JPH0652042B2 - ロ−タリピストンエンジンのアペツクスシ−ルの製造法 - Google Patents

ロ−タリピストンエンジンのアペツクスシ−ルの製造法

Info

Publication number
JPH0652042B2
JPH0652042B2 JP60275616A JP27561685A JPH0652042B2 JP H0652042 B2 JPH0652042 B2 JP H0652042B2 JP 60275616 A JP60275616 A JP 60275616A JP 27561685 A JP27561685 A JP 27561685A JP H0652042 B2 JPH0652042 B2 JP H0652042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apex seal
sliding surface
laser beam
rotary piston
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60275616A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62135601A (ja
Inventor
順一 山本
義史 山本
勝哉 大内
勉 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP60275616A priority Critical patent/JPH0652042B2/ja
Priority to US06/938,080 priority patent/US4738602A/en
Publication of JPS62135601A publication Critical patent/JPS62135601A/ja
Publication of JPH0652042B2 publication Critical patent/JPH0652042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5093Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with elements other than metals or carbon
    • C04B41/5096Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C19/00Sealing arrangements in rotary-piston machines or engines
    • F01C19/005Structure and composition of sealing elements such as sealing strips, sealing rings and the like; Coating of these elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S29/00Metal working
    • Y10S29/024Method or apparatus with local heating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49231I.C. [internal combustion] engine making
    • Y10T29/49234Rotary or radial engine making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49229Prime mover or fluid pump making
    • Y10T29/49297Seal or packing making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49995Shaping one-piece blank by removing material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ロータリピストンエンジンのアペックスシー
ルの製造法に関し、特にセラミック材料製のアペックス
シールの摺動面をポーラス化して初期なじみ性を高める
ようにしたアペックスシールの製造法に関するものであ
る。
(従来技術) 従来、ロータリピストンエンジンのアペックスシールと
しては合金鋳鉄をチル化したものが用いられ、ロータハ
ウジングのトロコイド面に施されたCrメッキと良好な
摺動特性を発揮している。
上記ロータリピストンエンジンの使用開始初期における
アペックスシールの摺動面とトロコイド面との初期なじ
み性を向上させるため、現在ではアペックスシールの摺
動面にカーボランダムの微粒子などをブラストすること
により鋳鉄チルの表面粗さを粗くする方法が採用されて
いる。
ところで、最近では自動車用ロータリピストンエンジン
に対しても高出力化が要請されて来ており、熱負荷の増
大と燃焼室の高温化に適合して十分な摺動特性と耐摩耗
性とを発揮し得るアペックスシール及びトロコイド面の
材料が要請されている。
そこで、本発明の発明者等は、耐摩耗性に優れ、高温強
度・靱性・耐熱衝撃性に優れたファインセラミック材料
をロータハウジングのトロコイド面やアペックスシール
に適用する研究を行って来た結果、次のような問題点を
見出した。
(発明が解決しようとする問題点) 上記アペックスシールを例えばSiなどのファイ
ンセラミック材料で製作した場合には、耐摩耗性その他
の特性に関しては十分な性能が得られるにも拘らず、高
硬度にして耐摩耗性に優れているが故に、エンジンの使
用開始初期において摺動面が初期なじみ性に乏しく、エ
ンジン出力の低下を来すなどの問題が残る。
そこで、従来の合金鋳鉄をチル化したアペックスシール
と同様に、摺動面にショットブラスト処理を施してポー
ラス化することを試みたけれども、セラミック材料は耐
衝撃性に乏しいため上記ショットブラストにより摺動面
がむしり取られたように剥離してしまい、摺動面を均一
且つ微細にポーラス化することは到底不可能であった。
これに対して、電解放電処理によりポーラス化する技術
も考えられるが、絶縁体であるセラミック材料製のアペ
ックスシールには適用することは出来ない。
(問題点を解決するための手段) 本発明に係るロータリピストンエンジンのアペックスシ
ールの製造法は、セラミック材料製のアペックスシール
の摺動面に、高密度エネルギー熱線を照射して表面部を
ポーラス化するものである。
上記セラミック材料としては窒化物系のファインセラミ
ック材料(例えば、Siなど)や炭化物系のファ
インセラミック材料(例えば、SiCなど)或いはその
他各種ファインセラミック材料を用いることが出来る。
上記高密度エネルギー熱線としては、レーザー光線や電
子ビームなどを用いることが出来、これら高密度エネル
ギー熱線を摺動面に照射する際には非酸化性雰囲気(A
rガスやCOガスなど)中で照射することが望まし
い。
(作用) 本発明に係るロータリピストンエンジンのアペックスシ
ールの製造法の作用について説明すると、セラミック材
料製のアペックスシールの摺動面に、高密度エネルギー
熱線を照射すると、表面部のセラミック材料が昇華し或
いは溶融して蒸発しポーラス化することになる。
(発明の効果) 本発明に係るロータリピストンエンジンのアペックスシ
ール製造法によれば、以上説明したように、セラミック
材料製のアペックスシールの摺動面にレーザー光線など
の高密度エネルギー熱線を照射するという簡単な方法に
より表面部を均一且つ微細にポーラス化させ、ロータハ
ウジングのトロコイド面に対するアペックスシールの摺
動面の初期なじみ性を向上させることが出来、エンジの
高出力化を実現することが出来る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基いて説明する。
ロータリピストンエンジンEは、第1図・第2図に示す
ようにロータハウジング1とサイドハウジング2(但
し、センターハウジングを含む)とで区画したロータ収
容室内にロータ3を配設し、上記ロータ3の頂部のアペ
ックスシール4等のシール材とロータハウジング1とサ
イドハウジングとで3つの作動室5を形成し、上記ロー
タ3を出力軸6の回りに偏心回転運動させ乍ら各作動室
5内で吸入・圧縮・爆発・排気の行程を行なわせて出力
軸6を回転させるようになっている。
上記アペックスシール4は、第2図に示すようにロータ
3の頂部のシール溝内に装着されてアペックスシールス
プリング8でロータハウジング1のトロコイド面9に弾
性付勢され、その頂部の摺動面4aがトロコイド面9に
気密状に摺接している。
上記ロータハウジング1はアルミ合金製で、そのトロコ
イド面9には、耐摩耗性のためCr32の溶射層が0.
10〜0.15mmの厚さに形成され、その表面粗さRa
がRa=0.2μとなっている。
上記アペックスシール4は、吸入.爆発に伴う激しい熱
衝撃に耐え、且つ高温耐摩耗性・高温強度・靱性を具備
していることが必要であり、これらの条件に適合するフ
ァインセラミック材料であるSiを用いて製作さ
れる。そして、Si製のアペックスシール4もC
の溶射層からなるトロコイド面9も非常に硬く
耐摩耗性に優れていることから、ロータリピストンエン
ジンEの使用開始初期段階におけるアペックスシール4
の摺動面4aとトロコイド面9との初期なじみ性が悪
く、エンジン出力の低下を来すことになる。
そこで、後述のようにアペックスシール4の摺動面4a
にレーザー光線を照射することによりアペックスシール
4の摺動面4aをポーラス化し、初期なじみ性を確保す
るようにした。
以下、上記アペックスシール4の製造方法の具体的実施
例について説明する。
先ず、ファインセラミック材料であるSi粉末
(96重量%)と、焼結助剤としてのMgO粉末(2重
量%)及びCeO粉末(2重量%)とを混合してなる混
合粉末をつくった。
次に、上記混合粉末をホットプレスやHIPや常圧焼結
等の通常の焼結手段によりアペックスシール4に近似し
た形状に焼結させた。この焼結時の焼結圧は200kg/
cm2、焼結温度は1750℃、焼結時間は2時間であっ
た。
次に、上記のようにして焼結したアペックスシール4の
全表面をダイヤモンド砥石(粒度#400、集中度10
0)によって研磨した。この研磨後におけるアペックス
シール4の摺動面4aの表面粗さRaはRa=0.2〜
0.5μであった。
次に、上記研磨後アペックスシール4を、第3図に示す
ように可動台10上の固定治具11間にセットしてその
摺動面4aを上方に向け、このアペックスシール4の摺
動面4aに上方よりレーザー光線12を照射して幅方向
へオシレートさせ乍ら、可動台10を介してアペックス
シール4をその長さ方向へ移動させ、摺動面4aの全面
に亙ってレーザー光線で処理して摺動面4aをポーラス
化させた。
上記レーザー光線としては、出力0.7KWのCO
ーザー光線(摺動面4aにおけるビーム径0.2〜0.
3mm)を用い、上記レーザー光線12の周囲に沿ってA
rのアシストガスを供給することにより非酸化性雰囲気
中で照射した。そして、アペックスシール4の移動速度
は1m/分、レーザー光線12のオシレート幅は3mm、
オシレート周波数は150Hzであった。
上記のように、ArやCOなどのアシストガス雰囲気
中でレーザー光線12を照射すると、Si中の一
部のSiが遊離して摺動面4aに柔かい金属Siが生じ
るので初期なじみ性の面で有利となる。
これに対して、酸化性雰囲気中でレーザー光線12を照
射すると遊離したSiが酸化されて非常に硬いSiO
が生じるので好ましくない。
上記のようにSi製のアペックスシール4の摺動
面4aの全面に亙って微小径のレーザー光線12を照射
すると、レーザー光線12の高密度熱エネルギーの作用
で、表面部のSiが瞬時に昇華し或いは溶融して
蒸発し、微細なポーラス状となる。そして、レーザー光
線照射後における摺動面4aの表面粗さRaはRa=
1.1μであった。
以下、上記実施例による製造方法で製作したアペックス
シール4(以下、本発明適用品という)と、上記実施
例と同様に製作し出力1.0KWのレーザー光線12で
処理したアペックスシール4(以下、本発明適用品と
いう)と、上記実施例と同様に製作しレーザー光線12
で処理しないアペックスシール4(以下、比較例とい
う)の3種類のアペックスシール4について初期なじみ
性の評価のために行なったコンプレッションダウンテス
ト及びテスト結果について説明する。
上記コンプレッションダウンテストは、エンジン回転数
1500rpmからアクセル全開にした全負荷状態で7
000rpmまで回転数を上げた後、アクセルを戻して
1500rpmまで回転数を下げる操作を1テストサイ
クルとし、このテストサイクルを繰返し行なうものであ
る。
上記1テストサイクルの所要時間は1分で、3テストサ
イクル毎にコンプレッション値(作動室5内の圧縮ガス
圧力)を測定し、そのダウン率から初期なじみ性を評価
するものである。
第5図は、上記コンプレッションダウンテストの結果を
示し、下記の第1表は上記3種類のアペックスシール4
についてのレーザー出力と表面粗さと21テストサイク
ル後の圧縮圧力低下率とを一欄表にしたものである。
上記第5図及び第1表から判るように、アペックスシー
ル4の摺動面4aをレーザー光線12で処理すると、そ
の表面粗さが粗くなるため摺動面4aがトロコイド面に
摺接するときに摺動面4aの多数の微小凸部の面圧や剪
断力が非常に大きくなって摩耗し、トロコイド面9に対
する摺動面4aの初期なじみ性が著しく向上することに
なり、これがコンプレッションダウンテストの結果に顕
著に現われている。そして、レーザー光線12の出力は
1.0KW程度が望ましい。
上記比較例は、圧縮圧力の低下率が大きすぎて、実用に
耐えないものである。
尚、上記実施例ではSi製のアペックスシール4
について説明したが、Si以外の各種の窒化物或
いは炭化物系のファインセラミック材料でアペックスシ
ール4を製作してもよく、この場合にも上記実施例のよ
うにレーザー光線12を照射することにより摺動面4a
をポーラス化することが出来る。
また、上記レーザー光線12の代りに、電子ビームなど
の高密度エネルギー熱線を照射することにより摺動面4
aをポーラス化することが出来る。
以上説明したように、上記実施例に係るアペックスシー
ル4の製造法によれば、ファインセラミック材料製のア
ペックスシール4の摺動面4aにレーザー光線12を照
射するという非常に簡単な方法により摺動面4aを均一
且つ微細にポーラス化して、ロータハウジング1のトロ
コイド面9に対する摺動面4aの初期なじみ性を大幅に
向上させ、エンジン出力の向上を実現することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図はロータリ
ピストンエンジンの縦断面図、第2図は第1図II−II線
断面図、第3図はアペックスシールにレーザー光線を照
射している状態を示す斜視図、第4図はアペックスシー
ルの要部拡大断面図、第5図はテストサイクルと圧縮圧
力低下率との関係を示す線図である。 4……アペックスシール、4a……摺動面、 12……レーザー光線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セラミック材料製アペックスシールの摺動
    面に、高密度エネルギー熱線を照射して表面部をポーラ
    ス化することを特徴とするロータリピストンエンジンの
    アペックスシールの製造法。
JP60275616A 1985-12-06 1985-12-06 ロ−タリピストンエンジンのアペツクスシ−ルの製造法 Expired - Lifetime JPH0652042B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60275616A JPH0652042B2 (ja) 1985-12-06 1985-12-06 ロ−タリピストンエンジンのアペツクスシ−ルの製造法
US06/938,080 US4738602A (en) 1985-12-06 1986-12-04 Method for manufacturing an apex seal for a rotary piston engine using high energy heating radiation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60275616A JPH0652042B2 (ja) 1985-12-06 1985-12-06 ロ−タリピストンエンジンのアペツクスシ−ルの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62135601A JPS62135601A (ja) 1987-06-18
JPH0652042B2 true JPH0652042B2 (ja) 1994-07-06

Family

ID=17557933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60275616A Expired - Lifetime JPH0652042B2 (ja) 1985-12-06 1985-12-06 ロ−タリピストンエンジンのアペツクスシ−ルの製造法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4738602A (ja)
JP (1) JPH0652042B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5287622A (en) * 1986-12-17 1994-02-22 Canon Kabushiki Kaisha Method for preparation of a substrate for a heat-generating device, method for preparation of a heat-generating substrate, and method for preparation of an ink jet recording head
DE3718323A1 (de) * 1987-06-01 1988-12-22 Siemens Ag Verfahren zur oberflaechenbearbeitung, zum schneiden und dgl. von koerpern aus oxidwerkstoff
US4947022A (en) * 1989-08-04 1990-08-07 Standard Chair Of Gardner, Inc. Laser engraving method
JPH05505224A (ja) * 1990-01-20 1993-08-05 ザベート フッシャング ロータリーピストン型内燃機関
US5419971A (en) 1993-03-03 1995-05-30 General Electric Company Enhanced thermal barrier coating system
US20070065330A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-22 C2C Technologies, Inc. Dynamic seal
US8905736B2 (en) * 2012-03-22 2014-12-09 Pratt & Whitney Canada Corp. Port for rotary internal combustion engine
US20200300091A1 (en) * 2017-05-17 2020-09-24 Northwestern University Surface texture and groove designs for sliding contacts

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US318515A (en) * 1885-05-19 Machine
DE2045125A1 (de) * 1969-09-13 1971-06-03 Toyo Kogyo Co Ltd , Yoshiwa Kogyo K K , Hiroshima (Japan) Schelteldichtung fur Kreiskolbenmotor und Verfahren zum Herstellen derselben
GB1477636A (en) * 1974-11-21 1977-06-22 Atomic Energy Authority Uk Rotary internal-combustion engines
JPS5897490A (ja) * 1981-12-02 1983-06-09 Toshiba Corp レ−ザ光を用いた加工方法
JPS5973189A (ja) * 1982-10-18 1984-04-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 表面溶削法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62135601A (ja) 1987-06-18
US4738602A (en) 1988-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3606359A (en) Tungsten carbide coated piston rings
US4713302A (en) Sintered ceramic body
JPH09502933A (ja) 改良された金属結合剤及び金属砥粒製品
US5432132A (en) Silicon nitride based cutting tool insert
US3779720A (en) Plasma sprayed titanium carbide tool steel coating
JPH0652042B2 (ja) ロ−タリピストンエンジンのアペツクスシ−ルの製造法
JPH0379523B2 (ja)
JP3445342B2 (ja) 高熱伝導性窒化けい素構造部材および半導体パッケージ
JPH0645862B2 (ja) セラミツク溶射層の形成方法
US2987815A (en) Method of attaching cemented carbide facings to valve lifters and the like
JP3588162B2 (ja) 窒化珪素質切削工具およびその製造方法
JP3513547B2 (ja) 単結晶ダイヤモンド又はダイヤモンド焼結体研磨用砥石及び同研磨方法
JP3419154B2 (ja) 切削工具部材及びその製造方法
RU2736246C1 (ru) Способ упрочнения ультрадисперсного твердого сплава азотированием
JP2719942B2 (ja) 窒化珪素焼結体及びその製造方法
JPH0790512A (ja) 耐摩耗性のすぐれたコンプレッサ用銅溶浸Fe基焼結合金製摺動部材
JPH08295569A (ja) 窒化珪素質焼結体およびその製造方法
JPS63290254A (ja) 耐熱・耐摩耗性溶射被膜
JPH0652043B2 (ja) ロ−タリピストンエンジンのアペツクスシ−ルの製造法
US5476623A (en) Method of manufacturing hollow ceramic part with hole therein
JPS61104036A (ja) セラミツクスと金属との複合焼結体の製造法
JPS61293732A (ja) 窒化珪素製治具
JPS55134171A (en) Nitriding method for steel containing chromium and nickel
JPH07197213A (ja) 耐摩耗性のすぐれたコンプレッサ用鉛含浸Fe基焼結合金製摺動部材
JP3198955B2 (ja) 金属製部品の耐酸化被膜の形成方法