JPS6129611A - 触媒燃焼器 - Google Patents

触媒燃焼器

Info

Publication number
JPS6129611A
JPS6129611A JP15241684A JP15241684A JPS6129611A JP S6129611 A JPS6129611 A JP S6129611A JP 15241684 A JP15241684 A JP 15241684A JP 15241684 A JP15241684 A JP 15241684A JP S6129611 A JPS6129611 A JP S6129611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
preheating
catalyst
oxidation catalyst
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15241684A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Matsumoto
松本 郁夫
Yoshiyuki Gokajiya
後梶谷 嘉之
Ryoji Shimada
良治 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15241684A priority Critical patent/JPS6129611A/ja
Publication of JPS6129611A publication Critical patent/JPS6129611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/12Radiant burners
    • F23D14/18Radiant burners using catalysis for flameless combustion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は触媒を担持させた酸化触媒体上において500
°C以下で無炎燃焼させる家庭用あるいは工業用の触媒
燃焼器の酸化触媒体予熱の手段に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の触媒燃焼器の酸化触媒体に着火させる機構の例を
第1〜5図に示す。
第1図の場合は酸化触媒体1の外側下部にブンゼンバー
ナ2を設け、そのブンゼンバーナ2の炎により酸化触媒
体1を加熱し、所定の温度に達した後、触媒燃焼に移行
していた。捷た第2,3図の様に酸化触媒体1の前面に
種火3、あるいは点火電極4を設け、最初は酸化触媒体
1の前面において炎を形成し、後に自動的に触媒燃焼に
変わる様な構成となっていた。上記の諸例の場合、酸化
触媒体1が十分にかつ均一に加熱される前に燃料ガスが
酸化触媒体1を通過し、そのため燃料ガスの洩れは相尚
大きく、特にメタンなど燃焼しにくいがヌは数分にわた
って数十チの洩れがある。さらに酸化触媒体1の前面に
これら点火用の装備がむき出しになっており、デザイン
的にもスッキリしていなかった。
酸化触媒体1を加熱する手段に電気ヒータを用いる場合
はその漏電に対する安全性を考えると、シースヒータ5
(384図)、あるいはリボンヒータ6(第5図)を使
用した場合が多く、そのため製品化のだめのコストが高
くなり、またヒータを緻密に張りめぐらすことができず
、熱伝導性の悪い酸化触媒体をむらなく均一に加熱する
ことができなかった。
発明の目的 本発明は上記問題を解消するもので、酸化触媒体を均一
に、かつ迅速に予熱させることを目的とする。
発明の構成 上記目的を達成するため、本発明は酸化触媒体の後方に
、通常の炎を形成するブンゼンバーナを予熱バーナとし
て設置し、初期点火時にこの予熱バーナから放出する熱
排気ガスを酸化触媒体後方より、前方に流し、その熱に
より酸化触媒体を触媒燃焼初期点火に必要な温度に達せ
しめる。その後予熱バーナを消し、改めて燃料のみを供
給させ、触媒燃焼を行なわせる。この構成により酸化触
媒体全面が均一に予熱することができ、また予熱時間も
相当短かくてすむ。
実施例の説明 以下本発明の一実施例を第6図にて説明する。
図面において示された前述と同一の構成部材には同一の
番号を付している。第6図においてマット状のアルミナ
繊維の表面にロジウム触媒を担持させた酸化触媒体1の
後方に耐熱性セラミック繊維をマット状にした拡散マツ
ドアを密着して設け、かつその前後を金網A8及び金網
B9にて挾みつけ、一体化させて、燃焼装置本体10に
設置する。
燃焼装置本体10の後部には空間11を設け、この空間
11に全−次空気で燃焼する予熱バーナ12を設置し、
予熱バーナ12に燃料ガス供給管13及び燃焼空気送入
管14が接続させ、さらに燃焼空気送入管14には空気
ファン15を接続させている。捷だ酸化触媒体1の内部
には燃焼装置本体10の外壁より熱電対16を挿入して
いる。
次に上記構成の作用を説明する。
先ず予熱バーナ12に燃料ガスが燃料ガス供給管13を
通して、燃焼空気が燃焼空気送入管14を通して流れ込
み、予熱バーナ12上で点火される(点火機構は図示せ
ず)。予熱バーナ12は通常の炎を形成するブンゼンバ
ーナ様式であり、熱排気ガスは拡散マツドアを通し、酸
化触媒体1に入り、これを加熱させる。酸化触媒体1の
温度が所定の温度に達する(挿入されている熱電対16
によって検知できる)と、予熱バーナ12に供給してい
る燃料ガス及び燃焼空気を止め、予熱バーナ12を消す
。予熱バーナ12が消えた直後、燃料ガスのみを供給し
、予熱バーナ12の炎口から空間11内に噴出させる。
燃料ガスは拡散マツドアで十分拡散され、酸化触媒体1
に達し、ここで酸化触媒体1外面より供給される二次空
気により低温触媒燃焼を行なう。
第7図は酸化触媒体を予熱する機構としてシーズヒータ
(第4図参照)を用いた場合と、本発明による触媒体裏
面にブンゼンバーナを置いた場合の酸化触媒体前面の温
度上昇特性を示す。酸化触媒体表面積は約1,000c
m2 、燃焼量はi、300kcaj?/h、従来の予
熱ヒータとして用いたシーズヒータは約5m、500W
のものを用い、予熱用のブンゼンバーナの燃焼量は1,
300 kcal/hである。
第7図からも明らかな様に予熱に要する時間は約半分に
なり、しかも酸化触媒体を均一に加熱することができる
なお本発明による触媒燃焼器の予熱時には上述した様に
酸化触媒体が所定の温度に到達した時点(燃料の種類及
び酸化触媒体の種類によりその設定温度は異なる)で、
燃料ガス及び燃焼空気を止め予熱バーナを消し、完全に
消えた直後燃料ガスのみを供給する方法と予熱終了時点
で、一時空気を止め、燃料のみを供給する方法の二種類
あるが、後者では空気不足による燃焼でヌヌが発生し、
拡散マットに付着する危険性があり、前者の方が好まし
い。寸だ一次空気の空気ファンが内蔵されていることを
利用し、定常燃焼時においても若干の一次空気(燃焼に
必要な理論空気量の1/2以下の量にすることが望まし
い)を混合させて燃焼させると燃焼特性が良くなる。
発明の効果 以上のように本発明の触媒燃焼器によれば次の効果が得
られる。
(1)酸化触媒体は裏面より予熱されるため、燃焼器の
前面に各種の点火器や予熱機構を設置していないので、
外観上において優れている。
(2)予熱のだめの電気ヒータに比較して、大容量のエ
ネルギーを発生することができるので、予熱時間を短か
くすることができる。
(3)酸化触媒体は裏面より熱排気ガスを流す様な構成
となっているだめ、酸化触媒体全面を均一に熱むらなく
予熱することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は従来の触媒燃焼器を示し、第1図〜第
3図はその斜視図、第4図、第5図は一部断面正面図、
第6図は本発明による触媒燃焼器の一実施例を示す断面
図、第7図は従来例と本発明の装置における酸化触媒体
の予熱時間に対する温度の特性図である。 1 酸化触媒体、7−拡散マット、11 空間、12 
・予熱バーナ、15 空気ファン。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第4図    ! 第5図 第6図

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)耐熱性無機繊維をマット状にしたものに触媒を担
    持させた酸化触媒体の裏面に、触媒を担持しない無機繊
    維からなる拡散マットを密着させ、さらにその裏側に空
    間を設け、この空間に酸化触媒体加熱用の予熱バーナを
    設けた触媒燃焼器。
  2. (2)予熱バーナは全一次子熱混合空気によって燃焼す
    る特許請求の範囲第1項記載の触媒燃焼器。
  3. (3)触媒体予熱時には燃焼空気を混合させた予熱バー
    ナで燃焼させ、酸化触媒体が触媒燃焼可能な温度に到達
    した時点で、一次燃焼空気を止めて予熱バーナ燃焼を停
    止し、燃料のみを酸化触媒体に供給し、外部の空気を採
    り入れ拡散触媒燃焼を行なう特許請求の範囲第1項記載
    の触媒燃焼器。
  4. (4)予熱終了時に燃焼空気及び燃料の供給を一時的に
    停止し、再度燃料のみを供給する特許請求の範囲第1項
    記載の触媒燃焼器。
  5. (5)予熱終了時に燃焼空気及び燃料の供給を一時的に
    停止し、再度燃料と燃焼に必要な理論空気量の1/2以
    下の量の空気を混合させたものを供給する特許請求の範
    囲第1項記載の触媒燃焼器。
JP15241684A 1984-07-23 1984-07-23 触媒燃焼器 Pending JPS6129611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15241684A JPS6129611A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 触媒燃焼器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15241684A JPS6129611A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 触媒燃焼器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6129611A true JPS6129611A (ja) 1986-02-10

Family

ID=15540031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15241684A Pending JPS6129611A (ja) 1984-07-23 1984-07-23 触媒燃焼器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129611A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300769A (ja) * 1987-05-30 1988-12-07 Shinkoujin Kasei Kk 消臭性再生セルロ−ス組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300769A (ja) * 1987-05-30 1988-12-07 Shinkoujin Kasei Kk 消臭性再生セルロ−ス組成物
JPH0568264B2 (ja) * 1987-05-30 1993-09-28 Kojin Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6129611A (ja) 触媒燃焼器
JPS60233414A (ja) 触媒燃焼器
JPS6119882B2 (ja)
JPS60202223A (ja) 触媒燃焼器
CN218128144U (zh) 食物用加热装置
JPS6349219Y2 (ja)
JPS6129609A (ja) 触媒燃焼器
JP2567992B2 (ja) 触媒燃焼装置
JP2855664B2 (ja) 赤外線ヒータ
JP2655939B2 (ja) 触媒燃焼装置
JP3021873B2 (ja) ガス伝播燃焼炎利用の輻射パネル並びに該輻射パネルをもった火炎伝播燃焼式バーナを併用した温風機器
JPS5811311A (ja) 燃焼装置
JP3860262B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPS6226663Y2 (ja)
JPS6326812B2 (ja)
JPH08587Y2 (ja) 触媒燃焼装置
JP2844687B2 (ja) 赤外線ヒータ
JPS5816109A (ja) 燃焼機
JPS60194226A (ja) 触媒燃焼装置
JPS61161324A (ja) 燃焼装置
JPS60169019A (ja) 触媒燃焼器
JPH01263408A (ja) 面発熱式触媒燃焼装置
JPS5816110A (ja) 燃焼機
JPS61252417A (ja) 触媒燃焼装置
JPH0128290B2 (ja)