JPS6025408Y2 - 燃料タンク用キヤツプ - Google Patents

燃料タンク用キヤツプ

Info

Publication number
JPS6025408Y2
JPS6025408Y2 JP12689279U JP12689279U JPS6025408Y2 JP S6025408 Y2 JPS6025408 Y2 JP S6025408Y2 JP 12689279 U JP12689279 U JP 12689279U JP 12689279 U JP12689279 U JP 12689279U JP S6025408 Y2 JPS6025408 Y2 JP S6025408Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
tank
cap
disk
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12689279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5646558U (ja
Inventor
敬治 酒井
Original Assignee
カルソニックカンセイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カルソニックカンセイ株式会社 filed Critical カルソニックカンセイ株式会社
Priority to JP12689279U priority Critical patent/JPS6025408Y2/ja
Publication of JPS5646558U publication Critical patent/JPS5646558U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6025408Y2 publication Critical patent/JPS6025408Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動用のガソリンタンク等の燃料タンクの注油
口を閉塞するための燃料タンク用キャップに関する。
燃料タンク内のガソリンの流出を防止するために燃料タ
ンクの注油口に取付けられるキャップは、エンジンへの
燃料供給を円滑に行なうため、タンク内の燃料が使用に
よって減少した場合に、タンク内に外気を導入する機構
を有している。
ところが1、気温が上昇するとタンク内の気化燃料によ
りタック内の圧力が高くなるので、給油時にキャップを
取り外す場合に、タンク内の圧力のためにキャップが吹
き飛ばされたり、タ、ンク内の燃料が吹き出したりして
危険な状態を招く惧れがある。
したがって、従来のキャップにおいては、第1図に示す
ように、キャップ本体1側に爪2,2を設け、この爪が
フィラーネック3に設けたカム壁4の端面5と係合する
ことによりキャップ6の取付けをなし、タンクの内圧が
高い場合に生じる前述のガソリンの吹返しを防止するに
は、この二股爪の一方が外れても他方の爪7がカム壁4
の端面5との係合を解かないようにすることにより行な
っている。
ところが、この二股爪方式のキャップにおいては、図示
のように開蓋時に、フィラーネック2とキャップとの間
に大きな間隙を生じ、ガソリンの吹返し対策としては完
全性を欠いていた。
また最近提案されているねじ込み式のキャップは、蓋の
外殻の内側壁面にラッチ部材を設け、かつ内部本体の上
側部に爪を設けることにより締付はトルクの制御を行う
占うにしているが、このキャップにおいては前記内部本
体部よび上側部に突出して設けられている爪がポリアセ
タール、ナイロン等の合成樹脂製のため、寒冷地と温暖
地、冬期と夏期あるいは夜間と昼間のように温度差の違
いにより前記合成樹脂の物性が著じるしく変化するため
、トルク値が変動し、一定のトルク制御を行い得す、し
かも合威樹脂製爪に対し常時曲げ力が作用しているので
、耐久性にも問題があり、この爪部の摩耗ないし破損の
場合、その修理交換は事実上不可能である。
またこの爪部の形状は複雑であるので、その成形には煩
雑な工程を必要とする。
さらに本体の上側部に爪が水平方向に突出し、これをそ
の外側の外殻の内側壁面のラッチ部材が受けているので
、外殻の径は必然的に大きくなり、このため限られたス
ペースに使用されるキャップとしては不都合な場合があ
る。
本考案はタンク内の燃料使用に伴なってタンク内の圧力
が減少した場合には外気をタンク内に導入すると共に気
温の上昇によりタンク内の高圧が高くなった場合にはタ
ンク内の高圧ガスを外部に漏出するキャップを提供する
ことを目的とし、燃料タングの注油口を為すフィラーネ
ックと螺合する雄ねじが形成され前記フィラーネックを
閉塞するようにした円筒形のキャップ本体内に、中心部
に通気孔を有するダイヤプラムを取付け、前記ダイヤフ
ラムを隔てタンク側に位置する下方ばね受けと、大気側
に位置す−る上方ばね受けとを前記キャップ本体内に設
け、前記ダイヤフラムの下面に当接するディスクと前記
下方ばね受けとの間に前記ディスクを大気側に押圧する
第1ばねを収容する一方、前記ダイヤプラムと前記上方
ばね受けとの間に前記ダイヤフラムをタンク側に押圧す
るばねを収容し、前記ダイヤフラムの所定値以上の下方
移動を規制するストッパーを前記ダイヤプラムに取付け
る一方、前記ディスクと当へ接して前記ディスクの所定
値以上の上方移動を規制する突起を前記上方ばね受けに
設けて成る燃料タンク用キャップである。
以下、本考案に係る燃料用キャップ11を第2〜10図
に基づいて説明する。
燃料タンクの注油口を為すフィラーネック12を螺合す
る雄ねじ13が形成された合成樹脂製のキャップ本体1
4に、合成樹脂製のハンドル部材15が組み付けられて
おり、ハンドル部材15は天板部16と、゛この上面に
゛突設された把手部17と、天板16の下方に延びるス
カート部18と、このスカート部18より小径の円筒形
のねじ部19とから戒る。
この円筒形のねじ部19はキャップ本体14に形成され
た雄ねじ20と螺合しており、フィラーネック12にこ
れを閉塞するためにキャップ11を装着する時は、把持
部17を持ってハンドル部材15を回動することにより
、ねじ部19を介してキャップ本体14を回動してフィ
ラーネック12にキャップ11を締め付けて行なう。
キャップ本体14にはフィラーネック12の注油口を密
閉するOリング21が装着されている。
キャップ11をフィラーネック12に強く締め付は過ぎ
て、注油時にキャップ11をフィラーネック12から外
せなくなることがないように、ねじ部19の撓みにより
一定の締付はトルクを確保するためねじ部19には第4
,5図から明らかなように軸方向に延びる6つの切込み
22が設けられており、ねじ部19は6つの弧状垂下片
2,3で構成される。
したがって、ねじ部19は半径方向に弾性変形するので
把手部17を回動してキャップ本体14をフィラーネッ
ク12に螺合させても、ある一定の締め付は力が得られ
た後は、どんなにハンドル部材15を回動しても、ねじ
部1.9が半径方向に縮径してねじ部19のねじ山は、
雌ねじ20のねじ山を超えて戻ってしまい、一定の回転
力以上はキャップ本体14に伝達されない。
これによって、キャップ11の締め過ぎが防止される。
キャップ11をフィラーネック12から外す場合、円筒
形のねじ部19とキャップ本体14との摩擦結合力より
も□、キャップ本体14とフィラーネック12との摩擦
結合力の方が強いと、ハンドル部材15を回動してもね
じ部19が雌ねじ20から外れるだけで、ハンドル部材
15の回動はキャップ本体14に伝達されない。
そこで、キャップ11を外す場合に、ハンドル部材15
の回動をキャップ本体14に伝達するため、キャップ本
体14の上部に設けられた突縁部24を囲繞するスカー
ト部1Bの内周面に突設された内方突出リング25の上
面と突縁部24の下面と番トは、第4゜5図に示すよう
に鋸歯状の歯26.27が形成されており、ねじ部19
が右ねじのときには、左方向にハンドル部材15を回動
することにより、ハンドル部材15がキャップ本体14
に対し上昇し、これらの歯26.27が噛合状態となる
また下降すればこの噛合が外れるようになっている。
すなわち、このねじ部19はキャップ11をフィラーネ
ック12から外す場合に、バンドル部材15を回動する
ことによりねじ部19と雌ねじ20との螺合により該バ
ンドル部材15が上昇し、これにより両歯部26,27
が噛合し、このバンドル部材15の回転力をキャップ本
体14に伝達するようになっている。
なお前記内方突出リング25は超音波、ウェルディング
、又はアンダーカットを利用した圧入等による固着方法
を用いてスカート部18の内周面に取付けである。
キャップ本体14内には中心部に通気孔28を有するダ
イヤフラム29が取付けられ、このダイヤフラム29を
隔て大気側に位置する上方ばね受け30がキャップ本体
14と一体に底形され、タンク側に位置する下方ばね受
け31がキャップ本体14に超音波、ウェルディング又
は圧入等による固着方法で固着されている。
ダイヤフラム29は上方ばね受け30と下方ばね受け3
1との間で挾み付けられており、下方ばね受け31はキ
ャップ本体14と同様に合成樹脂により作られている。
下端が下方ばね受け31に支持された第1ばね32の上
端にダイヤフラム29の下面と当接するディスク33が
設置され、この第1ばね32の弾発力によりディスク3
3は大気側、即ち上方側に押圧されている。
また、上方ばね受け30とダイヤフラム29との間には
ダイヤフラム29をタンク側、即ち下方に押圧する第2
ばね34が収容されている。
下方ばね受け31には、下方ばね受け31とダイヤフラ
ム29とで形成される第1室35とタンク内とを連通ず
る通気孔36が穿設され、上方ばね受け31には、この
上方ばね受け31とダイヤフラム29とで形成される第
2室46を外部に連通ずる通気孔37が複数個穿設され
ている。
タンク内の圧力と大気とがほぼ等しい圧力状態において
は、第1ばね32と第2ばね34の弾発力がバランスし
た状態となっており、ダイヤフラム29の下面に突設さ
れたビード状の突起39とディスク33とが当接してい
るが、タンク内の燃料が使用によって減少することによ
り、タンク内の圧力が大気圧よりも減圧すると、外部か
らノ\ンドル部材15とキャップ本体14との間の隙間
、切込み22及び通気孔37を至で第2室46内に流入
した外気の圧力と第2ばね34の弾発力とによって、第
1ばね32の弾発力に抗してダイヤフラム29がディス
ク33と共に押し下げられ、所定値以上にタンク内の圧
力が減少すると、ディスク33のみが第1ばね32の弾
発力に抗してダイヤフラム29から離れて下降するよう
に、ダイヤフラム29にはこれの下方移動を規制するス
トッパ38が固着されている。
このストッパ38は断面皿形を為し、この中心部40が
ダイヤフラム29の中心部の溝4′1と嵌合し、ストッ
パ38の周辺部42がダイヤフラム29の周辺部に設け
られた平担部、43と当接し、周辺部42と平担部43
との当接により、ダイヤフラム29の下降移動が一定量
に規制される。
したがって、タンク内の圧力が減少すると、ディスク3
3がダイヤフラム29から離れて下降移動することによ
り、第8図中に矢印で示すように外気がディスク33と
ダイヤフラム29との間の隙間を通って第1室35及び
通気孔36を経てタンク内に導入される。
一方、夏期の炎天下に車を放置した場合のように、温度
の上昇によりタンク内の圧力が上昇した場合には、ダイ
ヤフラム29はディスク33と共に第1ばね32の弾発
力とタンク内の圧力により押し上げられるが、一定量押
し上げられた後には、ダイヤフラム29のみを上昇させ
ることにより、ディスク33とダイヤフラム29との間
に隙間を作って、タンク内の高圧ガスを外部に逃がすた
めに、先端がダイヤフラム29の通気孔28内に位置し
、ディスク33が一定量上昇移動したときにディスク3
3と当接してそれ以上のディスクの上昇移動を規制する
突起44が上方ばね受け30に突設されている。
したがって、タンク内の圧力が大気よりも大きくなると
、第9図に示すように、ダイヤフラム29がタンク内の
圧力のためディスク33から上昇移動することにより、
タンク内の高圧ガスがデ、イスク33とダイヤフラム2
9との間の隙間を通って、第1室35から;第2室46
、通気孔37、切込み22、及びキャップ本体14とバ
ンドル部材15との間の隙間を通って外気に漏出する。
45は補強リングであり、ダイヤフラム29の外周部下
面を支持している。
キャップ11をフィラーネック12に取付ける場合は、
キャップ本体14をフィラーネック12上に載置し、ハ
ンドル部材15の把手17を時計方向に回動すると弧状
垂下片23も回動する。
当初この垂下片23はキャップ本体14内の中空部内に
入り込むが、ねじ部19が螺合すれば前記把手17の回
転力はねじ部19を介してキャップ本体14に伝達され
、キャップ本体14の雄ねじ部13がフィラーネック1
2の雌ねじ部に螺合を開始する。
前記把手17の回動を続け、キャップ本体14がフィラ
ーネック12に螺着し、Oリング21がフィラーネック
12の注油口を密閉シールすることになった後に、この
回動による締付トルクが一定値に達し、さらにこの把手
17を回動すれば弧状垂下片23のねじ部19はキャッ
プ本体14の雌ねじ20のねじ山を越えて移動するこ′
とになる。
すなわち、この弧状垂下片23は合成樹脂製であるとと
もに切り込み22を入れであるため弾性をもっており、
締付完了後に回転力が加わればこのねじ螺合状態が外れ
、ねじ部19が雌ねじ20のねじ山を越える事態が生じ
る。
この場合、ねじ部19はカチカチという音を発して空転
することになり、オペレータはキャップ11の締付力が
一定値に達したことを知ることができる。
このキャップ取付完了後に燃料の使用によりタンクの内
圧が低下すると、キャップ各所の隙間より通気孔37、
第2室46、第1室35及び通気孔36を通ってタンク
内に大気が流入し、前記負圧が解消することになる。
また、温度上昇によりタンク内の圧力が上昇した場合に
は、第9・図に示すようにディスク33がダイヤフラム
29と共に突起39とディスク33とが当接するまで上
昇した後、ダイヤフラム29のみがタンク内の圧力によ
り上昇して、ディスク33とダイヤフラム29との間に
隙間が生ずる。
すると、この隙間を通ってタンク内の高圧ガスが外部へ
逃げ、タンク内の圧力は減少する。
第10図は本考案の他の実施例を示す図面であり、断面
は第3図の断面に対し90度位相がずれており、第2図
のX−X線断面に対応する。
この実施例は突起44を円筒状として、ディスク33と
突起44の当たりを良くしたものであり、この実施例中
の部材番号と前記実施例中の部材番号とが同一のものは
同一の部材を示す。
尚、この実施例においては、破線で示すように、突起4
4の根元に通気孔37aを設けても良い。
また図示実施例においては、それぞれディスク33とス
トッパ38を金属製としたが、これらをも合成樹脂製と
しても良い。
上述のように、本考案によればある一定の範囲内におい
ては、ダイヤプラムとディスクとが当接したまま上下動
するようにし、この範囲を超えて上下動した場合にはダ
イヤプラムのみ或いはディスクのみが上下動するように
したので、一つのダイヤフラムでタンク内が減圧したと
きには、外気を導入するようにダイヤプラムとディスク
が作動し、またタンク内が高圧となったときにはタンク
内のガスを外部へ逃がすように作動して、注油時にキャ
ップが吹き飛ばされたりすることがなくなった。
またタンク内が異常に高圧となることがないので、タン
クの強度を上げる必要もない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の燃料用キャップを示す断面図、第2図は
本考案に係る燃料用キャップを示す平面図、第3図は第
2図の■−■線に沿う拡大断面□図・、第4図は第3図
のIV−IV線断面図、第5図は第3図の■−■線断面
図、第6図は第4図のVI−■線断面図、第7図は第5
図の■−■線断面図、第8図はタンク内が負圧の状態に
おける要部断面図、第9図はタンク内が高圧状態におけ
る要部断面図、第10図は本考案の他の実施例を示すも
のであり、第2図のX−X線に沿う断面図である。 図面中、11・・・・・・キャップ、12・・・・・・
フィラーネック、13・・・・・・雄ねじ、14・・・
・・・キャップ本体、15・・・・・・ハンドル部材、
19・・・・・・ねじ部、20・・・・・・雌ねじ、2
2・・・・・・切込み、28・・・・・・通気孔、29
・・・・・・ダイヤフラム、30・・・・・・上方ばね
受け、31・・・・・・下方ばね受け、32・・・・・
・第1ばね、3.3・・・・・・ディスク、34・・・
・・・第2ばね、36・・・・・・通気孔、38・・・
・・・ストッパ、44・・・・・・突起。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 燃料タンクの注油口を為すフィラーネックと螺合す
    る雄ねじが形成された前記フイラーネ、ツクを閉塞する
    ようにした円筒形のキャップ本体内に、中心部に通気孔
    を有するダイヤフラムを、取付け、前記ダイヤフラムを
    隔てタンク側に位置する下方ばね受けと、大気側に位置
    する上方5ばね受けとを前記キャップ本体内に設け、前
    記ダイヤプラムの下面に当接するディスクと前記下方ば
    ね受けとの間に前記ディスクを大気側に押圧する第1ば
    ねを収容する一方、前記ダイヤフラムと前記上方ばね受
    けとの間に前記ダイヤフラムをタンク側に押圧する第2
    ばねを収容し、前記ダイヤプラムの所定量以上の下方移
    動を規制するストッパーを前記ダイヤプラムに取付ける
    一方、前記ディスクと当接して前記ディス、りの所定量
    以上の上方移動を規制する突起を前記上方ばね受けに設
    けて成る燃料タンク用キャップ。 2 前記突起を円筒形状として成る前記実用新案登録請
    求の範囲第1項に記載の燃料タンク用キャップ。
JP12689279U 1979-09-17 1979-09-17 燃料タンク用キヤツプ Expired JPS6025408Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12689279U JPS6025408Y2 (ja) 1979-09-17 1979-09-17 燃料タンク用キヤツプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12689279U JPS6025408Y2 (ja) 1979-09-17 1979-09-17 燃料タンク用キヤツプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5646558U JPS5646558U (ja) 1981-04-25
JPS6025408Y2 true JPS6025408Y2 (ja) 1985-07-30

Family

ID=29358774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12689279U Expired JPS6025408Y2 (ja) 1979-09-17 1979-09-17 燃料タンク用キヤツプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6025408Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5646558U (ja) 1981-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4765505A (en) Delayed actuation fuel cap
US4113138A (en) Liquid tank cap having a vent
US5680954A (en) Oil fill cap
US6755316B2 (en) Fuel cap
US7435345B2 (en) Element replacement type filter
US4294376A (en) Fuel tank cap
US11383902B2 (en) Pressure relief cap
US4497419A (en) One-piece cap
GB2030119A (en) Radiator cap
JPH10329861A (ja) 燃料キャップ
US4280434A (en) Cover plate construction for boat decks
JPS6025408Y2 (ja) 燃料タンク用キヤツプ
US20060124644A1 (en) Ratcheted fuel cap
JPS5940296Y2 (ja) 燃料タンク用キヤツプ
US20040099668A1 (en) Sealing cover with an anti-unscrew safety device
JP5913831B2 (ja) ラジエータのキャップ構造
JPS6130985B2 (ja)
US11383901B2 (en) Pressure relief cap
JPS6021264B2 (ja) 圧力容器用キヤツプ
JPS6122844Y2 (ja)
RU2414363C1 (ru) Пробка заливной горловины преимущественно топливного бака транспортного средства
JPS6031709B2 (ja) 燃料タンク用キヤツプ
JPS588694Y2 (ja) 圧力容器用キヤツプ
JPS6318491Y2 (ja)
JPS6218423B2 (ja)