JPS61293862A - インク供給装置 - Google Patents

インク供給装置

Info

Publication number
JPS61293862A
JPS61293862A JP13549585A JP13549585A JPS61293862A JP S61293862 A JPS61293862 A JP S61293862A JP 13549585 A JP13549585 A JP 13549585A JP 13549585 A JP13549585 A JP 13549585A JP S61293862 A JPS61293862 A JP S61293862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
ink
pressure
plunger pump
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13549585A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoyuki Endo
遠藤 清之
Takao Koike
小池 孝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP13549585A priority Critical patent/JPS61293862A/ja
Publication of JPS61293862A publication Critical patent/JPS61293862A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17596Ink pumps, ink valves

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はインク供給手段としてプランジャポンプとピエ
ゾポンプとを組合わせて使用することにより、プリンタ
始動時のインク液の昇圧時間を短縮し、かつ、定常時の
圧力脈動及び騒音を小さくしたインクジェットプリンタ
用のインク供給装置に関する。
C従来の技術〕 従来のインクジェットプリンタ用インク液供給装置とし
て、例えば、第5図に示すようなものがある。このイン
クジェットプリンタ用インク液供給装置は、インク液を
貯蔵するインクタンク1と、インク液を供給するインク
供給ポンプ7′と、印字するプリントベンド4ヘインク
液の供給を制御する電磁弁3とよりなり、回収装置とし
て未使用のインクを集めるガター12と、このインク液
をインクタンク1にもどす回収ポンプ6を有している。
インクの流路13には不純物を濾過するフィルタ2a〜
2Cが要所に配置されている。インク供給ポンプ7′に
はソレノイド駆動のプランジャポンプ又はパルス信号を
電歪素子に印加して作動させるピエゾポンプが使用され
るが、プランジャポンプを使用する場合は、特にインク
液の圧力脈動を抑えるアキュムレータ14が設置されて
いる。
以上の構成において、インクタンク1からのインク液は
インク供給ポンプ7′で加圧された後、インク流路13
(フィルタ2a、2b、2cを経て)を介してプリント
ヘッド4へ供給される。ここで、プリントに使用されな
かったインク液はガター12で集められ、回収ポンプ6
によってインクタンク1に回収される。プリントヘッド
4へのインク供 l給ポンプとしては微小流量の安定し
た定流量の供給ができることが望まれるが、プランジャ
ポンプはインク液の圧力に大きな脈動を与えるので、前
記の如く特にアキュムレータ14を設置して圧力脈動を
小さく抑えており、また、アキュムレータ14を設置し
ないときは圧力脈動の小さいピエゾポンプを使用してい
る(例えば、特願昭59−73959号あるいは特願昭
59−7056号)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来のインク供給ポンプによれば、プラ
ンジャ又はダイヤフラム型の往復動ポンプを設置したイ
ンク供給装置にあっては、大きな圧力の脈動を軽減する
ためにアキュムレータを必要とするため、装置が大型に
なるという欠点があり、また電歪素子を用いたポンプを
設置したインク供給装置にあっては、印字可能な圧力ま
でインク液を加圧するのに時間かががるという不具合が
ある。
〔問題を解決するための手段及び作用〕本発明は上記に
鑑みてなされたものであり、プリンタ始動時のインク液
の圧力が所定値になるまでの時間を短縮し、かつ圧力脈
動、騒音を小さくするため、インク供給ポンプとしてプ
ランジャポンプとピエゾポンプを直列又は並列に連結し
て設置し、インク液の圧力が所定値に達する迄は、プラ
ンジャポンプ又は双方のポンプを駆動させ、その後はピ
エゾポンプのみを駆動させるようにインク供給装置を提
供するものである。。
〔実施例〕
以下本発明によるインク供給装置を詳細に説明する。
本発明はインク供給ポンプとしてソレノイド駆動のプラ
ンジャポンプと電歪素子の変形を利用したピエゾポンプ
を直列又は並列に連結して設置し、装置始動直後の昇圧
時には、主としてプランジャポンプを駆動させてインク
を印字可能な圧力上加圧し、所望値に昇圧させた後はピ
エゾポンプのみを駆動するように制御して印字動作をす
るようにしたものである。本発明による実施例を第1図
に示し、第5図と同じ部分の説明は省略するが、7はイ
ンク液を加圧して送り出す定流量のプランジ。
ヤポンプ、8は同じくインク液を加圧して送り出す電歪
素子を利用したピエゾポンプである。プランジャポンプ
7を上流に(インクタンク側に)ピエゾポンプ8を下流
に(プリンタ側に)設置する。
プランジャポンプ7とピエゾポンプ8の間のインク流路
13にはインク液の圧力を検知する圧力センサ5と、圧
力センサ5で検知された圧力信号によりプランジャポン
プ7かピエゾポンプ8の何れかを作動又は停止させるポ
ンプ駆動制御部9よりなる。ポンプの上流にはインクを
貯蔵するインクタンク1、下流には印字するプリントヘ
ッド4へのインク液の供給を制御する電磁弁3を有する
以上の構成において、まず、プランジャポンプ7とピエ
ゾポンプ8をそれぞれ単独に駆動した場合、始動時から
の時間経過とインク液の圧力上昇は第3図(実線はプラ
ンジャポンプ、点線はピエゾポンプ)のようになる。プ
ランジャポンプでは、印字動作が可能となるインク液の
圧力3kg/cniに上昇させるには約15秒(ポンプ
駆動周波数が15Hzの場合)ですむが、構造上駆動周
波数を高く出来ないので、大きな圧力脈動を生じその値
は、例えば、インク液の圧力3〜5kg/an!のとき
1kg/aI!にも達する。ピエゾポンプは駆動周波数
が100Hz程度で圧力脈動幅は非常に小さく、例えば
、インク液の圧力が3〜5 kg/ cn!のとき高々
O,001kg /d程度であるが、−回のインクの吐
出量が少なく圧力が3kg/crAに立上るのに約10
分を要する。
第1図において、インク液の圧力は圧力センサ5により
検知され、その圧力信号はポンプ制御部9に送られ、ポ
ンプの駆動が制御される。インク液の圧力が設定値、例
えば、3kg/−になる迄はプランジャポンプ7を駆動
させ、3kg/−を超すとプランジャポンプ7の駆動を
停止しピエゾポンプ8を駆動する。インク液は駆動しな
いポンプ内では素通りするように制御される。ピエゾポ
ンプ8の駆動後は定常運転に入り、静粛で脈動の少ない
インク流が得られ、電磁弁3を介してプリントヘッド4
に供給される。
第2図は本発明による別の実施例を示し、プランジャポ
ンプ7とピエゾポンプ8を並列に連結する。第1図に示
した実施例と同じところは同一符号にて示す省略するが
、プランジャポンプ7を制御するポンプ制御部9“には
、経過時間を告知するタイマー10が、ピエゾポンプ8
にはインク液の圧力により該ポンプの駆動を制御するピ
エゾポンプ制御部11がある。
以上の構成において、プリンタ始動直後はプランジャポ
ンプ7及びピエゾポンプ8の双方を駆動する。タイマー
10にはインク液が印字可能な圧力に達するに要する時
間をセットしておく。プリンタ始動後タイマー10の設
定時刻になるとタイマー10の告知によりポンプ制御部
9“が作動しプランジャポンプ7の駆動を停止させ、該
ポンプ7へのインクの流れも遮断する。その後はピエゾ
ポンプ8のみ駆動し、プリンタが印字動作も始める。
第4図は上記実施例における装置始動時からの時間経過
とインク液の圧力変化を示したものであり、昇圧時間は
容量の大きいプランジャポンプが支配的で、並列の場合
も直列の場合も殆ど差はなく、インク液の圧力が3kg
/aaに達する時間は約15秒でよく、昇圧後は圧力脈
動幅が0.003 kg/cJ以下の一定圧力に維持す
ることができ、極めて良好な印字活動を行うことができ
る。
なお、第1図の実施例において、プランジャポンプ7を
上流側に、ピエゾポンプ8を下流側に設置したが、これ
を逆にしてピエゾポンプ8を上流側に、プランジャポン
プ7を下流側に設置してもよい。
また、第2図に示した実施例において、ピエゾポンプ8
は装置始動直後から駆動させたが、これにこだわること
なくピエゾポンプの制御部11の制御により、タイマー
10の設定時間の途中からスタートするようにしてもよ
い。
〔発明の効果〕
以上述べた通り、本発明のインク供給装置によれば、イ
ンク供給ポンプとしてプランジャポンプとピエゾポンプ
を直列又は並列に連結して設置し、インク液の圧力があ
る設定値に達する迄はプランジャポンプ又は双方のポン
プを駆動させ、その後はとニジポンプのみを駆動させる
ようにしたため、プリンタ始動時のインク液の圧力が所
定値に達するまでの時間を短縮し、かつ圧力脈動、騒音
の少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明に係るインクジェットプリンタ
のインク供給系を示すブロック図。第3図は本発明に使
用する各インク供給ポンプの作用を示す説明図。第4図
は本発明に係るインク供給装置の作用を示す説明図。第
5図は従来のインクジェットプリンタのインク供給系を
示すブロック図。 符号の説明 ■−・−・インクタンク    2a〜2 c −−−
−−−一・フィルタ3−−−−−−−一電磁弁    
  4−・・・−プリントヘッド5−−−−−・−圧力
センサ    6−・−一−−−インク回収ポンプ?−
−−−−−−プランジャポンプ 8−−−−−−−ピエ
ゾポンプ7′−・−一一一一一インク供給ポンプ 9 
、9 ’ −−−−−−−ポンプ制御部10・−・・・
タイマー     11・・−・−ピエゾポンプ制御部
12−−−−−−−ガター      13− ・・−
インク流路14−−−−−−−アキュムレータ 特許出願人 富士ゼロックス株式会社 代理人  弁理士  松 原 伸 2 同  同 村木清司 同  同 平田忠雄 同  同 上島淳− 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インクタンクからプリントヘッドへインク液を供
    給するインク供給装置において、プランジャポンプとピ
    エゾポンプを直列又は並列に連結したインク供給ポンプ
    手段と、インク液の圧力に応じて前記インク供給ポンプ
    手段の一方又は双方のポンプを駆動する制御部を有する
    ことを特徴とするインク供給装置。
  2. (2)前記制御部が、圧力センサによって検知したイン
    ク液圧が設定値に達するまでプランジャポンプを駆動さ
    せ、前記インク液圧が前記設定値に達したときピエゾポ
    ンプを駆動させる前記特許請求の範囲第1項のインク供
    給装置。
  3. (3)前記制御部が、予め定めた所要時間を経過するま
    でプランジャポンプを駆動させ、その後ピエゾポンプを
    駆動させる前記特許請求の範囲第1項のインク供給装置
JP13549585A 1985-06-21 1985-06-21 インク供給装置 Pending JPS61293862A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13549585A JPS61293862A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 インク供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13549585A JPS61293862A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 インク供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61293862A true JPS61293862A (ja) 1986-12-24

Family

ID=15153072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13549585A Pending JPS61293862A (ja) 1985-06-21 1985-06-21 インク供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61293862A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006006380A1 (ja) * 2004-07-07 2006-01-19 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. インクジェットプリンタ
JP2007260583A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Toppan Printing Co Ltd インキ吐出印刷装置
JP2009196369A (ja) * 2001-07-20 2009-09-03 Gemplus 圧力の調節方法及び調節装置
EP2995458A1 (en) * 2014-09-01 2016-03-16 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha Liquid pump having a piezoelectric member and inkjet apparatus having the same
KR101989375B1 (ko) * 2018-11-16 2019-06-14 주식회사 고산테크 잉크젯 헤드의 잉크 순환 공급 시스템 및 방법
KR20190078522A (ko) * 2017-12-26 2019-07-04 주식회사 고산테크 잉크젯 설비용 클러스터 헤드 모듈

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009196369A (ja) * 2001-07-20 2009-09-03 Gemplus 圧力の調節方法及び調節装置
WO2006006380A1 (ja) * 2004-07-07 2006-01-19 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. インクジェットプリンタ
JP2007260583A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Toppan Printing Co Ltd インキ吐出印刷装置
EP2995458A1 (en) * 2014-09-01 2016-03-16 Toshiba TEC Kabushiki Kaisha Liquid pump having a piezoelectric member and inkjet apparatus having the same
KR20190078522A (ko) * 2017-12-26 2019-07-04 주식회사 고산테크 잉크젯 설비용 클러스터 헤드 모듈
KR101989375B1 (ko) * 2018-11-16 2019-06-14 주식회사 고산테크 잉크젯 헤드의 잉크 순환 공급 시스템 및 방법
CN111196091A (zh) * 2018-11-16 2020-05-26 高山技术株式会社 喷墨头的墨水循环供给系统及方法
CN111196091B (zh) * 2018-11-16 2021-09-17 高山技术株式会社 喷墨头的墨水循环供给系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1736667B1 (en) Detecting obstructions in enteral/parenteral feeding tubes
JPS61293862A (ja) インク供給装置
ATE364508T1 (de) Tintenstrahlaufzeichnungsgerät und steuerverfahren für die reinigung des eingebauten aufzeichnungskopfes
JP2004507321A5 (ja)
JP2003275548A (ja) 膜分離装置
JP2002309988A (ja) 内燃機関の高圧燃料供給装置
JPS6149982B2 (ja)
JP2000205090A (ja) 燃料圧力制御用の制御方法
JP2005171934A (ja) 燃料噴射装置
US4958636A (en) Vital signs monitor pumping system
JPH0227152A (ja) 内燃機関用パージング及びプライミング装置
JP2000291474A (ja) 燃料圧力調整弁の制御方法及びその装置
JPH0612100B2 (ja) 自動車用燃料供給装置
JPH01142252A (ja) 内燃機関プライミング装置
CN213802961U (zh) 净水机及其净水系统
JP2000205082A (ja) 燃料噴射装置
JP2002089405A (ja) 高圧燃料供給装置
JP4425608B2 (ja) 濾過装置における濾過方法、および濾過装置
JP3704878B2 (ja) 燃料噴射システム
JP3116769B2 (ja) ディーゼルエンジンの蓄圧式燃料噴射装置
JP2689066B2 (ja) 比例制御弁
JP3241963B2 (ja) 可変速給水装置
JP3261979B2 (ja) 気泡浴槽のポンプ制御方法
JP2512899B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
US5474076A (en) Blood pressure measuring apparatus