸縮により旋回軸3
8,40と共に回転するようになつている。
る如く歯車46が固着されている。この歯車46
へはシリンダ48で駆動されるラツク50が噛合
つており、シリンダ48の伸縮により旋回軸3
8,40と共に回転するようになつている。
ここにシリンダ48は旋回軸38,40を旋回
して回転軸12を第1図図示位置である水平位置
から第2図2点鎖線位置である垂直位置迄旋回さ
せるようになつている。
して回転軸12を第1図図示位置である水平位置
から第2図2点鎖線位置である垂直位置迄旋回さ
せるようになつている。
第4図に示される如くラツク50には歯車46
と反対側にバツクアツプロール52が設けられて
ラツク50と歯車46との噛合い反力を支持する
ようになつている。
と反対側にバツクアツプロール52が設けられて
ラツク50と歯車46との噛合い反力を支持する
ようになつている。
第1図に示される如く軸受装置22の下には冷
却槽54が設けられて振り切り作業後の被メツキ
物16を受入れるようになつている。この冷却槽
54には必要に応じてコンベア手段が設けられ、
投入された被メツキ物を次工程へ搬出できるよう
になつている。
却槽54が設けられて振り切り作業後の被メツキ
物16を受入れるようになつている。この冷却槽
54には必要に応じてコンベア手段が設けられ、
投入された被メツキ物を次工程へ搬出できるよう
になつている。
なお、爪20及びこれへ取りつけられる被メツ
キ物16は、両端が基台42へ固着されたU字形
カバー56で覆われており、振り切り作業時の亜
鉛を捕獲するようになつている。
キ物16は、両端が基台42へ固着されたU字形
カバー56で覆われており、振り切り作業時の亜
鉛を捕獲するようになつている。
次に上記の如く構成された本実施例の作動を説
明する。
明する。
回転軸12は第1図に示される如く予め水平状
態に保持され、モータ34は停止しており、保持
装置14の爪20は縮少している。
態に保持され、モータ34は停止しており、保持
装置14の爪20は縮少している。
被メツキ物16は図示しない溶融亜鉛メツキ槽
内へ浸漬された後に抜き出され、矢印Aで示され
る如く爪20へ被冠される。
内へ浸漬された後に抜き出され、矢印Aで示され
る如く爪20へ被冠される。
ここで図示しないエア又は油圧供給源のエア力
又は油圧力を回転シリンダ24へ加え、爪20を
拡大して被メツキ物16の内周面を把持する。こ
の状態では被メツキ物16の内外周面に付着した
亜鉛は溶融状態である。
又は油圧力を回転シリンダ24へ加え、爪20を
拡大して被メツキ物16の内周面を把持する。こ
の状態では被メツキ物16の内外周面に付着した
亜鉛は溶融状態である。
ここでモータ34を駆動し、回転軸12を回転
させると爪20も同時に回転するので被メツキ物
16には遠心力が発生する。このため被メツキ物
16の端面16C及び底面16Dの余分な溶融亜鉛
が来下する。
させると爪20も同時に回転するので被メツキ物
16には遠心力が発生する。このため被メツキ物
16の端面16C及び底面16Dの余分な溶融亜鉛
が来下する。
その後シリンダ48を駆動して旋回軸38,4
0を旋回し、回転軸12の軸心を垂直にすると共
にモータ34の駆動を停止しモータ内のブレーキ
で回転軸12の回転を停止させる。さらに回転シ
リンダ24へ逆方向のエア力又は油圧力を加えて
爪20を縮少すると爪20は被メツキ物16の内
周面16Aから離間するので被メツキ物は自重で
冷却槽54内へ落下し、被メツキ物16の付着亜
鉛が固化する。この被メツキ物16の表面は既に
余分な溶融亜鉛が遠心力で振り切られているので
円滑な仕上面を得ることができる。この実施例で
は、回転軸12の軸心と直角な表面、すなわち被
メツキ物16では端面16Cと底面16Dの平滑
さが要求される製品に適している。
0を旋回し、回転軸12の軸心を垂直にすると共
にモータ34の駆動を停止しモータ内のブレーキ
で回転軸12の回転を停止させる。さらに回転シ
リンダ24へ逆方向のエア力又は油圧力を加えて
爪20を縮少すると爪20は被メツキ物16の内
周面16Aから離間するので被メツキ物は自重で
冷却槽54内へ落下し、被メツキ物16の付着亜
鉛が固化する。この被メツキ物16の表面は既に
余分な溶融亜鉛が遠心力で振り切られているので
円滑な仕上面を得ることができる。この実施例で
は、回転軸12の軸心と直角な表面、すなわち被
メツキ物16では端面16Cと底面16Dの平滑
さが要求される製品に適している。
次にモータ34による回転軸12の回転につい
て詳述すると、大重量の被メツキ物に対しては回
転軸12の回転は高速回転及び低送回転を併用す
ることが好ましい。即ち被メツキ物16を保持装
置14へ取付けた後に高速で回転させ、余分な溶
融亜鉛を飛散させる。この場合必要に応じて所定
角度ごとに回転を停止して溶融亜鉛の飛散を助長
するインチング動作を行う。その後回転軸12の
軸心が水平状態にある間または旋回軸38,40
が旋回し始めた後に低速回転で回転させ始め、回
転軸12の軸心が垂直となつた時点で停止させ
る。
て詳述すると、大重量の被メツキ物に対しては回
転軸12の回転は高速回転及び低送回転を併用す
ることが好ましい。即ち被メツキ物16を保持装
置14へ取付けた後に高速で回転させ、余分な溶
融亜鉛を飛散させる。この場合必要に応じて所定
角度ごとに回転を停止して溶融亜鉛の飛散を助長
するインチング動作を行う。その後回転軸12の
軸心が水平状態にある間または旋回軸38,40
が旋回し始めた後に低速回転で回転させ始め、回
転軸12の軸心が垂直となつた時点で停止させ
る。
このように高速回転と低速回転を併用すること
により高速回転のみで停止した場合に被メツキ物
16の外周面へ溶融亜鉛が刺状に突出して固化し
たり、放射状の模様が発生して表面の円滑さを欠
く不具合を解消することができ、高速回転で飛散
せずかつ固化していない残留溶融亜鉛を低速回転
と旋回軸の旋回との併用によつて自重で被メツキ
物16の全域に平均的に広げて固化させるいわゆ
る塗(マブ)し作業を自動的に行うことができ、
メツキ表面の円滑さを向上することができる。
により高速回転のみで停止した場合に被メツキ物
16の外周面へ溶融亜鉛が刺状に突出して固化し
たり、放射状の模様が発生して表面の円滑さを欠
く不具合を解消することができ、高速回転で飛散
せずかつ固化していない残留溶融亜鉛を低速回転
と旋回軸の旋回との併用によつて自重で被メツキ
物16の全域に平均的に広げて固化させるいわゆ
る塗(マブ)し作業を自動的に行うことができ、
メツキ表面の円滑さを向上することができる。
このような高速回転と低速回転の併用はモータ
34の制御装置に予めプログラムさせることが可
能であり、特に大重量の被メツキ物に適用して著
しい効果を得ることができる。
34の制御装置に予めプログラムさせることが可
能であり、特に大重量の被メツキ物に適用して著
しい効果を得ることができる。
一例として亜鉛振り切り表面が円滑な場合には
高速回転と低速回転を3〜5m/sesの周速範囲で
振り切り表面が形状複雑で凸凹状の場合には8〜
10m/sesの周速範囲で行うことが好ましく、振り
切り表面の円滑さに応じてこれらの中間の値とす
ることができる。
高速回転と低速回転を3〜5m/sesの周速範囲で
振り切り表面が形状複雑で凸凹状の場合には8〜
10m/sesの周速範囲で行うことが好ましく、振り
切り表面の円滑さに応じてこれらの中間の値とす
ることができる。
以上説明した如く本発明にかかる浸漬メツキ用
振り切り装置は複数個の爪で被メツキ物を把持す
る保持装置と爪を回転させる回転軸と回転軸駆動
装置及びこの回転軸を回転軸と垂直な軸回りに旋
回させる手段を有するので振り切り作業を自動的
に行い、かつ振り切り後の被メツキ物表面の円滑
さを向上させることができる優れた効果を有す
る。
振り切り装置は複数個の爪で被メツキ物を把持す
る保持装置と爪を回転させる回転軸と回転軸駆動
装置及びこの回転軸を回転軸と垂直な軸回りに旋
回させる手段を有するので振り切り作業を自動的
に行い、かつ振り切り後の被メツキ物表面の円滑
さを向上させることができる優れた効果を有す
る。
第1図は本発明にかかる浸漬メツキ用振り切り
装置の実施例を示す一部断面正面図、第2図は第
1図の平面図(但しモータは図示省略)、第3図
は第1図の右側面図、第4図は第2図−線断
面図である。 10……振り切り装置、12……回転軸、14
……保持装置、16……被メツキ物、18……エ
ア又は油圧チヤツク、20……爪、34……モー
タ。
装置の実施例を示す一部断面正面図、第2図は第
1図の平面図(但しモータは図示省略)、第3図
は第1図の右側面図、第4図は第2図−線断
面図である。 10……振り切り装置、12……回転軸、14
……保持装置、16……被メツキ物、18……エ
ア又は油圧チヤツク、20……爪、34……モー
タ。
Claims (1)
- 1 拡縮可能な複数個の爪で被メツキ物を把持す
る保持装置と、前記爪と連結されて回転力を伝達
する回転軸と、この回転軸を駆動して被メツキ物
を回転させる駆動装置と、回転軸を回転軸軸芯と
垂直な軸回りに旋回可能とした旋回手段を有する
浸漬メツキ用振り切り装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56177742A JPS5881959A (ja) | 1981-11-05 | 1981-11-05 | 浸漬メツキ用振り切り装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56177742A JPS5881959A (ja) | 1981-11-05 | 1981-11-05 | 浸漬メツキ用振り切り装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5881959A JPS5881959A (ja) | 1983-05-17 |
JPS6133074B2 true JPS6133074B2 (ja) | 1986-07-31 |
Family
ID=16036321
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56177742A Granted JPS5881959A (ja) | 1981-11-05 | 1981-11-05 | 浸漬メツキ用振り切り装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5881959A (ja) |
-
1981
- 1981-11-05 JP JP56177742A patent/JPS5881959A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5881959A (ja) | 1983-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN106938225A (zh) | 一种自动旋转式喷涂机构及喷涂方法 | |
US5251409A (en) | Method of drag finishing a housing | |
JPS6133074B2 (ja) | ||
GB2025844A (en) | Method of joining a sealing element to a cylindrical container sleeve and apparatus for carrying out the method | |
JPS6058268A (ja) | ロ−ラ接触式液剤付与装置のモ−タ制御方法 | |
JPH0457667A (ja) | バレル研磨方法及びその装置 | |
US3070461A (en) | Blade coater assembly and changer | |
JPH0592249A (ja) | 支持ローラー加工装置 | |
US3017855A (en) | Apparatus for applying a coating to joints in pipelines | |
JP2920889B2 (ja) | パイプ切断装置 | |
CA2191705A1 (en) | Apparatus for machining the circumferential surface of a cylindrical object | |
JPS5964201A (ja) | 配管加工装置 | |
JPS58131168A (ja) | 花瓶内の水漏れ防止材張りめぐらし機 | |
SU757228A1 (ru) | Мыльница волочильного стана 1 | |
JP3366690B2 (ja) | 粘性物の塗布装置 | |
JPS5881958A (ja) | 浸漬メツキ装置 | |
JP2613123B2 (ja) | 多数個取りパイプ切断装置 | |
SU797800A1 (ru) | Устройство дл зачистки внешнейпОВЕРХНОСТи издЕлий B фОРМЕ ТЕлВРАщЕНи | |
JPH04104977A (ja) | 施釉機 | |
JPH03169368A (ja) | 施釉機 | |
JPH0134706B2 (ja) | ||
SU854611A2 (ru) | Устройство дл зачистки заусенцев в отверсти х на листовых детал х | |
JPS601978Y2 (ja) | 研掃装置 | |
JPH04934Y2 (ja) | ||
JPH0626377Y2 (ja) | 接着剤塗布装置 |