JPS61294833A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPS61294833A
JPS61294833A JP13557185A JP13557185A JPS61294833A JP S61294833 A JPS61294833 A JP S61294833A JP 13557185 A JP13557185 A JP 13557185A JP 13557185 A JP13557185 A JP 13557185A JP S61294833 A JPS61294833 A JP S61294833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit cells
input
region
output circuit
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13557185A
Other languages
English (en)
Inventor
Suketaka Yamada
山田 資隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP13557185A priority Critical patent/JPS61294833A/ja
Publication of JPS61294833A publication Critical patent/JPS61294833A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0207Geometrical layout of the components, e.g. computer aided design; custom LSI, semi-custom LSI, standard cell technique

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は半導体集積回路に関し、特にマスタースライス
方式の半導体集積回路に関する。
[従来の技術] 一般的にマスタースライス方式の半導体集積回路は、論
理素子を構成する基本素子を基本セルとし、そのセルを
固定的に配置し任意の論理機能実現のために、配線のみ
を可変とすることにより、配線以前の集積回路(以下下
地という)の製造を共通化し多品種少量生産を可能とす
るものである。第4図に従来の半導体チップの一例の平
面図を示す。
第4図において、5は基本セルのセル列1、論理を構成
するための配線領域2等から構成される内部論理部、3
は入出力回路、4は信号引出しのパッドである。
従来、マスタースライス方式の半導体集積回路は、ユー
ザの要求する回路規模のゲート数をふまえて下地が開発
される。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、使用ゲート数はユーザーにより異なるた
め数種類の下地開発を余儀なくされる0例えば、 ゛第
5図(a)〜(d)に示すようにそれぞれ500ゲート
、1000ゲート、2000ゲート、4000ゲートと
いう具合に各々の下地を開発した場合、回路規模により
チップ面積比もほぼ1:2:4:8となりチップサイズ
も当然具なるため開発期間、製作期間も多大にかかる。
またユーザーにとって、上述のように、数種類の下地が
用意されている場合はよいが、任意のゲート数の下地が
1つしか用意されていない場合、ユーザーの要求の回路
規模のゲート数がそれより極端に少ない場合は、配線長
が長くなり、信号の伝播遅延時間が遅くなるとともにチ
ップサイズを小さくすることができないためチップ上の
空き領域が生じ非常に不経済となる欠点がある。また逆
にゲート数が多い場合は論理規模を小さくせねばならず
機能を落とす原因となる欠点がある。
本発明の目的は、上記欠点を除去し、所望の数のゲート
回路を有しかつ開発期間の短縮された半導体集積回路を
提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明の半導体集積回路は、所定数のゲート回路を導体
チップを有するものである。
[実施例コ 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例の平面図である。
第1図において、半導体チップ30は単位チップサイズ
を有する4個の単位セル20から構成されており、各単
位セル20間はA!配線により連結されている。
第2図は第1図におけるA部の拡大図である。
第2図において、所定数のゲート回路を収容した2個の
単位セル2OA、20Bは単位セルの境界線6をはさん
で第1層A!配線10Aと第2層Ai7配線10Bとに
より連結されている。すなわち、単位セルの境界線6が
存在すスクライブ領域7の両側には各単位セル2OA、
20Bのパッド領域8と入出力回路領域9とが存在する
が、下地の状態ではA!パッドは形成されておらず、ま
た入出力回路領域9には抵抗やトランジスタは形成され
ているが配線が形成されていない為に入出力回路は完成
していない、 従ってこのようなパッド領域8と入出力
回路領域9とを配線形成領域13として利用することに
より複数の単位セル20を連結し所望のゲート数を有す
る半導体チップを得ることができる。
第3図(a)〜(d)は本発明に用いられる半導体チッ
プの大きさを説明する為の下地ウェーハの平面図であり
破線は単位セルの境界線を示し、実線はスクライブ線を
示している。
すなわち、第3図(a)はスクライブ線12A、12B
で囲まれた部分が単位チップサイズを有する1個の単位
セルであり、1個の単位セル20により半導体チップ3
0Aが形成される場合を示している。同様に第3図(b
)〜(d)はスクライブ線12A、12Bと単位セルの
境界線6とで囲まれた、それぞれ4個、3個、2個の単
位セル20より半導体チップ30B、30C130Dが
形成される場合を示している。
このように、所定数のゲート回路を収容した単位セル2
0を最小単位の半導体チップとして下地の開発を行ない
、配線工程以降の工程で所望のゲート数を有するように
単位セル20を連結して展開品種の開発規模に応じた半
導体チップを製造することにより、開発期間を大幅に短
縮した半導体集積回路を得ることができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、1種類の単位セル
を有する下地開発のみで、展開品種の回路規模に応じた
ゲート数のチップサイズを配線工程以降で決定すること
ができ、開発期間の短縮化された半導体集積回路が得ら
れる。
更にチップ上の空き領域の減少化等により経済性が向上
するとともに、配線長が短かくなることにより遅延時間
の高速動作を可能とする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の平面図、第2図は第1図に
おけるA部の拡大図、第3図(a)〜(d)は本発明に
用いられる半導体チップの大きさを説明するための下地
ウェハの平面図、第4図は従来の半導体チップの平面図
、第5図はゲー、ト数による従来の半導体チップの大き
さを示す平面図である。 1・・・基本セル列、2・・・配線領域、3・・・入出
力回路部、4・・・パッド、5・・・内部論理部、6・
・・単位セルの境界線、7・・・スクライブ領域、8・
・・パッド領域、9・・・入出力回路領域、IOA・・
・第1層A!配線、IOB・・・第2層A!配線、11
・・・スルーホールコンタクト部、12A。 12B・・・スクライブ線、13・・・配線形成領域、
20・・・単位セル、30.30A、30B、30C,
30D、、。 半導体チップ。 策1図 jlf2  聞 (C)               (d)$ 3 
 図 第 4 図 (a)      (A)      (C)    
   (d)募 5 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定数のゲート回路を収容しかつ下地形成工程で決定さ
    れた単位チップサイズを有する単位セルを、整数個連結
    して配線接続した半導体チップを有することを特徴とす
    る半導体集積回路。
JP13557185A 1985-06-21 1985-06-21 半導体集積回路 Pending JPS61294833A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13557185A JPS61294833A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13557185A JPS61294833A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61294833A true JPS61294833A (ja) 1986-12-25

Family

ID=15154926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13557185A Pending JPS61294833A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61294833A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177053U (ja) * 1987-05-01 1988-11-16
JPH0334367A (ja) * 1989-06-29 1991-02-14 Nec Corp 半導体集積回路装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63177053U (ja) * 1987-05-01 1988-11-16
JPH0334367A (ja) * 1989-06-29 1991-02-14 Nec Corp 半導体集積回路装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100433025B1 (ko) 반도체장치,반도체집적회로장치,플립플롭회로,배타적논리합회로,멀티플렉서및가산기
US5319224A (en) Integrated circuit device having a geometry to enhance fabrication and testing and manufacturing method thereof
JPH0520910B2 (ja)
US4688070A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH0480538B2 (ja)
JPS61294833A (ja) 半導体集積回路
JPH0120536B2 (ja)
US5206529A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH0434307B2 (ja)
JPH0542823B2 (ja)
US6992504B2 (en) General-purpose logic array and ASIC using the same
JPH0786537A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0282647A (ja) 半導体集積回路およびその製造方法
JPH07106531A (ja) ゲートアレー構成半導体装置
JPS63260048A (ja) マスタ−スライス型半導体装置
JPH0230163A (ja) マスタスライス型半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2006324471A (ja) 半導体集積回路装置
JPH01152642A (ja) 半導体集積回路
JPS635902B2 (ja)
JPH03255665A (ja) 半導体集積回路装置
JPH11121723A (ja) 半導体集積回路装置及び下地素子作製用レチクル
JPS59145542A (ja) 大規模集積回路
JPS61154147A (ja) 半導体集積装置
JP2652948B2 (ja) 半導体集積回路
JPH04246857A (ja) 半導体集積回路装置