JPS6133002A - 掛算器 - Google Patents

掛算器

Info

Publication number
JPS6133002A
JPS6133002A JP15792984A JP15792984A JPS6133002A JP S6133002 A JPS6133002 A JP S6133002A JP 15792984 A JP15792984 A JP 15792984A JP 15792984 A JP15792984 A JP 15792984A JP S6133002 A JPS6133002 A JP S6133002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multiplier
differential transistor
constant current
transistor
current source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15792984A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromitsu Yamashita
山下 弘光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15792984A priority Critical patent/JPS6133002A/ja
Publication of JPS6133002A publication Critical patent/JPS6133002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、141算器に関するものである。
〔従来技術〕
従来この種の装置として第1図に示すものがあった。図
において、1は入力端子、2は入力端子lからの信号を
入力とする位相器、3は入力端子1からの入力信号と位
相器2の出力信号とを打)算出力する掛算器、4はJl
l算器3の出力の振幅を減衰さ・Uる減衰器、5は減衰
器4の減衰量を制御するだめの制御信号入力端子、6は
出力端子である。
次に動作について説明する。
例えば、テレビやFMラジオのFM検波を−4る場合に
おい゛C1入力端子Iにリミッタアンプ等で振幅制限さ
れたFM信号が入力されると、その信号は1JIW器3
の1つの入力端子に入力されるとともに、位相器2に入
力される。位相器2は入力信号の周波数に対応して線形
に位相を変化さ−Uる。
位相器2を出た信号は掛算器3の他方の入力端子に加え
られ、そこで入力端子1からの信号と位相器2からの信
号とが掛算され、これによりFM検波が行なわれる。F
M検波された音声信号は掛算器3から減衰器4に入力さ
れ、そこで制御入力端子5に加えられる電圧に対応して
減衰された後、出力端子6に出力される。
従来の掛算器は以−にのように構成されており、掛算器
と減衰器とを別々に設けていたので、構成素子数が多く
、又減衰量を最大にして出力信号を絞り込んでも、1卦
算器や減衰器に流れる回路電流は変らず、省電力の面で
不利であった。
〔発明の概要〕 この発明は以」二のような従来の問題点に鑑みてなされ
たもので、掛算器内の回路電流を外部から増減調整して
掛算出力の振幅自体を制御することにより、構成素子を
大幅に減少でき、又省電力化を実現できる掛算器を提供
することを目的とし一ζいる。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第2図及び第3図は本発明の一実施例による掛算器を示
す。第2図において、第1図と同一符号は同図と同一符
号を示し、26は掛算器、27はコンダクタンスを決定
している定電流値が可変な定電流源を有しコンダクタン
スに応じた減*量で2つの入力を掛算出力する掛算器本
体、28は上記定電流源の定電流値を変化させる調整手
段である。
また第3図は」ニ記掛算器26のより具体的な構成を示
し、図において、9.10はエミッタがノ(通接続され
た第1の差動トランジスタ対で、1〜ランジスタ9のヘ
−スには入力端子1が接続され、該ベースは抵抗19を
介し゛ζ定電圧#15に接続され、そのコレクタは出力
手段22を介して定電圧源14に接続され゛(いる。1
).12は上ミッタが共通接続された第2の差動トラン
ジスタ対で、トランジスタ1)のコレクタは1−ランジ
スタ9のコレクタに、ベースはトランジスタ10のベー
スに接続され、l・ランジスタ10,1)の共通ベース
は抵抗18を介して定電圧源15に接続され、トランジ
スタ12のコレクタは出力手段23を介して定電圧源1
4に接続されるとともに、トランジスタ10のコレクタ
に接続され、その共通コレクタは出力端子6に接続され
、又トランジスタ12のヘ−スは入力端子1に接続され
ている。7゜8はエミッタが共通接続された第3の差動
I−ランジスタ対で、各トランジスタ対7,8のコレク
タは第1.第2の差動トランジスタ対9..10.1)
.12の共通エミッタに接続され、トランジスタフのベ
ースは位相器2の出力に、1ランジスタ8のヘ−スは抵
抗2Iを介して定電圧源1Gに接続されている。13は
第3の差動トランジスタ対7.8の共通エミッタとアー
ス間に抵抗17を介して接続され、コンダクタンスを決
定している一1ニジ友 記定電圧源であるトランジスタ、20は位相器2の出力
と定電梳源16との間に接続された抵抗ごある。
また24は中間タップがトランジスタ13の−・−スに
接続された可変抵抗器、25はバイアスである。
次に作用について説明する。
、入力端子1より入力された信号は第1.第2の差動ト
ランジスタ対を構成するトランジスタ9゜12のベース
に印加され、一方、位相器2を迫った信号は第3の差動
トランジスタ対を構成する(・ランジスタフのベースに
印加される。この2つの信号はダブルバランスを形成す
る3つの差動トランジスタ対によってIJI算され、出
力手段22,23により出力端子6に出力される。入力
端子Iより入る信号がFM信号の場合、出力端子6には
検波出力が出力される。
また1−ランジスタ13は、そのヘ−スが可変抵抗′a
24に接続されているので、そのヘ−スミ圧に応じた電
流を第3の差動トランジスタ対7,8に与える。
ここで入力信号をE1cosωct、位相器2の出力を
E2CO3(ωct+φ)とすると、出力電流■oは次
のように表わされる。
但し、00以上の成分は省略する。ここでIOはトラン
ジスタ13のコレクタ電流、qは電子の電荷、kはボル
ツマン定数、Rl−は出力手段23のインピーダンスで
ある。
上式は定電流値■0を連続的に変化させると、出力電圧
vOがこれに比例して変化することを示している。従っ
て可変抵抗器24によってトランジスタ13のヘ−スミ
圧を制御することにより、掛算出力の振幅を制御するこ
とができる。
以上のような本実施例の掛算器では、従来のように別途
減衰器を設けていないので、減衰器とし゛ての構成素子
を大幅に低減できる。
また本掛算器では、振幅減衰量の変化に応して回路電流
が増減し、最大減衰時には定電流がIO−〇となって回
路電流をゼロにすることができ、省電力化を達成できる
なお上記実施例では1マ)算器の入力を2つにしたが、
これは2以」二であっζもよい。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明に係る掛算器によれば、掛算器の
回路電流を増減調整して掛算出力の振幅自体を制御する
ようにしたので、構成素子を大幅に低減でき、又省電力
化を達成できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の掛算器の概略構成図、第2図は本発明の
一実施例による掛算器の概略構成図、第3図は上記1)
)算器のj、り置体的な構成図である。 13・・・トランジスタ(定′?4i流源)、27・・
・掛算器本体、28・・・調整手段。 なお図中同一符号は同一・又は相当部分をボ」−0代理
人  人 6”  1)  Ml 第1図 第2図 第3図 人

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の入力が入力されコンダクタンスを決定して
    いる定電流値が可変な定電流源を有し該コンダクタンス
    に応じた減衰量で上記入力を掛算出力する掛算器本体と
    、上記定電流源の定電流値を調整するための調整手段と
    を備えたことを特徴とする掛算器。
  2. (2)上記掛算器本体は、それぞれエミッタが共通接続
    されともに第1の入力信号を入力とする第1、第2の差
    動トランジスタ対と、エミッタが共通接続され第2の入
    力信号を入力とする第3の差動トランジスタと、トラン
    ジスタからなる定電流源と、第1、第2の出力手段とか
    らなり、上記第1、第2の差動トランジスタ対の各共通
    エミッタは上記第3の差動トランジスタ対の各々のコレ
    クタに、該第3の差動トランジスタ対の共通エミッタは
    上記定電流源に、上記第1、第2の差動トランジスタ対
    の4つのコレクタはその2つずつがたすきがけで上記第
    1、第2の出力手段に接続されており、上記調整手段は
    バイアス電源と可変抵抗器とからなり上記定電流源のト
    ランジスタのベース電圧を可変制御するものであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の掛算器。
JP15792984A 1984-07-25 1984-07-25 掛算器 Pending JPS6133002A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15792984A JPS6133002A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 掛算器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15792984A JPS6133002A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 掛算器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6133002A true JPS6133002A (ja) 1986-02-15

Family

ID=15660555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15792984A Pending JPS6133002A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 掛算器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6133002A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5974710A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 Pioneer Electronic Corp クォードラチャ検波器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5974710A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 Pioneer Electronic Corp クォードラチャ検波器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3803505A (en) Gain control circuit
US4545258A (en) Circuit with adjustable amplitude and rolloff frequency characteristics
JPH06326536A (ja) 低サプライ電圧システム用可変ゲイン増幅器
KR20010020410A (ko) 선형성 및 대역폭이 개선된 가변 이득 증폭기
JPH03148903A (ja) 電子利得制御装置
US3769459A (en) Volume and tone control for multi-channel audio systems
US2761019A (en) Direct coupled power amplifiers
US4528516A (en) Differential amplifier with dynamic thermal balancing
GB1017759A (en) Improvements in or relating to variable gain transistor amplifiers
US4823093A (en) Dynamically biased voltage controlled element
JPS6133002A (ja) 掛算器
US2936424A (en) Transistor amplifier
JPS58147215A (ja) 自動利得制御装置
US2994040A (en) Transistor tone control feedback circuit
US3215928A (en) Volume changer employing a magnetic responsive resistor and providing a direct or inverse relation of output to input
US5734284A (en) RC circuit
US4758797A (en) Amplifier with compressor and expander function for ground symmetrical electrical signals
US3943455A (en) Analog feedback amplifier employing a four-quadrant integrated circuit multiplier as the active control element
JP2719251B2 (ja) 主信号通路とハイパスフィルター特性の補助的な信号通路を有するノイズ減衰回路
US4560957A (en) Oscillator fine tune circuit
JPS5843612A (ja) 可変減衰器
JPS6127213Y2 (ja)
JP3342345B2 (ja) 利得制御回路
JPH01300608A (ja) 増幅回路
JPH0145155Y2 (ja)