JPS6130985B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6130985B2
JPS6130985B2 JP52139866A JP13986677A JPS6130985B2 JP S6130985 B2 JPS6130985 B2 JP S6130985B2 JP 52139866 A JP52139866 A JP 52139866A JP 13986677 A JP13986677 A JP 13986677A JP S6130985 B2 JPS6130985 B2 JP S6130985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
handle member
claw
cap body
fuel tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52139866A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5474026A (en
Inventor
Takaharu Sakai
Hidetoshi Ogida
Akira Kitsukawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Corp
Original Assignee
Nihon Radiator Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Radiator Co Ltd filed Critical Nihon Radiator Co Ltd
Priority to JP13986677A priority Critical patent/JPS5474026A/ja
Publication of JPS5474026A publication Critical patent/JPS5474026A/ja
Publication of JPS6130985B2 publication Critical patent/JPS6130985B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば自動車等の燃料タンクの注油
口等に使用されるロツク型の燃料タンク用キヤツ
プに関する。
最近の車両は、環境汚染の対策上、燃料系の気
密性が向上し、そのため気温が上昇するとタンク
内の気化燃料によりタンクの内圧が著じるしく高
くなる。したがつて、給油時にキヤツプをフイラ
ーネツクより取外す場合に、タンク内圧のために
該キヤツプが吹き飛ばされたり、タンク中の燃料
が吹き出したりして危険な状態を招く場合が多々
あつた。
したがつて従来のキヤツプにおいては、第6図
に示すようにキヤツプ本体a側に爪b,bを設
け、この爪がフイラーネツクcに設けたカム壁d
の端面eと係合することによりキヤツプfの取付
けをなし、タンクの内圧が高い場合に生じる前述
のガソリンの吹返しを防止するには、この二段爪
の一方が外れても他方の爪gがカム壁dの端面e
との係合を解かないようにすることにより行なつ
ている。
ところが、この二段爪方式のキヤツプにおいて
は、図示のように開蓋時に、フイラーネツクbと
キヤツプとの間に大きな間隙を生じ、ガソリンの
吹返し対策としては完全性を欠いていた。
また最近提案されているねじ込み式のキヤツプ
は、蓋の外殻の内側壁面にラツチ部材を設け、か
つ内部本体の上側部に爪を設けることにより締付
けトルクの制御を行うようにしているが、このキ
ヤツプにおいては前記内部本体および上側部に突
出して設けられている爪がポリアセタール、ナイ
ロン等の合成樹脂製のため、寒冷地と温暖地、冬
期と夏期あるいは夜間と昼間のように温度差の違
いにより前記合成樹脂の物性が著じるしく変化す
るため、トルク値が変動し、一定のトルク制御を
行い得ず、しかも合成樹脂製爪に対し常時曲げ力
が作用しているので、耐久性にも問題があり、こ
の爪部の摩耗ないし破損の場合、その修理交換は
事実上不可能である。またこの爪部の形状は複雑
であるので、その成形には煩雑な工程を必要とす
る。さらに本体の上側部に爪が水平方向に突出
し、これをその外側の外殻の内側壁面のラツチ部
材が受けているので、外殻の径は必然的に大きく
なり、このため限られたスペースに使用されるキ
ヤツプとしては不都合な場合がある。
本発明はかかる従来のキヤツプの欠陥を除去
し、キヤツプ脱着時に危険を伴なわず、耐久性に
優れ、強度的にも問題がなくしかもスペースフア
クター的にも有利なキヤツプを提供することを目
的とし、ハンドル部材の一方向回転力が一定値に
なると外れ、逆方向回転時は常時係合するよう
に、該ハンドル部材およびキヤツプ本体に爪部を
形成してこれを噛合するとともにこのハンドル部
材側の爪部をキヤツプ本体側の爪部に向つて押圧
するばね部材を備えたことを特徴とするものであ
る。
以下、本発明に係る燃料タンク用キヤツプを図
面について説明する。
第1図は、本発明に係るキヤツプAの一例を示
すもので、このキヤツプAは、燃料の注油口を形
成するフイラーネツク1を閉塞する合成樹脂製の
キヤツプ本体2と、このキヤツプ本体2上に載置
された合成樹脂製のハンドル部材3と、前記キヤ
ツプ本体2の下端凹所4に嵌合された弁機構5と
を有している。
このキヤツプ本体2は側面に雄ねじ部6を有
し、このねじ部6はフイラーネツク1に形成した
雌ねじ部7と螺合するものであり、この側面頂部
には該フイラーネツク1の注油口を密閉するOリ
ング8を備えている。
一方ハンドル部材3は断面逆U字状をした蓋体
であり、前記キヤツプ本体2の上部域を覆うよう
に載置されているが、その頂板には十字状の回動
用把手が形成されている。
特に本発明ではこのハンドル部材3のスカート
部9にリング部材10を固着し、このリング部材
10およびキヤツプ本体2のフランジ部11に爪
部12を形成して噛合している。
すなわち、このリング部材10の上面に第3図
に示す如き駆動爪13を形成し、一方フランジ部
11の下面に前記駆動爪13が嵌合する被動爪1
4を設け、この両爪は凹凸嵌合するようになつて
いるが、この駆動爪13はキヤツプ締付時に、被
動爪14を乗り越えて移動し得るようになつてい
る。このようにしたのはキヤツプの締付トルクを
一定にするためであるが、この場合、駆動爪13
は被動爪14に対し常に弾性をもつて噛合してい
なければならないために、ハンドル部材3の下面
とキヤツプ本体2の上面との間に金属材よりなる
板ばね15を介装している。
この板ばね15はハンドル部材3の下面中央に
形成した中央突出部16に嵌挿した中央ボス部1
7から外方に向つて傾斜した4本の脚部18,1
8……を有し、この脚部18はフランジ部11の
上面に設けた脚部固定部19,19……の凹所2
0,20……内に嵌着したものである。したがつ
てこの板ばね15の弾撥力により前記駆動爪13
と被動爪14との噛合状態が確実化されることに
なる。
したがつてこのハンドル部材3の把手を時計方
向に回動し、キヤツプAの締付をなし、この締付
力が所定の値に達すると、この駆動爪13は板ば
ね15の弾撥力に抗して被動爪14上を乗り越え
て移動することになり、このときにカチカチとい
う音を発し、オペレータに締付力が一定値に達し
たことを知らせることになる。一方このキヤツプ
Aを取外す場合は前記両爪の各山部13a,14
aが噛合し、ハンドル部材3の回動力が直接的に
キヤツプ本体2側に伝達し、容易にキヤツプAは
フイラーネツク1から外れるようになつている。
また前記弁機構5は、キヤツプ本体2の下端凹
所4内に座板21を設け、この座板21の中心か
らずらせた位置に通孔22を穿設し、この座板2
1の下部にはゴム等のような可撓性材料で製作
し、中心に通孔23が開設されたダイヤフラム2
4が配設されている。このダイヤフラム24の周
縁部は下部から椀体25の上端により前記座板と
ともに押圧挾持され、中心部の通孔22の周囲は
環状の突起26が形成され、この突起26と周縁
部との間には下方に向つて膨出する膨出部27が
設けられている。
このダイヤフラム24の下面はばね28により
弾撥された弁板29が当接し、この弁板29は中
心に前記通孔22とほぼ同形の通孔30を有して
いる。
なお前記椀体25は中心に通孔31を備え、そ
の外周部は前記凹所4の内周壁に嵌着している。
以上はタンクの内圧が低下した場合に大気を吸
引する負圧弁機構について述べたが、この弁機構
はタンクの内圧が高い場合にこれを大気中に逃が
す正圧弁機構であつてもよい。
次に作用について説明する。
このキヤツプAをフイラーネツク1に取付ける
場合は、キヤツプ本体2をフイラーネツク1上に
載置し、ハンドル部材3を時計方向に回動する。
これにより板ばね15により噛合した爪部12を
介してキヤツプ本体2が回動し、雄ねじ6が雌ね
じ7に螺合する。この場合、締付トルクが一定値
に達すると駆動爪13の山部13aが被動爪14
の山部14aを乗り越えて移動することになり、
ハンドル部材3はカチカチという音を発し空転す
る。この音によりオペレータはキヤツプAの締付
力が一定値に達したことを知ることができる。
この取付完了後、Oリング8はフイラーネツク
1の注油口を密閉シールし、タンク内の燃料は封
入状態となるが、燃料の使用によりタンクの内圧
が低下するとキヤツプ各所の隙間より中央通路3
2を通り、通孔22、開孔23,30および通孔
31を通つてタンク内に大気が流入し、前記負圧
を解消することになる。
このキヤツプAが前記負圧弁を備えている場合
にはタンクの内圧が外気温度の上昇等により高圧
になることがあるが、この状態でキヤツプを外す
と、高圧が一時に大気に抜け出ようとし、従来の
キヤツプではこのキヤツプ自体が飛散したり、燃
料の吹き返しという危険な事態が生ずる虞れがあ
つたが、本発明ではハンドル部材3を反時計方向
に回動すればキヤツプ本体2とフイラーネツク1
との間の隙間よりタンク内の高圧は徐々に抜け出
るため、前述の危険な事態は生じない。このキヤ
ツプを外す場合には、ハンドル部材3の回動がリ
ング部材10の駆動爪13とキヤツプ本体2の被
動爪14との係合により直接的にキヤツプ本体2
に伝達され、前記雌雄ねじの螺合を解くことによ
り行う。
以上述べたように本発明によれば、ハンドル部
材を一方向に回転する力のみをキヤツプ本体側に
伝達するように、該ハンドル部材およびキヤツプ
本体に爪部を形成して噛合するとともにこのハン
ドル部材側の爪部をキヤツプ本体側の爪部に向つ
て押圧するばね部材を備えたため、従来のキヤツ
プにおいて生じていたキヤツプ取外し時の燃料の
吹返し、キヤツプの飛散等の危険な事態は発生せ
ず、安全なキヤツプの取外しが可能となり、また
キヤツプの取付時においても締付トルクが一定値
になるとハンドル部材が空転し、該キヤツプの締
過ぎあるいはハーフロツクという事態も起らず、
さらに全体の部品点数が少ないため安価なキヤツ
プを得ることができる等きわめて優れた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるキヤツプの一例を示す縦
断面図、第2図は第1図の−線に沿う矢視断
面相当図、第3図は爪部の拡大正面図、第4図は
従来のキヤツプの一例を示す縦断面図である。 A……キヤツプ、1……フイラーネツク、2…
…キヤツプ本体、3……ハンドル部材、6……雄
ねじ、7……雌ねじ、10……リング部材、11
……フランジ部、12……爪部、13……駆動
爪、14……被動爪、13a,14a……山部、
15……板ばね、33……凹所、36……駆動プ
レート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 注油口を形成するフイラーネツクを閉塞する
    ように螺合されるキヤツプ本体上にハンドル部材
    を回動自在に載置した燃料タンク用キヤツプにお
    いて、前記ハンドル部材の一方向回転力が一定値
    になると外れ、逆方向回転時は常時係合するよう
    にハンドル部材およびキヤツプ本体に爪部を形成
    してこれを噛合するとともに、このハンドル部材
    側の駆動爪をキヤツプ本体側の被動爪に向つて押
    圧する金属材の板ばねを備えたことを特徴とする
    燃料タンク用キヤツプ。 2 前記キヤツプ本体およびハンドル部材を合成
    樹脂製としたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項に記載の燃料タンク用キヤツプ。
JP13986677A 1977-11-24 1977-11-24 Cap for fuel tank Granted JPS5474026A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13986677A JPS5474026A (en) 1977-11-24 1977-11-24 Cap for fuel tank

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13986677A JPS5474026A (en) 1977-11-24 1977-11-24 Cap for fuel tank

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5474026A JPS5474026A (en) 1979-06-13
JPS6130985B2 true JPS6130985B2 (ja) 1986-07-17

Family

ID=15255365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13986677A Granted JPS5474026A (en) 1977-11-24 1977-11-24 Cap for fuel tank

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5474026A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446381U (ja) * 1990-08-21 1992-04-20
US10685643B2 (en) 2011-05-20 2020-06-16 Vocollect, Inc. Systems and methods for dynamically improving user intelligibility of synthesized speech in a work environment

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI316908B (en) 2005-06-23 2009-11-11 Honda Motor Co Ltd Tank cap
JP4590330B2 (ja) * 2005-09-02 2010-12-01 本田技研工業株式会社 タンクキャップ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446381U (ja) * 1990-08-21 1992-04-20
US10685643B2 (en) 2011-05-20 2020-06-16 Vocollect, Inc. Systems and methods for dynamically improving user intelligibility of synthesized speech in a work environment

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5474026A (en) 1979-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3820680A (en) Torque-limiting device
US5732841A (en) Fuel cap
US6814251B2 (en) Cap device
US4440308A (en) Fuel cap valve structure
JP3075255B2 (ja) 燃料キャップ
US4830058A (en) Closure cap with clutch-actuated release
JPS6028741B2 (ja) プラスチック製の回転式キャップ
JPH10278958A (ja) 燃料キャップ
JPS6130985B2 (ja)
JPH10278957A (ja) 燃料キャップ
US4168011A (en) Fuel filler cap with a detachable handle
US2749931A (en) Unitary tube valve and cap
JPH0640462A (ja) タンクキャップ
JPS6050665B2 (ja) 燃料タンク用キヤツプ
US20050051555A1 (en) Cap, in particular tank cap
JPS6130984B2 (ja)
JPS588694Y2 (ja) 圧力容器用キヤツプ
JPS6025408Y2 (ja) 燃料タンク用キヤツプ
GB2080777A (en) A container with a safety closure
JP3745806B2 (ja) ピルファープルーフキャップ
JPH0424803Y2 (ja)
JPS6218423B2 (ja)
JPS6333817Y2 (ja)
JPH0235637Y2 (ja)
JPS6122844Y2 (ja)