JPH01263408A - 面発熱式触媒燃焼装置 - Google Patents

面発熱式触媒燃焼装置

Info

Publication number
JPH01263408A
JPH01263408A JP63089898A JP8989888A JPH01263408A JP H01263408 A JPH01263408 A JP H01263408A JP 63089898 A JP63089898 A JP 63089898A JP 8989888 A JP8989888 A JP 8989888A JP H01263408 A JPH01263408 A JP H01263408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
ignition
fuel gas
ignition heater
mat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63089898A
Other languages
English (en)
Inventor
Tosaku Wakita
脇田 東作
Hirokimi Miyazaki
宮崎 浩仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63089898A priority Critical patent/JPH01263408A/ja
Publication of JPH01263408A publication Critical patent/JPH01263408A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、触媒燃焼の面発熱による遠赤外線の放射効果
を利用し、携帯用の採暖器、乾燥器、飼育器等として使
用できる面発熱式触媒燃焼装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、上記のような面発熱式触媒燃焼装置においては、
マツチ又はライター等による点火が一般的に行われてい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、マツチ又はライターを利用する場合は、それ
らを持ち合わせていないと点火を行えないという欠点が
あり、又、裸火であるため、安全性に問題を有していた
更に、従来、第8図に示すように、カートリッジボンベ
1内の燃料ガスを、点火用のパイロット導管2により供
給してバイロソトハーナノズル2aから噴出させ、プラ
グ3にて着火することにより触媒マット4への点火を行
うようにしたものがある。ところが、この第8図の装置
においても、上記マツチ等を使用する場合と同様、裸火
が出るために安全上の問題があり、しかも、ずずの発生
等の不具合も回避しがたいものであった。
又、第9図に示すように、従来、比較的大型の面発熱式
触媒燃焼装置においては、点火性能を向上させるために
、触媒マット4内に電熱ヒータ5を埋設し、触媒マット
4への点火に先立って電気的に予熱を行うようにしたも
のがある。しかしながら、その場合は、構造の複雑化を
招くばかりでなく、予熱に必要な電力を確保するには乾
電池等の携帯用電源では不充分であり、AC100V差
込みコンセント6を設りて家庭用電源を使用することが
必要となるので、携帯には不向きになるという問題が生
じていた。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明に係る面発熱式触媒燃焼装置は、上記の課題を解
決するために、織布状又は綿状に形成されるとともに、
貴金属触媒を担持し、表面燃焼を行う触媒マットと、こ
の触媒マットに埋め込まれ、触媒マットに対する点火を
行う点火ヒータと、点火ヒータへの給電を行う携帯用電
源と、上記触媒マットに燃料ガスを供給する燃料ガス供
給部とを備えていることを特徴とするものである。
〔作 用〕
上記の構成によれば、点火ヒータを触媒マット中に埋設
したので、上記の点火ヒータの赤熱によって裸火を使用
せずに触媒マットへの点火が確実に行われるようになる
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図乃至第7図に基づいて説明す
れば、以下の通りである。
第2図に示すように、本実施例に係る面発熱式触媒燃焼
装置は、個人向きの採暖器10として構成されたもので
ある。この採暖器10は、複数の脚部]、 1 a・I
la・・・を備えた本体11を有し、本体11には触媒
燃焼部12が設けられている。
又、触媒燃焼部12と並列的に、カートリッジボンへ収
納部】3が形成され、かつ、カートす・7ジポンへ収納
部13の側部には器具栓つまみ14とボンへ脱着レバー
15とが設番、Jられている。更に、触媒燃焼部12の
側部には、電池ケース16が配設されている。
第1図に示すように、カートリッジボン・\収納部13
内には、ブタンガス又はプロパンガス等の燃料ガスを満
たした燃料ガス供給部としてのカートリッジボンへ17
が取出し自在に収容されて、圧力感知安全機構18に着
脱自在に装着されている。この圧力感知安全機構18は
、カートリ、シボンヘ17の温度が過度に上昇した時に
カー1リツジボンへ17内の燃料ガスの圧力を感知して
燃料ガスの供給を遮断するようになっている。なお、カ
ートリッジボンベ17としては、簡易用炉用として市販
されているものを好適に使用することができる。
圧力感知安全機構18の側部にはガスガバナ20が設け
られ、このガスガバナ20は、触媒マット21へ供給す
るガス圧の調整を行うようになっている。触媒マン1〜
21は、織布状又は綿状のシリカのマットからなるとと
もに、白金等の貴金属の触媒を担持し、その表面全体が
バーナとしての燃焼面21a (第3図参照)を構成し
ている。触媒マット21は燃焼面21a及び燃料ガスの
流入部以外は気密構造をなし、本体11に堅固に取りイ
」けられている。なお、触媒マ・ノド21の発熱量は、
燃料ガスとして一般的な簡易混炉用のブタンガスを使用
する場合、通常、1cm2当り1〜2k c a l!
 7時であり、この発熱量に見合う量の燃料ガスが供給
される。
ガスガバナ20から触媒マノI・21に向けて配管22
が延びており、この配管22の途中には器具栓23が設
けられている。器具栓23は器具栓つまみ14により開
閉されるようになっている。
配管22の先端部にはノズル24が設げられ、ノズル2
4の口径によって燃料ガスの流出量が決定される。配管
22の先端部には、複数の噴出口25a・25a・・・
を有する分配管25が接続され、ノズル24から噴出さ
れた燃料ガスは分配管25内に排出されるようになって
いる。この分配管25は触媒マツ1−21内に埋設され
、分配管25ば噴出口25a・25a・・・を介して触
媒マット21内に燃料ガスを噴出するようになっている
器具栓つまみ14の側方に点火スイッチ26が配置され
、器具栓つまみ14を開方向に操作した時に点火スイッ
チ26が連動してオン操作されるように構成されている
。点火スイッチ26は点火し−ク制御回路27に接続さ
れ、この点火ヒータ制御回路27には、更に、前記電池
ケース16内に配置された、携帯用電源としての乾電池
28が接続されている。
点火ヒータ制御回路27は、点火ヒークヘース30に支
持されるとともに、触媒マット2j内に埋設された点火
ヒータ31に点火ヒータリード32を介して電気的に接
続されている。点火ヒータ31としては、例えば、小型
の石油ストーブ等の点火用として使用されている、白金
ロジウム合金からなるとともに、セラミック製の点火ヒ
ータヘース30を備えたものを採用することができる。
L記点火ヒータ31は、例えば、直流3 V定格で点灯
、赤熱するようになっている。
第3図に示すように、点火ヒータ31は白金I:Iジウ
J、合金からなり、白金等の貴金属触媒を担持した繊布
状又は綿状の1対のマノ1〜33・33によりザンドイ
ノチ状に挾持されている。これらのマノ1−33・33
ば、触媒マット21と同−月料で形成することにより、
触媒マツI・21に対する点火ヒータ31の熱の伝達を
円滑に行って、触媒マノ[・21の点火を促進するとと
もに、点火ヒータ31を機械的に保護する役割を果たす
又、マy h 33・33はそれらの上部に配置され、
表面が燃焼面21 aとなる前記触媒マット21と、そ
れらの下部に配置された、シリカ又はガラス繊維等から
なる保温材34とにより挾持されている。保温材34及
び触媒マット21等は金網35を介して支持物36によ
り支持されている。
なお、触媒マノI・21の上部にはニクロムからなる表
面保護用の金網37が配置されている。
上記の構成において、採暖器10に点火を行う場合、器
具栓つまみ14を開方向へ操作すると、器具栓23が開
かれることにより、カートリッジボンへ17から配管2
2を介して触媒マノI・21への塩1′4ガスの供給が
開始される。この燃料ガスは分配管25の噴出口25a
  25a・・・から噴出され、次第に触媒マノI・2
1の表面全域に浸透する。
又、器具栓つま力14の開方向への操作により、点火ス
イッチ26がオンとされ、点火し−タ制御回路27によ
り乾電池28から点火ヒータ3]への通電が開始される
。これにより、点火ヒータ31の点灯、赤熱が開始され
、点火ヒータ31が触媒燃焼温度より高温となって、触
媒マット21により担持された触媒を加熱する。そうす
ると、噴出口25a・25a・・・から噴出された燃料
ガスが、加熱された触媒の熱により着火されるごとによ
り、点火ヒータ31の周囲から徐々に燃料ガスの燃焼が
開始される。その後、燃料ガスの燃焼域は点火ヒータ3
1を中心に次第に拡散し、通常、数分程度で触媒マット
21の全面が燃焼状態となる。この場合、燃料ガスの通
過方向は第3図のA・A・・方向となり、又、燃焼面2
1aでの燃焼に伴う放熱方向は第3図のB−B・・・方
向となる。
なお、採暖器10の消火を行う場合は、器具栓つまみ1
4を閉方向へ操作すると、器具栓23が閉じられてカー
トリッジポンベ17から触媒マット21への燃料ガスの
供給が停止され、触媒マット21の燃焼面21aでの燃
焼が終了する。
以下、点火時における触媒マット21の全面への火移り
を促進するための対策につき述べる。
すなわち、上記の実施例では、第4図(a)に示すよう
に、点火ヒータ31を1個のみ設けたが、採暖器10の
ザイズ等に応じて必要があれば、第4図(b)に示すよ
うに、点火ヒータ31を2個設けたり、第4図(C)に
示すように、点火ヒータ31を4個設ける等の変更が可
能である。この場合、点火ヒータ3]の個数を増加させ
ると、それだGノ、触媒マノl 2 ]の全面への火の
拡散を早期に行わせることが可能になる。
又、第5図の変形例は、乾電池28と点火ヒータ31と
の間にタイマー回路38を設り、器具栓つまみ14の開
方向への操作に伴ってタイマースイッチ40をオンとし
た後所定時間の間、乾電池28から点火ヒータ31への
給電を継続し、触媒マット21への点火の確実化を図る
ようにしたものである。
更に、第6図の変形例は、触媒マット21の周辺に温度
センサー41を配置し、触媒マツI・21への点火時に
触媒マット21の周辺の温度を温度センナ−41にて測
定し、上記周辺の温度に応してタイマー回路38で設定
する待ち時間の長さを調節するようにしたものである。
なお、タイマーの作動時に発光ダイオードにて点火ヒー
タ31への給電中であることを表示したり、乾電池28
が消耗して点火が不可能な時に発光ダイオードを不点灯
とすることによりそれを表示する等の表示処理を行うよ
うにしても良い。
第7図(a)〜(C)に示す変形例においては、器具栓
つまみ14の構成を変更し、点火し−タ31への点火を
手動で制御するようにしている。
すなわち、第7図(a)に示す消火位置、換言ずれば、
触媒マット21への燃料ガスの非供給位置から第7図(
b)に示す点火位置まで器具栓っまみ14を回動させる
と、器具栓23が開かれてカートリッジボンへ17から
触媒マット21への燃料ガスの供給が開始され、それと
同時に乾電池28から点火ヒータ31への給電が開始さ
れる。この点火ヒータ31への給電は器具栓つまみ14
を第7図(b)の点火位置に保持している間継続される
。触媒マット21が完全に点火された後に、器具栓つま
み14を第7<(c)に示す燃焼位置に回動させると、
その後は、点火ヒータ31・\の給電は停止されるが、
カートリッジボンへ17から触媒マノ)21’\の燃料
ガスの供給は継続され、触媒マ・ノ1−21は燃焼を継
続する。なお、器具栓つまみ14を第791(a)の消
火位置に回動させると、触媒マット21−の燃料ガスの
供給が停止されて、触媒マノ1−21の燃焼が終了する
本実施例に係る面発熱式触媒燃焼装置は、燃焼温度域が
低いので、遠赤外線の放出が多く、採暖用、乾燥用等と
して適している。又、放射熱を利用するため、開放空間
でも必要な温感が得られ、実用性の高い装置を提供する
ことができるものである。
なお、上記実施例において11面発熱式触媒燃焼装置の
一例として挙げた採暖器10は一体型として構成したが
、本発明の面発熱式触媒燃焼装置は使用目的により、各
部を分離状態に形成することもできるものである。
〔発明の効果〕
本発明に係る面発熱式触媒燃焼装置は、以上のように、
織布状又は綿状に形成されるとともに、貴金属触媒を担
持し、表面燃焼を行う触媒マットと、この触媒マットに
埋め込まれ、触媒マットに対する点火を行う点火ヒータ
と、点火ヒータへの給電を行う携帯用電源と、上記触媒
マットに燃料ガスを供給する燃料ガス供給部とを備えて
いる構成である。
これにより、点火ヒータを触媒マット中に埋設したので
、上記の点火ヒータの赤熱によって裸火を使用せずに触
媒マットへの点火を確実に行えるようになる。その結果
、万一可燃物が近辺に存在したとしても、その可燃物に
着火する危険は極めて少なく、燃焼装置の安全性を高め
ることができるという効果を奏する。しかも、埋設した
点火ヒータにより触媒マットへの点火が円滑に行われる
ため、外力で燃焼面に損傷を生じさせるようなこともな
く、従って、燃焼装置の長寿命化も可能となる。その上
、触媒マットへの点火をマツチやライター等を使用する
ことなく、又、触媒マノI・の予熱をも必要とせずに、
ワンクノチで簡単に行えるようになる。
又、点火ヒータへの給電を家庭用電源等を使用すること
なく、携帯用電源により行うようにしたので、面発熱式
触媒燃焼装置を携帯型装置として、小型、軽量に構成す
ることができる。
しかも、触媒燃焼は、適正入力による燃焼の場合は、は
ぼ完全燃焼に近い燃焼が行われ、C01CO2やNOx
を極く微量に留めることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第7図は本発明の実施例を示すものであって
、第1図は全体構成を示す説明図、第2図は外観形状を
示す斜視図、第3図は触媒マット部の概略断面図、第4
図(a)〜(C)は点火ヒータの個数を種々に変化させ
た場合の概略説明図、第5図は点火用のタイマー回路を
設けた変形例の概略説明図、第6図は点火用のタイマー
回路を設けた他の変形例の概略説明図、第7図<a>は
器具栓つまみが消火位置にある状態を示す更に他の変形
例の概略正面図、第7図(b)は器具栓つまみが点火位
置にある状態を示す更に他の変形例の概略正面図、第7
図(c)は器具栓つまみが燃焼位置にある状態を示す更
に他の変形例の概略正面図、第8図及び第9図はそれぞ
れ第1及び第2の従来例の全体構成を示す説明図である
。 17はカートリッジボンへ(燃料ガス供給部)、21は
触媒マツ1〜.2Bは乾電池(携帯用電源)、31は点
火ヒータである。 】5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、織布状又は綿状に形成されるとともに、貴金属触媒
    を担持し、表面燃焼を行う触媒マットと、この触媒マッ
    トに埋め込まれ、触媒マットに対する点火を行う点火ヒ
    ータと、点火ヒータへの給電を行う携帯用電源と、上記
    触媒マットに燃料ガスを供給する燃料ガス供給部とを備
    えていることを特徴とする面発熱式触媒燃焼装置。
JP63089898A 1988-04-12 1988-04-12 面発熱式触媒燃焼装置 Pending JPH01263408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63089898A JPH01263408A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 面発熱式触媒燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63089898A JPH01263408A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 面発熱式触媒燃焼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01263408A true JPH01263408A (ja) 1989-10-19

Family

ID=13983557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63089898A Pending JPH01263408A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 面発熱式触媒燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01263408A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009174727A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Mihama Kk シート型触媒ヒーター

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009174727A (ja) * 2008-01-22 2009-08-06 Mihama Kk シート型触媒ヒーター
JP4512141B2 (ja) * 2008-01-22 2010-07-28 美浜株式会社 シート型触媒ヒーター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090053664A1 (en) Catalytic patio heater
US3057400A (en) Glow burner for fuel-air mixture
CA2628762C (en) Burner flashback detection and system shutdown apparatus
CN106257138A (zh) 输出热源温度可控的燃烧装置
JP3297370B2 (ja) ブラウンガス触媒ヒータ
CN209605198U (zh) 一种热风式烟气加热装置
JPH01263408A (ja) 面発熱式触媒燃焼装置
KR20100125902A (ko) 복합식 난방장치
CN202328491U (zh) 红外线燃气取暖器
KR20130016982A (ko) 이동식 원적외선 난방장치
JPS6252316A (ja) 加熱装置
KR200273930Y1 (ko) 파라핀의 연소장치
KR930004361Y1 (ko) 분위기로의 배출가스 연소장치
KR960008404Y1 (ko) 고형파라핀의 연소장치
CN218128144U (zh) 食物用加热装置
JPS60169019A (ja) 触媒燃焼器
JPH0345285B2 (ja)
KR200163043Y1 (ko) 고형 파라핀의 연소기
JP2567992B2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH0444967Y2 (ja)
JPS62131111A (ja) 触媒燃焼式ヒ−タの燃焼開始方法
CN202484994U (zh) 低热值煤气节能燃烧器
JP3911824B2 (ja) 保温器
KR920004973Y1 (ko) 난방용 가스히터
JPS6129611A (ja) 触媒燃焼器