JPS6132016Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6132016Y2
JPS6132016Y2 JP13034781U JP13034781U JPS6132016Y2 JP S6132016 Y2 JPS6132016 Y2 JP S6132016Y2 JP 13034781 U JP13034781 U JP 13034781U JP 13034781 U JP13034781 U JP 13034781U JP S6132016 Y2 JPS6132016 Y2 JP S6132016Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
tightening
fitting
panels
threaded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13034781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5835503U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13034781U priority Critical patent/JPS5835503U/ja
Publication of JPS5835503U publication Critical patent/JPS5835503U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6132016Y2 publication Critical patent/JPS6132016Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、プレハブ建物の出隅部分などにおけ
るパネルの保持装置に関する。
従来、プレハブ建物用パネルは、枠組体が木質
のため、建込み後上下方向の中央部が外方に反る
傾向がある。
本考案は上述の問題に鑑みてなされたもので、
互いに直交する方向に建込まれた一対のパネルに
バーリング加工によりねじ部を一体に形成した固
定金具を装着するとともに、それぞれパネルの内
面に、締付金具の互いに直交した締付部を当接
し、ボルトで前記パネルを夫々前記締付金具の締
付部に向つて付勢することにより、出隅部などの
角度が互いに直交する方向となるようにパネルを
引締め、外方への反りを簡単な構造で容易に防止
しようとするものである。
次に本考案の実施例の構成を添附図面について
説明する。
1はパネルであり、木質の枠組体2と、この枠
組体2の外面に固定された外装板材3とより構成
されている。この枠組体2は両側の縦枠組部材
4,4と、上下の横枠組部材5,5と、横枠組部
材5,5間に架設された補強部材6とで形成され
ている。
また、外装板材3には、その両側部が枠組体2
の両側、すなわち両側の縦枠組部材4,4より外
方に突出し、はね出し部7が形成されている。こ
のはね出し部7の内面全面には細長金属板の幅方
向をL型に屈曲した補強板材8の一方の補強板部
9が当接固定されている。この補強板材8の他方
の固定板部10は縦枠組部材4の外方の側面に、
釘、木ねじ等によつて固定されている。
このパネル1の建込みに際しては、柱11の最
外角部に植立させるとともに直角に連結した梁1
2及び土台13間に、柱11を挾むように直角に
パネル1を配置し、このパネル1の枠組体2の上
下の横枠部材5,5はボルト等によつて梁12及
び土台13に固定され、両側の縦枠組部材4,4
は柱11又はこの柱11とは反対側に隣接される
図示しないパネルにボルト等によつて固定され、
建込まれるものである。
また、枠組体2の縦枠組部材4の上下方向の略
中央部には、柱11の内面と同一面となる切欠面
14が形成され、この切欠面14にはさらに深く
切欠いた切欠段部15が形成されている。
16は固定金具で、この固定金具16はL字状
に屈曲され、前記補強部材8に一方を溶接等によ
り固定し、他方の屈曲片17を前記縦枠組部材4
の切欠段部15上に切欠面14と同一面に配置さ
れている。この屈曲片17の切欠段部15側に
は、バーリング加工により筒部18を突出し、こ
の筒部18の内部に螺糸19を設け一体形成した
ねじ部20が設けられている。
21は締付金具であり、細長金属板をその長さ
方向を直角に折曲し互いに直交した締付部22,
22が形成され、締付部22には夫々ボルト孔2
3,23が穿設されている。このボルト孔23,
23間は、パネル1とパネル1とを直交配置した
ときにパネル1に装着したねじ部、すなわち、固
定金具16のねじ部20とねじ部20の正規な距
離lと等しい寸法となつている。そして、この締
付金具21のボルト孔23,23を貫挿したボル
ト24,24は固定金具16のねじ部20に螺合
されるようになつている。
なお、25は外装板材3と同部材で形成され、
柱11の外側のコーナ部を覆うカバーである。
次に上述の実施例の作用を説明する。柱11の
外面にパネル1のはね出し部7を、また柱11の
内面に縦枠組部材4をそれぞれ対向させ、柱11
を介して2枚のパネル1,1を直交配置するとと
もに、これらのパネル1,1を梁12や土台13
に建込む。この後締付金具21の一方の締付部2
2を一方のパネル1にその固定金具16のねじ部
20にボルト24を螺合させて連結し、そして他
方の締付部22を他方のパネル1に同様にして連
結する。このようにすることにより、一方のパネ
ル1を基準として他方のパネル1が、また他方の
パネル1を基準として一方のパネル1が、それぞ
れ互いに作用しあつて内方へ引張られるため、外
方の反つたパネル1の矯正又は外に反ろうとする
パネル1の反りが防止される。
本考案によれば、互いに直交する方向に建込ま
れた一対のパネルにバーリング加工によりねじ部
を一体に形成した固定金具を装着するとともに、
それぞれのパネルの内面に、締付金具の互いに直
交した締付部を当接し、この締付部にボルトで前
記パネルを締付けることにより、外方へ繞んで出
隅部などの角度が拡開しようとするパネルを互い
に直交する方向に引締め、外方への反りを防止、
又は外方へ反つたものを矯正することが簡単な構
造で容易に出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施の一例を示す装置の斜視
図、第2図は同上締付金具取付部の拡大斜視図、
第3図は同上横断平面図、第4図は第3図A部の
拡大横断面図である。 1……パネル、16……固定金具、20……ね
じ部、21……締付金具、22……締付部、24
……ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 互いに直交する方向に建込まれた一対のパネル
    と、それぞれのパネルに装着されねじ部を有する
    固定金具と、それぞれのパネルの内面に当接され
    互いに直交する締付部を有する締付金具と、この
    締付金具を介してパネルのねじ部に螺合しそれぞ
    れのパネルを締付金具の締付部側に付勢するボル
    トとを有し、前記ねじ部をバーリング加工により
    固定金具と一体に形成したことを特徴とするパネ
    ルの保持装置。
JP13034781U 1981-09-03 1981-09-03 パネルの保持装置 Granted JPS5835503U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13034781U JPS5835503U (ja) 1981-09-03 1981-09-03 パネルの保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13034781U JPS5835503U (ja) 1981-09-03 1981-09-03 パネルの保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5835503U JPS5835503U (ja) 1983-03-08
JPS6132016Y2 true JPS6132016Y2 (ja) 1986-09-18

Family

ID=29923979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13034781U Granted JPS5835503U (ja) 1981-09-03 1981-09-03 パネルの保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835503U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5835503U (ja) 1983-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6132016Y2 (ja)
JP3462297B2 (ja) 木造建築用コーナー固定具
JPH0227049Y2 (ja)
JPS6229526Y2 (ja)
JPS6132014Y2 (ja)
JPS6336101Y2 (ja)
JPH0455128Y2 (ja)
JPH0516330Y2 (ja)
JPH0648040Y2 (ja) 外壁のコンクリート製出隅コーナパネル取付構造
JPH0334968Y2 (ja)
JPS5840167Y2 (ja) バルコニ−における連結構造
JP2612658B2 (ja) パネル構造体の連結構造
JPH0211530Y2 (ja)
JPH0142596Y2 (ja)
JP2954467B2 (ja) バルコニー壁パネルの連結構造
JPS6336100Y2 (ja)
JPH0632513U (ja) 間仕切パネルの壁面固定装置
JP2571093B2 (ja) 床パネルの固定金具
JPH0332166Y2 (ja)
JP2546156Y2 (ja) 内壁パネルの取付構造
JPS6320732Y2 (ja)
JPH0349000Y2 (ja)
JPS6124722Y2 (ja)
JPH0211531Y2 (ja)
JPS642005Y2 (ja)