JPS6129240Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6129240Y2
JPS6129240Y2 JP17291079U JP17291079U JPS6129240Y2 JP S6129240 Y2 JPS6129240 Y2 JP S6129240Y2 JP 17291079 U JP17291079 U JP 17291079U JP 17291079 U JP17291079 U JP 17291079U JP S6129240 Y2 JPS6129240 Y2 JP S6129240Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stock
uncut
guide
culms
threshing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17291079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5689344U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17291079U priority Critical patent/JPS6129240Y2/ja
Publication of JPS5689344U publication Critical patent/JPS5689344U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6129240Y2 publication Critical patent/JPS6129240Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、排稈処理装置付コンバインに関す
る。
コンバイン本体には、作業中未刈穀稈を損傷し
ないために本体の側方先端部が後方に至るに従い
順次外方に突出させた未刈穀稈ガイドが設けられ
ている。
この未刈穀稈ガイドは本体の略全長にわたる長
いものであるために作業に邪魔になることがある
し、特にこのガイドの後部は穀稈の長い短いによ
つては何れかに適応しない場合もある。また脱穀
口部にそつて設けた株元受板の外側方に長尺穀稈
用の株元受具を突出、収納自在に設けたものが提
案されてはいるが、この種のものは収容時に何の
作用もないことから、このような株元受具を設け
たものにも上述のように後方まで至る未刈穀稈ガ
イドが必要とされていた。
本考案はこのような現情に対応してなされたも
ので、従来長尺の未刈穀稈ガイドの後半分を省略
し、株元受板またはコンバイン本体の側面に設け
た起伏可能の株元受具によつて未刈穀稈ガイド作
用を兼用させ、未刈穀稈ガイドの短縮化と作業性
の向上を計らんとするものである。
図面について実肢例の詳細を説明すると、Aは
コンバイン本体で、このコンバイン本体Aは刈取
部B,脱穀装置C,、排稈切断処理用のデスク型
カツターD,走行体Eによつて構成される。
1はコンバイン本体Aの側面前端部から後方に
伸び而も順次外方に突出せる未刈穀稈ガイド,2
は刈取穀稈の揚上搬送体,3は脱穀挾持搬送体,
4は挾持レール,5はスプリング,6は脱穀供給
口,7は該脱穀供給口6に対応してコンバイン本
体Aの側方に水平状に設けた株元受板である。
本考案は上述したような構成において、上記株
元受板7の裏面前後2個所に下向きで且つ下端面
を取付け孔8を中心とした円形状のガイド面9と
なした取付片10を設け、この取付片10の上記
取付け孔8に夫々正面形状がL型アーム11の屈
曲端部12を夫々回動自在に挿嵌せしめ、該両L
型アーム11の他端を長尺で且つ未刈背低穀稈の
ガイド作用のある株元受杵13に夫々連結固定す
る。そしてこの株元受杵13の両端には株元を円
滑に誘導するための湾曲部14が形成してある。
また上記両L型アーム11の屈曲部と株元受杵
固定端との間の外側にこの株元受杵13と略同長
の未刈長尺穀稈ガイド杵15を橋架的にとりつ
け、更にこの未刈長尺穀稈ガイド杵15の両端に
はこれが穀稈のガイド作用をするときにコンバイ
ン本体側に向う湾曲部16が形成してある。
また第4図から明らかなように、上記一方また
は両方のL型アーム11の屈折部と株元受杵固定
端との間の部分にスパイラル発条17の一端を連
結し、該スパイラル発条17の他端を上記株元受
板7の下面で而も上記取付片10の取付位置より
コンバイン本体側の位置に連結し、更に上記一方
または両方のL型アーム11の屈曲端部12近傍
の内,外側部に上記取付片10の周面に当接係合
しL型アーム11を所定の位置に保安させるため
のストツパー18,19を対称的に設ける。
そして上記L型アーム11の屈折部から外方の
アーム部の長さは、第4図実線で示すように株元
をガイドするときに株元受杵13が既設の株元受
板7の板面と同一平面上かあるいはそれより若干
上方になるように、また第4図仮想線で示すよう
に収納時にこの株元受杵13が比較的背低の穀稈
のガイドがなしうるように決定される。
また上記ストツパー18,19のとりつけ位置
も上述の株元受杵13の位置が決定されるように
とりつけられるものである。そして上記L型アー
ム11,株元受杵13,未刈長尺穀稈ガイド杵1
5,ストツパー18,19,スパイラル発条17
により本考案の株元受具Fが構成される。
次に作用について説明すると、刈取部Bにおい
て刈取られた穀稈は揚上搬送体2により脱穀部に
送られ、脱穀挾持搬送体3と挾持レール4との作
用で運行されながら脱穀調整される。
このとき穀稈が背低の場合には穀稈の株元は既
設の株元受板7上に案内されて有効に脱穀され、
また未刈穀稈は既設の未刈穀稈ガイド1により外
方に押しやられるとゝもに引続き第4図仮想線の
ように株元受具Fの株元受杵13にて未刈穀稈を
外方にガイドし、コンバイン本体Aによる未刈穀
稈の損傷を防止する。そして脱穀済みの排稈はデ
スク型カツターDにより細断処理せしめられる。
また長尺の穀稈の場合には第4図実線で示すよ
うに株元受具Fを起立保定せしめる。この場合長
尺で外方に大きくはみ出す株元は既設の株元受板
7と株元受具Fの株元受杵13の両者によつて水
平に保持され、効率のよい脱穀調整とデスク型カ
ツターによる細断処理がなされ、更にL型アーム
11間に設けた未刈長尺穀稈ガイド体15によつ
て未刈穀稈を有効にガイドし損傷せしめない。
このように本考案によれば、株元受具の起立に
よつて長尺穀稈の水平誘導と未刈長尺穀稈のガイ
ドがなされ、また収納時には未刈背低穀稈のガイ
ド作用がなし得られ、特に既設の未刈穀稈ガイド
を短尺化できるなど実用上の効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は側面図、第2図は要部の斜視図、第3
図は正面図、第4図は株元受具部の正面図であ
る。 A……コンバイン本体、B……刈取部、C……
脱穀装置、D……デスク型カツター、E……走行
体、F……株元受具、1……未刈穀稈ガイド、2
……揚上搬送体、3……脱穀挾持搬送体、4……
挾持レール、5……スプリング、6……脱穀供給
口、7……株元受板、10……取付片、11……
L型アーム、13……株元受杵、15……未刈長
尺穀稈ガイド杵、17……スパイラル発条、1
8,19……ストツパー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 走行しながら刈取り,脱穀、排稈処理する装置
    などを設け、上記脱穀装置に対応して穀稈の株元
    を水平状に受ける受板を配設したコンバインにお
    いて、上記株元受板またはコンバイン本体に、水
    平起立時に株元受板の外側方に大きく突出して長
    尺穀稈の株元受けと長尺未刈穀稈のガイドをな
    し、下向き収納時に未刈穀稈のガイドをなす株元
    受具を起伏保定自在に設けた排稈処理装置付コン
    バイン。
JP17291079U 1979-12-12 1979-12-12 Expired JPS6129240Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17291079U JPS6129240Y2 (ja) 1979-12-12 1979-12-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17291079U JPS6129240Y2 (ja) 1979-12-12 1979-12-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5689344U JPS5689344U (ja) 1981-07-17
JPS6129240Y2 true JPS6129240Y2 (ja) 1986-08-29

Family

ID=29683704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17291079U Expired JPS6129240Y2 (ja) 1979-12-12 1979-12-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6129240Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5689344U (ja) 1981-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6129240Y2 (ja)
JPS5851706Y2 (ja) 刈取処理装置
JPS603713Y2 (ja) コンバインにおける穀稈供給装置
JPS5938112Y2 (ja) コンバインにおけるカバ−構造
JPS5929461Y2 (ja) 刈取収穫機の茎稈搬送装置
JPS6013333Y2 (ja) コンバインにおける穀稈受継ぎ搬送部の構造
JPH0119629Y2 (ja)
JPS63109722U (ja)
JPS621886Y2 (ja)
JPS6310838U (ja)
JPS5851711Y2 (ja) コンバイン
JPS6040114Y2 (ja) 茎稈挾持搬送装置
JPS6036029Y2 (ja) コンバインにおける穀稈搬送装置
JPH0626111Y2 (ja) コンバインの刈取前処理装置
JPS5822502Y2 (ja) コンバインにおける刈取穀稈搬送供給装置
JPS646694Y2 (ja)
JPS5840834Y2 (ja) コンバインの脱穀装置
JPS6238510Y2 (ja)
JPH09154372A (ja) コンバインの分草構造
JPS6227081Y2 (ja)
JPH0445469Y2 (ja)
JPS5932260Y2 (ja) 排ワラ結束装置付コンバイン
JPS5927717Y2 (ja) コンバインにおける刈取穀稈搬送供給装置
JPS6340111Y2 (ja)
JPS598507Y2 (ja) コンバインにおける穀稈搬送供給装置