JPS61293732A - 窒化珪素製治具 - Google Patents

窒化珪素製治具

Info

Publication number
JPS61293732A
JPS61293732A JP61080299A JP8029986A JPS61293732A JP S61293732 A JPS61293732 A JP S61293732A JP 61080299 A JP61080299 A JP 61080299A JP 8029986 A JP8029986 A JP 8029986A JP S61293732 A JPS61293732 A JP S61293732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
glass
jig
silicon nitride
metallic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61080299A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0673781B2 (ja
Inventor
ウイリアム・クレイトン・フルカーソン
ジエフリ・マーク・ゴンザレス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram Sylvania Inc
Original Assignee
GTE Products Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GTE Products Corp filed Critical GTE Products Corp
Publication of JPS61293732A publication Critical patent/JPS61293732A/ja
Publication of JPH0673781B2 publication Critical patent/JPH0673781B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • C03C27/04Joining glass to metal by means of an interlayer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、ガラス中に物品を挿入するのに好適な窒化珪
素基材料から成る治具に関する。本発明はまた、ガラス
中にガラス封海用物品を挿入する為の方法にも関係する
従来技術 様々のガラス物品、特にテレビジョン7エイスプレート
の製作において、ガラス封着用金属物品がガラス中に封
入される。これは一般に該物品を治具に固定しそして後
該物品をガラス中に埋入することにより為される。
今日まで、酸化ジルコニウム、酸窒化珪素、反応結合型
窒化珪素及び酸化アルミニウムのような様々の材料がこ
うした治具を作製するのに使用されてきた。しかしなが
ら、これら材料の欠点は、熱衝撃及び摩耗に由り短寿命
なことにあった。
従って、こうした治具の寿命の増加を可能ならしめる材
料製の治具が斯界の発展の為に所望されている。
発明の概要 本発明の一様相に従えば、ガラス中に金属質物品を挿入
するのに最適の治具が提供される。この治具は、窒化珪
素基材料から成り、一般に円筒形状であり、そして保持
手段を収納しうる一端と金属質ガラス封着用物品を収納
しうる開口を定義する他端とを具備する0治真の密度は
、窒化珪素基材料の理論密度の約85〜97%である。
本発明の別の様相に従えば、ガラス中にガラ・ス封着用
金属質物品を挿入する為の方法が提供される。本方法は
、物品を把持する為の治具を先ず形成することを含む。
この治具は、窒化珪素基材料製であり−そして重量%で
表して、約α5〜4%酸化アルミニウム、約4〜8%酸
化イツトリウム及び残部窒化珪素から実質成る組成と上
記した密度範囲とを有する。物品は、治具に釈放自在に
取付けられそしてガラス中への該物品の埋入を可能なら
しめるに充分の温度まで誘導加熱され、続いてガラス中
に該物品を埋込みそして後治具を物品から取外す。
本発明の治具を作製するのに使用される出発材料は、重
量%で狭わして次の通りの組成を有する窒化珪素基材料
である:約15〜4%、好ましくは約2%酸化アルミニ
ウム、約4〜8%、好ましくは約6%酸化イツトリウム
及び残部窒化珪素。
使用される窒化珪素は、重量%において次の組成のもの
とすることが好ましい:約00100%未満酸化アルミ
ニウム、約(10010%未満カルシウム、約′α00
20%未満マグネシウム、約α0100%未満モリブデ
ン、約α0500%総計陽イオン、約α5〜五〇%酸素
、約α050%未満塩素、約0050%朱満鉄、約α5
%未満二酸化珪素、約α5%未満二酸化珪素、及び約1
2%未満珪素。この組成のものは、GTE  Prod
uet@社からSN502の商品名で市販されている。
出発材料の個々の成分は、先ず、任意の従来方法により
混和され、これは1fflのプレス、成形及び加熱操作
に適当な比較的一様な混合物を生成する。好ましい方法
を以下に述べる。
個々の成分は先ず粉砕(ミリング)処理される。
ミリングは好ましくは振動エネルギーミルにおいて為さ
れる。そうした好ましいミルの一つは、swEco社に
より販売される「振動エネルギー」粉砕ミルである。生
成する粉砕混合物はその後40メツシユ篩を通される。
その後、生成分級材料から水性スリップが調製される。
スリップはその後100メツシユ篩を通されそして噴霧
乾燥されて比較的一様な混合物を形成する。この混合物
は室温において好ましくは約20.OOO〜5 Q、 
OOOpsiの圧力においてビレットに等圧プレスされ
る。ビレットはその後、本発明の治具の最終寸法に近い
寸法に予備成形されうるよう充分に尚密化しそして硬化
せしめるに充分の温度及び充分の時間、好ましくは約1
000〜1400℃において、そして好ましくは約0.
5〜2.0時間焼成される。予備成形は、任意の標準的
な機械加工技術により為される。生成する予備成形治具
はその後、窒化珪素基材料の理論密度の約85〜97%
、好ましく・は約90〜97%の密度を有する最終治具
を形成するに充分の圧力及び温度において充分の時間焼
結される。焼結は好ましくは、約200〜500 pa
l (もつとも好ましくは約200p@i )の圧力及
び約1800〜1900℃の温度において窒素雰囲気下
で約2〜6時聞易される。
生成する治具はダイヤモンド加工のような標準的技術に
より所望の最終寸法に更に機械加工されうるO 本治具は、ガラス中に金属質物品を挿入或いは埋設する
のに好適である。一つの特定用途はテレビジョンフェイ
スパネルのようなガラス製7エイスパネル中に金属質ス
タッドの挿入である。
治具は全体に円筒状であり、機械的手段や真空のような
保持手段を受容しうる一端と、金属質ガラス封土用物品
を受容しつる11!lI]を画成する他端とを具備する
。治具は出発材料に対して先に呈示した組成を有する。
上記密度及び組成範囲は、最適の耐摩耗性、耐酸化性、
熱S*耐性及び強度を治具に付与する。理論密度の約8
5%未満の密度においては、気孔問題が存在し、上に挙
げた特性に関して劣った品質の治具がもたらされる。理
論@度の約97%を越える密度においては、治具が使用
される誘導加熱作業の応力下で治具のクラック発生の確
率が尚くなる。
治具に保持される金属質物品は、ガラス封着用物品であ
る、即ちそれらはガラスに封着しうる。
封着は表面に酸化物コーティングにより達成される。一
般に、物品は任意の形状のものと為しえそして治具は該
物品の寸法を収容しうるように為゛されうる。物品用の
好ましい材料は、ガラス対金属シールを完成するに適当
な熱膨張特性を有するも   。
のである。No4合金(これはGTEプロダクト社から
販売されるニッケルークロム−鉄材料である)及び43
0Tlステンレス!II(これはアレゲ二−社により製
造されるクロム−鉄合金である)のようなAl5I規格
表示により挙げられる合金が殊に好ましい。
本発明の治具内に保持されつる好ましい物品について以
下記載する。但し、これはそうした物品の一例にすぎず
、それに限定されることを意図するものでない。
物品は、テレビジョンの7エイスパネルのようなフェイ
スパネル内に挿入されるフェイスパネルスタッドであり
うる。この型式の物品は、実質上、ヘッド部分、遷移部
分即ち肩部分及びスカート部分から成る。米国特許第1
379.915号はこうした物品即ちスタッドにおける
改善を記載している。この改善は、ヘッド部分とその基
部の周囲から周回的に拡大する態様で伸延する肩部分に
おいて材料肉厚の実質上の一様性によって内部的に特徴
づけられる。スカート部分は、肩部分の周囲から実質上
直交しての周回態様で一体に伸延し、該スカート部分は
肩部分の材料肉厚からその周囲の最外縁部分まで材料肉
厚の減少を示す。
上記物品に対して改善された物品部ちスタッドが米国特
許第4524550号に記載される。この特定スタッド
はステンレス鋼製スタッド上に改善された酸化物コーテ
ィングを具備している。このコーティングは、鉄及びク
ロムの酸化物の斜方晶固溶体を有する酸化物である。ス
タッドが埋入されるガラス中に部分的に溶解するコーテ
ィングは、スタッドの金属表面に密層する皮膜を残し、
それにより気密金属−ガラスシールの創出を可能ならし
める。
上記治具の一つの特定された用途は、ガラス、例えばガ
ラスフェイスパネル中にガラス封着用金属質物品、例え
ば既述したスタッドを挿入或いは埋入するに際してであ
る。これを達成する方法は次の通りである二治具は、前
述したような組成及び密度のものとして形成される。物
品はそのヘッド端において治具と物品受容端において接
触されそして治具の保持手段により保持手段端において
釈放自在に取付けられる。保持手段は、機械的手段或い
は真空のような物品を固定する為の任意の手段でよい。
物品はその後物品をガラス中に埋入することを可能なら
しめるに充分の温度に誘導加熱される。好ましい加熱温
度は約1000〜1400℃である。物品はそのスカー
ト端においてガラス中に埋入される。埋入時のガラスの
温度は好ましくはガラスの歪み点を越える。物品はその
後保持手段を釈放することにより治具から取外される。
こうして、治具はガラス中に別の物品を埋入するのに使
用しうる状態となる。
本治具の組成及び密度範囲についてのユニークな性質に
より、本治具は、酸化ジルコニウム、酸窒化珪素、反応
結合型窒化珪素及び酸化アルミニウム製の治具に較べて
改善された寿命を有している。本発明治具の寿命は、先
行技術の材料製のもノヨリ約125〜16倍の寿命の延
長を示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)金属質物品をガラス中に挿入するのに使用される治
    具であつて、窒化珪素基材料から作製され、そして全体
    的に筒状でありそして保持手段を受容することのできる
    一端と金属質ガラス封着用物品を収容することの出来る
    開口を画成する他端とを具備し、そして密度が該材料の
    理論密度の約85〜97%であるような治具。 2)窒化珪素基材料が、重量%で表わして、約0.5〜
    4%酸化アルミニウム、約4〜8%酸化イットリウムそ
    して残部窒化珪素から実質成る特許請求の範囲第1項記
    載の治具。 3)ガラス中にガラス封着用金属質物品を挿入する為の
    方法であつて、 (a)前記物品を把持する為、重量%で表わして約0.
    5〜4%酸化アルミニウム、約4〜8%酸化イットリウ
    ム及び残部窒化珪素から実質成る組成の窒化珪素基材料
    製でありそして該材料の理論密度の約85〜97%の密
    度を有する治具を用意する段階と、(b)前記物品と治
    具とを接触して該治具に物品を釈放自在に固定する段階
    と、 (c)該物品をガラス中に埋入しうるに充分の温度に該
    物品を加熱する段階と、 (d)ガラス中に物品を埋入する段階と、 (e)物品から治具を取外す段階と を包含する方法。 4)物品がガラスの歪み点を越える温度にあるガラス中
    に埋入される特許請求の範囲第3項記載の方法。
JP61080299A 1985-04-10 1986-04-09 窒化珪素製治具 Expired - Lifetime JPH0673781B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72173185A 1985-04-10 1985-04-10
US721731 1991-06-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61293732A true JPS61293732A (ja) 1986-12-24
JPH0673781B2 JPH0673781B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=24899083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61080299A Expired - Lifetime JPH0673781B2 (ja) 1985-04-10 1986-04-09 窒化珪素製治具

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0197548B1 (ja)
JP (1) JPH0673781B2 (ja)
KR (1) KR860008097A (ja)
DE (1) DE3680225D1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2577899B2 (ja) * 1987-01-28 1997-02-05 本田技研工業株式会社 窒化珪素質焼結体及びその製造法
ATE164371T1 (de) * 1992-12-23 1998-04-15 Hoechst Ag Hochtemperaturfeste siliziumnitridkeramik und verfahren zu ihrer herstellung
JP2882996B2 (ja) * 1994-03-22 1999-04-19 日本碍子株式会社 セラミックス接合体製造用の治具及び該治具を用いたセラミックス接合体の製造方法
JP3028800U (ja) * 1996-03-07 1996-09-13 村田機械株式会社 ラックへの銘板の取付構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3497339A (en) * 1967-08-02 1970-02-24 Owens Illinois Inc Stud insertion apparatus for color tv bulbs and method of insertion
GB1597471A (en) * 1978-05-26 1981-09-09 Lucas Industries Ltd Electric welding or metal and/or metal alloy components
US4280850A (en) * 1978-06-15 1981-07-28 Gte Laboratories, Incorporated S13N4 Having high temperature strength and method

Also Published As

Publication number Publication date
DE3680225D1 (de) 1991-08-22
EP0197548B1 (en) 1991-07-17
JPH0673781B2 (ja) 1994-09-21
EP0197548A3 (en) 1987-12-23
EP0197548A2 (en) 1986-10-15
KR860008097A (ko) 1986-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4713302A (en) Sintered ceramic body
US4647414A (en) Method of manufacturing ceramics
CN110330316B (zh) 一种裂纹自愈合陶瓷刀具材料及其制备方法
JPS61293732A (ja) 窒化珪素製治具
JPH0627482B2 (ja) ラジアル型セラミックタービンローターの製法
JPH0652042B2 (ja) ロ−タリピストンエンジンのアペツクスシ−ルの製造法
JP4537501B2 (ja) 超硬合金およびその製造方法
JPH11147769A (ja) 窒化珪素セラミック材及びその製造方法
JP2000282121A (ja) 溶鉱炉羽口部の耐火物構造の構築方法
JP2001048653A (ja) 焼結助剤として窒化ケイ素を添加した硼化チタニウム焼結体及びその製造方法
JPH025711B2 (ja)
JP2675187B2 (ja) 傾斜窒化珪素複合材料及びその製造方法
JPS6128626B2 (ja)
JPH07207305A (ja) 希土類磁石焼結用セッター
JPS6278177A (ja) 炭化珪素焼結体加工品の強度回復方法
SU590306A1 (ru) Способ изготовлени металлизированных керамических изделий
JPS6395155A (ja) 複合焼結体
JPH06306635A (ja) 耐熱性鋼部材
JPH01305861A (ja) Bn系セラミックス複合体
JPH0269359A (ja) 窒化珪素焼結体の製造方法
JPS616180A (ja) セラミツクスの熱間静水圧加圧処理方法
JPS5988385A (ja) セラミツク強化加工法
JPH0450176A (ja) セラミック成形体の脱脂方法
JP2001163663A (ja) カオリン粘土を用いたムライト基セラミック基板の熱間加工法
JPS60169601A (ja) ラジアル型セラミツクタ−ビンロ−タ−およびその製造法