JPS6131960A - 酸素分圧測定装置 - Google Patents

酸素分圧測定装置

Info

Publication number
JPS6131960A
JPS6131960A JP59153027A JP15302784A JPS6131960A JP S6131960 A JPS6131960 A JP S6131960A JP 59153027 A JP59153027 A JP 59153027A JP 15302784 A JP15302784 A JP 15302784A JP S6131960 A JPS6131960 A JP S6131960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
gas
measured
oxygen partial
solid electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59153027A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0426430B2 (ja
Inventor
Akira Nagashima
永島 朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP59153027A priority Critical patent/JPS6131960A/ja
Publication of JPS6131960A publication Critical patent/JPS6131960A/ja
Publication of JPH0426430B2 publication Critical patent/JPH0426430B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、浸炭炉や焼入炉等の熱処理炉の雰囲気中の酸
素分圧測定等に用いられる固体電解質に設置する電極並
びにリード線の耐久性を向上させた、酸素分圧測定装置
に関するものである。
(従来の技術) 従来、固体電解質を用いて酸素分圧を測定する酸素分圧
測定装置において、固体電解質に設置する被測定側の電
極は、白金、金、ロジウム、パラジウム等の貴金属を固
体電解質表面にメッキあるいは塗布焼付等の手段により
設置したり、前記貴金属よりなるネット状の電極を固体
電解質に押え付けたり、前記貴金属線を固体電解質に縛
り付けたり、高温で酸素イオン導電性を有する固体電解
質と貴金属の混合体よりなる電極を固体電解質と一体構
造に設置されたりしていた。
また被測定側電極よりの出力は、電極に接続されたリー
ド線により外部に取り出され、このリード線は前記責合
−を固体電解質にそわせてメッキあるいは塗布焼付の手
段により設置されたり、前記貴金属線を用いて設置され
るものであった。さらに被測定側の電極やリード線の保
護としてポーラスなセラミックコーティングを付したり
、リード線の保護として絶縁管に収納したりしていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、電極とリードの接合部は、直接被測定ガ
スに晒されるものであったため、浸炭炉や焼入炉等の炉
内雰囲気中の酸素分圧を測定する場合、その寿命が非常
に短くなる欠点がある。
浸炭炉や焼入炉等の高温炉内雰囲気中には、未分解のC
H,やCO等が存在し、この未分解状態で存在するCO
やCH4等は非常に不安定であり、被測定側電極やリー
ド線に接触するとこれらの部材が触媒能を有する貴金属
よりなるために、短時間に分解してススを析出する。こ
のススの析出が電極やリードの表面及び粒界面で生じ、
被測定側電極やリードの結晶粒界を破壊し、電極やリー
ド線に損耗を生じさせ、直接被測定ガスに晒される電極
およびリード線等の部分が短期間でな(なったり、断線
してしまうためであった。さらに電極ゆリード線の保護
用のセラミックコーティングは、電極やリードの粒界破
壊による電極リード線の微細化に対する保持力が弱いた
めに、大きな効果は上げられないものであった。
本発明の目的は、従来のこの様な欠点を解決するために
なされたものであり、ススの析出しやすい雰囲気中でも
長期間にわたり安定して雰囲気中の酸素分圧を測定出来
る、耐久性に冨んだ酸素分圧測定装置を提供することに
ある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、有底円筒形の固体電解質の閉端部を、被測定
ガスに晒される第1電極を介して、固体電解質の外周に
位置する保護管の先端に設置された支持体に押え付ける
様に構成される酸素分圧測定装置において、第1電極よ
りのリード線を固体電解質の閉端部と第1電極の接触部
より支持体および絶縁管を通して外部へ取り出すことに
より直接被測定ガスに晒されない様構成することを特徴
とするものである。
(作 用) 本発明の更に詳しい構造を一興体例を示す第1図(A)
、 (B)に基いて説明すれば、ジルコニア等よりなる
有底円筒形の固体電解質3は、その周囲を耐熱性保護管
5で覆われ、保護管5は炉壁16に取付けられる様取付
金具15に気密に接続されている。
保護管5の先端部近傍には、第1図゛(B)に示すよう
に炉内雰囲気ガスのサンプリング用のサンプリング口8
が設置されている。保護管5の先端内側゛には、耐熱性
セメント等よりなる支持体6が充填され、その上に被測
定ガスに晒される第1電極1が設置される。固体電解質
3は、スプリング12により前記第1電極1に押し付け
られる。第1電極lよりの貴金属よりなるリード線9は
、固体電解質3と第1電極1の接触部中心付近で第1電
極1と支持体6の接触部より、支持体6と耐熱性絶縁管
7を通してリード取出口18より外部へ取り出される。
耐熱性絶縁管7の先端19は支持体6に埋まっており、
後端20は雰囲気ガスがススを析出しない十分温度の下
がった所に位置している。
0リング14は、炉内雰囲気ガスが炉外へもれ出さない
様に取付金具15と固体電解質3の間を密封している。
固体電解質3の内側には、空気等の基準ガスを基準ガス
取入口11より固体電解質3の先端内壁部の第2電極2
まで送入するための基準ガス管4が設置されている。ス
プリング13は基準ガス管4を押し付け、基準ガス管4
は、第2電極2を固体電解質3の閉端部内壁に押し付け
ている。第2電極2よりのリード線10は、リード取出
口17より外部へ取出される。リード取出口17.18
は、シリコン等の充填剤により密封される。
以上の様に構成された酸素分圧測定装置では、被測定ガ
スは、サンプリング口8を通して流入し、第1電極に接
触する。基準ガスは基準ガス取入口11より基準ガス管
4を通して送入され、第2電極に接触する。この結果、
被測定ガスと基準ガスの酸素分圧差に応じた出力が、リ
ード綿9,10間に出力されるものである。被測定側の
リード線は、固体電解質3と第1電極1の接触部中心付
近で第1電極1と支持体6の接触部より支持体6と耐熱
性絶縁管7を通してリード取出口18より外部へ取出さ
れる構造となっていて、直接被測定ガスに晒されないた
め、被測定ガスのスス析出による粒界破壊を生じないも
のである。また、第1電極は固体電解質の外周方向から
被測定ガスに接触し、徐々に粒界破壊され損耗してゆく
が、前述のり一ド取出部まで損耗が進まない限り酸素分
圧の測定が可能となるものである。
また第1電極1は、ジルコニア等よりなる固体電解質と
貴金属の混合体の焼結体よりなるのが好ましい。これは
固体電解質と貴金属の混合体の焼結体よりなる電極が、
貴金属の保持力にすぐれ粒界破壊をおこしにくく、リー
ド取出部まで電極損耗が進みにくくなるためである。
なお焼結体は、焼成前の原料固体電解質粉体と貴金属た
とえば白金の粉体を一定比率で混合し、プレス等により
所期の形状に成形後焼成し作製されるものである。固体
電解質の粉体は平均粒径が6μm以下、貴金属の粉体は
平均兼径が8μm以下のものを使用することが好ましい
。これは、これらの粉体の粒径が大きいと焼結体の焼き
しまりが悪くなり、白金粉体の保持力が低下するためで
ある。
さらに固体電解質の粉体と貴金属粉体の混合比率は固体
電解質粉体1モルに対して貴金属粉体0.2から1.5
モル程度が好ましいものである。これは、固体電解質粉
体の量が多いと貴金属の粉体の保持力は強くなるが、電
極の活性度が低下し応答性が悪くなったり、出力が低下
したりするためである。
その逆に、貴金属粉体の量が多いと電極の活性度は良く
なるが、貴金属粉体の保持力が低下し電極の寿命が短く
なるためである。
(実施例) ジルコニアを固体電解質として使用し、従来の酸素分圧
測定装置と、本発明の第1図に示す構成の電極として固
体電解質と貴金属の焼結体を用いない酸素分圧測定装置
と、同様の構成で電極として固体電解質と貴金属の焼結
体を用いる酸素分圧測定装置を作製した。これら3種類
の酸素分圧測定装置の寿命を同一の連続浸炭炉で同時に
計測して、その寿命を調べた。結果を第1表に示す。
第   1   表 第1表から明らかなように、従来品はリード線が被測定
ガスにより劣化し2ケ月しかもたないのに対し、本発明
の酸素分圧測定装置は焼結体を用いない場合でも1.5
年、焼結体を用いた場合は2.5年もの寿命を得ること
ができた。
(発明の効果) 以上詳細に説明したところから明らかなように、本発明
の酸素分圧測定装置によれば、リード線が被測定ガスと
接触せず、その寿命を飛躍的に伸ばすとともに、第1電
極として固体電解質と貴金属の混合体の焼結体を用いた
ものでは電極損耗が進みにくく、より一層寿命を伸ばす
ことができる。
また本発明は、SOX等の腐蝕性ガスが多量に含まれる
様な燃焼排ガス中の酸素分圧を計測する場合にも適用で
きるものであって工業上極めて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)、 (B)は本発明の酸素分圧測定装置の
一興体例を模式的に示す断面図および外観を示した線図
である。 ■・・・第1電極     2・・・第2電極3・・・
固体電解質    4・・・基準ガス管5・・・保護管
      6・・・支持体7・・・絶縁管     
 8・・・サンプリング口9.10・・・リード線  
  11・・・基準ガス取入口12、13・・・スプリ
ング   14・・・0リング15・・・取付金具  
   16・・・炉壁17、18・・・リード取出口 
 19・・・絶縁管先端20・・・絶縁管後端

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、有底円筒形の固体電解質の閉端部を、被測定ガスに
    晒される第1電極を介して、固体電解質の外周に位置す
    る保護管の先端に設置された支持体に押え付ける様に構
    成される酸素分圧測定装置において、第1電極よりのリ
    ード線を第1電極と支持体との接触部より支持体および
    絶縁管を通して外部へ取出すことによりリード線が直接
    被測定ガスに晒されない様構成したことを特徴とする酸
    素分圧測定装置。 2、前記第1電極が高温で酸素イオン導電性を有する固
    体電解質と貴金属の混合体の焼結体よりなる特許請求の
    範囲第1項記載の酸素分圧測定装置。
JP59153027A 1984-07-25 1984-07-25 酸素分圧測定装置 Granted JPS6131960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59153027A JPS6131960A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 酸素分圧測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59153027A JPS6131960A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 酸素分圧測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6131960A true JPS6131960A (ja) 1986-02-14
JPH0426430B2 JPH0426430B2 (ja) 1992-05-07

Family

ID=15553362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59153027A Granted JPS6131960A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 酸素分圧測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131960A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0272966U (ja) * 1988-11-24 1990-06-04
JPH0272967U (ja) * 1988-11-25 1990-06-04

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0272966U (ja) * 1988-11-24 1990-06-04
JPH0272967U (ja) * 1988-11-25 1990-06-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0426430B2 (ja) 1992-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4212720A (en) Electrically heated electrochemical sensor construction, particularly to determine oxygen concentration in exhaust gases from combustion engines
EP0706046A1 (en) Flat plate sensor with a robust package design
JPH08511098A (ja) ガスセンサのセンサ素子のためのシール装置
GB2061522A (en) Heated measuring sensor for the constituents of gases
US4121989A (en) Method of making oxygen sensor
JPS5853306B2 (ja) ガス濃度検出装置
JPS6249582B2 (ja)
JPS6123790Y2 (ja)
JPH11108884A (ja) ガスセンサのセンサ要素のためのパッキン及びその製造方法
JPS6131960A (ja) 酸素分圧測定装置
US4299627A (en) Method of manufacturing oxygen sensing element
JP2000502457A (ja) センサ用のシール部材
JPS6133132B2 (ja)
RU2339028C1 (ru) Чувствительный элемент газоанализатора кислорода и способ его изготовления
JPS6061654A (ja) 酸素・可燃ガス分圧測定方法及び装置
US4292157A (en) Solid pole oxygen sensor and its manufacturing process
JPS6158779B2 (ja)
JPH01245147A (ja) 酸素センサ素子
JPS56112638A (en) Gas component detecting element
JPS6057540B2 (ja) 酸素センサ−
JPH079080Y2 (ja) 酸素分圧計
JPS5826802B2 (ja) 高温用感温素子
JPS5879148A (ja) 排ガスセンサ
JPH035545B2 (ja)
JPH06308077A (ja) 電気化学的酸素測定センサ