JPS6131200A - アイロン - Google Patents

アイロン

Info

Publication number
JPS6131200A
JPS6131200A JP15436984A JP15436984A JPS6131200A JP S6131200 A JPS6131200 A JP S6131200A JP 15436984 A JP15436984 A JP 15436984A JP 15436984 A JP15436984 A JP 15436984A JP S6131200 A JPS6131200 A JP S6131200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heater
timer
base
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15436984A
Other languages
English (en)
Inventor
清水 政雄
忠正 南部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15436984A priority Critical patent/JPS6131200A/ja
Publication of JPS6131200A publication Critical patent/JPS6131200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Irons (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は一般家庭において使用するアイロンに関するも
のである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種のアイロンにおいては、第3図に示すよう
に、ヒータ1を有するベース2と、前記ヒータ1への通
電を制御するヒータ制御手段3と、前記ベース2を任意
の温度に設定するだめの温度設定手段4と、タイマー6
とを備え、前記ベース2の温度が前記温度設定手段4に
より設定された温度と一致したのちに、前記タイマー5
が作動し、一定時間(To)経過後に前記ヒータ制御手
段3が作動してヒータ1への通電を遮断するものが一般
的であった。
しかしこの構成では、ベース2の温度と設定温度が一致
したのちにタイマー5にあらかじめ設定された一定時間
(To)経過すれげヒータ1への通電が遮断されて、前
記ベース2面の温度が下降するため、小休止等で設定さ
れているT0時間以上アイロン掛けを中断すると、再度
アイロン掛けを行なう場合には、アイロンのベース2面
の温度がアイロン掛けに必要々温度に到達するまでの時
間はアイロン掛けが行なえず、安全性と引替えにアイロ
ン掛けの作業効率が悪いという問題があった。
発明の目的 本発明はこのような従来の問題に留意し、安全で、アイ
ロン掛けの作業効率の向上したアイロンを提供すること
を目的とするものである。
発明の構成 前記目的を達成するため、本発明のアイロンは、ヒータ
を有するベースと前記ヒータへの通電を制御する面]御
手段と、前記ベースを任意の温度に設定するための温度
設定手段と、タイマーと、タイマーリセットスイッチと
、ブザー等の報知手段とを備え、前記ベースの温度が前
記温度設定手段により設定された温度と一致したのちに
、前記タイマーが作動し、前記タイマーリセットスイッ
チを作動させない限り一定時間(T1)経過後に前記報
知手段が報知を開始し、一定時間(T2)報押後に前記
ヒータ制御手段が作動してヒータ通電を遮断するもので
あり、このタイマーと報知手段の構成により、アイロン
掛けの最中に小休止等でアイロンが一定時間(T1)以
上放置された場合、ヒータ通電の遮断予告報知がブザー
等で行なわれるため、作業者はこの報知の期間中に前記
タイマーリセットスイッチを作動させれば報知は停止す
ると共にタイムカウントがリセットされるためにヒータ
通電が遮断することがなくなり、この結果゛ベース面温
度の再上昇を待つ時間が不要となり、アイロン掛けの作
業効率を確保できるものである。さらに、アイロンが遮
断予告報知終了まで放置されれば自動的にヒータ通電が
遮断されるため、不測の事故等で繊維が焦げたり燃えた
りすることが防止できるものである。
実施例の説明 以下、添付図面に基づいて本発明の一実施例について説
明する。第1図および第2図において、6はヒータ7を
有するベース、8は把手、9は前記ヒータ7への通電を
制御するヒータ制御手段、10は前記ベース6を任意の
温度に設定するだめの温度調節ツマミ、11は把手8内
部に搭載したタイマー、12はタイマーリセットスイッ
チで把手8より突出している。13はブザーで、把手8
内部に固定されている。
上記構成において動作を説明すると、前記温度調節ツマ
ミ10を操作して任意の温度に設定したときベース6の
温度が上記設定温度より低い場合、ヒータ制御手段9が
作動し、ヒータ7の通電加熱が行なわれる。ここでベー
ス6の温度が上昇して上記設定温度と一致すると、前記
タイマー11が作動を開始し、このタイマー11にあら
かじめ設定されそいるT1  時間が経過したとき、前
記ブザー13がヒータ遮断予告として報知を開始し、さ
らにこの報知がタイマー11にあらかじめ設定されてい
るT2時時間−た後、ヒータ通電は遮断される。上記一
連の動作の中で、ベース6の温度と設定温度が一致した
際に作動を開始するタイマー11は、前記したタイマー
リセットスイッチ12を押すことによりタイムカウント
をリセットする。
つ1す、ベース6の温度と設定温度が一致してタイマー
11が作動を開始した以後は、ブザー13が報知を開始
する以前(T1時間経過前)、以降(T1時間経過後)
にかかわらず、ブザー13の報知が終了する以前((T
1+T2)時間経過前)であれば、タイマー11のタイ
ムカウントをリセットでき、再度その時点から、T 時
間が経過しなけれはブザー13は報知を開始しない。し
たがって、アイロン掛けの作業中に小休止等でアイロン
を放置すると、T 時間経過後にブザー13がヒータ7
への通電を遮断する予告報知を行なうため、続いてアイ
ロン掛けをする必要のあるときには作業者はヒータ通電
が遮断する前にタイマーリセットスイッチを押すことに
より、アイロン掛けを続けることかできる。このため、
必要時にヒータ通電が遮断されてベース面の温度が低下
していることがなくなり、高いアイロン掛けの作業効率
を確保できるという効果がある。さらにアイロンを通電
状態に放置して忘れた場合には(T1+T2)時間が経
過すれば確実にヒータ通電が遮断されて、不測の事故に
よる繊維の焦げや焼失を防止することができるのである
発明の効果 上記実施例からあきらかなように、本発明のアイロンは
、とくに報知手段を備え、ヒータ通電を遮断する以前に
報知を行なうことにより、必要時にヒータ通電が遮断さ
れてベース面の温度が低下し2ていることがなく、安全
である上に高いアイロン掛は作業の効率を確保できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すアイロン要部断面図、
第2図は同タイミング図、第3図は従来のアイロンを示
す要部断面図である。 6・・・・・・ベース、7・・・・・・ヒータ、9・・
・・ヒータ制御手段、10・ 温度設定手段(温度調節
ツマミ)、11・・・・・・タイマー、12・・・・・
・タイマーリセットスイッチ、13・・・・・報知手段
(ブザー)。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヒータを有するベースと、前記ヒータへの通電を制御す
    るヒータ制御手段と、前記ベースを任意の温度に設定す
    るための温度設定手段と、タイマーと、タイマーリセッ
    トスイッチと、ブザー等の報知手段とを備え、前記ベー
    スの温度が前記温度設定手段により設定された温度と一
    致したのちに、前記タイマーが作動し、前記タイマーリ
    セットスイッチを作動させない限り、一定時間(T_1
    )経過後に前記報知手段が報知を開始し、一定時間(T
    _2)報知後前記ヒータ制御手段が作動してヒータ通電
    を遮断するアイロン。
JP15436984A 1984-07-25 1984-07-25 アイロン Pending JPS6131200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15436984A JPS6131200A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 アイロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15436984A JPS6131200A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 アイロン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6131200A true JPS6131200A (ja) 1986-02-13

Family

ID=15582651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15436984A Pending JPS6131200A (ja) 1984-07-25 1984-07-25 アイロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131200A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01104999U (ja) * 1988-01-06 1989-07-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01104999U (ja) * 1988-01-06 1989-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6131200A (ja) アイロン
JPS63107456A (ja) 洗濯機等の電源開閉制御装置
JPS6110315Y2 (ja)
JPH01153188A (ja) コードレスアイロン
JPH0194898A (ja) コードレスアイロン
JPH02288182A (ja) 電気コンロ
JPS63102799A (ja) スチ−ムアイロン
JPS6137300A (ja) アイロン
JPS60226623A (ja) 種火づまり安全装置
JPS61257699A (ja) アイロン
JPH0412631Y2 (ja)
JPH06104113B2 (ja) ホ−ムサウナ装置
JPH0311320Y2 (ja)
JPS5919748Y2 (ja) 織機のヒ−トカツタ装置
JPS63164184A (ja) 電気ホツトプレ−トの制御装置
JPS62155900A (ja) アイロンの安全装置
JPH1133713A (ja) タイマー付き半田ごて
JPS62138324U (ja)
JPH0790108B2 (ja) アイロン
JPS6418812A (en) Power supply feeding device
JPH01190400A (ja) 電気アイロン
JPH033482B2 (ja)
JPH0443231A (ja) 暖房装置
JPS6360000A (ja) アイロン
JPS62187208U (ja)