JPS61294193A - 送風装置 - Google Patents

送風装置

Info

Publication number
JPS61294193A
JPS61294193A JP13473285A JP13473285A JPS61294193A JP S61294193 A JPS61294193 A JP S61294193A JP 13473285 A JP13473285 A JP 13473285A JP 13473285 A JP13473285 A JP 13473285A JP S61294193 A JPS61294193 A JP S61294193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
end plate
blower
attached
cylindrical
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13473285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2657055B2 (ja
Inventor
Toshio Otani
利夫 大谷
Toshihiko Onchi
恩智 利彦
Masanori Matsuo
松尾 正則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP60134732A priority Critical patent/JP2657055B2/ja
Publication of JPS61294193A publication Critical patent/JPS61294193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2657055B2 publication Critical patent/JP2657055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、多数の翼片を円筒状に配置した送風羽根、た
とえば遠心ファン、シロッコファン、タンジエンシヤル
フアン等を用いた送風装置に関する。具体的電気機器と
しては、空気調和機、レンジフード、ウィンドファン、
サーキュレータ、空気清浄機等に用いられるものである
(ロ)従来の技術 本発明に先行する技術として特公昭51−35244号
公報に記載の送風装置がある。該送風装置は夫々羽根を
有し軸方向に隣接する第1及び第2のファンを射出成形
によって一体に形成すると共にこの成形によって前記両
ファンの境界部に電動機の円筒形回転子を埋設し、その
後固定軸に固着した固定子を前記円筒形回転子内に配し
て前記第1及び第2のファンを前記固定軸に回転可能に
支承させたものである。従って、回転子をファン成形時
に埋設することで部品点数の削減及び組立効率の向上と
なるものの、成型金型が複雑となると共に、故障時等の
修理作業がスムーズに行えないものであった。
f”l  発明が解決しようとする問題点本発明は、送
風装置のコンパクト化と組立効率の向上とを図るもので
ある。
に)) 問題点を解決するための手段 本発明は送風羽根の端板に回転子の取付部を形成し、固
定子を装着した支持体と前記端板とを互いの中央部分で
シャフトにて連結支持する手段でもって問題点を解決す
るものである。
ホ)作 用 本発明は送風羽根の端板に取付部を形成したことで、回
転子を容易番こ前記端板に組み込むことができ、機器本
体への組み込みもスムーズに行なえるものである。
b)実施例 第1図に示す第1実施例、第2図に示す第2実施例、第
3図に示す第3実施例、第4図に示す第4実施例1こ基
づいて本発明を説明する。第1実施例はレンジフード等
に用いられる遠心ファンの実施例であり、第2乃至第4
実施例はサーキュレータや空気調和機等に用いられるタ
ンジエンシヤルフアンの実施例であり、各送風羽根に適
したファンケーシング及び送風装置を組み込む機器構造
については、公知技術となんら変わることがないので、
図示しないと共に説明を省略する。
また各実施例に用いられる電@機は誘導電動機であって
もよいしl)Cブラシレスモータであってもよい。各実
施例においてはI)Cブラシレスモータ(M)を用いて
おり、外側回転子(1)は円筒型又は円板型等の永久磁
石が用いられ、内側固定子(2)には巻線が施される。
前記J、) Cブラシレスモーター)の駆動は3相バイ
ポ一ラ方式に−C行なわれるが3相ユニポ一ラ方式等の
公知の駆動方式であればよい。
第1図の第1実施例について説明する。
遠心ファン(3)はドーナツ円板状端板(4)と円板状
端板(5)の外周部間に痩数の傳片(6)を架設して形
成している。、前記端板f41+51と翼片(6)は金
属板にて形成される。前記端板(5)の中央には内側に
突出する筒状凹部(7)を形成している。該凹部(7)
の内面には回転子(1)を圧入又は接着等の手段にて装
着している。前記凹部(7)中央部こは軸受筒体(8)
を形成し、該J 筒体(8)内面和両端lこ沸受(9)を形成している。
機器ケースIGには筒状ヴ特体fil) ’E−装着し
ている。該支持体(11)の外周には前記固定子(2)
を被嵌装着している。前記支持体(111の筒部内には
シャツ) IZを植設している。前記筒体(8)を前記
シャフトO3に被嵌すると共に、前記だ特休(111内
に挿入し、前記シャフト12)の先端に抜は止めワッシ
ャi13を装着している。
前記凹部(7)は金14体にて形成されていることで。
前記回転子(1)のヨークを兼用していると共にDCブ
ラシレレス−夕■のケースも兼用している。
第2図の第2実施例について説明する。
タンジエンシヤルフアンQ9は、両端の円板状端板16
1 f171と、ドーナツ円板状中間補強板叫と、前記
端板i1B+ t171と補強板+110間に架設され
る翼片(1!Jとよりなる。前記端板41B+には支軸
■を植接した取付体C1lを装着している。前記端板(
171の周囲には筒体のを形成している。該筒体の内面
に回転子(1)を装着している。前記端板(17)中央
にはシャツ)L23を植設した取付体(至)を装着して
いる。機器ケース固には、内面両端に軸受(至)を装着
した筒状支持体内を装着している。該支持体−の筒部外
周には固定子(21を被嵌装着している。前記シャツト
ノは前記支持体(2)に挿入軸支され、前記シャフト(
至)先端に装着するワッシャ(Jlこて抜は止めされる
。前記支軸(支)は軸受取付体(支)の軸受■にて軸支
される。前記タンジエンシヤルフアン(151はアルミ
等の金属体にて形成されて2す、前記筒体には第1実施
例と同様にヨーク及びケースを兼用している。
第3図の第3実施例について説明する。本実施例は第2
実施例と略同−構造なので、第2実施例と違う点のみを
説明し他の部分については省略する。
タンジエンシヤルフアン(151を合成樹111iこて
成型し、回転子(1)の筒状ヨーク(3D8筒体(nの
内面に装着している。端板(lηにシャフト(支)を植
設し、通気孔■を形成している。前記端板f171との
間に多少の間隔を形成して仕切板(至)を形成している
。該仕切板(至)と端板1171にてシロッコファン(
至)が形成される。
該シロッコファン(至)は矢印Aの空気流を形成し、D
Cブラシレスモーター)の冷却を行う。
第4図に示す第4実施例について説明する。
固定子(2)を装着する円板状支持体(至)中央に軸受
面を形成し、タンジエンシヤルフアン田の端板例に植設
したシャツ)’361を前記軸受(9)に枢支している
。l)CブラシレスモータM)として偏平モータを用い
ることで、より小型化を図ったものである。
(ト)発明の効果 本発明は送風羽根の端板に形成した取付部に回転子を装
着し、固定子を装着した支持体と端板とをシャフトにて
連結支持せしめることで、送風装置の小型化が図れると
共にユニット化することができ、組立性も向上するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明による送風装置の第1乃至第
4実施例を示す各断面図である。 (1)・・・回転子、(2)・・・固定子、(3)・・
・遠心ファン(送風羽根)、(151n・・・タンジエ
ンシヤルフアン(送風羽根) 、 +51(19例・・
・端板、(6)(旧・・・翼片、(7)・・・筒状凹部
(取付部)、■・・・筒体(取付部)、fill Cm
 ff1−・・支持体、t12乃□□□・・・シャフト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1. 多数の翼片を円筒状に配置した送風羽根の端板に
    回転子の取付部を形成し、固定子を装着した支持体と前
    記端板とを互いの中央部分にてシヤフトで連結支持して
    なる送風装置。
  2. 2. 送風羽根を遠心フアンにて形成し、該遠心フアン
    の端板に形成する内側に突出する筒状凹部にて取付部を
    形成してなる特許請求の範囲第1項記載の送風装置。
  3. 3. 送風羽根をタンジエンシヤルフアンにて形成し、
    該タンジエンシヤルフアンの端板に形成する筒体にて取
    付部を形成してなる特許請求の範囲第1項記載の送風装
    置。
  4. 4. 固定子と、永久磁石よりなる回転子にて形成され
    るDCブラシレスモータにて送風羽根を駆動せしめてな
    る特許請求の範囲第1項乃至第3項記載の送風装置。
JP60134732A 1985-06-20 1985-06-20 送風装置 Expired - Lifetime JP2657055B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60134732A JP2657055B2 (ja) 1985-06-20 1985-06-20 送風装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60134732A JP2657055B2 (ja) 1985-06-20 1985-06-20 送風装置

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4120594A Division JPH06294392A (ja) 1994-03-11 1994-03-11 送風装置
JP6041207A Division JP2698313B2 (ja) 1994-03-11 1994-03-11 送風装置
JP6041206A Division JP2836775B2 (ja) 1994-03-11 1994-03-11 送風装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61294193A true JPS61294193A (ja) 1986-12-24
JP2657055B2 JP2657055B2 (ja) 1997-09-24

Family

ID=15135296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60134732A Expired - Lifetime JP2657055B2 (ja) 1985-06-20 1985-06-20 送風装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2657055B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436999A (en) * 1987-08-03 1989-02-07 Daikin Ind Ltd Fan device
JPS6466491A (en) * 1987-09-04 1989-03-13 Daikin Ind Ltd Fan device
JPH01174593U (ja) * 1988-05-31 1989-12-12

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228202U (ja) * 1975-08-20 1977-02-26
JPS5336109U (ja) * 1976-09-03 1978-03-30
JPS568894U (ja) * 1979-07-02 1981-01-26

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228202U (ja) * 1975-08-20 1977-02-26
JPS5336109U (ja) * 1976-09-03 1978-03-30
JPS568894U (ja) * 1979-07-02 1981-01-26

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6436999A (en) * 1987-08-03 1989-02-07 Daikin Ind Ltd Fan device
JPS6466491A (en) * 1987-09-04 1989-03-13 Daikin Ind Ltd Fan device
JPH01174593U (ja) * 1988-05-31 1989-12-12

Also Published As

Publication number Publication date
JP2657055B2 (ja) 1997-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5755557A (en) Axial flow fan
US8974199B2 (en) Mixed flow fan
GB2255859A (en) Plural rotor/stator arrangement driving double fans
US20170248145A1 (en) Outer-rotor motor and blower having the same
US20020021973A1 (en) Circumferential arc segment motor cooling fan
EP1536142A1 (en) Motor-blower unit
US6281616B1 (en) Claw pole motor
WO2021203909A1 (zh) 电动工具、电机及其转子
JPS61294193A (ja) 送風装置
JP2005127311A (ja) 遠心送風機及びこれを用いた空気調和機
JPH06294393A (ja) 送風装置
JPH03134295A (ja) 整流子電動機を備えた送風機
JPH06299995A (ja) 送風装置
KR20070100525A (ko) 송풍기 및 그 송풍기를 갖는 공기 조화기
WO2023182057A1 (ja) 送風装置および空気調和機
JPWO2021192236A5 (ja)
JPH06294392A (ja) 送風装置
CN112583201B (zh) 动力组件和风机
JPS6281956A (ja) ブラシレス同期機
JPH0436098A (ja) モータファン
JPH10295069A (ja) ファン用ブラシレスモートル
JPH02269432A (ja) ブラシレスブロワモータ
JPH04140043A (ja) 車両用交流発電機
KR200146527Y1 (ko) 공냉구조를 갖는 더블 로터 방식의 비엘디씨 모터
JPS6235916Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term